スーパー用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
購買心理過程の8段階
こうばいしんりかていのはちだんかい購買心理過程の8段階とは、客が買い物をする際の心理過程を8段階に分類すること。販売する側は顧客が今どのような心理状態にあるかの機会をとらえ、販売に結び付けるチャンスにする。販売員は段階に応じた販売ストーリーを組み立てた対応が求められる。心理過程の8段階は次のようになる。
1注目(商品を発見する)
2興味(その商品について知りたいと思う)
3連想(その商品を使用している状態を想像する)
4欲望(商品が欲しくなる)
5比較(この商品が最適な物か、他にないかと比較検討する)
6信頼(売員、店・メーカー、商品への信頼の3項目による購買意思の決定)
7行動(顧客が買うことに踏み切る)
8満足(商品への満足と販売員による接客への満足の2つが相互補完して得られる満足)
全国からスーパーを検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスーパーを検索できます。