武蔵村山市 のスーパー(8店舗)
東京都武蔵村山市のスーパーを一覧でご覧頂けます。スーパーは私達の日常生活を支えてくれる大事な存在です。「マーケットピア」では、武蔵村山市のスーパーをご紹介します。気になるスーパー名をクリックすれば、営業時間、交通アクセスなどの各施設の詳細情報を確認することが可能です。また口コミの中には、スーパーの様子をはじめ、特売日などで激安購入した経験談など貴重な情報が多数投稿されていて、お買い物の参考にすることができます。近くのスーパーを探すなら「マーケットピア」のスーパー検索がおすすめです。スーパー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 武蔵村山市のスーパー
- 8店舗
- ランキング順
-
-
イオン むさし村山店/ イオン553店舗
所在地: 〒208-0022 東京都武蔵村山市榎1丁目1-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオン むさし村山店さんは、東京都道5号新宿青梅線(通称:新青梅街道)を東大和市から青梅市方面に向かって走り、本町一丁目交差点を左折して東京都道59号八王子武蔵村山線(通称:多摩大橋通り)を立川方面に向かって800mほど走り、江戸街道と交差した先の道路沿い左側に駐車場入口があります。駐車場はとても広く1F平面駐車場と4F、5F、RFを合わせて全部で4,000台駐車可能です。 また、1F平面駐車場には表側と裏側合わせて5つの障害者等用駐車区画があります。 その内の1つは、サービスセンターで車両登録することによりゲートが自動開閉し、駐車スペースに入退場ができ駐車できます。正面入口付近にあるのでとても便利ですが、駐車台数に限りがあり6台しか停められないので満車の場合は、他の障害者等用駐車区画に駐車することになります。 買い物はイオンだけでなく、他に専門店が180店舗もあるので一回りするだけでもあっという間に時間が過ぎてしまい、何時間も滞在することも多いです。 1Fにレストラン街、2Fにフードコート、3Fにもファーストフードや日本初のmipig cafeのイオンモールむさし村山店が4/18にオープンして賑わっています。その他、4月に新規出店やリニューアルオープンしたお店もあるので、近くに行かれた際は皆さんも一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
営業時間 営業日 8時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
いなげやむさし村山店/ いなげや112店舗
所在地: 〒208-0011 東京都武蔵村山市学園3-29-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スーパーいなげやむさし村山店になります。 大型の村山団地に隣接しているスーパーで、皆さん昔から通われています。 駐車場も広々しています。 特にお野菜の地場やさいコーナーが人気です。
営業時間 営業日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ダイエー武蔵村山店は、東京都武蔵村山市伊奈平3丁目にあります。最寄り駅は西武拝島線の西武立川駅となっております。駐車場がとても広くて駐車場台数なんと851台です。間隔も広めに取ってあるので停めやすいです。1階には大きな食料品売り場があります。売り場面積もすごく広いですし、通路が大変広くなっているので、ベビーカーや車椅子を使用の方も買い物をしやすいのではないかと思います。食料品売り場の入ったところ左側にはカットフルーツなどがあります。カットフルーツは結構種類が豊富だと思います。パイナップル、りんご、メロンなどをそれぞれ主体としたものに、キウイフルーツやぶどうオレンジなどが添えられたカットフルーツが300円代とボリュームの割にはお買い得だと思います。お刺身など生鮮食料品も種類が豊富で、お刺身もおいしいものが揃っています。お惣菜もお寿司や揚げ物、お弁当などいろいろなものが揃っています。またパンコーナーもあります。1階には食料品売り場のほかに衣料品や日用品なども売っています。それからのフードコートのようなものもあり、ケンタッキーフライドチキンやロッテリアなどで買って食べることができます。1階にはドラッグストアやスポーツクラブなどもあります。1階の入り口入ったところすぐにはATMも何種類か揃っています。イオン銀行、みずほ銀行、多摩信用金庫、青梅信用金庫です。何種類かあるので便利です。2階には美容室や100円ショップ、カーブス、西松屋、そしてファンタジーキッズリゾートと言って親子で遊べるアミューズメントがあります。ファンタジーキッズリゾートは休みの日は親子で賑わっていると思います。雨でも遊べるので便利ですね。親子連れには嬉しいと思います。また歯科クリニックや、クレーンゲームやメダルゲームができるゲームセンターもあります。2階はお子様連れの方にとって、遊ぶ場所もあり西松屋で子供用品も買うことができ便利だと思います。100円ショップは売り場面積も広くて品揃えも良いので、欲しいものがきっと見つかると思います。
営業時間 営業日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
業務スーパー 武蔵村山店/ 業務スーパー888店舗
所在地: 〒208-0022 東京都武蔵村山市榎3-27-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コチラは武蔵村山市榎3丁目の業務スーパーリカーキングです。閉店時間は20時で駐車場も、大きく完備されています。業務用スーパーは安く多く購入できるので纏め買いすればするほどお得ですよ
営業時間 営業日 9時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
エコスTAIRAYA武蔵村山店/ エコス58店舗
所在地: 〒208-0022 東京都武蔵村山市榎3丁目113-6
- アクセス:
立37「「三ツ藤住宅東」バス停留所」から「エコスTAIRAYA…」まで 徒歩1分
中央自動車道「八王子IC」から「エコスTAIRAYA…」まで 8.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エコスTAIRAYA武蔵村山店です。 東京都武蔵村山市榎に立地しています。 イオンむさし村山店の向かい側にあります。 駐車場は40台程あるかと思いますが、最近駐車場の工事がされているので今後変更になる事もあると思います。 1階に食料品売場、2階はダイソーやクリーニングがテナントとして入っています。 営業時間はコロナ禍に於いて変更があるかもしれませんので、ホームページなどでご確認された方が良いと思います。 1階の食料品売場は店頭入口から特売の青果が山積みになっていたりします。 ここの青果は野菜もフルーツも量が多くて、安いです!! ご家族が多い方や、量が必要な方はピッタリだと思います。 我が家ではだいたい、店内入ってすぐのフルーツ特売をついつい買ってしまいます!! 魚も鮮魚店が販売しているようで、お刺身の柵も種類が多くて鮮度もよく、尚且つ価格もやすいのでオススメです。 我が家ではいつもお刺身の柵とあわせて、必ずシラスの山盛りパックが安いのでよく買っています!
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
スーパーオザム村山店/ スーパーオザム30店舗
所在地: 〒208-0004 東京都武蔵村山市本町2-80-6
- アクセス:
立37「「中久保地域運動場前」バス停留所」から「スーパーオザム村山店」まで 徒歩3分
中央自動車道「八王子IC」から「スーパーオザム村山店」まで 8.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 普段仕事をしていると夜遅くまで営業しているスーパーなどが帰り道にあると非常に助かります、なにしろいろんな食品や要り用の日用雑貨をお手頃価格で購入できるのが嬉しいですよね。こちらの「スーパーオザム」村山店さんは東京都武蔵村山市本町の2丁目に店舗を構えているスーパーで最寄り駅などは特にありませんがこちらは主要幹線である都道5号線「新青梅街道」から少し脇道に入ったところにある店舗ですので悠に25台以上の駐車スペースがあり多くのお客様は車両での来店をしています。近隣に住宅もおおいので自転車も多いですので車両との接触には注意です。こちらの店舗は夜10時までやっているので仕事帰りの遅い時間によく夕飯なども購入しますが、かつ丼やチャーハンなどとても美味しい出来合いの品やコロッケ・メンチなどの揚げ物もクオリティがなかなか高くリーズナブルなそれらがさらに割引などもされている場合が多く非常に嬉しいです。また松前白菜やキムチなどの美味しい漬物も多く揃っており更に安いのでこちらも言う事無しです。
営業時間 営業日 9時30分~22時月 火 水 木 金 土 日 -
いなげや武蔵村山残堀店/ いなげや112店舗
所在地: 〒208-0034 東京都武蔵村山市残堀2-9-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いなげや武蔵村山残堀店は、地元の人々に愛されているスーパーマーケットです。店内は広々としており、商品の品揃えも豊富で多種多様な食品や日用品が揃っています。 まず、店員さんの接客はとても丁寧で親切です。商品の場所や特売情報など、わからないことがあればいつも親身に対応してくれます。また、笑顔で迎えてくれるので、とても居心地の良い雰囲気です。 品質にもこだわっているようで、野菜や果物は新鮮で美味しいものが多いです。特に地元産の野菜は、旬の味を存分に楽しめます。また、肉や魚も新鮮で品質が良く、安心して購入することができます。 価格帯も手頃で、コスパが良いと感じます。特売品やお得なセールも頻繁に行われており、家計に優しいお店です。 ただし、混雑時はレジ待ちが長くなることがあります。週末や夕方など、ピーク時には少し並ぶことがありますので、時間帯を選んで訪れるのがおすすめです。 また、店内の配置が少しわかりにくい部分もあります。初めての方は、スタッフに尋ねながら回るとスムーズに買い物ができます。 総じて、いなげや武蔵村山残堀店は、地元の人々にとって身近な存在であり、品質の良い商品と親切な接客が魅力のスーパーマーケットです。お買い物に訪れる際は、時間帯に注意しながら、ゆっくりと楽しんでください。
営業時間 営業日 9時30分~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さえき大南食品館。 武蔵村山市大南に立地しています。 駐車場は店舗裏に約20台、道路を挟んで向かい側に第二駐車場が約15台分程あります。 スーパーとしては小型店舗にあたると思います。近所の方の日常買い物レベルのスーパーです。 毎週火曜日が、火曜市で色々と特売になるのでオススメです。 店頭に特売品が積まれたりもします。 また、最近店舗の横に八百屋さんがオープンし、この八百屋が非常に安いので、一時期そちらにお客さんが流れたのか、対抗でさえきでも野菜をかなり安く(八百屋さんと同じ物が同じが価格)で販売されています。 そのおかげで、とても野菜の種類豊富で価格もかなり安くなりました。 さえきとしては大変でしょうが、客目線では非常にありがたいです。 鮮魚は、そんなに種類が多いわけではありませんが、店内で捌いており、丸ごとの魚の調理サービスもあるようです。 精肉は、通常時は特に安く無いですが火曜日は色々な部位がグラム100円などで販売されます。
営業時間 営業日 9時~24時月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のスーパー検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本