スーパー
■札幌市北区/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のイオン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のイオンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿11,753件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

11,65111,700件を表示 / 全11,753

新潟の中心街にあり、ファッションのショップがたくさん入っていて、ここでほとんどの洋服を購入しています♪ また、5階にはロフトが入っていて、見ているだけで楽しい〜! デートでもよく行くスポットです♪ もう少ししたら、隣に「ラブラ2」が出来るので、ますますオシャレな地域になりそうです☆

一本でもニンジンさん

守山ジャスコ内のミスタードーナツの接客良かった。 時々100円均一の時に購入して、嫁さんに買って帰って喜ばれています。 購入する時は広告を確認しながら店に行ってます。

kajiさん

朝7時から食品売り場はお買い物ができます。 朝が弱い私は行ったことは無いのですが、朝が早い方には便利ですよね。 夕方は、色々なものが安くなります。 私は夕方派です。(^^;)

ととちゃんさん

23号線沿いにある、映画館・家電量販店・ガソリンスタンド ホームセンターもある 複合ショッピングセンター、家からもすぐ近いので かなりの頻度で行ってます。映画の本数もかなりあっていい感じです。

T7314さん

鎌取駅から徒歩2分の場所にあり電車でもバスでも利用できるのでアクセスしやすいです。 食品売り場は朝の7時〜夜の12時まで営業しているので夜遅く帰ってきても食品売り場は営業しているので余裕で買い物に行けると思います。

ポンタさん

家に一番近いスーパーなので、日常的に利用しています。 買い物以外に、休日には、イベントなどもあり、充実した休日を過ごせること間違いないです。イベントで何があるのかチェックするのがとても楽しみになります。

あきさん

大型商業施設なので、いつも賑わってます♪ スーパーはもちろんですが、洋服屋さんはもちろん、映画館もあるので宮崎人がよく集まります。 フードコートもあり、1日時間を使えます☆

ジャイ子さん

初めてのイオン(旧サティ)探索。土曜日のせいか、人・人・人・・・。でもスーパーから衣料品、日用品そして映画館まで揃ってるので、便利便利!! お腹が空いたら『蕎麦や』入り、小腹が空いたら『たこ焼き』を食べ、満腹になったら『映画』を観るべし!!そして最後は買い物して帰ろう^^

V1809さん

食材、グルメ、ショッピング、映画など、ここに行けば何でも揃うのが魅力的なお店です。 私のよく行くお店は、やはり映画館です。 夜遅くまで上映しているので、気が向いた時に、ぷらっと寄れるのも魅力的ですよ♪

p1984oさん

夜も遅くまで営業しているので、残業後でもゆっくりと買い物ができ助かっております。 店内も広く、欲しいものは大体揃っています。 イオンのプライベートブランドのトップバリュ商品は低価格ですが品質も良く、家計には大変助かっておりますので、今後も利用し続けたいと思います。

11293さん

毎週火曜は「火曜市」でお安い商品が多いため、 日中ものすごく混んでいます。 夜(20時〜)は割と空いているので わたしは夜に行くことが多いです。 ※ただ、商品によっては売り切れてしまっているので注意が必要です。 冷凍食品はとにかく火曜市で買うと決めています(笑) 他のスーパーよりも安く買えるのでオススメです♪

えむさん

色々な店舗が入っていてとても便利です。 映画館も有り、暇つぶしも出来てサイコーです。 休日には多くの人でにぎわっています。休日は非常に混むので、電車で行くことをオススメします。一日いても飽きないのでオススです。

Y.Oさん

長良川鉄道の関駅、栄町1丁目(旧新関駅前)からシャトルバスがでておりとても便利です! 近くに銭湯、映画館、スポーツ用品店とあり買い物ついでにいろいろ行けちゃいます!!

さくらさん

2011年にジャスコ相模原店からイオン相模原店に名称が変わりました。 食料品はもちろんですが、専門店街もあり色々なものが揃うので便利です☆ 駐車場も十分にあるので行きやすいですね!

ジャイ子さん

2011年にイオン大和鶴間店に名称変更になりました。 鶴間のイオンは、食品はもちろんですが、洋服や雑貨・本など色々なものが揃います♪ 駐車場は地下・地上・立体と十分あります。休日はそれでも混みますが・・・。 飲食店もとっても充実していていいですよ☆

ジャイ子さん

2011年に橋本サティ→イオン橋本に名称変更しています。 JR橋本駅からすぐ近くで、駐車場もあります。 100均やフードコートもあり、便利に買い物できていいですネ!

ジャイ子さん

赤穂イオンは赤穂の中心にあり、赤穂市民なら誰もが知っているであろう複合施設です。 イオンの周辺には他にもレンタルショップ、家電量販店など商業施設が多くあり、赤穂の生活の中心となっています。

たーさん

近隣に最寄のスーパー等無し。 大型・地域密着の店舗となり買い物にも便利です。 旧郊外型店舗となりますが、リニューアルし、店舗も綺麗です。 特に、鮮魚店は活気があります。

マコトさん

ここのお店は年中無休で営業時間も朝は7時から夜は11時まで やっているので、週3のペースで買い物しています。 いつも夜の9時から10時くらいにいくと、 お惣菜コーナーにて半額セールをやっているので 必ずチェックしています。

カーベェーさん

買い物に大型店はやっぱり便利ですよね。 食料品はもちろんですが、100円ショップや自転車、電化製品等いろいろなお店がありとても便利です。 駐車場にはガストもあり、休日は混雑しますが快適に買い物が出来ますよ。

ドラゴンスターさん

普通、大型ショッピングセンターといえば人・人・人のイメージ。しかし、ここはちょっと違う。日曜日の昼過ぎくらいからはなんだかのんびりした雰囲気。人もあまり多くなく、小さなイベントも頻繁にあって退屈もしないので子供もたのしめちゃいます。まったりとショッピングセンターを楽しみたいなら是非ここがオススメです。

41242さん

ここ蒲郡のイオンは、町の中心から少し西側になりますが、蒲郡市役所の大通りにあって、とても便利です。駐車場も広く、食品売り場は、朝7時から夜23時までやっていて、とても便利です。

☆第7艦隊☆さん

1Fのフードコートが充実!定番のスガキヤ・ミスド・マック以外にも、サーティワン・銀だこ・丸亀製麺・リンガーハットなど、どこで食べるか迷うほど。幼児連れの家族だけが利用できる席があり、とても助かる。 3Fには、わが家も利用したスタジオアリスや、新設されたペットショップあり。子供用品(服・文具・玩具など)もこのフロア。未来屋書店には、古本コーナー・トレーディングカードコーナーもあるので、子供も退屈知らず。 4Fには、子供に優しい歯医者さん「たんぽぽ歯科」、100均ショップ「キャンドゥ」、ゲームコーナー、ボーリング場、コナミスポーツクラブがある。

わが家さん

周辺では一番大きい施設で何でも揃っちゃいます(^-^) お気に入りはヴィレッジヴァンガード♪ここで目的もなく色々なオモシロ雑貨を見るのが楽しみです!色々見て、大体はカバー曲を集めたCDを買う事が多いんですが、行くと必ず何かを発見して買っちゃうんです☆ 品揃え恐るべし(^-^;

ゆーきさん

地下鉄の八事駅南にあるジャスコさん。街中にあり駐車場は併設されている立体駐車場となる。生鮮食料品、衣料品、日用品が各階に分かれている。お忙しい方、会社帰りによるには大変便利なジャスコさんですよ。

ハム太郎さん

イオンモール熱田店は、ファッションテナントもそうですが、飲食店テナントも充実しています。人気の飲食店テナントが多く、入り口で並んでウェイティングしている光景をよく見かけます。

☆第7艦隊☆さん

1番館から3番館まである旧サティの大型店舗。食料品から衣料品、子ども用品まで幅広くそろい、映画館や子どもが遊べる施設(ゲームセンターや有料キッズ広場など)などもあるので週末は家族そろって出かけます。 近くに江戸川があるので、ここで食料品を調達して春や秋はBBQをする人多数です。

ぴよ姫さん

みよし市にある複合商業施設です。 153号線沿いで交通の便がよいので、遠くから来る人も多いです。 ジャスコの隣にはアイモールという商業施設が隣接しており多くの人で賑わいます。バッティングセンターもありますよ〜

M4340さん

様々なショップが入り、ほとんどのものがこちらの施設で揃います。 レストランも充実していますし、特に私のお気に入りはキッズ用のトイレがあるところ。 小さなお子さん連れでも安心して連れて行けますよ。 映画を見た後はその半券を見せるといろんなショップのサービスが受けれます。 ちなみに我が家はその半券を見せて2か所あるゲームコーナーで UFOキャッチャーとコインゲームをして帰ってきました。 子供から大人まで大満足する施設だと思います。

kirikoさん

ナゴヤドームに行く時はついつい立ち寄ってしまいます。 食料品の買い物やご飯を食べるだけでなく、服屋に本屋に幅広く楽しめます。 いろんなものが揃っているので余分なものまで買わないように注意が必要です。 駐車場があるのはいいですが、ナゴヤドームで試合やイベントがある日は混雑するので気を付けて下さい。

ビッツァ-さん

店内の施設も素晴らしいですが、私は駐車場が気に入っています。 青と赤の電光表示で、空いている場所が区別されていて判りやすいうえ、事前清算をしておけば近づくだけで出口のバーが自動的に開きます。 万一駐車場所を忘れても専用端末で検索できるとか。一度検索してみようかな。

W2354さん

扶桑で一番大きいスーパーイオンさん。スーパー部分は少なく、1F、2Fの専門店からなるショッピングモール。2Fにあるイオンの衣服売り場は広く、子供、紳士、婦人、靴と幅広く売られている。

ハム太郎さん

イオンモールの中では小さい方だと思いますが、それでも駐車場が広いので助かります。雨の日の買い物は、屋上の下の階の駐車場に車を止めます。雨にぬれずにいろいろと買い物を済ませされるので便利ですね。

くコ:ミさん

いつ行ってもすごく賑わっています。 駐車場もすごくたくさんあってとても便利です。 20日30日がお客様感謝デーなので5%オフで食料品も買えるので助かります。 広い店内だとベビーカーでの移動も楽で助かります。

ひしのやすし!!さん

 駐車料金がかからないため、時間を気にしなくてよいのが最大の魅力です。フードコートも広く、店舗数も充実しており、ファーストフードから和洋中を選べます。また、お子さんが遊べるゲームセンターも2Fと3Fにあり、1日中楽しめます。

ちゅんライダーさん

駅も近いし、駐車場も広いし!! 休みの日にはのんびり出来ますね!!! 今は夏休みでもあるので、お子様連れのお客さんとか で結構賑やかですよ。 子供の遊べるスペースもあるし良いですね。

G1476さん

ここのジャスコは全国数あるジャスコの中で日本一の売上を誇る。B1〜3Fの売り場に駐車場、オーバルガーデンと一体的な空間があり、買い物に疲れたらちょっと一休みできる飲食店も豊富にある。やはり、駅に直結しており、買い物動線も良いから売上が良いのだろうなぁ〜。

H4856さん

イオンモール羽生では、果汁工房 果琳のフレッシュジュースがおすすめです。 注文をしてから、新鮮な果物をジューサーに投入し、できたてのフレッシュジュースを堪能できます。 おすすめは、スイカジュースです。是非お試し下さい。

なおさん

立体駐車場が横にあるため、車で行ってもいつも止められるのでとても便利です。様々な店舗が入っているので買物が一度で済ませる事が出来ます。マッサージ店も入っていますよ。

市街化調整区域さん

イオンのスーパーです。イオン内なので便利、朝早くから夜遅くまで開いています。パン・惣菜・生鮮・鮮魚・精肉・アルコール、とバランスの良い品揃えで、オリジナル商品も多数あります。野菜や加工品は有機食品の商品があり安心安全を気にされる方にもおすすめです。

こーにゃんさんさん

16号線沿いにある大きな店舗です。駐車場もたくさんあるので、とても便利です。 隣にはイトーヨーカドーや島忠があり、買い物するにはとても便利です。 古淵駅からも近いので、電車でもいいかもしれません★

G7978さん

イオンレイクタウンの中にあるんだけど、広くて探すのが大変だーーー。越谷レイクタウン駅から一番遠いところにあるよ。たどり着くまでに疲れちゃうけど…往復したらかなりの運動になるんでがんばろう!

サイスタさん

娘2人行き付けのイオン焼津店★ 2階にあるキッズコーナー目当てに、娘2人と月2回くらいのペースで行ってるかも・・・・。 子供と一緒に近場でお出かけしたい時におススメ。 店内はエアコンも効いてるし、夏に涼みにいくのもいいかもね! コレといった予定の無い週末にでも、子供連れでどうぞ。

K5145さん

かなりの頻度で利用しております(^^)小さな子供がいるので、遊ぶ場所が近くになく困っていましたが、イオンには子供が遊べるスペースが沢山あるので安心です。  授乳室やオムツ換えのスペースも広いし、赤ちゃん&子供用品の品が多くあるので非常に助かっています。  食料品の購入もイオン利用が多いのですが、ただレジが非常に混雑します(とくに土日、祝日) イベントも多彩で、週末になると有名な芸能人や歌手などが来られて催しをされます。

たこ丸さん

昨年の夏に大規模な増設工事を行い よりいっそう規模を拡大したショッピングモールです。 基本的な専門店はもちろんのこと 大型フードコートや各種飲食店も揃っており 近くは子ども向けのプレイルームやゲームセンターもある為、子どもが遊ぶ姿を見ながら談笑も出来るようになっています。 中でも一番の特徴は映画館があることです。 全8シアターあり、最先端の映画は殆ど見ることが出来ます。 1号線面しているだけでなく、京阪バスの停留所(待合施設付き)がある為 交通の便もとてもよく大変利用しやすくなっています。

ナナチさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画