どれもこれも食材が新鮮で大きいです
青森県八戸市にある「八食センター」です。立地は国道454号線と45号線の間くらいに位置します。八戸の祖母の家に遊びに行った際によく利用します。アクセスですが、高速道路だと八戸自動車道「八戸北IC」から10分程です。八戸駅からも車で10分程です。バスは八戸駅から八食センター前まで100円で行き来可能なバスが出ています。駐車場は1500台駐車可能です。休日はお客さんで溢れかえっており、車のナンバーを見ても県外からのナンバーも見受けられ、1500台あるにもかかわらず、駐車場の空き待ちが発生することがあります。それ程大人気の施設と言えるでしょう。場内は「市場棟」、「味横丁」、「厨スタジアム」、「くりやランド」に分かれています。営業時間は市場棟・味横丁が9:00〜18:00、厨スタジアムが9:00〜21:00、くりやランドが9:00〜16:40です。市場棟はその名の通り市場のエリアで八食センターでは一番広いです。鮮魚や珍味、お酒等なんでも揃っています。非常に広く、一日で全て回る事が難しいくらいには様々なものが売ってあります。味横丁はフードコートのエリアで市場棟の一角にあります。ラーメン屋、定食等、全部で5店舗があります。厨スタジアムは飲食店のエリアで、郷土料理、お寿司屋さんが入っています。八戸の郷土料理であるせんべい汁を食べたことが無い方は是非注文してみて下さい。くりやランドは屋内に乳幼児から小学2年生までを対象とした遊具が設置されています。祖母の家に遊びに行った際には親戚一同で庭でバーベキューをするのですが、食材は八食センターで調達しています。海が近い為、どの食材も新鮮で大きさ鮮度を考えると破格のお値段だと思います。また、鮮魚だけではなく、青果や精肉まで品ぞろえが豊富なため、新鮮な食材が一度に揃ってしまうため非常に便利です。昼時に買い出しに行き、厨スタジアムのお寿司屋さん「八食市場寿司」でお寿司を食べ帰宅するというのが我が家の定番となっています。もちろんお土産の珍味を買うのも忘れてはいけません。八戸で新鮮な食材を買うなら間違いなく八食センターをお勧めします。