弘前市末広の県道128号線沿いにあるスーパーです。惣菜とお刺身などの鮮魚コーナーの評判はとても良いお店です夕方には惣菜の値引きサービスもあってとてもお買い得です。店内は清潔感があって陳列棚も広々しているので気持ちよく買い物ができます。
ikuradonさん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全99件
弘前市末広の県道128号線沿いにあるスーパーです。惣菜とお刺身などの鮮魚コーナーの評判はとても良いお店です夕方には惣菜の値引きサービスもあってとてもお買い得です。店内は清潔感があって陳列棚も広々しているので気持ちよく買い物ができます。
ikuradonさん
いとく 浪岡店さんは、青森市の浪岡女鹿沢という地域にあります。国道7号線から少し入ったところにあります! 食品スーパーです!お惣菜も種類が充実していました!お惣菜はボリュームたっぷりに盛り付けてくださるので、とてもありがたいですよ!
はぎわらながれさん
私も他のエリアの店舗を良く利用しているのですが、とても品揃えが良く買い物がしやすいです。こちらの店舗にはまだ行った事が無いのですが、評判もいいので近くを通った際は行ってみたいと思います!
jyondavisさん
なまはげでその名を知られた秋田県の男鹿半島のつけ根あたりに「いとく男鹿ショッピングセンター」さんはあります。 地元の新鮮な海産物や生鮮野菜など、質の高い品揃えでお買い得品なども充実しています。 国道101号線沿いにあり、駐車場も整備されていてアクセスしやすい場所にあります。
X5107さん
樹海ドームのすぐそばにあるスーパーです。人気のあるお店なので混んでることが多いのですが、駐車場は広くて駐車するところには困りません。惣菜とお弁当が種類が多くてとても美味しいです。
ikuradonさん
ここに行けばなんでも揃う! 品揃えが豊富でオーガニック系のものを私は好んで買うんですが、他の店舗よりも多く取り扱っている気がするのでとっても気に入っています!^_^
Kentaさん
能代市通町、国道101号線沿いにあるスーパーマーケットです。 駐車場も広く、100円ショップDAISOも入っているので、使い勝手がいいところが気にいっています。 いとくは商品が新鮮で、ものがいいのでオススメです♪
C5329さん
私自身、いとく平賀店さんを何度か利用させて頂きました。お店の場所も分かりやすく車も停めやすかったです。買い物がしやすいと思います。これからも引き続き利用させて頂きたいと思います!!
jyondavisさん
新国道モールにあるスーパーです。土日にいくと必ずと言っていいほど混み合ってます。気に入っている点は、向かって左手の入り口すぐの野菜コーナーです。新鮮で種類も豊富です。
C5329さん
弘前バイパスからすぐの場所にあるスーパーマーケットです。お店の目の前に十分に駐車場があり困りません。地元農家商品も多く、顔写真も掲示されてたり安心して利用できますよ。店内も綺麗に陳列されていて気持ちいいですよ。
MR POPOさん
平川市の平賀駅からすぐ近くにあるスーパーマーケットです。 いつでも新鮮な食材や日用品が豊富に取り揃えられており、近所の方にとってなくてはならないお店となっております。
ななさん
平川市内は平賀地区にあるスーパーマーケットです。平賀駅から徒歩で7分位です。幹線道路沿いで交通の便は良いです。駐車場は広いので安心して駐車できます。店内は広くて品揃えが豊富です。中でも新鮮な野菜や果物は地元の方達に人気があります。
U4239さん
鹿角花輪駅のすぐ近くにある、いとく花輪店は、駅前にあるスーパーマーケットです。敷地がとても広く、売り場面積も大きいのでたくさんの商品が売っています。週に1度の売り出しの時は奥様達で混雑していますよ。
イチさん
いとく能代南店は、能代の知り合いの家に近く、遊びに行くときによく立ち寄ります。ここのスーパー内のパン屋さんがお気に入りで、サンドイッチやバーガーを手土産にします。おススメですよ。
C5329さん
アクロスというショッピングモールの、一番奥に位置するスーパーです。食品はもちろん、衣料品や、お土産、フードコートもあります。衣料品は特に、思わぬ掘り出し物があって見つけると嬉しくなります。
C5329さん
弘前市のアルカディアの近くにあるいとく♪ 結構大型店舗で、商品もかなり充実しています! ここのいとくでは地元の農家さんの食材なども販売しているので魅力的です♪ 値段もとてもやすい! 是非1度見てみてくださいね♪
tonnさん
大館市内の中心部にある御成町という所にあるいとく大館ショッピングセンターさんは、地元を代表するのスーパーです、地元の食材が並ぶ食料品では、秋田沖や青森沖で獲れた新鮮な魚介類が並びます。
おやびんさん
秋田旅行で男鹿半島に行った際に寄ってみました。ここは男鹿市の市街地にある大きなスーパーマーケットで 「 ITOKU」のインパクトある文字が飛び込んで来ます。店内も広く新鮮な海産物、野菜や果物等 全て揃ってしまいます。首都圏では手に入らない程の新鮮なBBQネタを一式揃えさせてもらいました。
U4849さん
秋田市高陽幸町新国道沿いにあるスーパーマーケットです。施設内にある駐車場は100台はゆうに駐車出来る程のスペースがあります。同じ敷地内には、ドラッグストアや百円ショップも併設されています。店内は清潔感があり、新鮮な生鮮野菜やお肉、鮮魚が各コーナーに所狭しと並べられています。
ma-tinさん
鹿角駅に一番近いスーパーです。商品がとても充実していてまた特売日のイベントもあり、とても便利です。近隣の方でいつも賑わっています。駐車場も十分に備わってるので安心です。
MR POPOさん
秋田市広面にあります、スーパーマーケットです。駐車場はとても広く、新米ママさんやご年配の方も利用しやすいと思います。店内は新鮮な野菜や果物、お肉やお魚が所狭しと並べられてます。又、焼きたてのパンも販売されており、種類も豊富です。
ma-tinさん
こちらは、能代市の大型ショッピングモールアクロスの敷地内にあるスーパーです。能代市内で一番大きいと公表されており、ゲームセンターや本屋さん、服屋さんも併設されてます!
D5603さん
こちらのいとくは、国道7号線沿いにあるスーパーです。一回がスーパーで、二階にファッションストア、ゲームセンター、100円均一とテナントが入っており、非常に利用しやすいです。
D5603さん
秋田市広面にあるこちらのお店は、お弁当や惣菜関係がおいしくよく利用していました。 入口入ってすぐ右側に陳列棚がありますが、種類も豊富で、飽きのこない味付けです。 店内は広めでカートでの移動もしやすいです。
C5329さん
新国道沿いにあるいとくになります。入り口が何ヶ所も設けられており、広い駐車場も相まって平日でもかなり賑わっている大型スーパーです。お盆時期には、オードブルや花を買いに行くことも多く、100円ショップも同じ敷地内にあるので買い物がとても便利です。
P6858さん
こちらのいとくは、東北に展開する大型スーパーです。二年前に改装をして、かなり大きくなりました。本当になんでも揃いますし、何よりとても安いです。是非一度、利用してみてください。
D5603さん
能代市通町にあります、スーパーマーケットです。秋田では、知らない人が居ないくらい有名なスーパーです。駐車場も広く設置してあり、買い物の荷物を車に積むのも楽です。店内は明るく、生鮮食品も鮮やかに並べられ、買い物意欲もそそられます。季節限定の特価品もあり、大変お得なスーパーです。
ma-tinさん
商品は地元の新鮮な魚、野菜も豊富に取り揃えてます。夏場になるとBBQの買出しの人々賑わいます。食材意外にもBBQの道具なども扱っています。駐車場が広いのでカートで沢山買物をしても、安心して積み込み作業ができます。
みっちゃんさん
青森市浪岡にあります、人気の食品スーパーのチェーン店です。秋田県大館市が本部になっていますが、県内にも何店舗もあるほど人気店です。私のオススメは手作り惣菜です。家庭の味付けで毎日食べれるほど大好きです。
R1649さん
隣接されてるところにドラッグストアや100均がありよく行ってます。 安くて新鮮な魚や肉が置いてあり、夕方になると割引していたりするのでいいです。また中にお花屋さんがあり安く売っているのでよく買っています。 オススメです。
ミッフィーさん
仕事の帰りにたまに寄ります。肉や魚、野菜が豊富で新鮮と父から聞き、行くようになりました。 新鮮で仕事帰りだと割引していてお得です!また行きたいと思います。みなさんも近くにいらしたら立ち寄ってみてください。
ミッフィーさん
いとく浪岡店は、浪岡町民の天下の台所です。 毎日利用する日用品をはじめ、 生鮮食品までありとあらゆるものが揃います。浪岡店オリジナルの惣菜も人気があります。 晩御飯の買い物をするならいとく浪岡店へ!
jyondavisさん
いとくさんは秋田県内に多く点在するスーパーマーケットです。こちらの店舗は、秋田県内でもとても大きな店舗で、駐車場もとても広く確保しており、お客さんがひっきりなしです。
D9139さん
店内は地元の方々でいつも賑わっています。食料品の品質も値段も良く、地元の方々に愛されているお店です。店内にあるパン屋さんも人気で、ついつい食べたくなり私も毎週買っています!
E9020さん
いとく!と聞いて、地元で知らない人はまずいないでしょう。それほど、地元に根付いているお店です。食料品はもちろんですが、何か必要なものがあったら大抵のものは揃えることができます。ご飯だけ食べに行くという人も多いはず。一階のフリースペースでは家族連れ、年配の方々がのんびりしている光景をよく見かけます。今までもこれからも愛され続けていくお店だなと感じます。
E9020さん
手形にあるいとくになります。秋田市内にあるいとくの中でも特に駐車場が広く、この辺りでは唯一の大型スーパーになるので、曜日、時間帯問わず店内はいつも混雑しています。出来たてのパンをその場で食べられる休憩スペースもあるのも嬉しいですね。
P6858さん
大館市の中心部にある、いとく長倉町店は、この界隈に住む人にとってはとても重要なお買い物施設です。街中と言うこともあり駐車場はそんなに広くはありませんが、自転車や徒歩で来る人が多いようです。 売り場はとても明るく、商品の陳列もとても丁寧にされておりお買い物しやすいスーパーです。
イチさん
国道105号線沿いのたかのすモール内に入っているスーパーで、駐車場は他のテナントとの合同駐車場になってます。 店内は明るく、新鮮な野菜たちが並んでいます。 店内にはパン屋さんもあり、小さいイートインスペースもあります。
ゴエさん
地元では、店舗数も多く展開している「いとく」。こちらの店舗は樹海ドームの近くに立地しています。周辺にも買い物施設が立ち並んでいるエリアです。こちらのお店は、店内、駐車場ともに広々としており、大変買い物しやすい環境です。
p1984oさん
こちらは、JR大館駅から車で数分のところにある大型スーパーです。生鮮食品など種類、品数ともに豊富に販売しています。また、敷地内には大変広々とした無料駐車場が確保してあります。まとめ買いした際にも、車で行けるので安心です。
p1984oさん
こちらは、地元に昔からあるスーパーです。生鮮食品からお惣菜まで、毎日の食卓を彩る食材が豊富に揃っています。フロア内では、お酒の販売もしています。お馴染みの近所の方々がいつも利用しています。
p1984oさん
鹿角市にある、いとく鹿角ショッピングセンターは、市内でも1番大きなショッピングセンターです。駐車場もとても広く、いろいろなテナントも入っています。そのため地元の人にとってはとても重要な施設になっています。
イチさん
こちらのいとくさん、広大な敷地にででーんとそびえています 前はパチンコやさんがあったのですが、こわしてスーパーにしています 秋田大学から結構近いのですが、こちらの学生さんは医学部の方が多くかしこそうな子たちがおおいです
muimuiさん
秋田でも有名なスーパーです。他のお店と違うところは、休憩スペースが広く、なかにはおいしいパン屋さんの他に不二家が入っており、多くの高校生や主婦さんが3時のおやつに利用されています(笑)
Q5372さん
男鹿市の中心街にあるスーパーマーケットのいとく男鹿店は、男鹿でも数少ない大きなスーパーマーケットです。男鹿市民にとってはとても重要な施設で、お買い物する主婦たちがたくさんいます。駐車場もとても広くとってあるのでお買い物もしやすいですよ。
イチさん
鷹巣地区にあるスーパーマーケットのいとくは、近くに住宅街があるため、地域住民にとってはとても重要なお買い物施設です。週に1度のセールの日は、主婦達でとても混雑していますよ。
イチさん
花輪駅から一番近いスーパーです。 食品〜日用品まで種類が豊富です。 地元のかたはこちらのいとく鹿角ショッピングセンターを主に利用する事が多く幅広い年齢の方が利用する為、お店の陳列などわかりやすく並んでいると思いました。
P4778さん
弘前バイパスから入るとすぐあります、 大型スーパーです!! 駐車場も広く完備しており、混雑で停められないって ことはあまりないですね! 店内はすごく清潔感があって、食べ物も更に美味しく 見えますよ!! おススメですね!
四弦さん
秋田県民には有名な、スーパーのいとくです。 店内はとても広く、その中には生鮮食品も充実してますが、 本屋雑誌、そして、軽食コーナーまであります。 そのフードコートもとても広く、 惣菜やカップラーメン等その場で食べれます。 夕方は結構混み気味ですので、 時間をちょっとずらすとのんびりお買い物できます。
MR POPOさん
私が小さい時には既にあった買物施設 何度か改装をしていて今でも綺麗な買物施設です。 祖母の家から一番近いという事もありよく利用しております。 食品から日用品まで何でもありますので高齢の祖母達には大助かりです。
神の声さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |