桐生市境野町にある、スーパーです。 比較的リーズナブルな価格で購入できるのが、魅力的なお店です。 中でも、お弁当がボリュームいっぱいでリーズナブルなので、とてもありがたいです!
Q6932さん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全1,408件
桐生市境野町にある、スーパーです。 比較的リーズナブルな価格で購入できるのが、魅力的なお店です。 中でも、お弁当がボリュームいっぱいでリーズナブルなので、とてもありがたいです!
Q6932さん
日高市にあるベイシアひだかモール店は 店内は雑貨、衣類なども揃っています。また敷地内には飲食店も併設しております。 駐車場も広々しており、屋上駐車場もあり、安心して駐車場に停めることができます。
satomaruさん
私はお寿司が大好きなのですが、お寿司は価格が高いので、特別な日にしか食べていません。このお店のお寿司はとても価格がお手頃です。しかもおいしいです。お皿が回るお寿司屋よりもおいしいと人それぞれだと思いますが、このお店の近くに行ったときには、食品コーナーへ必ず行ってみてください。お勧めします。
Yasuhisaさん
駐車場が広くて店内は食料品と今は日用品、洋服のコーナーが拡大されて幅広く商品が揃ってます。食料品も数多く揃ってます。 地元直売のお野菜も入ってて新鮮で、今はお鍋等とても助かります。 隣には100均もあってとても便利です。
JJさん
三好インターすぐにある店舗、ベイシア三好店になります。こちらのお店はスーパーマーケットになりますが、金額が安く種類が豊富でとても便利なお店になります。家族で行くことが多いですが、買い物がしやすいのでいつも助かっています。
anchanさん
カインズや飲食店と駐車場が協働のため、とても停めやすい。 品揃えも豊富で国道464号に隣接していてアクセスもしやすい。 建物内には薬局もあり、処方箋の受付もしている。
Oraさん
品揃え豊富で見やすい配列です! セルフレジがありました。平日の昼間でしたが、年配夫婦が多かったです。通路幅は広々です。お弁当は種類豊富で味も美味しいです!是非一度足を運んでみて下さい!
のはらさん
ベイシアフードセンター常滑店は、国道155号線沿いにあるいつもとても賑わっているお店です。スーパーマーケットですが、店舗内にフードコートをはじめ携帯ショップや美容院、マッサージ店、薬局、クリーニング店も入っており、ホームセンターのカインズとも扉を隔てずそのまま行き来できる便利さです。なので食品の買い物だけでなくたいていの日常生活に必要なものは一箇所でそろえることができると思います。 また、敷地内には電気屋さんと飲食店があり移動せずに用を済ませられますし、周辺には様々な飲食店、ガソリンスタンドやコンビニ、ドラッグストア等のお店が建ち並び、かなりにぎわっている場所にあります。 敷地がとても広くて駐車場(屋上にも駐車場があります!)もたくさんあり、そしてもちろん売り場も広いのでショッピングカートを押しながらゆったり買い物ができます。入り口のそばにはお値打ちな野菜や果物が並び、目を引きます。それを見て夕食のメニューが何度か思い浮かんだ事があるので感謝しています(笑)。 お酒やソフトドリンクの飲料コーナーも広くスペースがとられていて、箱に入ったまとめ買い用のもの(常温)はもちろん、バラでも買える商品が入っている冷蔵庫もかなり大きく商品の種類も多くて驚きました。 このお店のすごい所はその広さと品揃えなのですが、個人的には衣料品コーナーが中央あたりに配置されているところだと思っています。靴下とか季節物の下着とか、目にすると買わなきゃいけないんだった!と思い出すことがあるので食品の買い物途中にのぞきにいけます。 フードコートは、隣接するカインズ側の入り口に近く、大きなガラス窓があるので明るく入りやすい雰囲気です。愛知県民御用達のスガキヤと鞍馬で、ラーメンや和食の丼物(天丼・カツ丼・そばなど)、デザートも食べられます。安くておいしいたこ焼きやポテト(紙製のボウルにたくさん入っています!)が好きで、私はたまにフードコート目当てに来店します。
sallyさん
こちらは太田市にありますベイシア尾島店になります! 屋上駐車場も完備しておりたくさん買い物が出来とても助かってます! お惣菜やお弁当もとても美味しくていつも買っちゃいます!
優一朗さん
ベイシア大網店さんは、大網白里市内にある大型スーパーマーケットです。とにかく品揃えが豊富で、生鮮食料品がとても新鮮でリーズナブルだと人気のお店です。駐車場も広く、利用しやすいです。
たかさん
国道155号線沿いにある大型店舗スーパーです。隣の店舗がホームセンターのため、平日からお客様で賑わっていました。店内は果物、野菜などの生鮮食品、お惣菜などどれも新鮮で美味しそうでした。
V0266さん
今回は、スーパーマーケットの「ベイシア安達店」をご紹介させていただきます! 「ベイシア〜♪」のコマーシャルでお馴染みの大型スーパーです。食料品はもちろんのこと、衣類やおもちゃ、文房具や生活雑貨からペット用品!なんとお薬まで何でも揃います!100円ショップのワッツさんまで入っていますので、ベイシア安達店さんを訪れたら揃わないものはない、といっても過言では無いのでしょうか。 ベイシア安達店さんは、二本松市旧道沿いにあります。旧道を福島市方面へ北上、ローソンや吉野家さんの向かいにあります。広い駐車場は、南北に伸びていて、伸び伸びとお買い物ができますよ。 私は子どもを連れて買い物に行くことが多いのですが、おもちゃコーナーはもちろん奥にゲームセンターコーナーがあり、必ず立ち寄ります。UFOキャッチャーやガチャガチャなど子どもたちの目を自然と引いてしまうアミューズメントが多々あり子どもたちも喜んでお買い物にきます。 子ども服も充実していて、季節の服やサイズアウトした際には非常にお世話になっております!そして学校で履く上履きが、いつでもサイズ豊富でリーズナブル!毎学期ごとに履き替えるので、とても重宝しています。 プライベートブランドの商品がたくさんあるので、非常にリーズナブルで種類が豊富なのがとてもありがたいですね。品質も確かなので、まとめ買いするときは間違いなくベイシア安達店さんを訪れます。 それだけ人気店なので、常にたくさんのお客さんがいらっしゃってますが、レジもセルフレジを導入し、前にも増してスムーズな会計が出来るようになりました!そしてベイシアアプリが導入され、お買い物のたびにポイントをつけたり、お得なクーポンがパイシートされるようになり、お買い物にはなくてはならない存在となりました。 ぜひとも、お買い物の前には忘れずにアプリをダウンロードしてからご利用くださいね。 ご家族みなさんで是非足を運んでみてください!
Sakiさん
こちらのお店は広いです。 入り口にはパン屋さんもあって、お店に入った瞬間、美味しそうなパンに誘われました。 店内は広くて、ゆっくりお買い物が出来ます。 こんな商品もあるんだ?と思ったのが手作りクレープです。手作りのクレープがくるりと巻かれて並んでて、どれも美味しそうでした。クリームチョコのバナナ味が美味しそうだったので購入しました。とても美味しくてスーパーで手作りクレープが食べられるなんて! 嬉しいの一言でした!
JJさん
ベイシア鶴ヶ島店は、埼玉県鶴ヶ島市の三ツ木新町にある、大型スーパーです。 食品はもちろんのこと、衣料品やおもちゃなども扱っているので是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
Kさん
矢板市にありますベイシアです。 矢板駅東口徒歩1分の場所にあります。 1階が売り場、2階は駐車場とゲームコーナーになっています。 安いでおなじみのベイシアですが 衣料品を中心にセールや掘り出し物が多いのでよく行きます。
KKさん
千葉県東金市にある、ベイシアスーパーセンター東金店は駐車場がとても広くて、安心して車を駐車する事ができます。店内は広く、清潔感があり、気持ち良く買い物を楽しむことができます。
rさん
ベイシアスーパーセンター市原八幡店は千葉県市原市八幡2381-1にあります。駐車場は広く、屋上スペースは駐車場の穴場です。入り口付近に止める事ができ、エレベーターやエスカレーター完備なので楽ちんです。屋上入口は2階です。2階のスペースにはお手洗い、コイン式マッサージチェアー、ガチャガチャがあります。どれもお気に入りです。一階フロアーには洋服から靴、食材、生活用品の全て揃える事のできるお店。品揃えも良く、オシャレです。実家などに贈る軽い手土産はサービスカウンターにオランダ商品や中村屋など定番のお菓子があり、失敗しません。季節の贈り物も時期的に創設されたブースに宅配サービスなど洗剤からコーヒーや蟹缶まで揃っている。便利ですよね。 ベイシアスーパーセンター市原八幡店は庶民の味方です。チラシは絶対にチェックすべきです。まれに目玉売出しで、ダンボール販売のジャガイモやニンジン、玉ねぎなど一個、数十円でビニール袋いっぱい入れても200円、300円です。購入する方が心配するほどです。カレーやシチューや肉じゃがやバリエーション広がるように配置されているので夕飯献立を考える手間がはぶけます。 食品なら生肉の量が多めで質も良いです。私はあまり魚コーナーには行きませんが店員さんが頻繁にチェックしている様に思います。品質には厳しそう。お客の立場からは安心できます。確か、秋ごろはさんまとかサバが一本いくらで袋詰め、刺身でも食べれるってやつやりますかね。母に魚を捌いてもらってほっぺたおっこった事ありました。 また、洋服も靴もお気に入りが絶対見つかります。子供服も比較的に動きやすいオシャレ感があるんですよ。子供って言えば、季節ものエアープールやクリスマスツリーなど季節をづれるとめっちゃ安い。プレゼントすると喜ばれたり、贈った方も幸せになれます。 最後にご紹介はフードコートをです。 アイスクリームやコーヒーは絶品です。簡単に作れるポテトなど子供達には大人気。昔昔、私も小さい頃にフードコートの思い出は良いものばかりです。子供にとったら買い物ほどつまらない時間はないですからね。おもちゃ売り場で足止めされるぐらいなら、いい子で買い物できたご褒美にどうぞ。
tamaさん
ベイシアスーパーセンター前橋みなみモール店は前橋市の前橋南インターチェンジ近くにある大型スーパーになります。近隣には多くの商業施設があり、とても混雑するエリアです。店舗内は品揃えがとても豊富で、駐車場もかなりの台数が止められます。
V2706さん
ベイシアちば古市場店は千葉県千葉市緑区古市場町906-29にあります。日常品や食品などのスーパーです。サービスセンター付近にはちょっとした千葉の名産がおかれているのでちょっとした手土産などの購入には便利です。
tamaさん
ベイシア桐生境野店さんは、県道67号線沿いにあるスーパーマーケットです。赤い看板が目立つ店内は広々としていて、とても綺麗にされています。お惣菜やお弁当などの種類が豊富で、数も多く販売されているので、少し遅い時間帯の時でも購入できるので助かっています!
ねぎさん
ベイシアフードセンター名古屋みなと店は港区一州町にあります。お店の中もかなり広く買い物もとってもしやすいです。肉、魚、惣菜などもたくさんありますし、飲み物も箱買いすると大変お値打ちに買えます。
やまたいさん
とても広く、週末は特に混んでいます。 お肉や魚もとても安く、種類も豊富なので、まとめて買って行く人が沢山います。 日用品だけではなく、ちょっとした衣料品も置いてあります。 冷凍コーナーの種類が豊富で、ついつい買い過ぎてしまいます。
doggyさん
ホームセンターのカインズはオリジナルブランドもあり、値段も安い物も売っています。 工具からペット用品、薬まで幅広く置いてあります。 隣にベイシアスーパーがあるので、食料品も買って行けます。 隣地にはガソリンスタンド、ワークマン等もあります。
doggyさん
前橋市新堀町にある「ベイシアスーパーセンター前橋みなみモール店」です。 巨大ショッピングモールの中にあるお店で、他の買い物と一緒に立ち寄ることが出来ます。大きな店舗なので品揃えも豊富です。
FRPマリオさん
ベイシアスーパーセンターいすみ大原店は、JR外房線の三門駅を降りて徒歩8分ほどで着くことができる千葉県いすみ市にあるスーパーマーケットです。 ベイシアは、群馬県前橋市に本社を置くスーパーマーケットチェーンで、いすみ大原店は2010年にオープンしました。店内は広々としており、食料品、日用品、衣料品、家電、文具、スポーツ用品、ペット用品など、幅広い商品を取り揃えています。また、レストランやカフェも併設されていますので、買い物につかれた際はゆっくりすることもできます。 駐車場も広々としてるので、車の運転に不安な方も安心して買い物に行くことができます。 そしてなにより、スタッフがとても親切です。商品の場所がわからないといったとき、丁寧に商品の場所を説明をしてくれます。また場所だけでなく、用途もしっかりと教えてくれます。 こちらのお店に来ればなんでもそろうので、とても重宝してます。 夏になると、海に行く人がこちらでBBQ用品や、飲み物や食べ物を買っていくのをよく見ます。
P4827さん
埼玉県加須市、旧大利根町のショッピングモールにあります。 カインズホームと同じ建物の中にありとても便利です。 駐車場もとても広く、建物内にフードコートもあり お買い物に便利です。 家族で、月に数回買い物に利用させてもらっています。 新鮮な食品、野菜、とても気持ちよく買い物ができます。
K.K.Kさん
大型スーパーで新しいお店です。店内の通路は広く、ゆったりしています。お菓子、飲料水が特に安いです。セルフレジが主でお店の方が丁寧に教えてくれるにで心配いりません。
雪ほたかさん
凄く広いので、時間があるときは色々な商品を見ながらお買い物しています。調味料やお酒など、とても安いので助かっています!ペット用品や日用品、化粧品やお洋服まで売っているので、いっぺんに用事が済ませることが出来るのでとても助かっています(^^)
Hiroさん
店内には食品売り場のみならず、婦人、ベビー、子ども、紳士向けの衣料品の取り扱いも多く、とても広々としております。通路も広くなっているので、ショッピングカートを利用したお買物も人とぶつかりそうになることもなくストレスフリーです。また、アミューズメント施設のモーリーファンタジーも入っており、お買い物中に子どもを待たせておくにも便利です。
でんさん
上越新幹線の本庄早稲田駅前にあるベイシアスーパーセンター本庄早稲田ゲート店の敷地内には、スーパーマーケットのベイシアとホームセンターのカインズの他、スポーツ用品店・本屋の蔦屋・スシローなどの多くの飲食店があり、多くの人で賑わっています。
S4854さん
埼玉県寄居町にあるスーパーマーケットのベイシア寄居店は、寄居町から小川町へ向かう国道140号沿いの左側にあります。東武東上線の男衾駅にも近いです。食料品の他にも衣料品・日用品もおいてあり、医薬品のお店や美容室も入っています。
S4854さん
ベイシア関店は群馬県に本社があるスーパーマーケットです。 関市百年公園の北にあります。 駐車場はとても広く、道路を挟んだきたと西にも駐車場があります。 とてもお値打ちなスーパーで、品揃えも多く、食品からお酒、洋服や靴、文房具や本まで売っています。
D3056さん
高崎市吉井町の商業施設などが集まる中心部にあるスーパーです。生鮮食品や飲料品、日用品など生活用品全般を品数豊富に扱うお店です。プライベートブランドも充実してる地元の方で賑わうスーパーです。
T2016さん
ベイシア大網白里店さんは、大網白里市内の126号線沿いにある大型スーパーマーケットです。駐車場もとても広く、利用しやすいです。食料品はもちろん、日用雑貨なども揃っています。
りゅうさん
こちらはみよし市にあるベイシア三好店です。最近リニューアルし、店内もキレイになりました。通路も広く、家族で買い物に行っても安心です。豊富な品揃え、リーズナブルな商品、オススメです。
こうのさん
ベイシアは群馬県発祥で、他に埼玉・千葉・栃木県に多数店舗があり、北関東方面で車中泊する際にお世話になっております。その中でも矢板店は良く利用されて頂いています。食料品はもちろん衣類や100円均一も取り扱っているので、このお店だけで事足ります!駐車場も広くお勧めのショッピングモールです。
ネネのパパさん
栃木市大平町にあるスーパーマーケット、ベイシアスーパーセンター大平モールです。 大通りに面しているので、アクセスがよく良かったです。 お店の方が親切でよかったです。
KEさん
前橋市街地から吉岡町方面へ向かう吉岡バイパス沿いにあります。広い店内には生鮮食品から日用品、リーズナブルなプライベートブランドなど多種多様な商品が品数豊富に揃ってる地元で人気のお店です。
T2016さん
ベイシア高萩モール店は、高萩インターから降りてすぐのところにあります。 インター沿いには大きな看板がある為、すごく分かりやすいです。ベイシア 高萩店は、食品から衣料品まで全て揃っているお店です。ベイシアは、果物が新鮮で安く購入できます。先日は、オレンジを購入したました。お彼岸の為、本日は花や果物を買ってお墓参りに行きました。惣菜コーナーもお得な商品がいっぱいあったので、今度、ゆっくり買い物に行きたいと思います。
G6825さん
ベイシアスーパーセンター富里店さんは、富里市内にあるチェーン店のスーパーマーケットです。とても規模が大きいスーパーマーケットで、駐車場も広く利用しやすいです。品揃えも豊富です。
りゅうさん
駐車場はかなり広く、他の施設と共同駐車場です。 食料品の他にも、日用品を数多く揃えたスーパーです。 食料品売り場にある、できたてのパンコーナーがとても美味しくおすすめでよく行きます。
Tomodogさん
ベイシアフードセンター名古屋みなと店は名古屋市港区にある大型のスーパーマーケットです。 あおなみ線の稲永駅から近い場所にありますが、大通り沿いにあり、駐車場も広いので車での利用がオススメです。 ベイシアは店内自体が広くて、天井も広いためカートでの買い物がしやすくて、冷凍食品も豊富なのでまとめ買いにオススメです。
ナツメロさん
ベイシアフードセンター八街店さんは、八街市内の409号線沿いにあるチェーン店のスーパーマーケットです。大型ショッピングモールの中にあるので、駐車場も広く利用しやすいです。
りゅうさん
ベイシア前橋おおごモール店は群馬県前橋市堀越町377にあります。群馬県道34号 渋川大胡線沿いにあり、複数の店舗が並ぶショッピングモールとなっているので目立ちますし、分かりやすい場所です。駐車場は360台分ありますし、駐車場の出入口も複数あるので車での買い物がとても便利です。上毛電気鉄道の大胡駅からでも徒歩12分とありますので電車でも行きやすいかもですね。営業時間は9:00から20:00。定休日は1月1日。ほぼ年中無休ですね。 こちらの店舗は看板に「Beisia FOOD CENTER」と書いてありますように、取扱商品は食料品がメインで日用品、お酒、たばこ、となっております。同じモール内にベイシアの衣料品専門店「everywear前橋おおごモール店」もありますよ! ベイシア前橋おおごモール店の店舗入口は1箇所ですが、入口を入るとカートや買い物カゴ置き場で、そこから更に入口があり、直進すると買い物コース、左手はレジからの出口となっています。店内の通路は広く、カートでのお買い物が楽ですよ。車いすの貸出もあるそうです。生鮮食品は比較的リーズナブルな価格なのでおすすめです。お手軽なお弁当やお惣菜なども安いです!またカップラーメンや缶詰、お菓子類などはプライベートブランドが充実して、こちらもお買い得でおすすめです。小腹が空いた時のために、また非常用としても常備しておくと便利で良いと思います。 会計での支払いは現金、クレジットカードはもちろん、d払い、auPAY、J-Coin Pay、PayPay、LINEPay、楽天ペイ、メルペイといったQR決済が使えます。フードコートエリアはフリーWi-Fiですので、軽く飲食を取りながら情報をチェック出来ますね!宅急便の受け取りや宝くじ、ATM、証明写真、EV用急速充電器などの設備もあります。 モール内には100均やドラッグストア、ラーメン屋さんにケーキ屋さん。ヘアサロンやコインランドリーなど、たくさんのお店があります。食料品はベイシア前橋おおごモール店がお買い得でおすすめです。ついでに他の用事も色々済ませることが出来るので超便利でした。
C7115さん
ベイシア 新潟豊栄店は、新潟県新潟市北区かぶとやま2丁目の豊栄インターおりてすぐにありますスーパーマーケットです。 広い店内なんでもそろいます。田中屋本店、お茶屋さん、みかづき等テナントもあり。ホームセンターのカインズや宝くじ売場併設 敷地内には松屋、寿司、マクドナルドがあります。
タカさん
埼玉県久喜市、旧栗橋町。国道4号線にあります。 古河市から川を渡った埼玉県側にあるスーパーです。 文房具、子供服、靴等を買いによく行きます。 隣の市に住んでおり、家族でよく買い物に行きます。 食料品、衣料品等品数豊富です。 駐車場も広く便利です。
K.K.Kさん
地域では有名なショッピングセンターのチェーン店です。広い駐車場があって、いつでも手軽に利用できます。国道4号線の交差点に位置していますので、どの方向からでもスムーズに入ることができます。
Kenさん
ベイシア鶴ヶ島店は圏央鶴ヶ島ICを降りて最初の信号左手に位置するハイパーマーケットです。 営業時間は、午前9時00分 から 午後8時00分まで。 店の前と屋上に広い駐車場を備え、入口の近くに車椅子利用者(妊婦 ・負傷者)等専用駐車スペースが7台分 確保されています。自動ドアの入口まで 段差 もありません。 ベイシアはもとは群馬が本拠の総合スーパー。埼玉にも進出していて群馬にほど近い日高市にはもう一店舗があります。 衣料品とか雑貨類も置いてありますし、100円ショップのSeriaがあります。ただ、支払い方法は現金のみです。 化粧品や薬品も同じフロア内にありますが、ジャンルごとに会計しなければならないのが少し面倒くさいです。 お惣菜屋の狙い目は19時30分以降です。余っている商品はこの時間から半額になる可能性が高いので狙い目です。知ってる方はこの時間から待機しています笑。 お出かけの帰りに圏央鶴ヶ島インターを利用される方は是非寄ってみては如何でしょうか。
英さん
白河市の国道沿いにあるスーパーマーケット、ショッピングモールです。 大抵のものはここで揃えますのでご家族みんなでお買い物に行ってはいかがでしょうか。 駐車場も用意されておりますのでお車で利用の際はとても便利です。
knさん
先日、仕事のお昼休憩でお弁当を買うために寄らせて頂きました。 こちらのお店は、平出工業団地南側にあり、産業道路沿いという好立地にあります。駐車場も非常に広く多くのお客様で賑わってます。お弁当の種類はもちろんのこと、食材も豊富に揃っているので買い物は十分満たされると思います。近くに大きなショッピングモールがありますが、こちらのお店も負けじと素晴らしい内容となってます。
Y7251さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |