スーパー
■群馬県前橋市/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のベイシア投稿口コミ一覧

施設検索/全国のベイシアに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,408件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

201250件を表示 / 全1,408

ホームセンターや家電量販店と同じ敷地内にあります。 とても大型のスーパーです。 食料品や日用品はもちろん、衣料品も扱っています。 子供服など安く揃えられるので、とても助かります!

Q6932さん

ベイシア佐倉店さんは、JR佐倉駅から徒歩約15分の所にあるスーパーです。店内はかなり広く品揃えがいいです。駐車場もかなり広いので、車でのアクセスがしやすいです。レジもセルフがあり、飲み物だけでもスピーディーに買い物できます。

鳥谷秀樹さん

市原市にある、大型スーパーマーケットです。 大型の駐車場が設けられているので、車でのアクセスが便利です。 店内は広大なスペースがあり、生活用品から食料品まで豊富な品揃えです。

A7307さん

ベイシア寄居北店は、寄居町の国道254号を本庄方面へ向かって右側にあります。駅は秩父鉄道の桜沢駅が近いです。駐車場も広く、食品以外にも衣料品や日用品などあり、多くの人が買い物に訪れています。

S4854さん

前橋大間々桐生線から少し入ったところにあるベイシア前橋モール店さんは、駐車場も広く、車でも立ち寄りやすいお店です。店内もとても広く、商品も充実していて、新鮮なお野菜やお肉お魚だけでなくお惣菜も種類豊富でリーズナブルなので助かります。

abcdさん

スーパーとホームセンターが併設され、スーパーも朝9:30から営業しています。国道126号線沿いにあり、駐車場も広いのでとても利用しやすいお店です。市役所などの公共施設も近くにありますよ。

V8092さん

渋川大胡線沿いにあるベイシア前橋おおごモール店さんは、店内の商品も充実していて、お惣菜の種類も豊富でお買い得なものがいつも並んでいるので助かるお店です。駐車場も広く、同じ敷地内に衣料品店やドラッグストアなどもあり、1つの場所で様々なものが手に入るので便利です。

abcdさん

ベイシアは街道沿いにありますのでとても良く目立ちます。たくさん停められる駐車場がありますので遠方からも便利に利用する事が出来ます。新鮮な食材が豊富に揃っていてます。

X9109さん

国道254号線バイパスにあるもみじ平総合公園の信号を曲がってすぐの場所にあるスーパーです。広い店内では食料品や日用品、衣料品など品数豊富に商品を取り扱ってます。営業開始は9時ですが、朝からお客さんも多く、昼夜問わず賑わってるお店です。

T2016さん

常滑市で大きい方の大型スーパーになります。一年中365日、人で賑わっているイメージがあります。食べ物、飲み物だけでなく、衣類や、日用品まで置いてあります。 駐車場は、飲食店とホームセンターとの共同の広めな駐車場になっております。100台は止めれると思います。私がよく利用する場面は、BBQをする時に使います。魚、肉、野菜、果物全て揃っており、肉でもバーベキュー用のセットも売っていますし、炭や、着火剤なども売っているので、ここ一つで、全てが揃うのでとても助かっています。魚も、海が近いので新鮮で大きい商品が並んでいるイメージがあります。 貝類、藻類などもあるので、締めのスープなどに私は利用して購入しています。次にお勧めしているのが、店内にあるフードコートになります。どんぶり、うどん屋、スガキヤなどがあります。小腹などが空いた時にちょうどよく食べれるサイズ感なので、ご利用をお勧めしています。ゲームセンターもあります。小さめですが、小さいお子さんにはちょうどいいぐらいの遊べる場所になっています。ATMもあります。これは一つしかないのであまり、利用はしていませんが、一応一つあることをお伝えしておきます。私の祖父母がよく利用しているのが、衣類になります。春夏秋冬問わず、そのシーズンに合わせた衣服が置いてあります。今の時期だとフリース、ニット、ニット帽、手袋、マフラーなどが多くの種類が置いてあるので、私の祖父母は以前買ってきていました。他にも靴が売っています。近くに靴屋がないので、ここで買っている方も多いです。祖父母向けにお伝えしていましたが、実は若い方、幼い方向けの服も置いてあります。最近の流行っているブランド品のジャージなども置いてあるので、私もたまに購入します。コロンビアや、アディダス、ナイキなどが置いてあります。近くに常滑のイオンモールがあるので、そちらで混んでいるのが嫌な方は、ここのベイシアをおすすめします。

Tedさん

「ベイシア大間々店」は赤城駅から北へ徒歩5分、国道122号線沿いにあります。商業施設集積地の中心の店舗です。食料品を扱うフードセンターと衣料品を扱うショッピングセンターの大型2店舗からなります。駐車場も広く、品揃えも豊富で多くの人で賑わっています。先日、大間々の高津戸峡に紅葉を見に行った際、弁当を購入。ベイシアは自宅そばにあるので安心して寄れるお店です。

トムトムさん

こちらのベイシアスーパーマーケット伊勢崎バイパス店は良く利用するショッピングスーパーです。駐車場も広く完備されており利用されるお客さんはとても多いです。連取元町信号を南に行くとすぐにあります。

わたさん

こちらは太田市飯塚町のパワーモールに入っているスーパーマーケットです。 お惣菜はいろいろな種類があるので、食事を作るのが面倒なときや夕飯の品数を増やしたいときに助かります。 野菜も新鮮で、どれを見ても美味しそうな元気な野菜が並んでいます。

IU1120さん

古河市南部の国道4号線沿いにあります。駐車場が広く、土日になるとお客様で賑わっています。入り口を入ると、目玉商品が山積みになっています。食品だけでなく、衣料品や雑貨も豊富に扱っているので、何でも揃います。

れいなさん

千葉県佐倉市にあるとても大きなスーパーです。 旅の途中に初めて寄ったのですが、広大な売り場には食料品だけでなく衣料品・地元の名産品など、品数豊富に揃っていました。 しかも値段がとても安い!大満足でした。 店内にはフードコート、スーパーの周囲には飲食店や電機店、書店などもあり、多くの人で賑わっていました。

あむさんさん

本庄早稲田駅前にあるショッピングモールの中にあるスーパーです。店内は広いです。そして安くて、新鮮な生鮮食品や日用品などが、豊富にあります。特にお弁当や惣菜は、出来立てで美味しいので、よくお昼に利用しています!

J2542さん

ベイシアフードセンターは街道沿いにありますのでとても良く目立ちます。たくさん停められる駐車場がありますので便利に利用する事が出来ます。複合施設になっていますので是非行ってみてください。

X9109さん

ベイシア茂原店は千葉県茂原市にあるスーパーマーケットです。国道128号線沿いにあるので、いつも多くの方々で賑わっています。店舗内はとても広く、ゆっくりと買い物が出来ます。新鮮なお魚を置いているので、良く買います。

タクさん

ベイシアスーパーセンター富里店です。まず広大な駐車場が嬉しいです。食料品はもちろん、フードコート、おもちゃ売り場、100円均一など揃っていますのでワンストップで買い物できます。特に惣菜コーナーが美味しいのでオススメです。

えいちぇるさん

北区都田テクノのカインズモールにあるベイシアフードセンターさんです。駐車場はとても広く、建物屋上に屋根付駐車場もありとても便利です。店内もとても広く、食品はもちろん衣料品なども扱っていて、週末だけでなく平日を含めいつも賑わっている印象があります。私のよく利用する惣菜コーナーも広いスペースがあり、またお弁当からおかずなど種類も豊富で目移りしちゃいますね。

mizuさん

ベイシア茂原店は国道128号線沿いにお店を構えています。大きなバイパス通り沿いにあるのですぐにわかります。駐車場はかなりの台数が停められようになっています。食品はもちろん、日用品も数多く取り扱いをしているので、ほとんどの買い物を済ます事が出来ます。自宅から近いこともあり良く利用します。

P4827さん

ベイシア鴨川店は国道128号線沿いにある大型スーパーです。 とっても広い駐車場で、店内はとても広いワンフロアで食品や衣類、日用品等々、とにかく何でも揃います! 広すぎて子供が迷子にならないか心配ですが、車の乗り物になっているかわいいカートがあるので、子供も大喜びでカートに乗ってくれ、買い物もスムーズです! セルフレジもあるので、娘が楽しみながらお会計してくれました。

knさん

国道1号線沿いにある大型のスーパーです。 大型のスーパーなので駐車場もかなり広いつくりになってます。とても利用しやすいです。 店内にはフードコートもあるのでお昼ご飯を食べるためだけに利用することもあります。 ゲームコーナーがあるので小さい子供さんも楽しむことができます。

H6678さん

ここ「ベイシアフードセンター浜松都田テクノ店」は、浜松北区都田テクノにあるスーパーです。売り場も広く、沢山の商品があるのでとても助かります。複合施設内にあるため、隣にはカインズやベイシア電器があり、ここへ来れば1度に買い物を済ます事が出来ます。

B3585さん

バーベキューの食材を購入するために利用しました。 朝の9時30分から開店しており、オープンと同時にお店に入りました。 駐車場がとても広く、混雑時も余裕をもって車を止めることができます。 いろんな食材があり、私は、バーベキュー用のお肉、ノンアルコールビール、ジュース(アクエリアス)、しいたけやマッシュルームなどの野菜類、パン、お菓子を購入しました。 お肉は品揃えが豊富なだけでなく、値段もお値打ちです。私は、三つで1000円のお肉のセットを購入しました。そのお肉のセットは味付けがされており、調味料を付け足さなくても味わうことができます。ネギ塩のタンと、豚バラ、鶏肉を購入しましたが、他にも牛などもあります。 また、ローストビーフ用のお肉の塊や、分厚いタンのお肉もあり、とてもバラエティにとんでいます。 飲み物も安く、アルコールからジュースなど種類がとても豊富です。 また、バーベキューの際、ハンバーガーをやりたかったので、パンのコーナーに行ったら、ハンバーガー用のバンズがあり、それを購入しました。 海鮮系も種類が豊富です。サザエを購入したかったのですが、今回は置いていなかったので店員に聞いたところ、今日は置いてないですが、季節によってはありますと説明してくれました。また、バーベキューを今日やると説明したら、オススメの魚を教えてくれました。その店員さんはとても親切な人で、助かりました。 また、食材以外にも、トイレットペーパーや、アルミホイル、キッチンペーパーなどもありますし、紙コップや紙皿もありますので、お皿を忘れてしまった人はここで購入していました。 色んなものを購入して、税込で2000円と、値段を抑えることができたので良かったです。 レジは、普通に店員がいる所とセルフレジがあり、朝の混雑している時間でも待つことなく会計を済ますことができました。 私の家は半田ですが、下道を利用して、車で20分もかからないで着きます。 お店の近くには消防署や、少しいくと常滑のイオンやコストコがあり、常滑の中心街のスーパーだと思います。 知多半島道路のインターを降りてすぐの所にあります。

オビタルピリオド10さん

ベイシア鶴ケ島店は圏央道鶴ケ島インターを降りて直ぐの場所にある大型スーパーです。売り場が1階部分のみなのですが、やたらと広いフロアーで食料、衣料、フードコートまでなんでも揃う!とても便利なお店です。日曜日など家族連れで混雑する事はありますので、平日のご利用をお勧めします。

R7565さん

国道296号線沿いにあります。スーパーでよく買い物をします。ベイシアオリジナルのサイダーがオススメです。安くて美味しいです♪フルーツ缶とセットで購入しフルーツポンチを作ります。あと、冷凍食品の種類が豊富です。アイスはいつも特売しています。

Jさん

ベイシアフードセンター浜松都田テクノ店は、浜松市北区にあるスーパーマーケットです。 『都田テクノ』という複数のお店がひとつにまとまっている施設のようなところの一角にあります。 ベイシアフードセンターのほかには、カインズ、ベイシア電気、コインランドリーが一緒の施設にあります。 駐車場がとっても広いので、車が停められないということはよっぽど無いです。 ベイシアフードセンターとカインズは屋内の大きな通路でつながっているため、雨の日でもお買い物がしやすく嬉しいです。 通路にはマクドナルドや眼鏡屋さん、ガチャガチャコーナーがあり、いつも帰りにふらっと寄ってしまいます。 ベイシアフードセンターは野菜の品揃えが豊富で、お肉も特売日にはとってもお得に手に入るのでお気に入りです。 店員さんもとても親切に対応してくださいます。塩昆布の場所が分からず教えて頂きました。ありがとうございました。 都田テクノ行けば大体の日常的な用事は事足りるので、とっても助かっています。

E6663さん

国道296号線沿いの佐倉市寺崎北の交差点にあるショッピングモールです。今では周りにいろんな物が立っていますがベイシアが立った頃は何もありませんでした。店内には美容院やフードコートなどいろんな物があります。

Yuukiさん

埼玉県の国済寺にある業務スーパー『ベイシア深谷国済寺店』。深谷駅から車で約10分の所に位置しています!駐車場は広く完備されており、店内も広い為、休日でも混雑する必要がありません!

恒太さん

太田市飯塚町にあるベイシア太田モール店は、とても綺麗な大型スーパーです。 入口も広めで入る人、出る人の通路が分かれています。 平日の午前中から買い物客が多く、賑わっています。 私はフルーツを、ここで買うのが好きで種類が多いので毎回楽しく選んでいます。

虹色さん

国道141号線、佐久平駅東の交差点近くにあるスーパーマーケットです。清潔感ある店内で、新鮮な野菜やお肉など安心して買い物できるお店です。駐車場もしっかり取られているのも買い物しやすいお店です。

3104さん

常滑インターそばの駐車場が広い スーパーです。時々利用しますが 特に野菜、総菜がお値打ちです。 お弁当の価格も安く、かつ丼弁当は 298円で、ボリュームがあります。 とんかつも厚く、卵と玉ねぎの味付け がとても良いです。

O2583さん

北関東自動車道、前橋南IC近くにあるショッピングモール前橋みなみモール内にあるベイシアスーパーセンター前橋みなみモール店さんは広い駐車場にお店も広く、商品の品ぞろえが充実しているお店です。生鮮商品だけでなく、お惣菜も種類豊富で、助かります。電気屋さんなども同じ敷地内にあるので、1つのところで様々なものが手に入り便利です。

abcdさん

富里インター近くのスーパーです。 ケーキ屋さん、百均などなど複数のお店が入ってます。食材は冷凍食品コーナーが充実している印象です。息子が冷凍食品のフライドポテトが好きなのでよく買います。帰りにガチャガチャコーナーで可愛い商品を探すのがお決まりのコース。種類が豊富でお気に入りスポットです♪

Jさん

高崎市吉井の市街地にある大型スーパーです。ベイシア系列店では珍しく2階建ての店舗で、屋上に大きな駐車場があるのが特徴ですね。また、店内に直結で行ける専用エレベーターがあるのも便利です。店内は生鮮食品、生活用品、衣料品とエリア毎で分かれていてとても広いです。その分、商品棚の間隔も広めになっているので、買い物カートを押して歩くのに楽ですよ。

YASUさん

ベイシアスーパーセンター前橋南モール店は、前橋南インターを下りてすぐの、前橋南モールという巨大ショッピングエリアの一部にあるスーパーです。ベイシアは、群馬県では一番名の知れた身近なスーパーだと思います。この店舗はまだ出来てから数年なのでとても綺麗ですし、なによりとにかく広いので、この規模の大きさには驚きです。 まず、入り口を入ってすぐの地場野菜を含めた野菜売り場が、種類豊富で嬉しいです。旬の野菜もあるし、先日行った時には採れたてのゴボウなど、珍しいものを揃えています。 お魚コーナーに行くと、金目鯛やぶりなどのお魚も切り身でなく一尾で姿見のまま置いてあり、お手頃価格。お造りもしてくれるようです。 先日お買い物に行った時は売り場の一角でたまたま青森県フェアをしていて、十和田のバラ焼きうどん等、手軽に調理出来るご当地B級グルメがありとても興味深かったです。 納豆売り場が圧巻。メディアによる免疫力アップとの情報もあった為か、種類がものすごい数で、選ぶのが楽しくなります。 次は冷凍食品。ドアを開けて取るタイプのレイアウトになっていて、保存状態が良いように感じられました。 お惣菜コーナーは種類も多く、お弁当もおかずも安くて美味しそうなものばかり。お腹が空いている時にはたくさん買いすぎてしまいます! また、カップラーメン売り場のスペースの広さには驚きました。以前行った時にはここまでスペースを取っていなかったように思いますが、世間が自粛を始めた時期に早々と売り場のレイアウトを変え、品切れにならない程の数を揃えているのには、さすがだなと思いました。 プライベートブランドも安定の品質で充実しています。 お酒も充実、日用品も食品コーナーの隣に売っている、男性にもとても便利だと思います。 また、通路続きでカインズホームというホームセンターがあるので、雨にも濡れずにそのまま工具や植物、家電、インテリアなども買いに行けます。 お会計は多少待つ事もありますが、レジの台数もかなりあるのですぐに順番が来ます。 人の入りも多いですが、忙しく働く店員さんの活気ある掛け声も気持ちがよく、購買意欲が増します。 どれもこれも安くて、なんでも揃う、とにかく便利です^_^

AZ0529さん

お店は主要道路より少し住宅団地に入った所にあり、近くに東名高速掛川インターがあります。 お店の近くに大きな看板があるので、それを辿れば着きます。 スーパーは品揃え豊富でお店も広々としていて、ゆったりと買い物が出来ます。

yocchiさん

圏央道鶴ヶ島インターを降りて直ぐの所にあるスーパーマーケットです。店内は広く、日用品から衣類・食料品等が種類豊富に販売されています。広い駐車場も完備されています。弁当や総菜類も種類豊富にあり、値段も安くて美味しいので良く買っています。近くにはカインズ鶴ヶ島店もあり、生活用品と食料品はここで済んでしまいます。休日は混んでいるスーパーなので利用してみてください。

ヨツクンさん

JR外房線大網駅より徒歩18分、国道128号線沿いにある大型複合スーパーです。不二家、クリーニング、美容室等もテナントとして入っていて売り場面積もかなり広いので生活に必要な物が揃います。 個人的には惣菜コーナーにある、おろしとんかつ弁当がお勧めです。

k3250さん

ベイシア三好店はチェーン展開されてるスーパーになります。 週末には多くの家族連れがいてとても賑わっています。また店内には100円ショップのSeriaもあるので小物を買うのにもピッタリな場所です。

さかったーさん

こちらの「ベイシア」というお店は国道、旧4号線沿いにあるスーパーマーケットです。 埼玉方面から橋を渡って小山方面へ向かって車で走って行くと、大堤交差点の大きな大仏が目に飛び込んできます。 その大きな大仏が目印となった信号を通過して、左側にあるニトリを通り越しさらに丸亀製麺さんを抜け、右側にあるラーメンショップ前を通過するとすぐ、ベイシアへの入り口となる信号が現れます。 目の前は車屋さんになっているので、看板も大きく、すぐに分かると思います。 駐車場も広々としていて、1台あたりの駐車スペースが広いので、大きな車で来店しても駐車するのに困るといったことはありません。 こちらのベイシアさんは1階建ての店舗スタイルが特徴となっています。 1階建ての店内に食料品から靴、バックといった小物類、はたまた洋服や生活用品までいろいろな商品が端から端までずらーっと並んでいます。 こちらの「ベイシア」さんに来ると、欲しいものが一か所でそろえられるといった感じでしょうか。 初めての方は、店内が広く商品がどこにあるか見つけにくいかもしれませんが、店内にいる店員さんに尋ねると丁寧にその商品が置いてある陳列棚まで案内してくれますよ。 値段も比較的リーズナブルで、例えば洋服なんかは、サイズ違いや色違いなど種類も豊富にあるので、つい何個か購入してしまうなんてこともしばしばあります。 そして、お弁当類の種類が多く、昼時に買い物へ訪れることが多いのですが、 どのお弁当も見た目にも凝っているので、毎回どの商品を食べようか迷ってしまうくらいです。 スーパーのお弁当というとご飯粒が固いお店が多いのですが、こちらのベイシアさんは少し冷めたお弁当でもご飯が固くなくて非常に美味しいです。 種類も多いうえにご飯粒もおいしいときたら、食べない訳にはいかない!といった感じですね。 同じように思っている人も多いようで、買い物かごを見るとお弁当を購入している人が多いように感じます。 ぜひ、機会があったらお弁当を食べてみて下さい。

S1653さん

東金市道庭にあるベイシア東金店は国道126号線沿いにあり、とても入りやすいお店です。我が家はおもに食料品を目当てに買いに行きますが、衣料品や日用品まで揃っているのでとても便利です。他にも「あそびのくに」というゲームセンターが入っていて子供たちはここで遊ぶのが大好きです。子供が小さいので子供が遊べるスペースがあるのがとても助かります。小さい赤ちゃんがいる方は授乳スペースもあるので便利です。 子供の服や靴なども定期的にセールをしていてとても安く購入出来るときがあるので嬉しいです^^季節商品などはセールを狙って買いに行くのが楽しみです♪ ベイシアさんはとても人気のお店なので遅い時間に行くと売り切れていることがあるので、早めの時間に行く事が多いです。 店内はとても広くて見やすい配列になっているのも、ベイシアさんが好きなポイントです!駐車場もとても広くて停めやすいですよ。 私的にベイシアさんのセルフレジは打ちやすくて好きです。袋も大きくてしっかりしているので入れやすいです。一度レジ間違いがあった時の店員さんの対応も優しくてとても良かったです^^

momochan*さん

こちらはみどり市大間々町にあるスーパーです。 ワークマンやマクドナルド、100円ショップと同じ敷地にあるので便利で良く来ます。 価格は安めで、品揃えも豊富で助かります。 お惣菜も美味しいものばかりであれもこれも買いたくなるスーパーです。

IU1120さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画