スーパー
■群馬県高崎市/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のとりせん投稿口コミ一覧

施設検索/全国のとりせんに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿643件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

101150件を表示 / 全643

こちらは294号線沿いにあるスーパーです。 駐車場敷地内にはクリーニング屋もあり、さらにすぐ隣には100円ショップもあるので買い物にはとても便利です。 テンポも綺麗なので気持ちよく買い物ができます。

S9さん

とりせん下館店は筑西市の玉戸にあるショッピングモールの敷地内にあります。国道50号線にあるマクドナルドが目印です。建物も新しくしたのでとてもキレイでした。店内も明るく清潔感がありました。

K0298さん

前橋市小相木町の南部環状線沿いにあるお店です。古くからあるお店で、会社が近くにあった頃は連日のようにお惣菜を購入していました。商品の取り扱い種類が豊富です。特売日が各曜日ごとに開催されていて、いつでも何かが安いお財布にやさしいお店です。

M3353さん

こちらのお店は、とりせん群馬町店というスーパーマーケットになります。主要地方道高崎渋川線沿いの中泉交差点南東角地に位置しています。こちらの敷地内には、スーパーマーケット以外に100円ショップ・ドラッグストア・女性専用フィットネスジム・宝くじ売り場・銀行ATM等が建ち並んでいます。多くのお店が建ち並んでいますが、駐車スペースが広いので車が停められない等の事由は今までありませんので安心して車でご来店下さい。こちらのスーパーマーケットの特徴としては曜日毎に選りすぐりの品を毎日・毎週ご奉仕という事で安売りイベントが行われています。日曜日は、お肉のビックリ市とお野菜くだもの大放出が行われます。月曜日は、牛乳二種類を各20円引き。火曜日と水曜日は、均一大得市88円均一。木曜日は、子育てシニア支援カードの日。金曜日は、たまご50円引き・牛乳二種類各20円引き・ヨーグルトの日が行われています。その他、とりせんカードというものがありまして、入会金や会費は無料で入会出来ます。しかも、現金をチャージする事が出来て電子マネーとして使用出来ますので非接触で会計が出来ます。200円購入毎に1ポイント付与されまして、500ポイント貯まると500円分のお買い物券が発行されますので大変お得ですね。その他、とりせんアプリという物もあります。これは、とりせんカードの特徴がアプリにもある他に、アプリ限定のお得なクーポンが発行されたり、いつものお買物で素敵な商品と交換できるスタンプが貯まるそうです。とりせん電子レシートにご登録いただき、とりせんカードと連携することで、お買上金額に応じてスタンプが自動でたまります。スタンプが一定数たまると素敵な賞品と交換出来るそうです。また、スマホでいつでもレシートを確認できる電子レシートや、キャンペーン応募がラクラクにできるサービスもご利用いただけるみたいです。お誕生日を登録されると、お誕生日月にポイントがプレゼントされるそうです。色々とお得な情報が盛り沢山のお店なので皆さんも是非利用してみて下さい。

ABCさん

こちらのお店は太田市にあるスーパーマーケットです。元は鳥屋のせんちゃんが始めたからとりせんというらしいです。数あるスーパーの中でもお肉の安さが際立っていると思います。

Kobayashi さん

とりせんみらい平店さんの紹介記事です。 こちらのお店は、つくばエクスプレス「みらい平駅」の近くにある、 スーパーマーケットです。 駐車場も広いので、車で来ても大丈夫です。 お弁当屋やお惣菜の種類が豊富なので、ランチタイムによく利用させていただいています。

L3625さん

下田島町にあるスーパーマーケットです。 個人的には、お惣菜やお弁当がとてもおいしいのでよく利用します。 品揃えも豊富で、買い物に来る主婦の方を多く見かけます。 駐車場も広いので安心です。

haruyamaさん

こちらはとりせん小山東店。小山市の横倉という場所にあります。大きな赤い看板が目印です。 地域密着で営業されていて、たくさんの地元の野菜などが売っています。 とりせんのお惣菜は美味しいものが多く、いつもお世話になっています。 駐車場も大変広く、混雑する時間帯でも安心して買い物に行けます。

田舎者さん

とりせん小山東店は小山市の横倉にあります。コマツ(工場)の南の通り沿いです面してあります。建物は古いですが、改装したのでキレイです。2階にはゲームコーナーと100円ショップがあります。

K0298さん

高崎市下小鳥町の高崎環状線から南へ少し走り六郷公園の手前にあるスーパーマーケットです。周辺は住宅街なので、近所の方の利用が多く、夜10時近くまで営業してるので、夜間は仕事帰りのお客さんで賑わってます。

T2016さん

とりせん細谷店は新里街道沿いにあります。駐車場も広々としていて2箇所、店舗の前と西側に完備されています。とっても便利です。朝9時から深夜24時まで営業していて助かります。

X3754さん

こちらの店舗は高崎市中泉町605-13にあるスーパー、とりせん 群馬町店さんです。 とりせん 群馬町店さんでは、お買い物をした際に電子マネーで決済するとポイントが通常の3倍つくキャンペーンを実施しております。

くり〜むぶりゅれさん

とりせん下田島店は、ドラックストアや100均と隣接しています。 国道沿いにあり、目立ちます。 私は、とりせん下田島店のお弁当が大好きで毎日買いに行くのが楽しみです。特に、いなり寿司と芋フライはおすすめです。

虹色さん

駐車場は広く停めやすいです。 また店の中にはマクドナルドがあるので 小腹が空いた時に軽く食べれるのでおすすめです。 外には宝くじがあり、帰り道に運試しで買うのはいかかでしょうか? もしかしたら3億円あたるかも…

太郎さん

こちらは太田市354号バイパス沿い、東矢島にあるスーパーマーケットです。 信号の角にあるので、入るのも出るのも楽なスーパーです。 駐車場も広く、車同士の間隔も広めなのでゆったり駐車できて安心です。 商品の品揃えが豊富で、お惣菜もついつい手が伸びてしまう美味しそうなものばかりです。

IU1120さん

栃木県塩谷郡高根沢町光陽台1丁目にあるスーパーの「とりせん高根沢店」さん。宇都宮那須烏山線沿いにある生活のメインスーパーとも言えるお店です。 入りやすく出やすいお店でもあるので、助かります。

U6776さん

こちらは国道354号線沿いにあるお店です。角地で国道からも側道からもお店に入れるので車での利用が便利です。 店内は広々としていて買い物がし易いのが気に入っています。 お惣菜が豊富でとても良かったです。

おじさん

とりせん岩井店さんは、坂東市内にあるスーパーマーケットです。駐車場もとても広く利用しやすいです。その中でもお魚やお肉など生鮮食料品が、新鮮でリーズナブルだと人気です。

りゅうさん

とりせん木田余店は広い駐車場が用意されており、同じ敷地内にドラッグストア クリエイト、ダイソー、ゲオなど多くのお店が揃っており、利便性が高いのが特徴です。 中にあるパン屋さんも人気で、イートインスペースで焼き立てのパンを食べることもできるため、とてもおすすめです。

Imuさん

とりせん葉鹿店は、近隣にスタンドやホームセンターもあるので便利な場所にあります。とりせんは、私は大ファンで野菜、ニク、魚、果物全て新鮮で低価格なので安心して買えます。

虹色さん

館林市成島町、国道122号線沿いにあるスーパーマーケットです。 北関東では多くの店舗がありますが本社は館林市にあるそうです。 国道から入りやすく、駐車場も広くて便利です。 店内は品物がわかりやすく陳列されていて買い物が楽です。 新鮮な食材を扱っているスーパーです。 おすすめのお店です。

M4さん

研究学園駅のほど近いところにある、『とりせん研究学園店』。 とても便利な立地です。 オープン当時はグリーンを主とした色の建物でしたが、リニューアルによって、ブラウン系の落ち着いた雰囲気の建物に変わりました。 店内の雰囲気も落ち着きのある雰囲気になっていて、北側の入り口から店内に入ると焼き立てのパンが出迎えてくれます。 定番のパンから、甘い菓子パン、ボリューム満点の総菜パンなどがたくさん並んでいます。 おススメはチョコクロワッサン。 小ぶりなクロワッサンがたくさん袋詰めされていて、価格もお手頃。 おやつにぴったりなので、子どもたちのおやつに購入しています。 小腹がすいたら、パニーニがぴったり!お家でちょっと電子レンジで温めると さらにおいしさがアップします。 ぜひ試してみてください! もちろんパンだけではなく、生鮮食品もとっても新鮮で種類も豊富です。 そして陳列がとってもわかりやすい! とりせんのお店全体でもしかすると、陳列の場所を決めているのか、どこのとりせんに行っても欲しいものがすぐ見つけられるんです。 はじめて入ったお店でも、この辺かな?と行くと、見つかるんですよね。 私はいつも野菜コーナーから回るのですが、とりせん研究学園店は左側から回る配置になっています。 野菜コーナー、お魚コーナー、お肉コーナーの順番で並んでいます。 とても買い物しやすい配置だなと思います。 エコなパッケージ! お肉などは、発泡スチロールのパックに入ってラップをしてあるものがほとんどだと思いますが、こちらのとりせんでは袋詰めされて鶏肉などが陳列されているんです。 スペースもとらないし、ゴミも少ない、それにパック詰めよりも袋で密封されているので、鮮度が保たれやすいのかな?というイメージがあります。 なので、私はとりせん研究学園店で鶏肉を買う時にはいつも袋詰めを選んでいます。 おすすめな商品なので、お買い物に行った時にはぜひチェックしてみてください。

フルストールバンザイさん

栃木市の箱森町にあるスーパーマーケットです。2年前に全面的に改装して、駐車場が広くなり、大型の家具店を併設し、100円ショップも併設しています。店内は明るくなり、とても買い物しやすくなりました。

おはぎはきなこさん

とりせん東矢島店は国道354号線沿いにあり看板が大きく出ているので直ぐにわかります。駐車場が広く車を停めるのに困りません。深夜0時と遅くまで営業しているのでおすすめです。

R7155さん

駐車場がお店の道路挟んだ真正面とお店の横側にあるのでとても広いです。自転車でもこれますし、車から降りたらすぐ店内なので忙しい時にはとても楽です。店内は広く涼しいです。品数もあるので少し混んでいても物はあります。 とりせんって昔から有名なスーパーなので安心して買い物することができます。毎回利用させて貰っています。これからも行きます

A3907さん

小山市美しが丘にあるスーパーマーケットです。敷地内には、ドラッグストア、学習塾、美容院があるのが特徴です。そのため、駐車場も広く、大きな車も停めやすいです。買い物ついでに美容院に寄れる所も魅力の一つだと思います。

すいさん

群馬県は館林市の北成島町にある、とりせんさんです。閑静な住宅街にあるため、沢山の買い物客で賑わっています。私も良く買い物にいきますが、新鮮な野菜なども豊富なので、とても好きな一店です。駐車場も広くてとても便利ですよ!国道122号線沿いにあります。

チョコスケさん

群馬県は館林市の富士見町にある、とりせんの店舗です。区画整理が進む閑静な住宅街という事もあり、いつも多くのお客様で賑わっています。薬局などの店舗も併設されているため、お買い物にはとても便利です!是非足を運んでみて下さい!

チョコスケさん

こちらのお店は、自宅から近く、よく利用させていただいております。品ぞろえも豊富で、欲しいものが見つかるので、とても助かっています。金額はやや高いものもありますが、店員さんの接客態度も良く、気持ちよく買い物ができます。

aiさん

とりせん研究学園店は、つくばエクスプレス研究学園駅から徒歩で約10分のところにあります。駐車場がとても広く、車で行っても安心です。営業時間も深夜24時までやっているのでとても便利です。

Imuさん

研究学園駅からも徒歩圏内のスーパーで、品がとても充実しています。近隣には大型ショッピング施設があり激戦地でもありますが、好立地&品物の豊富さで利用者は非常に多いです。駐車場は満車になることも多々ありますが、近隣にも多数駐車場があるので大変便利です。 肉や魚、野菜や果物等、新鮮かつ豊富でお勧めスーパーです。

よっし〜さん

小山市羽川の旧4号線沿いのお店です。 ウェルシア、ダイソーが併設されており、非常に便利です。 品揃えも豊富で、特にお惣菜が美味しく、お肉やお刺身も新鮮でよく利用します。

Ryynさん

利根川にかかる南部大橋から程近いところにあるとりせん新前橋店さんは、駐車場もあり、昔から地域に愛されているお店です。店内の商品も生鮮食料品だけでなく、お惣菜も充実していて、助かります。

abcdさん

こちらの店舗は県道22号線の神保原陸橋(南)交差点付近にあるスーパーマーケット、とりせん 上里店さんです。 とりせん 上里店さんでは、毎週土曜日にとりせんの電子マネーで買い物をすると200円で1ポイントのところ、3ポイントがつくサービスを実施しています。

くり〜むぶりゅれさん

どうもこんにちは!口コミで皆さんに少しでも優良なお店を紹介することが生きがいなミスターCでございます♪今回は栃木県佐野市田沼町にあるスーパーとりせんです!こちらのとりせんは古くからあるスーパーでして、私の物心ついたころにはもうすでにありました!なので、外観は少し古い感じがするかもしれませんね。でも、店内は広く綺麗だし、今でも地元の人に愛されているのも納得の品揃えです♪ こちらの場所ですが、国道7号線と国道293号線の交差点を東に進んでいってくださればすぐあるので見つけやすいですね♪また、Googleナビでも『栃木県佐野市田沼 とりせん』で、案内されますので迷うことはないかと思います!そして、こちらのとりせん様のなにがお勧めかといいますと、お花屋さんがあります。これが、想像以上に便利で、お彼岸やお盆などのイベントの時や子供の大事なイベントお雛様のお花などシーズンにあったお花がちゃんと揃っております!用意周到な人はいいですが、私みたいな突発で思い出すタイプの人には大変便利ですよね。笑 また、総菜コーナーも非常に優秀で田沼のとりせんのカツ丼弁当といえば地元では知らない人がいないくらい有名なお弁当です。私もスーパーのお弁当が大好きでいろんなスーパーさんのカツ丼弁当を食べますが、とりせん田沼店さんのカツ丼弁当は本物の味です!笑 そんじょそこらのお弁当屋さんも目じゃないくらいおいしいのでもし、近くに行った時はぜひ食べて欲しいですね♪ もちろん他の総菜もとても美味しいので試してくださいね★私的に次に美味しいのはほうれん草の胡麻和えです!笑 夏の時期はパスタサラダも美味しいですね! また、少し話は変わり便利ついでにお知らせですが、お店の入口前に証明写真を撮る機械もあります。こういうのをサッと済ませたい人にはどこにこれがあるか知ってるのは大きな意味があるかと思います!ぜひ、覚えていてくださいね。笑 それでは、また新しいお店の紹介で会いましょう★シーユー♪

C3986さん

埼玉県北本市北中丸にあります『とりせん北本店』さん。 駐車場がとても広く、地元の方々に人気のスーパーです。 こちらの営業時間は、9時00分から0時00分までとなっております。

Junさん

とりせん栃木店は最近改装されリニューアルされました。 私も地元なのでよくいくのですが、まず駐車場がものすごく広い。駐車場に困ることはまずないと思います。 リニューアルしたばかりなので綺麗なのはもちろんのこと、二階にはニトリとダイソーが設立されました。 以前のとりせんにはなかったものです。 食材の買い物の他にも、生活用品が一緒に買えるのはとても便利だと思います。

さん

とりせんはつくば地区ではお馴染みのスーパーマーケットです。つくばエキスプレス研究学園駅から徒歩3〜4分と好立地にあり、大通りに面していて駐車場も充実しています。 昼時には各種弁当も充実しているのでサラリーマンのお客さんも大勢来店しています。

Phoenixさん

地元で評判のスーパーです。駐車場は2カ所あり、道路を挟んで北に第2駐車場があります。地元群馬の新鮮な野菜が並び好評です。又、海鮮食材は北海道の漁協関係と繋がりがあり鮮度、味ともバッチリです。オススメのスーパーです。

アイルトンさん

こちらのお店は南部環状線にあります。とりせん新前橋店は、野菜やお肉が新鮮でとても美味しいです。営業時間も長く深夜12時まで営業しています。地元で長年愛されているスーパーになります。

UBUさん

群馬県は館林市の朝日町にある、スーパーマーケットのとりせんです。住宅街にあるため昼夕のご飯時などは、とても混みあいます。新鮮な野菜や肉類をはじめ、様々な商品が豊富!家の近くにあるため、とても便利です。

チョコスケさん

小山市羽川の旧4号線沿いにあります。 同意敷地内には100均もあって夕方は結構混んでます。 駐車場は広いので便利です。 直ぐ近くにトライアルができましたが食品、特に肉が安いのでとりせんでで買うことが多いです。

tadafumiさん

とりせん菅谷店さんは、菅谷町の前橋安中線沿いに有ります。並びにはマルエドラック、しまむらさんなどあり駐車場も広く、夜も21:45まで営業していますのでとても便利です。

N1691さん

こちらはみどり市大間々町にあるスーパーです。 肉や魚は新鮮なものがあり、安心して買い物することが出来ます。 私はマイかごを持参するので、セルフレジで自分の思うように詰めることが出来て好きです。

IU1120さん

とりせんみらい平店は、つくばエクスプレス線みらい平駅から徒歩10分ほどの位置にあるスーパーです。セルフレジも含めてレジの数が多く混んでても比較的スムーズに買い物ができます。イートインコーナーもあるのでご飯を買った時にすぐに食べれるのも良いです。

ペんギんさん

とりせん助戸店さんは、栃木県足利市助戸にあるスーパーです。とりせんさんは、安全です、新鮮です、とりせん。このキャッチフレーズが耳に残ります。このキャッチフレーズ通り、魚や肉、野菜など新鮮で豊富な商品の取り揃えが魅力です。 店舗も非常に大きく、その他の商品も種類、数ともにとても豊富なので食料品の買い物の際はここに行けばまず間違い無いです。 私が子供の頃からあるスーパーなのですが、数年前に改装されて、店内、外装ともにとても綺麗です。飲食店やスーパーはそういった綺麗さや清潔感が商品の購買意欲に繋がると思いますので、そういったところにも細かく気を配られているんだと思います。 お客様も毎日多くの方が利用されていて、私の家族もよく利用しますし、友人も多く利用しています。 また、日用品も取り揃えてあり、24時まで営業しているのも嬉しいポイントです。急な買い出しの際に非常に助かります。 お惣菜も非常に美味しく、早い時間帯で無くなってしまうこともあるのですが、深夜帯で残っている場合は割引になっているので、しごとの帰りが遅い方にはオススメです。

georgeさん

主要道路である、122号線沿いにあるスーパーです。21時45分まで営業しているので、帰りが遅い時にも安心です。 駐車場がとても広いので大きな車でも楽々に停めることができます。 敷地内には精米機もあり、便利です!

I9586さん

こちらのお店はつくばエクスプレス線の研究学園駅の近くにあります。 19号線の研究学園という交差点の近くにあります。 近くにはイーアスつくばさんや魚べいさんがあり、ご飯を食べた後に行くことができとでも便利です。 駐車場も広々しているので混んでいる時間でも駐車しやすいです。

さとしさん

こちらは館林市朝日町にあるスーパーです。 規模は大きくないですが品揃えが意外と豊富なのと店員さんが親切なのでよく行きます。 お惣菜が美味しいので仕事帰りの一品に買っていくことも多いです。

IU1120さん

場所は、上里町のほぼ中心に在ります。長年にわたり営業しているので固定客がよく利用しています。営業時間は、9時から21時45分です。レジではカードと現金で支払いが出来ます。店内はトイレも有ります。ATMも有ります。私のお勧めは惣菜のお寿司です。皆さんもご利用下さい。

ユウヤさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画