JR高崎線上尾駅西口から直結したイトーヨーカ堂上尾店は夜9時まで営業しているので、残業で遅くなった仕事帰りでも気軽に立ち寄れるスーパーです。 専門店のショーサンプラザでは、土・日・祝日にはイベントホールで歌手やお笑い芸人さんのライブも無料で観ることができるので、憩いの場になっています。
S6303さん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
2,201~2,250件を表示 / 全2,343件
JR高崎線上尾駅西口から直結したイトーヨーカ堂上尾店は夜9時まで営業しているので、残業で遅くなった仕事帰りでも気軽に立ち寄れるスーパーです。 専門店のショーサンプラザでは、土・日・祝日にはイベントホールで歌手やお笑い芸人さんのライブも無料で観ることができるので、憩いの場になっています。
S6303さん
大きな店舗で休日は、Familyでごった返しております!! 近くに、大きなショッピングモールもあるので、人の入りは少ないと思い入ったのですが大間違い(>_<) 東京から遊に行きましたので、驚きました♪ 山梨の方々は、皆、父母と子が揃ってのお客さんが多く旦那さんも買い物に付き合う家族が多く、とても温かい気持ちになりました♪♪ ココでもは、おもちゃ売り場が広く、子供が沢山いたのも印象的でしたo(^_^)o
Tottokoさん
アリオにリニューアルしてからは利用価値があがりました。なぜなら三階には土日もやっている役所の出張所があるのでかなり重宝しています。スーパーもさながら、色々なアーティストイベントは豊富にやってて、なかでも深谷のゆるキャラふっかちゃんが来た時はすごく人気で混んでいます。
F9130さん
東急「たまプラーザ駅」からすぐのところにあります。 平日夜23時までやっている有難いスーパーです。 ここの惣菜は美味しく1食分のサイズから売っているので、仕事帰りなどによくお世話になってます。
didierさん
かなり大きなイトーヨーカドーです。レストランも充実しており、よく利用します。野菜の高騰などのニュースがあると、よくテレビで撮影されているのはこのヨーカドーです。
kanohinaさん
大森にあるイトーヨーカドーのフードコートとゲームセンターには良く遊びに行きます。京急の大森海岸駅に近く、電車に乗る前に軽食を食べて、ゲームセンターで遊びます。ここのクレーンゲームは結構取れます。
M2105さん
最近のスーパーは大型化が進みなんでもそろっているのが魅力です。衣料品を買うことはあまりないですが、食品に関しては大手スーパーで買うことにしています。品揃えもそうですが、やっぱり安心です。
エセ関西人さん
綾瀬駅を降りてすぐにあります。なんと言っても駅に近いというのはすごく便利です。 仕事帰りにビールとつまみを買うとか夕食のおかずを買うとか近いというのはいいことです!
エセ関西人さん
こちらのイトーヨーカドーはワンフロアーはあまり大きくないですが、何層にもなってかなりいろんなものが揃ってます。 食品は地下にありますが、まったく問題ないです。 なんと言っても駅に近いのが一番ですけど!
エセ関西人さん
駅から近いのが一番! 仕事帰りにビールを買うのが日課です。惣菜売り場も充実しているので、つまみにも困りません。品揃えがいいのでついつい余分に買うこともあります。
エセ関西人さん
最近のイトーヨーカドーはほとんどがショッピングモールになっていて、テナントの充実には関心させられます。 特にフードコーナーは何店舗あるかわからないくらいです。昼食には困りません。
エセ関西人さん
この近辺ならやっぱりイトーヨーカドーが一番品揃えがいいと思います。特に食品に関してはここに来ればまったく問題ないです。いつも献立はお店に来て考えてます。それで十分!
エセ関西人さん
二つの建物が連絡通路でつながっています。多層階のため、ありとあらゆる品物がそろっていてさすがイトーヨーカドーという印象です。 近くに西武百貨店や東武百貨店があるので何でもこの場所に行けば揃います。
エセ関西人さん
鶴見駅からは離れていますが駐車場があるからこその店舗だと思います。店舗としては中型店ですが、食品を購入するには十分だと思います。 やはりイトーヨーカドーですね。
エセ関西人さん
最近のイトーヨーカドーはテナントとしていろんなお店が入っています。食べる事に関してはファーストフードだけでも迷うくらいあります。昼食にはよく利用させてもらってます。
エセ関西人さん
最近のイトーヨーカドーは大型店が多いですよね。 モールというみたいですが、いろいろなテナントが入って歩いても全部周りきれないです。 その逆で何でもそろっているのでここにくればほとんどOK
エセ関西人さん
駐車場が無料です。(昔は有料でした!)子供服やおもちゃや本など豊富な品揃えですね。学校指定の制服を購入できる店舗がはいっていて毎年入学時期前にはとてもにぎわいます。
happycomeさん
JR赤羽駅西口を出てすぐのところにあります。とても大きな立体駐車場が完備されているので、車で買い物に出かける人にも便利です。飲食店も入っているので、ついでに食事もできますよ。
F1573さん
主に車移動の私にとって、買い物で悩むのはまず駐車場。ららぽーとは平日、駐車場を無料で利用できるので、駐車料金をきにせずにゆっくりショッピングができます。 店舗数も多いので、なにかと助かります。イトーヨーカドー併設のため、オシャレなショッピングをしたくて行っても、帰りにそのまま食料品も買って帰ることが出来るので、超便利。
キャメルさん
湘南台駅からは少し離れていますが、イトーヨーカドーの目の前にバス停があります。商品の種類は豊富で、ほとんどの物が此処さえ来れば揃っているお店です。特に個人的には、イトーヨーカドーにあるスーツと靴はお勧めです。
Masaさん
お店がたくさん入っているので、見ているだけで楽しいです。 子供を連れて行っても、遊ばせるところもたくさんあります。 都内にありますが、駐車場も広いので、車で行ってもスムーズに入れるところは魅力です。
リオンの父さん
スカイツリーライン草加駅下車徒歩1分圏内に位置しているイトーヨーカ堂草加店です。駅前でしかも雨でもぬれない大型スーパーです。丸井草加店とも繋がっており、行き来出来ます。駅前で何でも揃う大型スーパーです。草加駅周辺のホットスポットです。
W5547さん
アリオ川口(アリオかわぐち)は、埼玉県川口市に所在するイトーヨーカ堂をキーテナント とする大型ショッピングセンターである。アリオ川口内にイトーヨーカドーが新設 されたことに伴い、従来のイトーヨーカドー川口店は、原則として食料品も売っているし、飲食店も様々有り充実しています。
Q6224さん
昔からよく利用しています。 駐車場も広く、ここに来れば一通りの物が揃うので、いろんなところに行かなくてもいっぺんに済んでしまいます。 近年は隣接地にくら寿司が出来たり、マンションも増えたので、混みあっている日が増えたように思います。
リオンの父さん
恵み野駅を出てすぐのところにあるスーパーです。 1Fが店舗、2Fは駐車場という少し小さめの造りです。 イトーヨーカドーはやはりなんでも品質がいいです! 他のスーパーに比べると高いかもしれませんが、野菜でも肉でも魚でもいいものが買えます。
R4563さん
和光市駅南口からとっても近いです! 和光市在住の私しまねっ子の子が愛用してま〜す! 私も何回も利用させていただきましたが、子どもが進学の時大変お世話になりました。 食料品はもちろん品ぞろえ豊富、お一人様用の総菜などもも多く子どもも大ファンに! やかん、湯呑みからおふとんまでいろいろ揃えることができましたよ。 イトーヨーカドーって島根にはないので、やっぱ憧れちゃいますね (*^○^*)
しろたんさん
フロア全体が広くて明るい。通路も広々していて品揃えも豊富。楽しくお買い物ができます。 お魚コーナーではマグロのカマや血合いなど、ちょっと変わった部位がお値打ちで買えたりします。 色々と目移りして買いすぎないようご注意を!
hataさん
雨でも駅から傘なしで立ち寄れます(^^♪おまけに立体駐車場が併設されているSC内だから、買い物の間に家族に迎えに来て貰えば傘を差す事無く我が家へGO!!周辺住民ご用達の便利なお店です(^_-)-☆
誠さん
会社帰り、このまま帰っても家に何もないし かといって、ゆっくりもしてられない時 このお店が近くにあってとても便利です。 SCの中には他にもたくさんお店があって一石二鳥!!
L1148さん
近隣のイトーヨーカドーの中ではとても広くて大きな店舗です。年配者への配慮からエスカレーターの速度が緩やかに設定されています。店内も明るくどの売場も非常にキレイに陳列されていていいですね。特にオススメは地下の食品売場です!とにかく種類が豊富で見ているだけでも楽しいですし、試食が多いんです。つい手が伸びてしまいます。一階のパン屋さんも個人的にはオススメです。
shoutaさん
イトーヨーカドー、よく行きます。 ここは車で行くのですが、駐車場も完備されています。 安いし広い。 タイムセールもやってるので、よく狙って行ってます。 おすすめです!
L7501さん
横浜市に移り住んでから自宅から近い事もあり、ずっと利用しています。日用品なら何でも揃います。アカチャン本舗があるので、娘が生まれてからは、更に利用頻度が増えました。
I8510さん
ここで買うものといえば、スーツです。何より安いし、1着1万円というのもありました。その他に利用するといえば、時計屋さんですね。電池交換のときに必ず使います。子供向けのゲームセンターもあるので、暇つぶしには良いです。
はちみつさん
仕事場所の近くにあるので、よく利用してます。 このイトーヨーカドーの良いところは、座って休む場所がたくさんあるところです。 フードコートも大きいし、ドトールコーヒーと店舗内以外にも、座れるスペースを確保してあります。 売り場にも、ソファーや、ベンチがありゆっくり買い物が出来ます。
E8038さん
食品や衣料品だけでなく、ダイゾーや薬局が入っていて、さらにJTBも入っているので、買い物前に立ち寄ることができるのでとても便利だと思います。車で来るとより便利さを実感できます。
W9937さん
職場の近くにあるのでよく利用させてもらっています。 欲しいものがなんでも揃うってところが嬉しいですよね! 1階の特設会場にはいろんな掘り出し物が常時 売り出されているのでついつい寄ってしまいます。
市街化調整区域さん
友達が入院したのでお見舞の品を買いに行きました。ベタですがフルーツの詰合せにしようと近くに居た店員さんに声をかけたら、聞いてもいない旬の事を説明してくれました。テキパキとした接客でとても満足しました。
エセ関西人さん
ここのイトーヨーカドーはインターチェンジが近くにあるのでお出かけ帰りに寄ることが出来ます。さらにイトーヨーカドーだけでなくほかの施設もあるのでお出かけした後でももう一度楽しめると思います。近くには温泉や映画館もあり、もちろんご飯を食べるところもあるので 1日中 楽しめます。
りーさん
かつては、流山のスーパーと言えば、ヨーカ堂といったように、ショッピングセンターが余り無かったと思います。 今は、おおたかの森にショッピングセンターが出来、そちらに行く人が増えていると思います。 それでも、近くの人にとっては、長年親しまれているショッピングセンターです。
A4039さん
駅からとても近くて平日は駐車場も無料などでとても使いやすいです。 なかにはユニクロや無印良品もあり、食べるところも沢山あるので用事がここで全部済ませることができます。
フィッシュ証券さん
帰りが遅くなった時でも、遅くまで開いていてべんりです。阿佐ヶ谷駅北口正面のオフィスビルの地下一階にあるので、見た目は看板しかないのですが、少し高級な食材もあるので、お洒落な感じのてんぽです。お惣菜も種類が豊富で結構いけます。
りんさん
店内広く、屋上に駐車場、同じ敷地内にはデニーズも併設。流山街道にも接している為、車での利用も多い。隣には、ビバホーム・・・ 日常生活用品から贈答品まで何でも揃います。
くるみるくさん
隣には「ららぽーと」という大型複合施設が併設されております。大型の施設だけあり、駐車場の数も相当数ございますのでお車での来店もらくらくです♪この施設の子供向けのカートには色々なアニメのカートがあり、お子様も大喜びのはずです♪店内は明るく陳列も整理されており気持ちよく買い物できますね。
きんときさん
“行ってみようかどー”のCMでもおなじみのイトーヨーカドー★ 昔別町に住んでいたころよく行っていました(’〜’) 引っ越ししてからも色々なお店が入っているのでよく行っています!!
ベイマックスさん
南大沢の駅からすぐなので、便利です。 店内も広いですし、レジコーナーも数多く設置されていますが、夕食の買出し時間帯の食品売り場はレジ待ちで長蛇の列です。 とても活気はありますが、混雑するのが苦手な方は、午前中 の買い物で利用された方が良いと思います。
いちごさん
なんでも揃う、便利べんり。職場の近くで買い物も出来、食事も出来ます。駐車場も平日は無料です。わたしも最近行きましたが、とにかく駐車場が広すぎて迷っちゃいます。このあたりではIKEAもコーナンも近くにあるので生活するには最適です。
C5156さん
スーパーはもちろん、婦人服・紳士服などの日用品売り場も揃ってます! ゲーム・おもちゃ売り場もあり、お子さんに人気の場所もあります☆ 魚屋さんなど一風変わった食品売り場もあります!
Z4138さん
東武線西新井駅から徒歩で5、6分という距離にある大型ショッピング施設のアリオの中にあり、駅近で結構便利です。買い物の荷物が多くなる場合は車ということになりますが、アリオそのものの駐車場が広くこちらも普通であれば特に問題はありません。駐車券での駐車になりますが、一定額の買い物によって一定時間無料になり、最大4時間駐車無料となります。しかし、週末特に日曜日の昼以降はかなり混雑することが多く、環七通りから駐車場へと長い渋滞になります。なるべくストレス無くと考えるならば、車の場合は週末は早めに行く方が賢明です。
直線一気さん
主に、食品を買いに行きます。新鮮で安心な食材なので利用してます。ヨーカドーに行けば、大抵な物はあるのですごく便利ですね。これからも末永くお付き合いしていきまーす。
ピーナッツさん
東武曳舟からも京成曳舟からも歩いてすぐです。地下は食料品売り場、2階は1000円カット、3階は100円ショップ、4階は書店・アミューズメントパーク等の専門店もあり、品ぞろえ豊富です。1時間の無料駐車サービスもあり、車での買い物も便利です。
sevenさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |