スーパー
■東京都練馬区/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のライフ投稿口コミ一覧

施設検索/全国のライフに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,899件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

201250件を表示 / 全1,899

いろいろ商品がありますね。一階は食品売り場で値段は普通でした。二階は雑貨や衣類、薬など様々でした。けっこう人気で近所の方もよく利用してる印象でした。みなさんも機会があれば是非一度いってみてください。

yoさん

京都芸術大学へのスクーリング日には必ず利用するスーパーです。1階に日用品が売られていて、地下1階が食料品売り場となっています。京都ならではのハモがあったり、新鮮な京野菜も並んでいます。

kabaさん

京都ではよく見かけるスーパーのライフですが、この店舗は奥行きが広い印象でした。新鮮で安くて種類が豊富。特に惣菜やパンの種類が多くて美味しい。京都の宿泊では必ず利用します。

kabaさん

ライフ市川国分店は、千葉県市川市国分にある食品スーパーです。地域の方々に親しまれ、生活に欠かせない存在となっています。 店内には、食料品や日用品、化粧品など幅広い品揃えが揃っており、多くの方々が利用していて特に、生鮮食品の品揃えに定評があり、新鮮で品質の高い食材を取り扱っている点が魅力的だと思います。また、オーガニック食品やグルテンフリー食品など、健康を意識した商品も充実していて 商品の陳列にあたっては、清潔感のある店内を心がけており、店内の整理整頓もされています。また、従業員はお客様に親切な対応を心がけ、笑顔で接客を行っているため、心地よい買い物環境が整っています。 特に、毎週水曜日には「お買い得デイ」として多くの商品が特別価格で販売され、お得に買い物ができる点も大きな魅力となっていて、また、ポイントカードを利用することで、お買い物金額に応じたポイントが貯まり、次回のお買い物時に割引として利用できるため、リピーターが多数存在しています。 さらに、店舗内には飲食スペースもあり、休憩しながら飲み物や軽食を楽しむことができます。特に、手作りのオリジナルケーキやパンなど、店内で作られる商品も人気が高く、購入する方も多くみられます。 最近では、宅配サービスも開始し、自宅で手軽に買い物ができるようになったため、地域の方々にますます親しまれています。 ライフ市川国分店は、地域の生活に密着したスーパーとして、お客様に愛され、支持されている。これからもお客様が満足できるように、サービス向上に努めていくとともに、地域の発展に貢献していくことを目指しているそうです。 駐車場も、お店の横とコインパーキングがありコインパーキングに停めても買い物をすれば割引をしてくれるので、とてもいいです。十分に停めれるスペースもあるので雨の日は少し困りますが傘をさすほどの距離ではないので安心して行けると思います。警備員さんもたまに立ってくれています。

Rさん

通り沿いという事もあり、結構こんでいます。特に週末が混んでいめす。自分はお昼によくお弁当を買いに行ってます。特にカツ丼弁当が好きですが、値段がもう少しやすければ握り弁当いきたいんです!

takayukiさん

平和台駅から徒歩2分で行ける大型スーパーです。 営業時間は朝9時30分〜深夜0時までと、会社帰りの人間にもありがたい存在です。 品揃えに関しては、食料品はもちろん、洋服やその他の日用品であれば大抵揃えられます。 食料品も豊富に揃っている印象です。 会計には電子決済もしっかりと揃っているので便利です。 ただし、キャリアによって電波が多少入りにくいところがあるので、そちらは要注意です。 店内にはイートインコーナーもあり、充電も可能です。 ポニークリーニングで洋服のクリーニング、アン・コトンで洋服やバッグなどの修理もできます。 環八沿いにあり、駐車場も1時間無料なので車で来ても便利です。 また、駅近ということで他の店舗も充実しています。 家電は取り扱っていませんが、近くにはヤマダ電機があるためそちらに行けば困ることはないと思います。 食事に関しても、付近にマクドナルドやモスバーガー、和食や中華料理店もあります。 唯一電波の入りだけが気になる為、星4です。

DDDさん

ライフ 奥戸街道店は先日初めて利用しました。場合は京成線の京成立石駅で下車して歩いて12分位の場所に有ります。車で行った場合駐車場は広いので駐めれない事は有りません。昼食を買いに利用しましたがお弁当や惣菜類も品数豊富でした。とても便利なお店だと思います。

L5155さん

産業道路沿いにあり京浜急行大森駅から徒歩8分ほどの所にあるライフ大森中店です。 お店の隣には駐車場も完備されており誘導員の方もいるので車でも来店しやすいです。 1階は食品などが売っており2階は日用品が主に売っています店舗も大きいためよく利用させてもらってます。

しょうごさん

ライフ 今津駅前店は、兵庫県西宮市にあるスーパーマーケットです。新鮮な生鮮食品が種類豊富に取り揃えられており、毎日多くの主婦の方が買い物に訪れています。阪神今津駅から徒歩ですぐのところにあるため、駅からのアクセスが非常に便利です。

ポコさん

こちらは西武池袋線、ひばりが丘駅から北東に向かった県道25号線沿いにあるお店です。 駅から徒歩10分と好立地ですが駐車場も完備されているのでとても買い物がしやすいお店です。 店内も広く、2階にある衣料品売り場も充実しているのが嬉しいですね。

おじさん

最寄り駅はJRは川崎駅、京浜急行線は京急川崎駅が近いです。近いと言っても、どちらからも歩くのであれば10分ほどかかります。大島4丁目のバス停があるので、自家用車でなければ、バスで行くのが無難だと思います。ちなみに、こちらの店舗は開放型の駐車場なので自家用車で行く時でも使い勝手はとてもいいです。新しめの店舗だから広くしたのですかね。 お店の中も広々としていますし、品揃えに関しても豊富で申し分ないと思います。 私の場合は、お惣菜目当てで仕事終わりの遅い時間帯に立ち寄ることがほとんどですが、品数が豊富なので、ある程度は残っていてくれます。夜の12時まで営業しているのもとても助かりますね。 広すぎて欲しいものの場所が分からなく、たまたま近くにいらっしゃった店員さんに声をかけましたが、親切に教えて頂きました。 日によっては他店舗や他のスーパーももちろん利用はしますが、こちらの店舗は色々な面でとても良い店舗だと思います。

Yukiさん

こちらのお店はJR京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩3分のところにあります。大型のスーパーで、周りに似たようなスーパーがないので、いつも非常に助かっております。

Umihitoさん

都営大江戸線 若松河田町駅から徒歩1分のスーパーマーケットです。20台分の駐車場があるお店なので、車でも利用しやすいです。食品から生活雑貨まで幅広い取り扱いがあるので、利用させてもらっています。

sevenさん

伏見区にあるライフ。 食品スーパーのチェーン店で、近所には観光地で 有名な伏見稲荷大社があります。 京阪伏見稲荷駅からも近い便利な立地です☆ 夕方以降は地元の方が多く買い物に来られています♪

おーじろーさん

吉川の栄町のライフになります。 ここは、冬すごくイルミネーションが綺麗でたまに子供連れて夜買い物に行きます。 ライフだけでなく色んなお店が入った複合施設なので、イルミネーション見がてらきてみてください。

Masaさん

ライフ 大泉学園駅前店さんは、西武池袋線大泉学園駅を出てすぐの商業施設「ゆめりあフェンテ」さんの一階にお店があります。 駅から近いので平日夜は仕事帰りのお客さんが多いですが、休日は家族ずれが多く賑わっています。

kenchanさん

ライフ ココネリ練馬駅前店さんは、西武池袋線、都営大江戸線「練馬」駅 北口を出てすぐの商業施設「ココネリ」の一階に入っているスーパーです。店舗は広く品揃えも良くゆっくり買い物ができます。休日は家族連れが多く賑わっています。夜遅くまで営業しているので助かっています。

kenchanさん

ライフ石神井台店さんは、都道245号新青梅街道を通り、早大学院前交差点を右折し上石神井通りを大泉学園駅に向かって右側にお店があります。店舗は2階建てで食料品・日用品・衣料品以外にドラッグも取り扱っています。 駐車場も広くP1とP2合わせて60台止めることが可能です。 駐輪場もかなりの台数が停められます。

kenchanさん

ライフ北白川店は左京区の白川通りに位置しています。ライフというものに馴染みがなかったので、初めて行ったときはその広さや充実具合に大変驚かされました。 まずこのライフ、はたから見たら一階建てなのですが実は地下にも階が存在し、屋上はまるまると駐車場になっています。車通りの激しい白川通りなので路上駐車はもちろん、車で入るのに少し苦労はしますが、駐車場は広々としており停められないという事はないでしょう。また、入り口付近には駐輪場も備わっているため、車以外で行く際にも大変助かるポイントの一つとなっています。 一階は主に日用品が売られており、言ってみれば百円均一ショップのような豊富な品揃えとなっていました。それだけではなくちょっとした本や、衣服、化粧品なども売られており、ここに行けば日常生活には困ることはないでしょう。現に私は不自由なく生活が出来ました!近くには京都芸術大学や京都芸術デザイン専門学校もある為、授業前に急遽と必要になった画材を求めて買いに行くというような生徒さんも見られる程、気軽に行ける且つ品揃えに信頼のあるスーパーだと言えるでしょう。また、一階には小さな休憩スペースも備わっており、モダンな雰囲気も相まってゆっくり一息つけるところとなっています。自販機も設置されているんですよ! 二階は全フロアが食品売り場となっています。率直に言って、とても広いです。道路沿いのスーパーなのにこんなにも充実しているものか、と目を疑うレベルでした。野菜などはこのご時世ですから安いとは言い切れませんがそれでも学生に負担のない金額で、セールなどもありますから、申し分のないものだったと思います。また、ここでは店員さんによるレジとは別に、セルフレジを採用しており、お会計がとてもスムーズでした。夕方時などはどうしても人が多くなり、いくらレジが多けれど列は出来てしまうものでしたが、比較的順番が早くに回ってくるのはそのおかげもあったのだと思います。 是非、白川通り付近に住まわれる方は行ってみてください!

Kさん

こちらは都道24号線沿い、大泉西中入り口交差点の南にあるお店です。 店内、1階に食品、2階に衣料品と別れていて広くて品揃えも良いので気に入っています。 駐車場も広くて車での利用が便利なお店です。

おじさん

ライフができてからお惣菜が充実! 色々あって、どれもこれも食べたくなる様なアイテムばかり。 中でも骨なしスペアリブがある時は必ず買って、晩酌の逸品です。 また季節の天ぷらもおすすめかな????

mickさん

大型のスーパーです。 中河原駅から徒歩数秒でいけます。 衣料や100円ショップもあり、マクドナルドもあります。 小さめのゲームセンターもあり子供が離れずいつもこまります笑

Satoさん

最寄駅は京王線の中河原駅です。線路の北側にあるロータリーに面して店舗があります。改札口から出るとすぐ目の前なので、すぐに分かります。私は主に食料品の買い物で利用しています。品揃えが豊富なので、買い物がとても楽しみ。商品が分かりやすく陳列されていて助かります。スタッフの方々が丁寧に接客をしてくれる良い店舗です。

C9864さん

練馬区氷川台3丁目にある大型スーパー。 東京メトロの氷川台駅より徒歩5分。 営業時間は9:30-22:00。 出入り口は2箇所。 いずれも入るとすぐに売り出し中のチラシが貼られている。 チラシの配布もある。 有料の宅配サービスもある。 新鮮な野菜から肉魚からお惣菜から日用品までなんでも揃う。 店内で焼き上げたベーカリーも販売している。 お惣菜も店内調理している。 また定期的に地方の特産品などが売られるため、チラシを確認すると楽しめる。 今は各地方のレトルトカレーが売られていた。 1Fは売り場、2Fは駐車場。 車も自転車も無料で停められる。 駐車場出入り口には常に警備員がいて、誘導してくれるのもありがたい。 トイレは1Fは多目的トイレ、2Fに女性トイレと男性トイレ。 女性トイレは洋式タイプの個室2個。 1-2F間の移動は階段もしくはエレベーターとなる。 店内通路は広く作られているため車椅子やベビーカーやカート押しながらの利用も問題ない。 子供用カートとして宅配トラックの見た目をしたものもあり。 レジは店員がスキャン後に支払いセルフの他に、店員に支払うレジも1個だけ存在するためセルフレジに不慣れな人も安心。 マルチコピー機あり。 製氷サービスあり。 店内にレストスペースあり。 9:30-18:00の間で利用可能。 子供を遊ばせられるキッズスペースあり。 またレストスペースでは店内で購入した商品の飲食もできる。 なおイートイン料金は発生しない。 サービスカウンターにお湯ポットがあるため、カップ麺もその場で食べられる。 電子レンジ2台や手洗いスペースもある。 ゴミ箱以外にも残水を捨てる場所もあり、用意がよい。 テーブル席の他、カウンターがあり、カウンターには電源もあり利用可能。 各座席に台拭きが置いてあり、店員がこまめに交換してくれる。 レストスペース内にはガチャコーナーも充実している。 一人での買物やファミリーの買物などいろいろ楽しめる。 生活に欠かせない重宝する場所だ。

まーさん

店内を改装してリニューアルオープンされてからは、これまでの雰囲気とは少し異なり、オシャレな内装になっていました。商品を陳列されている場所も変わっているので、新鮮な気持ちで買い物できました。

たにまるさん

宮内の交差点近くにあり、周辺スーパーでも一番の規模感です。 野菜の種類もそうですが、オーガニック野菜が豊富に置いてあることも特徴的な点だと思います。 また、店舗内で焼きたてのパンが買えるようになっており、そこのパンはサクサクで大変美味しく、チーズの種類も豊富にあるため、テイクアウトでよく利用させて頂いております。 また中二階に休憩スペースがあり、スーパーで買ったものを食べたり、自動販売機などがあり、コンセントが使える席が3席あるなど使い勝手が良いスペースが用意されています。そこでは仕事のお昼休憩をされている方や近所の人達で集まってお茶をされている方、小中学生達が談笑をしていたり様々な用途で利用されているのを見かけます。 レジは会計がセルフになっているため、スムーズに会計を済ませることが出来ます。商品のスキャンから全てセルフレジも5つ用意されているため、会計は比較的早く済ませることができるようになっています。

佐藤 祐成さん

ライフなんばは、大阪市浪速区港町1丁目、セントラルスクエアの商業ビル地下1階にあります。鮮度の良い食料品が豊富に揃っていていつもたくさんのお客さんが来店しています。

まさやんさん

練馬駅の隣にあるココネリの中に入っているスーパーマーケットです。駅近でアクセスが良いです。また品揃え豊富で値段もお手頃なので、とても便利です。家族連れで来ている人が多いです。

F5428さん

ライフ笹塚店は、自宅から徒歩10分と非常に便利なところに位置しており、弁当などを買いに毎日通っています。京王線笹塚駅下車徒歩1分ほどです。仕事帰りで笹塚駅を降りるやいなや、一目散にライフ笹塚店へと向かいます。 ライフ笹塚店のお弁当、お惣菜には、いろんな種類があって、しかもボリューム満点。現在のお気に入りは回鍋肉弁当、カルビ牛丼弁当などですが、ほかにもいろいろ買いたくなるお弁当が勢ぞろい!まだ試していないですが厚切りハムカツ(厚さ2センチくらいはありそう!)もとてもおいしそうなので、今度買ってみようと思います。 また、以前はライフ笹塚店の天ぷらにハマっていました。ここの天ぷらは特に海老天がプリプリしていて、ころもがサクサクしており、満点度は100%です。 ライフ笹塚店のお弁当やお惣菜は、大袈裟ではなく胃袋がいくつもあったら全種類制覇したいくらいなんです! 夕食時になると、お弁当、お惣菜の争奪戦とばかり家庭の主婦、仕事帰りのサラリーマンからお年寄りに至るまでお買い物客でごった返すので、人気のお弁当などは早く売り切れてしまうようです。なので、お気に入りのお弁当、お惣菜をゲットしようと思ったら早めに入店したほうがいいかもしれません。お腹が空く時間帯だけに、お客様の視線は真剣そのもの。それくらいライフ笹塚店のお弁当、お惣菜は美味しい!ということなんです。ライフ笹塚店の美味しいお弁当などを食べた後は、よし、明日も1日仕事頑張ろうーと活力がみなぎってきますね。 あとライフ笹塚店はお弁当、お惣菜のほかにおはぎもオススメです。甘党の私的には、けっこう甘くお値段的にもリーズナブル。お弁当を食べた後に シメでおはぎもなかなかいいですよ。 お客様の胃袋をがっちりつかんで離さないところが、ライフ笹塚店の大きな強みと言えるのではないでしょうか。 店員さんも皆明るく元気いっぱい動いており、心温まる気持ちの良い接客に、またここで買い物しよう!と思えてきます。

ヤズリーさん

子母口の尻手黒川道路沿いにあるスーパーです。一階に食品、二階に日用品のコーナーとなっており3階以降は駐車場となっています。品揃えが非常に多く、惣菜コーナーもたくさんの料理が用意されています。

あやのさん

1階だけでなく、地下、2階と分かれており、このコロナ禍で混雑を防げる形で営業をしているようです!! お菓子や惣菜の豊富さもさながら、アルコール類の種類も豊富に取り扱っており、ご主人の味方だと感じました!!

ひろさん

ライフ 庄内店は豊中市庄内栄町にあるスーパーマーケットになります。お肉、魚、お惣菜品揃えが多くお買い物が楽しめます。特にその中でもお寿司はとても新鮮で美味しかったです。

Takutoさん

ライフ堺駅前店はよく仕事の昼休憩で利用します。こちらの店舗ではイートインコーナーがありライフで弁当を買ってイートインコーナーでいつも食べます。たくさんの席が用意されているのでぜひ利用してみてください。

S3426さん

ライフ福泉店はよく仕事の休憩中に利用します。アリオ鳳のすぐ近くにありお客さんも多いです。こちらの店舗はイートインコーナーがあり弁当をこちらで食べることができるのでとても有難いです。

S3426さん

ここのライフは25合線沿いにあり、よく買い物で利用させて頂きます。広い店内で品揃えが豊富で、2階にも日用品コーナーが広くあります。割引などもよくされているので行ってみてください。

S3426さん

南海本線和泉大宮駅のすぐ近くにあるスーパーマーケットのライフです。駅近ということもありとても便利ですし、横にはコインパーキングのタイムズがあり、ライフで500円以上の買い物をすれば60分無料になるのでそこも良いですね。

ゆきむらさん

ライフ篠崎店は都営新宿線篠崎駅の駅ビルにあるスーパーで1階から5階まであります。 遅い時間まで営業しているのでとても助かります。 ライフはプライベートブランドの商品も充実していて特売品以外もお手頃な価格設定でお財布に優しいです。

Kazuさん

近鉄の寺田駅から徒歩3分の所にあります。大きな駐車場も併設されています。夕方は地域の方々でいつも賑わっています。焼きたてのパンのコーナーは特に人気で、クリームパンが美味しかったですよ。スタッフさんの接客も親切で良かったですよ。

たかじんさん

溝の口の246沿いにあるスーパー。高津駅から府中街道を246の交差点付近にあります。246沿いの脇道なので府中街道から車で行くのは行きやすいですが、246の厚木方面から行く場合は一度下に降り、そこから曲がる必要があるのでちょっとめんどうかもしれません。246沿いは一方通行のため注意です。出来てまもないため綺麗です。駐車場も広く、90分無料で停めやすく、大きいスーパーで、一階には食材などの生活必需品。2階には消耗品などのくらしの生活用品や服などがあります。キッズスペースや中にはカフェスペースもあり、くつろげる事ができます。 1階でサンドイッチやバーガーなどの軽食も買えて、コーヒーやシュガーレスカフェオレ、フレッシュジュースや、ソフトクリームなどもあり、レストスペースにはエレベーターもあるので、足の不自由な方にも行きやすく、ちょっとした休憩にもいいと思います。レストスペースの奥には蛇口スペース、電子レンジなどもありますので、汚れたりした際は手を洗う事も出来ます。

さん

練馬駅の横にあるココネリというビルの1階に入っているスーパーのライフです。天井が高くてとてもきれいな店舗で床面積も広いです。品揃えもよく、品質もよいものが揃っています。お惣菜なども充実しています。夜の12時まで営業しているのでとても便利です。

kkkさん

『ライフ 十三東店』さんは阪急電車【十三駅】と【南方】駅のほぼ中間に位置(少し南方に近いですが)します。淀川通りに面しているのですが駐車場はそれほど広くはないため、徒歩や自転車での買い物客も多く、この辺りには大型のスーパーがないため、いつもお客さんで賑わっています。閉店時間が深夜24時と、遅くまで開いてくれているので何かと助かるお店です。お盆の時に必要な生花など、生活必需品の品揃えも多く、またお惣菜(デリ)も充実しているて主婦や独身者にとって力強い見方です。

ブルーハワイさん

西武鉄道の新桜台より徒歩2分。環七通り沿いにある店舗。 営業時間は9:30から24:00までと夜遅くまで開いているのはありがたい。 1F部分が駐車場と駐輪場になっており無料で利用可能。自転車とバイクは90分無料。大きな買物やまとめ買いするときなど大変重宝する。 2Fが売り場スペース。エスカレーター(通常より速度が遅い)かエレベーターで上がる。通路も広く車椅子やベビーカー連れでも買い物がしやすい。野菜や肉や魚や日用品などなんでも揃う。レジは店員がスキャンして商品を登録し、お会計はセルフで行うシステム。現金以外にもクレジットカードやiD決済、コード決済、ICカードと各種支払いに対応。ネットショッピングもやっている。 入口はいってすぐのところにチラシが常備されているのもありがたい。 1Fは他にもベンチが2台あり(緊急時に担架として利用できるもの)休憩するスペースまで用意されている。ガチャコーナーも充実している。 トイレは2F。男性、女性、多目的トイレと個室1個ずつ。 喫煙スペースが2Fにあるが現在はコロナの関係で封鎖されている。 アクセスのよさや、営業時間の長さ、駐車場完備等、とてもオススメしたいスーパーである。

まーさん

JRの吹田駅から岸辺方面に向かう国道沿いにあるスーパーです。 この岸辺のライフは中クラスの規模のお店ですが、 店内は綺麗にされていて品揃えもしっかりしています。 屋上には80台ほど停められる駐車場もあります。 なお、このライフは深夜12時までの営業となっています。

ムンクさん

柏市増尾にあるスーパーのライフさん。100均や衣料品も入っているスーパーでなんでも揃うので便利です。駐車場も広いし利用しやすいですよ。ライフさんのお惣菜はとても美味しいです。中でもだし巻き玉子はふわふわ食感で絶品でした。結構量もあるので次の日のお弁当のおかずにいかがでしょうか。

ドレ美☆ミさん

ライフ鶴見店は、鶴見区の北寺尾、国道1号沿いにある大型スーパーマーケットです。駅からは遠いですが国道に面した場所にあるため広い駐車場スペースがあります。住宅地でもあるので地元の方が多く来場されるイメージです。朝の9時から夜の21時まで営業しています。フロアは全部で3階あり、一階部分は全てスーパーマーケットとなっています。平日でも非常に多くの人々で賑わっていますが、豊富な品揃えとたくさんのレジカウンターによって快適に買い物を行うことができるようになっています。焼きたてのパンの販売や、コーヒーなどが買える併設のイートインスペースなど、ユニークなサービスも取り揃えています。二階部分は衣服を販売するコーナーとなっています。紳士服や女性のための服、子供服など多様な層の服を売り出しているため、多くの人々が需要を満たせる服売り場となっています。100円均一ショップもあり、雑貨やちょっとした日用品などといった買い物を安価に済ませるためにはうってつけです。また、写真スタジオであるスタジオアリスもあり、お子様の晴れ姿の写真を撮ることもできるという少し変わった特長もあります。3階は生活用品に特化した売り場となっており、洗剤や美容用品、ヘルスケア用品などが豊富なラインナップで取り揃えられています。また、ドラッグコーナーもこちらにあります。併設のテナント店舗として、クリーニング屋と横浜銀行のATMも店外にあります。隣にバーミヤン、国道を挟み木曽路と買い物帰りに食事をを考えられている方にとってはとても便利かと思います。ドラッグストア、100円ショップ、歯科医等も同じ建屋にありとても便利ですよ。又、生鮮食料品の鮮度が抜群で、どれを取っても当たり外れが無いように思います。レジの奥には15席前後のイートインコーナーがあり、休憩も出来て助かります。お店の手作りパンやお惣菜も美味しそうな品揃えで、つい買ってしまいます。

renyaさん

衣食住すべてが揃ってるスーパーです。 一階には食品、その場で作ってるパンが売ってるなど食料充実!2階に行くと衣類、日用品が品数豊富で揃ってます。この場所だけで生活の全てが賄えるとても便利なスーパーです!

やぶさん

兵庫県尼崎市大西町3-3-13にあります。営業時間は9時〜21時で駐車場は100台あります。衣料品や日用品も多数あり品揃え豊富な店舗です。店舗入り口にはリサイクルボックスも設置されています。

Nさん

ここは歴史があるな!地域密着かな? 近隣のスーパーより長いし、スーパーなのに2階は洋服や雑貨も販売してよく買いに行く?????♂?特に100円ショップはいいね! 後、一番おすすめはパン屋が入っていて、夜の半額セールは見逃し出来ない。

akimuscleさん

私のお母さんは毎日ライフの八尾店へ行きます。ライフは18:00ごろになると、値引きシールが貼られ、お母さんの帰りの時間と被るので毎日行きます。値引シールが貼られるとすぐに商品が無くなるので、行く方はお早めに。

S3426さん

ライフさんはよく利用させていただいてます。店内の雰囲気は明るく誰でも入店しやすい雰囲気です。商品も安い商品がたくさんあり、夕方ごろには値下げの商品もたくさん出てくるのでオススメです。 近くに寄った際はぜひ行ってください。

S3426さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画