スーパー
■東京都立川市/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のいなげや投稿口コミ一覧

施設検索/全国のいなげやに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,483件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全1,483

志木街道沿い、志木駅と新座駅の間辺りにあるいなげや新座東店。駐車場も広くて隣りにもドラックストアがあり便利です。 店内には、100円ショップや花屋さんも入っていて買い物もしやすいです。毎日のお買い得品も揃っていておすすめです。

ベルさん

小田急小田原線の生田駅から徒歩13分のスーパーマーケットです。自走式の大型駐車場があるのですごく便利です。生鮮食品から生活雑貨まで幅広い商品があるお店です。いなげやさんオリジナル商品の生クリームパンがすごく美味しいですよっ!

sevenさん

利用してみての感想です。 いなげやを利用したのは初めてですが、鮮度も新鮮で食材がしっかりと管理されていました。 定員さんも優しかったですしお店の雰囲気もとても良いと感じました。

武井さん

いなげや川崎宮前平駅前店は、東急田園都市線の宮前平駅から徒歩約5分の距離に位置しています。尻手黒川道路沿いにあり、アクセスも良好です。店内は広々としており、通路も幅広く、カートやベビーカーでの買い物もしやすい環境です。品揃えも豊富で、特にお肉の種類が充実しています。また、店頭ではお花の販売も行われています。 営業時間は午前9時30分から午後11時00分までとなっています。時間帯によっては値引きがある商品もあり、他店よりお買い得な商品も見受けられます。比較的レジが空いているため、ストレスなく買い物ができる点も好評です。 駐車場も完備しており、車での来店も可能です。

やすなかさん

東京都立川市幸町にあるスーパー、いなげやです。花屋とキャンドゥが一緒になっています。駐車場も広いので、車で行っても停めやすいです。最寄駅はモノレールの砂川七番駅です。

ゆうさん

熊谷市(旧江南町)小川県道沿いにあるスーパーです。駐車場も広くて店内は清潔感があります。お惣菜も美味しくて、野菜コーナーには地元の農家さんが作った新鮮な野菜が販売されています。

SFH3UMさん

「いなげや八潮中馬場店」は八潮市役所から車で3分ほどのところにあります。全国展開しているスーパーで八潮市の市役所近辺では歴史が長いほうになります。近隣にはコンビニは多いのですがほかにスーパーはないので車のない住民の方はほとんど「いなげや」を利用しております。駐車場は2カ所に分かれてますがトータル30台分ほどあります。 私は会社が近くなのですが昼ごはんを買うのにコンビニよりも弁当、飲料の価格も安くて、店内キッチンで作っているので健康的なイメージがあるので週に3回は利用しております。2024年の夏前に一部店舗の改装が実施されており、売り場が見やすくなってます。また、改装前は店の裏手にあり、店舗の外から入るトイレだったのが店内に移動しております。些細なことですがいままでは店で買い物しない人も利用していたようで衛生面や安全面で大きな安心となりました。 レジは有人のレジが5台ありますが支払いは改装と同時に自動のものへ置き換えられました。導入当初は利用者の皆さんが初めてなので時間がかかっていたのですが、自動支払い機に付きっきりで教えてくれる店員さんがしばらくいたので、導入から3ヶ月ほどが経ったいまでは皆さん慣れてレジの流れが非常にスムーズになりました。もちろんクレジット払い、バーコード決済も同じ機械で対応できます。 いなげや八潮中馬場店の特徴としてはお客さんの年齢層が高いことから、惣菜、お弁当は量が多いものよりも少なめで、いろいろな品目が食べられるメニューが多いことです。成人男性だと少し物足りなさを感じることもありますがここまで健康的な食事は最近では家でもなかなか食べることが出来ないので非常に貴重です。またお店側も男性向けにはボリュームが少し足りないということは分かっているようで、弁当、惣菜コーナーにはサイズも値段もお手頃なおにぎりが置いてありますのでいっぱい食べたいときはひとつおにぎりを追加すると栄養とボリューム共に満足できる食事となります。

ひろっちさん

いなげや 秋津駅前店さんは、東京都道15号府中清瀬線(小金井街道)を清瀬から所沢方面に向かって走り、途中で左折し柳瀬川通りを道なりに1.5kmほど走った左側にお店があります。 電車で行く場合、西武池袋線秋津駅北口を出て、徒歩5分ほどのところにお店があります。 駐車場は店舗すぐ横にある平面駐車場のナビパーク秋津第1と道路向かい側にある2階建てのナビパーク秋津第2があり、合計111台駐車可能です。 ナビパーク秋津第1は駐車台数が少なく、通常の駐車スペースが22台と障碍者用スペースが1台の合計23台しか駐車できないため第2駐車場の方が駐車できます。また、800円以上のお買い物をすると2時間まで無料になります。 お店は食料品・お弁当・惣菜・飲料水・パン・アイスなどが充実していて、よく焼き立てのパンを購入します。曜日によって、パンが均一価格や複数購入で均一価格で購入できたりします。また、サービスコーナーの前にはイートインスペースもあります。 営業時間は10:00〜22:00なので仕事帰りに立ち寄ることも可能です。 お勧めできるスーパーなので、皆さんもぜひ一度立ち寄ってみてください。

kenchanさん

花小金井駅北口から徒歩1分の距離にあるスーパーマーケットです。通勤で活用するも良し、生活で活用するも良しという二つの重大な役割を果たしているスーパーマーケットです。 花小金井駅は都会でもなく田舎でもないことから、いわゆるホームタウンと呼ばれる都市形態をしています。仕事をするために、その町の外で働き、生活をするためにその市内の中で帰宅及び活動をするという都市形態で、いわゆる市内の仕事ではなく生活に重点を置いている町になっています。そのため、スーパーマーケットの需要が高いのです。 このいなげやは7年前からあり、かなりその地域に馴染んでいます。主に待ち合わせ場所として使われることがあり、目印としての役割を持っています。また、マクドナルドや薬局のウェルパークなどもあり、待ち合わせのついでにくつろげる場所でもあります。送り迎えの場所でもあり、そのついでに買い物をするための重要な施設でもあります。 平日は、土日ではないにも関わらず、食品などの生活必需品や消耗品を取り扱っているため、昼間は激混みです。主に昼間に激混みになるときにお客様が自転車で来ている場合が多くあり、車で行くと意外と入れることが多々あります。逆に夜は、近くの駐輪場に自転車を留めているサラリーマンの方々が、仕事終わりに徒歩で買い物をすることが多いため、自転車置き場は空きます。代わりに車での送り迎えが増えるため、駐車場が混むことが多いです。  たまに団子屋や焼き鳥屋の屋台トラックが来ることがあり、これは周辺の駅前スーパーや大型のスーパーと共通している要素の一つです。 営業時間は9時30分から23時までで、主婦にもサラリーマンにも優しい時間帯で営業してくださっていることから、長く営業できている一因になっていると感じています。 お祭りの日は駅前のロータリーで行われることが多く、ロータリー目の前にあるいなげやも閉まるという事はなく、むしろ営業していることが多いです。お祭りの日は経済活動が活発化するという事で、そういった点では商魂たくましいなと常々感じているところではあります。 何はともあれ、地元の人間としましてはいつも大変お世話になっております。ありがとうございます。

有形さん

こちらのいなげや川越新河岸店は川越街道沿いにあります。 駐車場は店舗の2階にあります。 店内は広く品揃えも豊富で野菜などもたくさんありました。 お惣菜などもたくさんあり、時間がない時などは助かっています。

K7709さん

こちらのお店は、県道11号線にあるお店です。 駐車場が広くて止めやすいです。 惣菜が豊富で値段も安いです。 店内は通路が広くて買い物がしやすいです。 野菜は地元の農家さんが作ったものを販売しているので新鮮でおいしく安心です。

デプスさん

小田急江ノ島線高座渋谷駅から南へ徒歩5分くらいの所にありますが、車できた場合は、屋上が駐車場になっています。お惣菜コーナーやパンコーナーがリーズナブルでお勧めです。お弁当もありますが、人気の商品は品切れになる場合があるので要注意。

yoshikissさん

いなげやina21杉並桜上水店は京王線の桜上水駅から2分位のところにあります。甲州街道沿いで、水道道路との桜上水駅前交差点の新宿方面に向かうところです。2階がウェルパークになっています。

G5247さん

川越市砂新田にある「いなげや川越新河岸店」です。 国道254号線沿いにあり、大きな駐車場も完備しているのでとても便利です。 品揃えも豊富なので仕事帰りに立ち寄る事が出来ます。

FRPマリオさん

いなげや松伏店は、松伏ニュータウンショッピングセンター内に位置するスーパーマーケットで、地域住民にとって重要な買い物スポットです。この店舗は、日常の食材や生活必需品を提供するだけでなく、地域社会とのつながりを深める役割も果たしています。 まず、いなげや松伏店の魅力の一つは、その豊富な品揃えです。新鮮な野菜や果物、肉、魚、乳製品、パン、調味料など、日常生活に必要な食品が揃っています。特に、地元の農家から直接仕入れた新鮮な野菜や果物は、多くの顧客に支持されています。また、季節ごとの特産品や限定商品も取り扱っており、訪れるたびに新しい発見があります。 さらに、いなげや松伏店は、惣菜やお弁当のコーナーも充実しています。忙しい日常の中で、手軽に美味しい食事を楽しむことができるため、多くの働く人々や学生にとって便利な存在です。特に、夕方のタイムサービスでは、お得な価格で購入できるため、家族連れや一人暮らしの方々に人気があります。 また、いなげや松伏店は、地域のコミュニティ活動にも積極的に参加しています。地元のイベントやフェスティバルに協賛し、地域の活性化に貢献しています。例えば、地元の小学校や中学校との連携イベントや、地域の清掃活動など、さまざまな取り組みを通じて地域社会とのつながりを深めています。 アクセスの良さも、いなげや松伏店の大きな魅力の一つです。松伏ニュータウンショッピングセンター内に位置しているため、公共交通機関を利用する場合でも、車で訪れる場合でも便利です。広い駐車場が完備されており、週末や祝日には多くの家族連れで賑わいます。 しかし、特定の時間帯には混雑が発生しやすく、レジ待ちの時間が長くなることがあります。これらの点については、今後の改善が期待されます。 総じて、いなげや松伏店は、地域の生活に密着した重要な施設であり、多くの人々に愛されています。日常の買い物から特別なイベントまで、さまざまなニーズに応えることができるこのスーパーマーケットは、今後も地域の発展とともに進化していくことでしょう。

みやそらさん

綾瀬市上土棚南にあるスーパーいなげやさん。ドラッグストアと隣接しているので、駐車場は広いです。お勧めは、98円均一パン、お惣菜、お弁当です。どれもリーズナブルで品数も豊富です。イートインコーナーもあるのも便利。また、ぬり絵コーナーを設置したりして地域密着にも力を入れているようです。

yoshikissさん

練馬区西大泉2丁目にある中型サイズのスーパーマーケット。 2023年2月に新しくオープンしたばかりで建物や設備などが新しく綺麗な店舗。 営業時間は9時半から21時半まで。 年中無休。 最寄駅は西武池袋線の保谷駅。 約1.2キロ離れており、徒歩15分ほど、店舗の南側がしたみち通りに接している。 また北側には現在建築中の計画道路もあり、開通するとさらに車でのアクセスが楽になると期待できる。 店の前に無料の屋根付きの駐輪場とバイク置き場あり。 屋上には充分な台数の駐車場があり、買い物した人は90分無料のサービスをやっているので実質無料で利用できるのも助かる。 トイレあり。 当方が女なので女性用しか確認できてないが個室2個。いずれも洋式でウォシュレット付き。ベビーチェアの設置は両方にあり、ベビーベッドの設置は1室だけあった。 取り扱いは野菜や肉や魚やお惣菜や酒や日用品等々、品揃えが良い。 オススメは店内で焼き上げているパンである。 週刊誌などの雑誌売り場もある。 ウォーターサーバーもある。 レジは半セルフ式。商品の読み取りは店員が行い、会計は各自が行う。 現金以外にもクレジットカード支払いに対応している。 店の外ではペットボトルと食品パックと紙パックの回収をおこなっており、エコに力を入れている。 店内にイートインや休憩できるスペースがないのだけが残念だが、店の外に2箇所ベンチの設置があるので、少し休んで帰ることもできる。 また車椅子等のお手伝いが必要な方向けに店外にインターホンの設置があり、該当者は安心して買い物ができるだろう。 店の動線も広く取られており、車椅子やベビーカーや買物カートなど問題なく通れる。 ちなみに買い物カートは通常のものに加えて、子供が立って乗れる台のついたキッズ仕様の用意もある。 また店の中にはクリーニング屋も入っていたり、ガチャコーナーやミニクレーンゲームの設置もあった。 この1店で全ての用事が終わるありがたいスーパー。

まーさん

こちらの店舗は、東京都国立市矢川のJR南武線の矢川駅を下車して北口ロータリーに出た目の前にある大手のスーパーです。駅前なので帰宅途中のサラリーマンの方も多く利用されています。

nittaさん

いなげや東村山秋津店のご紹介です。こちらのお店は志木街道沿いにあるスーパーです。秋津駅から歩いても行けますが、駐車場が広いので車での利用も大変便利です。是非ご利用下さい。

KYさん

たかの街道を東n方向に進み、山王ゴルフセンターの近くにあります。青梅街道駅から線路沿いに南方向に進み中央公民館前の信号を曲がるとあります。近くにあるセイムス、ローソンが目印です。ここの道路は自動車も自転車も歩行者も多く通る、非常に交通量が多くなっている道路になっております。なので小平市役所や小平市中央公民館などを利用するお客さんも多くなっています。また、東の方角には小平市役所があり、同じ方角に小平警察署もあるので家族で来る方や、仕事が終わったあとに来られる方も多いと思います。学校も近くにあるので学生などの若い方も多く見られると思います。地域の特産品や季節限定商品も積極的に取り扱っており、地域の文化や特色を大事にしている姿勢が感じられます。地域のイベントや行事にも積極的に参加し、地域とのつながりを深めている点も評価されています。 「いなげや」は長く続いている理由の一つに、地域のニーズに敏感に応える柔軟性が挙げられます。常に顧客の声を聞き入れ、改善や新しいサービスの導入に努めています。地域の人々が安心して利用できる場所であり続けるために、安全や衛生面にも力を入れています。駐車場も小さくなく、夜ご飯どきの時間になるとたくさんの乗用車などで埋まります。自動車でここに来られる際は少し注意してみてください。「いなげや」は地域の人々から愛されるスーパーマーケットです。まず、その豊富な品揃えが特筆されます。生鮮食品から日用品、お酒やスイーツまで幅広い商品が揃っています。新鮮な野菜や果物、魚介類は特に品質が高く、地元の生産者からの取り寄せに力を入れている印象があります。 総じて、「いなげや」は地域の生活に欠かせない存在であり、豊富な品揃えや地域への愛情、顧客満足度の高さなどが長く続く理由として挙げられます。 店員さんも凄く柔らかく、こちらがモタモタしていたのにも関わらず、急がせないように優しい口調で気を遣ってくださったり、とても温かい気持ちになりました。目を見てしっかりと接客してくださるのでついつい多く買ってしまいます。

I’mさん

ここのいなげやは駐車場が屋上にある形で、左折でも右折でも入りやすいです。 品物は他と変わらずですがおにぎりの数が多く感じるので、サラリーマンがよく来ている印象です。

kougaさん

今回は私がよく行く近所の「いなげやあきる野北伊奈店」を紹介したいと思います。 場所はJR武蔵五日市線の「武蔵増戸駅」から徒歩5分ほどの所にあり、セブンイレブンが南側、コメリが道を挟んで反対側にあります。 駐車場はかなり広くて奥の方まで入れると100台以上は停められます。 それでも昼前と夕方前は混んでいて奥の方までいっぱいの時もある程、人気のスーパーです。 店内は道路側の入り口から入ると、野菜や果物などの生鮮食品かあり、近所の生産者が作った地元野菜のコーナーもあります。 旬の野菜が安く買えるのが嬉しいです。 奥に進んでいくと魚コーナーです。 いなげやさんのオススメはお刺身。 鮮度も良く、値段もお買い得な値段なのでオススメです。 特に旬のモノは安いので狙い目です。 次にお肉のコーナー。こちらもオーストリア産のステーキなどが特売などで出ていることもあり、チェックしてみてください。 鳥の胸肉なども日によって凄く安く出ていることがあるので、そんな時はまとめ買いして冷凍しちゃいます。 真ん中の列には乾麺やパスタのソース、香辛料などなど、なんでも揃います。 トイレットペーパーや洗剤などの種類も豊富で充実しているので本当に助かります。 お肉のコーナーを進むと、お寿司やお惣菜のコーナーに続きます。 お寿司もお刺身同様に鮮度が良く、手頃な値段で買えるのが嬉しいですね。 お惣菜コーナーでは揚げ物などがオススメです。唐揚げなどはスーパーの唐揚げのコンテストで金賞を獲った唐揚げもあり、とても美味しいです。 コロッケやカツなども少ない量から売っているので、一人暮らしの人も助かると思います。 夕方6時を過ぎた頃から値段が下がるので、その時間はとても混んでいます。 仕事終わりの遅い時間に行くと、お寿司やお弁当、お惣菜などは完売してしまってることも多いですよ。 大型店と違い、売り場が広くない為スピーディに買い物ができ、でも品数も充実しているのでオススメです。

hanahahaさん

いなげや草加瀬崎店は豊富な品揃えと安さがポイントです。 住所は草加市瀬崎2-5-22です。東武スカイツリー線の谷塚駅東出口から徒歩6分、県道49号線沿いにあります。 駐車場も広くて、3ヶ所で90台位停められます。もちろん駐車料金は無料です。お店は新しくはないですが、店内は広くて選びやすいです。動線が広いのと陳列が上手だと思います。 私は弁当や惣菜を良く買いますが、安くて種類がとても多いです。 いなげやグループの中でも特にこのお店はお弁当と惣菜に力を入れているようです。オススメはミニカツ丼300円(税抜)。カップ麺も安いので、お昼はこのセットで良く買いますね。 ベットボトルのお茶600mlも79円(税抜)から豊富にあります。 支払い方法も現金・クレカの他にPayPayなどのバーコード決済が選べます。 イートインスペースはありませんが、コーヒーの自動販売機はありますので、車内での休憩には重宝します。トイレも清掃が行き届いてます。 地域密着のありがたいスーパーです。

かとうしさん

こちらの店舗は、東京都日野市万願寺の都道の日野バイパスを府中方向へ向かって、多摩都市モノレールの万願寺駅交差点の右手角にある大手のスーパーです。2階にはクリーニング店やリラクゼーションのお店もあります。駐車場はコインパーキングですが買い物したら2時間無料です。

nittaさん

今日は、いなげや綾瀬上土棚店を紹介します。コチラの店舗は、駅から少し離れたところに位置しており、この周辺に住んでいる方々にとってはすごく便利でありがたいスーパーになっております。営業時間も21時までとなっていて仕事終わりに行っても間に合うので、お仕事が忙しくても大丈夫!そして、私がコチラのスーパーでオススメしたいのは、ニンニク醤油の唐揚げです!普段だと、早い時間帯に売り切れてしまうことが多々あるのですが、会社のお休みの前日にこの唐揚げを見つけられたら、是非迷わずに購入することをオススメします!もちろん普段お客様を相手にお仕事をしてる方なら、中々にんにく入りの食事をするのは躊躇われるかと思いますが、休みの前日ともなれば、一週間の疲れもあるでしょうし思い切ってにんにく醤油の唐揚げを食べて、一気に疲れをとるのもいいのではないでしょうか?ニンニクは、古代エジプトでも疲れをとるために食されていたともいいますし、私自身も疲れを感じた時に食べると、やはり疲れが取れるのを実感しますので、皆さんにもコチラのにんにく醤油唐揚げを是非とも食してみてもらいたいものです。

のぶさん

ここのいなげやは駐車場が屋上にあるんだね(><) スロープになっていて、はじめは気づかなかった(^◇^;)汗汗 駐車スペースは意外にも広く、停めやすい。 店舗は少し大きめな“いなげや”といった感じ。 ポイントカードを通したときのピヨピヨと喋るのが、とても可愛らしいね(*^_^*) クリーニング店が店内に併設されているのが嬉しい(^^)

納豆おじさんさん

「いなげや」は地域の人々から愛されるスーパーマーケットです。まず、その豊富な品揃えが特筆されます。生鮮食品から日用品、お酒やスイーツまで幅広い商品が揃っています。新鮮な野菜や果物、魚介類は特に品質が高く、地元の生産者からの取り寄せに力を入れている印象があります。 地域の特産品や季節限定商品も積極的に取り扱っており、地域の文化や特色を大事にしている姿勢が感じられます。地域のイベントや行事にも積極的に参加し、地域とのつながりを深めている点も評価されています。 「いなげや」は長く続いている理由の一つに、地域のニーズに敏感に応える柔軟性が挙げられます。常に顧客の声を聞き入れ、改善や新しいサービスの導入に努めています。地域の人々が安心して利用できる場所であり続けるために、安全や衛生面にも力を入れています。 総じて、「いなげや」は地域の生活に欠かせない存在であり、豊富な品揃えや地域への愛情、顧客満足度の高さなどが長く続く理由として挙げられます。 店員さんもお客さんの質も凄く良く、土地柄の良さが伺えてとても温かい気持ちになりました。目を見てしっかりと接客してくださるのでついつい多く買ってしまいます。 東大和市駅を北方向に進み、南街4丁目の信号機と交わる道路を左に行くと近くにあります。東大和病院から南方向に向かうと右側にあります。近くにある青梅信用金庫が目印です。ここの道路は狭いが自動車も自転車も歩行者も多く通る、非常に交通量が多くなっている道路になっております。また、南の方角には東大和スケートセンターがあり、西の方角には東大和市立第二中学校、中小企業大学校などもあるので家族で来る方や、仕事が終わったあとに来られる方も多いと思います。学校も近くにあるので学生などの若い方も多く見られると思います。駐車場はありますが高さ制限2、1mになっています。いなげや利用者は60分間は無料になるので車で来られる方はお買い物は60分以内におさめるといいです。

I’mさん

駐車場、かなり広くて台数をとめられます。電車でくるとなると最寄り駅は西国分寺駅になるのですが10分位歩く住宅街の中にある店舗なので、どちらかというと車で来店する人が多いからかもしれません。いなげやの他に薬局とコインランドリーが併設されていて駐車場が共有ですが商業施設という感じでは無いです。必要なものが割とここで揃うので便利な店舗ですね。 いなげやはing・fanカードというポイントカード制度があります。クレジットカード機能併用のものもあり、ポイント還元が良いのはそちらのものですが機能なしのものも有りお手軽に作成することが可能です。ポイントカードを作ったらいなげやのアプリと連携します。そうするとオトクなクーポンもゲットできるのでよく利用する人は作成をお勧めします。 こちらの店舗ではウォーターサーバーによる飲用水の提供、宅配サービス、食品トレイなどのリサイクル品の回収などのサービスもあります。 品ぞろえもよくあるスーパーといった感じで満足です。お弁当やお惣菜の種類が豊富で全体的においしいので夕飯作りが手間だったりするときはここで揃えたりします。 たまに商品98円セールなんかもやっているので安売りしてる日はついつい沢山買ってしまいますね。

なつさん

いつも、新鮮な野菜、地場野菜、くだもの、肉や魚がならんでいます。いなげやは、いつも、どこの店も、野菜くだもの、生鮮の鮮度が抜群に良いです。経営陣の力でしょうか、いなげやを支持する方々が多いです。小金井本町店の魅力は、なんといっても品数の多さとバリアフリー、地場野菜コーナーです。地元の農家の方々が一生懸命作ってくださった地場野菜は、本当においしくて、いつも買っておいしくいただいています。高齢者のお客さんが多い印象のあるこのお店ですが、段差が全くないバリアフリーのお店なので安心して買い物ができると喜んでいました。買い物した荷物を自宅まで届けてくださるサービスがあったりと、親切なお店です。お店が大きいので品数も多いです。オススメです。

ジュンハシさん

大多喜にあるショッピングモールのオリブの中にあるスーパーのいずみやです。店内は広くて品揃えも豊富なのでよく買い物に行くお店です。駐車場が広いので車で入りやすくて良いです。

F6346さん

東武東上線『新河岸』駅から徒歩5分ほどのところにあるスーパーです。クリーニング屋さんも入っているのでとても便利で、いつも地元の人たちで賑わっています。 自社のブランドで作っている手巻き寿司やちらし寿司がとってもおすすめです。 特にちらし寿司はお値段がとてもリーズナブルなことに加え、ボリューム満点のご飯と色とりどりのお刺身が乗っており、イカ、サーモン、えびのお寿司が3巻入っています。子供から大人まで老若男女に愛される具材がたっぷり乗っていて、あったら必ず手に取ってしまいます。 このほかのお弁当も美味しいようで、平日、土日問わずお昼時には特に多くのお客さんたちがお惣菜、お弁当コーナーに集まっています。 駅からも近く、大通り沿いでもあるので、徒歩でも車でも気軽に立ち寄ることができます。トイレも完備されているので小さいお子様がいても安心。宅配ボックスも設置されているのでお買い物以外の面でも便利な施設です。

枝豆さん

モノレール万願寺駅目の前にあるスーパーマーケットです。 バイパスとの交差点にあり、駅近ですが駐車場も完備されているので利便性も高いです。 広い店内で品揃え豊富なのでおすすめです。

G0351さん

入りやすい立地と品揃えが豊富で良いお店です。 価格も手頃で、さまざまな商品が非常に安価で手に入ります。 又、接客についても申し分なく、地域の要求に十分に応えていると思います。

フジさん

ここ、いなげや八潮中馬場店は、店員さんの対応がすごく良く、わからないものがあった時でも気さくに話しかけることができます。また、品揃えも良いためぜひ行ってみてください。

H.Oさん

熊谷市と小川町を繋ぐ県道沿いにあるスーパーです。 私の家から一番近いスーパーなのでよく利用させてもらってます。 イートインコーナーには絵も飾ってあり、スペースもゆったりしてるので、買い物後にそこでお茶飲むのが気に入ってます。

5RSさん

いつも私はこちらのお店でお弁当を頂いてます。私のおすすめは筍ご飯と季節のおかず(税込646円)です。お肉、野菜を適量取れてお値段も安く体にもお財布にも優しいお弁当です。いつも有難うございます。

オールドルーキーさん

私はお昼のお弁当をこのお店で頂いてます。おすすめは筍ご飯と季節のおかずのお弁当です。肉、野菜を適量取れてお値段が646円税込と体にもお財布にも優しいお弁当です。いつも有難うございます。

54歳の新入社員さん

相鉄線相模大塚駅から徒歩2.3分の場所にあるスーパーです。駅から近く、駐車場もある為利用しやすいです。駐車場は提携しているパーキングになります。店内品揃えが多くとても良かったです。

かつさん

川越市伊勢原町にある「いなげや 川越伊勢原店」です。 とても広い駐車場もあるので便利に利用する事が出来ます。 住宅街の中にあるので、近隣の方々が多く利用しています。 駐車場内にスターバックスもあるので、買い物と一緒に利用出来ます。

FRPマリオさん

こちらは、矢野口駅前にあるスーパーいなげや稲城矢野口店です。駐車場も29台分の準備がある、駅前の大型店舗です。いなげやは、一都三県に店がある関東県を中心にしているスーパーです

HIROさん

いなげや武蔵村山残堀店は、地元の人々に愛されているスーパーマーケットです。店内は広々としており、商品の品揃えも豊富で多種多様な食品や日用品が揃っています。 まず、店員さんの接客はとても丁寧で親切です。商品の場所や特売情報など、わからないことがあればいつも親身に対応してくれます。また、笑顔で迎えてくれるので、とても居心地の良い雰囲気です。 品質にもこだわっているようで、野菜や果物は新鮮で美味しいものが多いです。特に地元産の野菜は、旬の味を存分に楽しめます。また、肉や魚も新鮮で品質が良く、安心して購入することができます。 価格帯も手頃で、コスパが良いと感じます。特売品やお得なセールも頻繁に行われており、家計に優しいお店です。 ただし、混雑時はレジ待ちが長くなることがあります。週末や夕方など、ピーク時には少し並ぶことがありますので、時間帯を選んで訪れるのがおすすめです。 また、店内の配置が少しわかりにくい部分もあります。初めての方は、スタッフに尋ねながら回るとスムーズに買い物ができます。 総じて、いなげや武蔵村山残堀店は、地元の人々にとって身近な存在であり、品質の良い商品と親切な接客が魅力のスーパーマーケットです。お買い物に訪れる際は、時間帯に注意しながら、ゆっくりと楽しんでください。

あつきさん

ここいなげや草加瀬崎店では、かず多くの新鮮な野菜はもちろん、他のスーパーと同様、お菓子から飲み物までさまざまなものが置かれています。定員さんの対応もよく是非行ってみてください!

H.Oさん

いなげや立川幸店は、立川市にあるスーパーマーケットで、多摩都市モノレール泉体育館駅から徒歩3分ほどの場所にあり、芋窪街道沿いに面しており、立地がとてもいいので、地元の人々に愛されているお店です。 まず、店内の雰囲気がとても明るく、清潔感があります。商品陳列も整然とされており、探しやすいです。また、スタッフの方々も親切で丁寧な接客をしてくれます。商品の場所を尋ねたり、おすすめの商品を教えてもらったりする際には、いつも笑顔で対応してくれますので、とても安心感があります。 品揃えも豊富で、食品だけでなく、日用品や生活雑貨、化粧品なども充実しています。新商品や季節限定商品も多く取り扱われており、いつも新しい発見があります。また、オーガニックや健康食品に力を入れているのも嬉しいポイントです。地元の農産物や地元の特産品も多く扱っており、地域への愛着を感じます。 価格帯に関しても、リーズナブルな商品が多く、家計に優しいです。特売品やセール品も頻繁に行われており、お得な買い物ができます。また、ポイントカードや会員特典など、お得なサービスも充実しています。 時間によって開催されるタイムセールでお惣菜が安くなったり、肉や魚も安くなったりします。 ひとり暮らしの方や家族が多い方にはとても助かりますね。 さらに、レジ待ちの時間も比較的短く、スムーズにお会計ができます。混雑時でも、スタッフの対応が迅速で効率的なため、ストレスなく買い物ができます。 ただし、駐車場のスペースがやや狭いのが気になる点です。混雑時には駐車スペースを探すのに少し時間がかかることがありますので、その点は改善してほしいと思います。 総合的に考えると、いなげや立川幸店は地元の人々にとって便利で魅力的なスーパーマーケットです。明るい雰囲気や豊富な品揃え、親切なスタッフの対応など、多くの魅力があります。改善点も少ないため、地域の方々にとってはおすすめのお店だと言えるでしょう。

りきさん

いなげや小平回田店は回田道沿いにあり、一橋学園駅から歩いて14分の所にあります。駐車場はとても広く、第2駐車場も含めると40台位止められそうです。夕方は買い物客で込み合います。私は週末にまとめ買いをしています。野菜が豊富なのでよく利用しています。

sunyさん

営業時間は朝10時から夜10時です。1Fは食料品売り場で、2Fが雑貨・日用品・衣料品ですが、お菓子、カップ麺、調味料などの加工食品も2F売り場になります。入口入って右手に、売り場案内があるので要チェック!

sweet fishさん

こちらのお店は、横浜市営地下鉄【吉野町駅】から徒歩5分位のところにあります。大きめのスーパーで、店内は品揃えが豊富です。お惣菜やお弁当が美味しくて、オススメです!隣接する駐車場も無料ですよ♪

けこたろうさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画