こちらのお店は、東急田園都市線「青葉台駅」から徒歩20分位のところで、桂台2丁目交差点近くにあります。大きめのスーパーで品揃えも豊富です。店内は広くて綺麗なので買い物もしやすいです。生鮮食品が新鮮ですよ☆
けこたろうさん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全1,483件
こちらのお店は、東急田園都市線「青葉台駅」から徒歩20分位のところで、桂台2丁目交差点近くにあります。大きめのスーパーで品揃えも豊富です。店内は広くて綺麗なので買い物もしやすいです。生鮮食品が新鮮ですよ☆
けこたろうさん
北本駅の一番近くにあるスーパーマーケットのいなげや北本駅前店。屋上にコインパーキングと併設の広々とした駐車場があり、電車で出掛けた時などの行き帰りにも利用出来る非常に便利なショッピング施設です。
yyyyさん
星川駅近くの相鉄線沿いにある、いなげやです! 最近改装が終わり、中が綺麗で陳列も見やすいです!中にはクリーニング屋さんもあり、いつ行っても賑わっています! 食品の品揃えも良く、惣菜や、パンが特においしく晩御飯に一品足りない時によく利用させていただいてます! 駐車場も広く屋上にも停めるところがあり、車で行かれる方も便利だと思います! 本日のおすすめや月毎のお買い得商品が書かれた看板があるので狙って買いに行く時もあります!ぜひオススメです!
hibさん
埼玉県北本市中央3丁目45にあるスーパーマーケットです。北本駅の西口の階段、エスカレーターを降りて2.3分で着きます。スーパーマーケットの隣には、銀行のATM、クリーニング屋、ダイソー、不動産屋があります。店を入ると、すぐに野菜コーナーがあります。野菜もお肉も、大家族用からお一人様用まで品揃えが豊富です。
ちゃむさん
青梅街道を小平市役所の交差点を左折し、次の信号を右折して、踏切を越えると左手にあります。 駐車場も広く、立ち寄りやすい場所にあります。お近くの方は、ぜひ一度お立ち寄りください。
junさん
国道296号沿いにあるスーパーです。 隣にあるウエルシアと共同で駐車場を設けてあるので、広々としており車で訪れやすいです! 12月の初めに行ったからか、店内に焼きたての焼き芋も販売してありました????
ジョンさん
いなげやina21小平学園西町店☆ たかの街道沿いにあるスーパーいなげや♪職場が近くよく利用します。いなげやは惣菜やお弁当が美味しく昼によく利用します。おすすめです♪
O3063さん
立川市栄町にあるスーパーいなげやさんです。立川駅北口からは、徒歩で15分程度とやや遠いですね。 こちらのお店は店内は綺麗で、生鮮食品、加工食品、飲料等が豊富に取り揃えられています。 病院帰りに、こちらのお店で長野産リンゴを購入しました。少々高かったですが、味、食感ともに素晴らしかったですね。 大好きなスーパーなので、今後も末永く頑張って頂きたいですね。
ジロロさん
いなげや川越南大塚駅前店は、西武新宿線の南大塚駅から徒歩2分ほどのところにある、スーパーです。周辺にマンションが多く建っているため、やや混雑していますが、品揃えの良いのでぜひ立ち寄ってみてください。
Kさん
神奈川県平塚市四之宮にあるスーパーです。 綺麗な店内、気持ちのいい接客、美味しいお惣菜などとても素晴らしいお店です。 また駐車場も広く、警備員さんも常駐しているため、安心して利用することができます。
やさん
都道43号を北方向に進み、すずかけ通りと交わる道路の近くにあります。上北台駅からモノレール沿いに進み南方向に向かうと左手側にあります。近くにあるガソリンスタンドのエネオスが目印です。ここの道路は自動車も自転車も歩行者も多く通る、非常に交通量が多くなっている道路になっております。なので立川市泉市民体育館を利用するお客さんも多くなっています。また、東の方角には西ケヤキ団地があり、同じ方角に立川市立第八小学校もあるので家族で来る方や、仕事が終わったあとに来られる方も多いと思います。学校も近くにあるので学生などの若い方も多く見られると思います。駐車場も小さくなく、お昼ご飯の時間になるとたくさんの乗用車やトラックなどで埋まります。自動車でここに来られる際は少し注意してみてください。「いなげや」は地域の人々から愛されるスーパーマーケットです。まず、その豊富な品揃えが特筆されます。生鮮食品から日用品、お酒やスイーツまで幅広い商品が揃っています。新鮮な野菜や果物、魚介類は特に品質が高く、地元の生産者からの取り寄せに力を入れている印象があります。 地域の特産品や季節限定商品も積極的に取り扱っており、地域の文化や特色を大事にしている姿勢が感じられます。地域のイベントや行事にも積極的に参加し、地域とのつながりを深めている点も評価されています。 「いなげや」は長く続いている理由の一つに、地域のニーズに敏感に応える柔軟性が挙げられます。常に顧客の声を聞き入れ、改善や新しいサービスの導入に努めています。地域の人々が安心して利用できる場所であり続けるために、安全や衛生面にも力を入れています。 総じて、「いなげや」は地域の生活に欠かせない存在であり、豊富な品揃えや地域への愛情、顧客満足度の高さなどが長く続く理由として挙げられます。 店員さんも凄く柔らかく、こちらがモタモタしていたのにも関わらず、急がせないように優しい口調で気を遣ってくださったり、とても温かい気持ちになりました。目を見てしっかりと接客してくださるのでついつい多く買ってしまいます。
I’mさん
相模大塚駅近くにあるスーパーマーケットです。広々としていて品揃え豊富なお店です。店内にはダイソーやマクドナルドも入っています。アクセスが良いので、よく利用しています。
F5428さん
日野市にあるチェーンのスーパーのいなげやです。お店自体は1Fしかなく横に広くて大きい店舗です。大型のスーパーで大通りに面しており駐車場も結構広く停めやすい店舗です。更に駅からもとても近いのでアクセスもしやすい店舗です。最寄り駅は日野駅になりますが出口を出て線路沿いに歩いてすぐのわかりやし場所にあります。9時30分から夜の21時30分まで営業しています。結構深夜近くまで営業しているスーパーって多いと思いますが、こちらはスーパーにしてはちょっと閉店時間が早いので仕事終わりなどにたちよる場合は注意が必要です。いなげやさんはスマートフォンのアプリがあります。そのアプリをダウンロードすると全店で利用できるポイントをためることができます。昔で言うポイントカードがスマホに集約している感じです。また定期的に商品ポイントなどが追加でつくアプリ専用のクーポンなども配布されるのでいなげやをよく利用される人はダウンロードした方がオトクです。支払いに関しては各種クレジットカードはもちろんPayPayやauPayなどのQR決済にも対応しています。なのでスマホ1台もっていけばポイント貯めもクーポン利用も支払いも全部完結してくれるので便利です。
なつさん
JR南武線の矢川駅の目の前にあるスーパーマーケットです。 駅が目の前でとても立地が良いので、決して大きなお店ではありませんが、普段の生活に必要な物は一通り揃えることが出来るお店です。 少し前の改装で電気がLEDライトに変わり、とても店内が明るくなったので、非常にお買い物がしやすいお店になりました。 自宅から近いので、電車を利用して出かけた日には良く利用させてもらうのですが、とても重宝しているお店です。 営業時間が夜10時までとあまり遅くまでやっていないのが残念なポイントですが、21時頃になるとお刺身などが割引きになったりもするので、お酒のおつまみを選ぶのにも便利なお店です。 店員さんはいつ行っても感じが良く、とても心地よく買い物が出来ますし、商品の案内などもとても丁寧に対応して下さいます。 また、常連さんが多いのか、お客さんと店員さんがとても楽しそうにコミニケーションを取っているのも、こちらのお店の特長だと思います。 立地も良く、安心して利用できますので、是非足を運んでみてくださいね!
ピロさん
中神駅を南方向に進み、江戸街道と交わる交差点を南下したところにあります。都道29号、福厳寺から北方向に向かうと東側にあります。近くにあるオリジン弁当、立体駐車場が目印です。ここの道路は自動車も自転車も歩行者も多く通る、非常に交通量が多くなっている道路になっております。なので中神駅を利用するお客さんも多くなっています。また、西の方角には昭島市立中神小学校があり、北の方角には日本電子株式会社本社、昭島製作所など工業地帯もあるので家族で来る方や、仕事が終わったあとに来られる方も多いと思います。学校も近くにあるので学生などの若い方も多く見られると思います。立体駐車場も大きく、お昼や夕方過ぎの時間になるとたくさんの乗用車やお客さんなどで埋まります。その際はレジ付近がかなり混雑して並ぶので注意が必要です。店員さんも凄く柔らかく、こちらがモタモタしていたのにも関わらず、急がせないように優しい口調で気を遣ってくださったり、とても温かい気持ちになりました。目を見てしっかりと接客してくださるのでついつい多く買ってしまいます。
I’mさん
この「いなげや府中浅間町店」は、府中市の北東、小金井市との境目に近いところに所在しています。もともと府中市天神町にあったところから移転してきました。ちなみにその跡地は現在「ウエルシア府中天神店」になっています。 店内も駐車場も広大で、休日には買い物客の車がひしめきます。また、定番の焼き鳥屋さんや、たまにクレープ屋さんのキッチンカーが停まっていることもあったり、包丁研ぎのサービスをしてくれる営業車も月に一回くらいのペースで来ています。 店内は広々としており、ゆったりと買い物を楽しめます。また、入口付近には“地産地消”のコーナーがあり、府中市の農家さんの野菜が、リーズナブルな値段で並べられています。 ちなみにこの店舗はいわゆる“パワーセンター”で、一階は「いなげや」ですが、二階は“美容室”、“クリーニング屋”、“ファッションセンター”が並びます。大切な衣服をキレイにしつつ、食材も衣服もヘアスタイルもひとつの店舗で全て整います。
みつるさんさん
埼玉県北葛飾郡松伏町にあるいなげや松伏店です。こちらのお店はとにかく品揃えが豊富です。毎週月曜日はセールをしておりよく利用させてもらいます。駐車場もかなり広くて良いです。
A0170さん
総合スーパーといった印象ですね^ ^ 食料品はとても充実しています。 野菜、海鮮系は特に品揃えが豊富です。コスパもよくていつも混んでる感じです。地域密着のイメージが強いです。
キールさん
東京都国分寺市東恋ヶ窪にあるスーパー、いなげや国分寺市東恋ヶ窪店です。JR中央線の西国分寺駅からは徒歩20分ほどで少し遠いですが、立体駐車場が5階まであるので車ではとても行きやすいです。
ゆうさん
毛呂山町の岩井というところにあるスーパーです。東武東上線の東毛呂駅の近くにあります。駐車場も広くて寄りやすいです。2階には衣料品店やリサイクルショップもあるので便利です♪
マイケルさん
夕方はパート終わりの主婦の方々が沢山くるので、結構混みます! 品揃えは普通ですが、比較的周りのスーパーよりも安い印象があり、特に卵は安く感じます! 店長さんが元気で活気もあります!
Kentaさん
いなげやの木更津請西店は、木更津市請西にあるスーパーマーケットです。請西小学校近くの立地で、多くの近隣住民に利用されています。店内は広々としており、商品の種類も豊富。駐車場も広いです。
Mさん
いなげやは、日本のスーパーマーケットチェーンです 1947年に創業されました。創業者の伊奈信夫氏によって、東京都北区王子で小さな食料品店として始まりました。その後、店舗数を増やし、現在では首都圏を中心に展開しています。 いなげやは、地域の生活に密着したスーパーマーケットとして知られており、お手頃な価格と幅広い品揃えが特徴です。また、地域の農産物や地元の特産品を取り扱うことでも知られています。 長い歴史の中で、いなげやは多くの変化と成長を遂げてきました。顧客のニーズに合わせたサービスや商品の提供に努め、地域社会とのつながりを大切にしています。今後もいなげやは、お客様に便利で魅力的なショッピング体験できます。 この日は、とうもろこしが、皮付きて売ってありました。 季節感があり、とってもいいです。 皮付きのまま電子レンジで、温めるととっても美味しいです。
ゆっくんさん
いなげやは焼き魚のお惣菜がよく取り扱われています。 しかし、店舗ごとに扱われる量や種類が結構変わってくるのでお昼ご飯を買うサラリーマンからすると中々困ることもあります。 ここのいなげやはお昼時になると焼き魚をしっかり補充している上に、個人的に好きなサバの塩焼きを多めに入れてくれるので重宝しています。
kougaさん
駐車場も広く、花屋さんもあり、季節の鉢植え花も販売しています。店内には休憩出来るカウンターがあり、くつろぎスペースがあるのは珍しいです。コピー機もあり便利で嬉しいです。
なおみんさん
小滝橋の交差点からすぐのところにあります!この辺りでは一番品揃えが良いのではないかと思います^ ^ 一階には野菜やお肉をはじめとした主に冷蔵品があり、二階には日用品やお菓子、ちょっとした衣類も取り揃えています!最近ガチャガチャコーナーが増えてお子様も楽しめるような工夫もされているのではないかと思います! また二階にはお手洗いやベンチなどもあるので何かあった時も安心です^ ^
オレンジさん
こちらは新座市の南部、産業道路 片山交差点から県道36号線を西に向かった所にあるお店です。 店内が広くて品揃えが充実しています。特にお惣菜が豊富なのが気に入っています。
おじさん
いなげや日野万願寺駅前店は多摩モノレール万願寺駅を降りてすぐ目の前の場所にあります。駅から近くてとても利用しやすいですし、角地にあって車でも入りやすくてとても便利です。一階と二階が店舗となっており、三階と屋上が駐車スペースとなっていて、とても広いので、クルマでも安心して利用出来ます。いなげやは東京都立川市に本社を置いており、イオン株式会社とも業務提携している、関東地方を主軸として展開しているスーパーマーケットで、お値段がとてもリーズナブルですし、とても品揃えが豊富なので、いつもありがたく利用させて頂いております。こちらの日野万願寺駅前店は職場から自宅の帰り道ということもあり、仕事終わりによく利用させて頂いているのですが、とても広々としていて品揃えも豊富ですし、店員さんも皆さんとても親切で丁寧な接客をされていますので、いつもとても気持ち良く利用させて頂いております。また、二階にはドラッグストアのウェルパークやクリーニング店、衣料品店など併設されている店舗も多数ありますので、何でも揃っていて、とても便利でありがたいです。いなげやはお肉やお魚などの生鮮食品、青果類、冷凍食品、アルコール類、お米やパンなど、何でも揃っていますが、中でもお惣菜メニューがとても美味しくて個人的にオススメです。お惣菜メニューもかなり豊富となっていて、塩味とにんにく醤油味の国産若鶏の唐揚げや、粗挽きとメンチカツ、国産の鶏肉を了解したバリエーション豊富な焼き鳥メニューなど、どれもとても美味しくて、お値段もリーズナブルなので、皆さんにも是非食べてみて頂きたいです。閉店近くの時間帯にはさらにお得に購入出来る場合もあって、とてもありがたいです。こちらの店舗は朝9時30分から21時30分まで営業しており、いつでも安心して利用出来ますし、品揃えもかなり豊富で店員さんの接客もとても素晴らしいです。皆さんも是非利用してみて下さい!
D3648さん
いなげや綾瀬上土棚南店さんは長後から神奈川県道22号横浜伊勢原線(用田バイパス)を用田方面に向かい、いすゞ自動車工場の向かいにお店があります。駐車場は広く2か所あり、147台駐車することが可能です。 品揃えは充実していて、野菜・お肉などの生鮮食品の鮮度もいいと思います。
kenchanさん
こちらの店舗は、東京都多摩市豊ヶ丘にある大手のスーパーマーケットですね。多摩ニュータウンは団地が多い地域なので毎日混雑してます。駐車場も広めなので利用しやすい店舗ですね。
nittaさん
若葉区桜木にあるスーパーのいなげや千葉桜木店です。駐車場が広くて車で入りやすいのでよく買いに行っています。店内も広くて品揃えも豊富なのでいろいろまとめて買えて便利で助かっています。
F6346さん
北本駅西口から北に向かって徒歩5分の所にあるいなげや北本駅前店です。駅から近いので電車通勤、通学の方は帰宅時に立ち寄るには便利な場所にあります。店舗も比較的大きいので品揃えも良いです。
ちゃらいさん
スーパーいなげやむさし村山店になります。 大型の村山団地に隣接しているスーパーで、皆さん昔から通われています。 駐車場も広々しています。 特にお野菜の地場やさいコーナーが人気です。
U3183さん
いなげや江戸川区春江店はとても安くて、家計にとって本当に助かっています。特にタイムセールはお得で、通勤帰りに寄って買い物をするのが習慣になっています。商品のラインナップも充実していて、日用品から食料品まで、何でも揃っています。これからも利用したいと思っています。
てつさん
駐車場は屋上にゆったり、広々あります。店内も、カートですれ違えるくらいの、ゆとりのある配置で、特にお惣菜売り場は、充実していて、お昼どきはなかなかの品揃えです。棚が低めで手に取りやすいのも良いかと。
れなれなさん
いなげやina21三鷹牟礼店は駅からは遠いですが家が近くにありいつも利用してます。駐車場も広いのでたすかります。店内はとても広く、品ぞろえも価格も満足してます。
Satoさん
品揃えも優れている。 中之島駅から近いわけではないが、大通り沿いで車でのアクセスは非常に良い。 また、世田谷街道から中之島駅側につながる交差点のすぐそばにあるので便利。
Yanaさん
スーパーマーケットの、いなげや志木柏町店は、埼玉県志木市柏町1-6-72にあります。 私はこちらのベーカリーのパンと、お惣菜が好きです。 パンは種類が多く、どれも美味しいです。パイやドーナツ、クリームが入っている物などの甘いパンは、おやつやデザートにもなります。チーズが入った物などの甘くないパンは、食事だけでなくオツマミにもなります。夕方になると割り引きになっていることがあるので、つい大量買いしてしまいます。 お惣菜も揚げ物、煮物、焼き物、サラダなど、種類が多いです。特に好きなのは、串揚げセットで、こちらを買って自宅でビールと一緒に食べて、串揚げ屋さんに行った気分になってます。エビや豚肉、うずら卵、野菜などの串揚げが2本ずつセットになってます。 もちろん、お弁当もたくさんあって、ボリュームがあるものから、野菜が豊富なヘルシー弁当もあります。お寿司も美味しいです。 それから、目の前にホームセンターのビバホームがあるので、日用品などはそちらで買い物が出来るので、ここに来ると日用品から食料品まで様々な物が一度に揃うので、とても便利だと思います。 駐車場は一階はそれほど広くありませんが、二階もあって、そちらは広くてすいてます。 二階の駐車場からエレベーターで一階の店舗に行けます。 エレベーターのそばにトイレもあります。 最寄り駅は、東武東上線の志木駅ですが、東口から徒歩20分以上はあると思います。 最寄りのバス停は、国際興業バスの中野下入口で、そちらのバス停からだと徒歩1分くらいです。その他、東武バスだと市場坂上が最寄りバス停ですが、こちらは徒歩10分くらいありそうです。 志木市役所、いろは親水公園から、けっこう近いです。お風呂の王様やゴルフ練習場などもあるので、その帰りに寄るのにも便利なスーパーだと思います。 スーパーの裏手に、ヤマト運輸の宅配ボックスがあるので、宅配便の受け取りや送る時にも使えるので便利です。 クリーニング、証明写真機、お花屋さんなどもあります。
iiiiさん
綾瀬市上土棚南の住宅街近くにあるスーパーです。100円ショップやクリーニング店が併設されています。駐車場は2面あり、かなり広いので気軽に立ち寄れます。店内にはイートインスペースもあるので弁当などを食べることもできます。
C7862さん
地元の方がよく訪れる、スーパーのいなげやさん。店内は広いので他のお客様とのすれ違いもスムーズにできます!新鮮な野菜、肉、魚の種類も豊富でそれ以外の商品の品揃えも充実しています。
かっちゃんさん
こちらのお店は、相鉄線【星川駅】から徒歩5分位のところにある、人気のスーパーです。駐車場も多くありますが、土日は満車になることが多いです。生鮮食品が新鮮なので、安心してお買い物ができます。そのほか、お得な特売もやっているので、助かります!焼きたてパンも美味しいです♪
けこたろうさん
いつものいなげやでランチのお弁当とお惣菜を! 建物も綺麗でお店の雰囲気もとても良く、居心地良く買い物ができるスーパーマーケットで週に何度かランチのお弁当を買うついでにおやつ休憩の時のお菓子も買ってしまいます。
sato-iさん
青梅街道を西東京方面に進んで左手にあります。一階がいなげやになっており幅広いお客様層で賑わっています。青梅街道沿いにあることもありかなり車通りや歩行者がいるので多少混雑することもあると思います。
I’mさん
綱島西4丁目の住宅が建ち並ぶエリアにある、お手ごろな値段で新鮮なお野菜やお肉を買う事ができるスーパーマーケット いなげや。 寒くなって来たこの時期に鍋でもやろうかと立ち寄って驚いたお値段と品質の良さ。 まさに主婦の味方です。
馬場さん
鶴ヶ島市脚折付近のスーパーマーケット。この付近に住む人が日常の飲食物等購入するならここです。 すぐ近くに関越病院もありますので、入院等で急遽必要なものがあればここで買い揃えられます。昔はありましたが今は店内に100均はないので、近くの100均レモンがあります。 店舗前の駐車場はさほど広くありませんが、スーパーの2階が広い駐車場になっており、停められないことはありません。因みにすぐ近くのよむよむという本屋さんに近いスペースも、1階の駐車場として停められます。 駐輪場は2階駐車場へ登るところの真下にあります。 品揃えに関しては一般的なスーパーの品添えが一通り揃っておりますので、ここなら生活に必要なものは大体揃います。 100円パンも既製品のほかに店内で焼き上げたパンもあります。※最近は値上げのため100円の種類のパンが減り、数十円プラスされたものが増えました。 お店では現金、クレジットカード、PayPayの利用が可能です。
えむさん
愛川町の内陸工業団地北部にあるスーパー、いなげや愛川春日台店。 通勤経路にあり自宅から比較的近くにある為、たまに利用する。 最近店内リニューアル行われ設備がキレイ。 大型店ではないが比較的品揃えがよく便利。
mnmnさん
こちらのお店は伊奈にあります。 近くには武蔵増戸駅があり、線路の北側にお店があります。 駐車場も広く完備されており、アクセスもしやすいため、沢山の方が利用されてるのを良く目にします! 伊奈地域に住んでる方は是非行ってみて下さい!
Shooさん
相模大塚の駅から歩いていける、スーパーマーケット、私は都内に住んでいる時にお世話になった馴染みのあるスーパーマーケット、生鮮食料品からお惣菜まで多くの商品があり日頃からお世話になっています。
Nozawaさん
お昼にお弁当を買おうと思い、立ち寄ったところ豊富な種類のお弁当に目移りしてしまいかなりの時間をかけてようやく決定!と思ったらお惣菜も多く有り、再び迷うことに…優柔不断な自分には選びきれないくらい豊富な種類にビックリです。 スーパーマーケットですので、もちろんその他日用品なども数多く取り揃えられています。 日々のお昼に新たな風を取り入れたい方には特におすすめです!
赤坂充さん
いなげやの大宮宮原店です。広々とした駐車場にATMやクリーニング屋まであります。中はお野菜や調味料、お酒類とたくあんそろっていますが、特に豊富なのがお惣菜です。私もよくここで買いますが、味も値段も文句なしです。
Kimuさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |