スーパー
■東京都大田区/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のダイエー投稿口コミ一覧

施設検索/全国のダイエーに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,014件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

151200件を表示 / 全1,014

京王八王子駅がある、京王ショッピングセンターのビルの西側側道沿いにあるスーパーです。何より、駅から近いという点でかなり魅力的ですが、朝6時から深夜0時まで営業をしていますので、朝が早く帰りが遅いサラリーマンの方にとってはとても嬉しい限りです。

O6540さん

ダイエー藤沢店です。 藤沢駅北口側に降りて、左手に向かっていくとある商店街の通りにあります。 昔は6階建の店舗でしたが今は2階建のお店になっていますが、店内はとても綺麗で広く買い物もしやすいお店です。駅近なので仕事帰りに便利です。また、近隣に提携駐車場が多くあるので休日に車で来るのも良いかと思います。地元にはなくてはならないスーパーです。

3DZさん

こちらの神戸市中央区北野町にある、グルメシティ新神戸店さんは、神戸市営地下鉄新神戸駅より徒歩すぐの所にあります。いつも主婦の方や、仕事帰りの会社員等沢山の方で賑わっています!店内広々品揃え豊富でリーズナブル!そして品良しなので是非一度行ってみてください。

Batakoさん

横浜線の淵野辺駅から徒歩7分。バス通り沿いにありますが、住宅街にあるスーパーです。24時間営業で大変に便利です。駐車場も完備。平屋作りですので買い物もしやすい店舗です。

minnieさん

三鷹市の杏林大学病院近くにあるスーパーです。品揃えも多いのでよく利用しております。お客さんは学生さんが多い印象で、お昼時は少々混んでいるので注意が必要です。店員さんも明るく接して下さるので、気持ちの良いお店ですね。

だおれさん

東京メトロ東西線の浦安駅から徒歩5分程の場所にあるダイエー浦安駅前店さんは有名なスーパーです駅から近くアクセスしやすいですし駐車場も広いので車での来店もオススメです。

TENSINさん

こちらの神戸市須磨区中落合にあるダイエー名谷店さんは、神戸市営地下鉄名谷駅より徒歩すぐの所にあります!店内広々で、食料品から衣服等幅広く品揃え豊富です!いつも沢山の方々で賑わっており、活気のある店舗さんです!是非一度行ってみてください。

Batakoさん

ダイエー西八王子店はJR中央線の西八王子北口を降りてすぐの場所にあるスーパーマーケットです。1階2階は食料品、3階は日用品や医薬品、4階は衣類の売り場になっております。地下1階は100円ショップのキャンドゥが入っており、何でも揃っているためとても便利です。

D3648さん

上溝駅から徒歩数分の場所にあります。駅から近いので週末になると沢山の人で賑わいます。食品から雑貨屋までたくさんのテナントが入っている為凄くありがたいです。個人的に100円ショップによく行きます。

Y6364さん

JR中央線、小金井駅から徒歩10分ほどのところにあるスーパーです。2階は100円ショップになっています。駐車場が広いので、車で来る人が多いのではないでしょうか。品揃えも多いです。

ゆうさん

京都市南区に有るショッピングセンター、ダイエーさんのご紹介です。地元の人にとても人気の高いショッピングセンターさんです。店内にはセルフレジも設置されており大変便利なので、私はよく利用します。待ち時間が少なくて済みます。

Giovanniさん

グルメシティ嵯峨店です。丸太町通り沿いにあります。駐車場も多くありアクセスしやすくなっています。朝の9時から夜の9時まで営業しているのでお仕事帰りの買い物にも便利です。

Dさん

こちらのお店はJR武蔵野線東川口駅から歩いて7分ほどのところにあります。大通り沿いにあり駐車場が広く車で行くこともできます。全体的に安いのでいつも混んでいるイメージです。

Umihitoさん

千葉市中央区にあるダイエー系のスーパーマーケットです。周囲には県庁や裁判所などが多く、「きぼーる」と言う県立公共施設とは、ビル内でスーパーの入口が繋がっています。店内は広くて清潔感が溢れていて気分よく買い物が出来ます。お勧めは、レジ付近に売り場があるパンですね。焼きたて惣菜パンから都内で扱われている高級食パンまでが気軽に購入できます。また、お弁当やお惣菜の種類も豊富で安いのが嬉しいですね。特に17時頃の時間帯に買いに行くと値下が始まるので、更にお得に買い物が出来ます。仕事の帰りに良く寄りますが、いつも有り難く助かっております。

YASUさん

武蔵野線東川口駅北口徒歩7,8分程、東川口メインストリートのけやき通り沿いにあります。店舗裏手に広い駐車場があり、アクセスの良さもあって毎日賑わっています。以前、店内改装されてから、売り場も見やすく買い物し易い環境になり大変便利になりました。

コーさん

御堂筋線の東三国駅にあるイオン系列のスーパーです。マンションの1階が全てスーパーになっていて、とても広いです。また駅からは5分ぐらいで、東三国駅で駅から1番近いスーパーです。

TAEYANさん

ダイエー市川店は、JR総武線市川駅から徒歩1分程度のところにあります。スーパーや、スポーツ用品店、100円ショップ、ジム、病院などいろいろな店舗が入っており、駅にも近いことからいつも賑わっている印象です。スーパーは、1階が野菜、魚、肉、惣菜が中心で、2階が調味料、お菓子、乳製品、飲み物が中心で、3階がアルコールが中心となっています。1階から3階までは、お会計が同じなので、カゴを持ってエスカレーターをのぼりおりすることが可能です。

前髪うねりんさん

ダイエー鴨居店は、食料品が安くいつも新しく新鮮なものが店内に並んでいるのでよく買い物に行きます。 車で行く際は緑産業道路の出崎橋をJR横浜線 鴨居駅方面へ曲がり橋を渡ります。 渡りきると1番左車線が左折ラインとなっていますので道なりにUターンする感じで進みます。 左折後に少し進むと左側にJR横浜線 鴨居駅が見えてきます。 駅を通り過ぎて2つ目の信号の東本郷団地入口交差点を左折するとダイエー鴨居店の駐車場入り口があります。 ダイエー鴨居店の駐車場は、入庫の際に入り口のカメラが車両とナンバーを撮影し店内で買い物した際に発行される駐車場の無料券QRコードを読み込み車両とナンバーを確認し清算する方法の駐車場となります。 操作方法は、駐車場の機械を通り駐車した時点で入り口のカメラが車両とナンバーを撮影していますので買い物時に発行される駐車場の無料券にQRコードがありますので帰る際に精算機へQRコードを読ませます。 続いて車のナンバーをテンキーにて入力すると車の写真とナンバーが表示されますので間違いない事を確認し確認ボタンを押すと清算は完了です。 後は出入り口の機械の前に停車するとカメラが読み取りバーが上がりますのでそのまま出る事が出来ます。 窓を開けて清算機の操作をしなくて良いのでとても楽です。 JR横浜線 鴨居駅を利用する場合は、南口を出て左折し商店街を少し歩くとダイエー鴨居店の正面入り口があります。 その他にとてもお勧めなのがダイエー鴨居店の屋上には、本格的なフットサルコートとテニスコートの施設があり利用する事が出来ます。 利用方法は、電話での申し込みをして予約をします。 利用時の受付は、4階で行います。 人工芝で常に綺麗に整備されていてコートはとても広く練習も試合もプレーするには最適な場所です。 もちろんナイターも出来ますので遅い時間でも利用可能です。 施設使用で2時間の駐車場無料券が発行されますので便利です。 電車を利用しても鴨居駅からとても近いのでアクセスが最高にいいです。 是非お勧めです。

T4477さん

こちらは、市営地下鉄 西神中央駅から東に3分のところにある、ダイエー西神中央店です。大きな立体駐車場から直結しているので週末の量の多い買出しでも安心です。食料品から衣料品、電化製品、日用雑貨までほとんどのものが揃いますよ。となりに専門店もつながっていて、食べ物屋さんもたくさんあるので、ゆっくり時間をすごすことも出来ます。

ちゃこさん

ダイエー曽根店は豊中市曽根にあります。最寄り駅は阪急宝塚線曽根駅で、改札を出て2分程で着きます。車でお越しの方は提携しているパーキングをご利用出来ます。 多くの主婦がご利用しています。

くくさん

グルメシティ 芦屋浜店は、芦屋市にあるスーパーマーケットです。食料品はもちろんのこと、ドラッグストアや100円均一も揃っています。周りは住宅街になっているため、平日/休日問わず多くのお客さんでいっぱいになります。専用の駐車場が完備されており、最初の1時間は無料で利用することができます。買い物の金額により更にサービスが受けられます。

L1624さん

ダイエー湘南台店さんは、小田急江ノ島線の湘南台駅東口から少し北東に向かうとあるスーパーです。駅前ですが、駐車場・駐輪場も完備なので、非常に利用しやすいお店です!店内は全体的にクリーンで通路も広く、買い物しやすいです。1階が食品、2階が日用雑貨や衣料等、3階が専門店フロアと分かれていて目的の買い物がしやすいのも特徴ですね。特にお肉やお魚等の生鮮食品は鮮度が非常に良く、いつも利用しています。特売チラシも定期的に入るので必見だと思います!

ぷよりんこ☆さん

地下鉄御堂筋線の新大阪駅を西へ歩いて5,6分のところにあるスーパーマーケットです。ダイエーグループですので、新鮮な野菜や魚が豊富です。そしてお値段が安いです。お買い物にはピッタリです。

A1660さん

西浦和駅から徒歩2分程のところにあるダイエーです。一階が食料品売り場となっており、二階にはキャンドゥと衣料品売り場があります。駐車場は1000円以上買い物をすれば二時間無料になります。

倉持さん

グルメシティ光が丘店は、県道村富線の光が丘交差点の近くにあります。 何と言っても便利なのは、24時間営業しているので、深夜でも食材が買えるので助かります。 時々、仕事で遅くなることがあり、遅い時間に空いているグルメシティさんには週2回以上はお世話になっています。

B0694さん

地下鉄御堂筋線西中島南方駅から徒歩10分ほどの距離にあるお店です。大きい道路に面しており駐車場もあるので、車でも行きやすい立地になっています。周りに単身者用のマンションが多い為か、野菜やお肉が少量でも販売されています。お惣菜やパンの種類も豊富ですよ♪

しんさん

庄内の商店街の中にあります。阪急宝塚線庄内駅から徒歩5分程です。商店街の中なので駐輪場も設置されています。一階は食料品売り場となっています。二階にはseriaや衣類など日用品の売り場がメインとなっています。

くくさん

JR相模線の上溝駅のすぐ駅前にあるダイエーです。私が子供の頃からあるので、お店ができてもう20年以上経っているかと思います。 上溝駅近くでは唯一の大型ショッピング施設です。 1階のスーパーは私も良く利用させていただいています。

B0694さん

こちらのダイエーさんはリニューアルして新しいお店がたくさん入りました! 特にスポーツオーソリティが入って、なかなか駅の近くにスポーツ屋さんがあるというのは無いので大変便利です!お子様の部活の道具を買うのに便利です。洋服屋も充実しているので是非利用してみて下さい!

ざわさん

こちらのグルメシティ稲城店さんは、JR南武線稲城長沼駅から歩いてすぐの場所にあるスーパーです。イオン系列のお店で、安価で質の良い食品が揃っています。店名にグルメとあるようにお惣菜は品揃えがとても多く、仕事終わりに立ち寄っても出来たてのものがあるので有難いです。

トモさん

JR本八幡駅から徒歩15分程度に位置します大型ショッピングセンター「ニッケコルトンプラザ」内に御座います、総合スーパーのダイエーは食料品だけでなく生活雑貨や日用品等の様々なアイテムを取り扱っており、店舗面積も広いです。

U3725さん

こちらは港北みなもの1階にある、食品スーパーです。店舗内の照明が明るく雰囲気も良い上に、通路が広々としているのでコロナが流行っている際のお買い物では、蜜にならず安心して買い物ができました。

J3530さん

グルメシティ東浦和店さんはJR武蔵野線東浦和駅から徒歩2分ほどのところにございます。東浦和駅は改札側1つなのでその改札を出て右に進みます。東浦和駅前の交番があるスクランブル交差点まで行くと、交番の対角線上にあります。駅からかなり近い上に駐車場もあるので自動車でも利用できます。駐車場駐車場は41台分のスペースがあり、買い物されたお客様は60分間無料です。もちろん駐輪場も完備されており、とても便利です。1階は食料品売り場で2階は100円ショップのダイソーが入っています。1階の食料品売り場の営業時間は朝7時から夜中の1時までで夜遅くも営業していて非常に助かります。2階のダイソーは新型コロナウイルスの影響で営業時間が9時30分から19時までとなっていましたが、2020年6月1日から9時30分から21時30分までに戻ったので、仕事帰りの方などもまた利用しやすくなりました。美味しいお惣菜や安い食料品、日用品を取り揃えていて、地域の人の生活を支えています。

齊藤さん

アクセスは、JR中央線の西八王子駅下車し.北口出口から右手へ徒歩2分です。ダイエー店舗は1階の食料品売り場と2階の日用品売り場になってます。地下には100円ショップもあり、ついつい寄ってしまうことも笑笑

nittaさん

スカイツリーラインの草加駅西口歩いて3分にある大手スーパーダイエーさんです。 建物も新しく屋上が駐車場、平置きの駐輪場が完備されています。夜も11時迄でお惣菜が豊富で献立に困りません。まさに主婦や単身者に優しいです。

コーさん

都営新宿線東大島駅徒歩5分のスーパー。1Fにダイエーが入っています。地下に駐車場があります。駐車場で入り口に警備員さんがいて歩行者を誘導してくれるので安心です。建物内にドラックストア・100円ショップ・洋服店等はいっていて便利です。

fuku.matuさん

草加駅西口から徒歩5分の場所にあるスーパーマーケットです。 広くて明るい店内。陳列のきれいでとても買い物しやすい店舗です。通路も広くカートを押しながらでもゆっくりと買い物できますよ。野菜の鮮度がよく種類が豊富。旬の野菜や果物が手頃な価格で買う事が出来ますよ。総菜コーナーも充実しているのであと一品を惣菜でという時などとても助かります。駅近店ですが駐車場も広く車での利用も便利な店舗です。

いーさんち。さん

ダイエー鴨居店さんは鴨居駅南口から、商店の通りを3分くらい歩くとあり、建物も大きいのですぐわかります。 近隣の住民の方はよく利用されてますが、夜の23時迄食品売場は営業してますし、他の売場も夜22時迄営業してますので、仕事帰りで遅くなった方や自宅が少し離れた方など、車で来られる方も多いです。 駐車場も広く、第1、第2駐車場を合わせると200台以上駐車できるので、スムーズに停められる事が多いです。 1階は食品売場とパン屋さん、2階は食品と生活雑貨、3階は日用品、衣類、100均、4階は衣類、クリニック、理美容、屋上にスポーツパークといろいろな店舗もありますし、品数、種類も豊富なので、ダイエー鴨居店に来ればだいたいの用事はこちらで済ませる事が出来て、大変便利です。 そして、入り口の横に公園もありますので、お母さんが買い物している間、お父さんとお子さんで遊んで待っている事もできて、家族連れも行きやすいと思います。

F7387さん

ダイエー西神中央店は神戸市営地下鉄山手線の始発/終着駅である西神中央駅から歩いて2分ほどのところにあるダイエーです。店内は一階が食料品や日用品など,2階は衣料品,3階には雑貨屋や旅行代理店などがあります。

エビちゃんさん

上溝駅から3分位にあるダイエーです。駐車場もかなり広く、ダイエーで買い物をすれば2時間無料で利用できます。1Fに食料品や生活雑貨があり、ドムドムバーガーも入ってます。フロアの中心にエスカレーターがあり、3Fには 私がよく利用する百円ショップがあります。このダイエーに来れば大体の物が揃うのでとても便利なデパートです!

shibaさん

JR六甲道駅より徒歩5分、駅に直結した隣の建物に入っている大手スーパーマーケット(イオングループ)です。 こちらの店舗は駅に直結しているということもあり、近隣に住んでいるファミリー層だけでなく、仕事帰りの方や学生の利用もとても多くなっています。 帰宅ラッシュの時間帯(17時以降)は少し混雑しますので、おうちにいらっしゃる方で、時間の取れる方は14時〜16時の比較的空いている時間帯に利用されることをお勧め致します。 品揃えがとても多く、店舗の上階には生鮮食品・加工食品・調味料・菓子・飲料・酒・洗剤等の生活雑貨その他が複数取り揃えられており、日常生活の買い物に困ることはありません。 この店舗の下階には総菜コーナーがあり、置いてある品も種類が多く、寿司・弁当・刺身・揚げ物・焼き鳥・サラダその他色々なものが揃えられております。 価格についても、イオングループのトップバリュ商品が揃っているため、買い物金額を抑えようと思えばかなり安い値段に抑えることが出来ると思います。 夕方頃には時間経過毎に5%〜半額までの割引シールが生鮮食品や総菜に張られます。 他のスーパーですともっと遅い時間から貼られるような(30%〜半額)ものも、早い段階から貼ってくれるので、遅い時間に利用することの多い学生や単身世帯のサラリーマンだけでなく、比較的早い時間に利用する方にも使い勝手の良いスーパーマーケットです。 また、定期的に5%割引のクーポン券が配られたり、毎週日曜日はポイントが10倍になるキャンペーンが実施されています。 あと、あまり知られていないですが、この店舗は奥にイオン銀行のATMがひっそりと設置してあり、利用者がかなり少ないため、給与日等で他の銀行のATMで行列を作っている日でもスムーズにATMを利用することが出来ます。 ですので、こちらの店舗で日常生活に必要な大体のことを効率的に済ますことが出来るため非常に助かっております。

マウスさん

茨木市の済生会病院の東側にあるスーパーです。住宅街のど真ん中にあるので、近隣の方が沢山利用されています。駐車場も屋上にありますので、荷物が多いときなどは車でも来店できます。店内は広いイートインスペースとWi-Fiも完備されており、疲れた時は休憩も出来ます。お総菜も多く用意されており、私はこちらの中華春雨が大好きで、いつも買ってしまいます。店内も見やすく買い物がしやすいです。

daggaaneさん

鴨居駅を南口に出て徒歩3分ほどの所にある、ダイエー鴨居店さんです。スーパー、日用品だけでなく、様々な専門店が入っている地域の中心的な施設です。スーパーはフロアが2つに分かれているので、しっかり買いたい物を決めて回るのが良いかと思います。

Ryosukeさん

東武スカイツリーライン草加駅から徒歩で4分のダイエー草加店です。いまはダイエーの数も少なくなっておりご存知ない方もいるかも知れませんが大手スーパーチェーンで、全国展開してました。いまはイオングループに入っているのでイオンと同じPB商品であるトップバリュブランド品が販売されております。 この店舗の特徴は駅から徒歩で利用できる距離でありながら、屋上が駐車場となっているため車の利用が可能だという点です。ただ駅近くの店舗の常として無断利用者を防止するためにコインパーキング式になっており、買い物額に応じて下記の時間が無料となるシステムとなってます。 お買い上げ金額1000円未満・・・1時間無料 お買い上げ金額1000円以上・・・2時間無料 周辺には美味しいラーメン屋さんも多いので、2時間無料というサービスを利用して昼食を食べてから買い物する人も多いようです。ちなみに周辺のコインパーキングは15〜20分で100円なのでダイエーで買うものがあれば非常にお得に駐車場を利用することができます。

ひろっちさん

ダイエー湘南台店は湘南台駅東口をでて徒歩2分ぐらい歩くとあります。一階には婦人服コーナーと食品コーナーがあります。二階に紳士服コーナーと寝具コーナーがあります。三階には100均コーナーがあります。

OKANISHIさん

兵庫県神戸市にあるグルメシティ灘店です。阪急六甲駅、JR六甲道から徒歩15分ほどのところにあります。営業時間が朝の7時から深夜1時までととても長いため、買い忘れがあった際にもとても便利です。店自体も大きいので、様々な種類の食料から日用品までも置いています。

Mさん

兵庫県神戸市の三ノ宮にあります。JR三ノ宮駅から徒歩3分のところです。こちらのダイエーはとても大きく、様々な食材が並んでいます。陳列の仕方も分かりやすく、種類はとても多いですが、すぐに商品を見つけることができます。

Mさん

東川口駅から徒歩5分の所にあります。一階には食材コーナーがあり二階には生活雑貨用品などがあります。どちらも品揃え豊富で楽しくお買い物が出来ます。駐車場も完備されているので是非立ち寄ってみて下さい。

MSTさん

三鷹市の中原にあるダイエー系列のスーパーです。 中原の中心部からややはずれた場所にあるスーパーですが、地元住民の行きつけのスーパーとして古くから親しまれています。 場所柄、駐車場スペースもかなり広くゆったりしています。 スーパー内に飲食スペースがあり、地元住民の憩いの場にもなっています。 営業時間がお昼の12時から深夜0時までと、深夜でもお買い物ができるのが嬉しいですね。 毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日と5の倍数日にポイント倍増キャンペーンや5%割引キャンペーン等を行っていますので、キャンペーン目掛けて行くのがおすすめです。

ラクさんさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画