「マルマンストア中野店」から直線距離で半径1km以内のファーストフードを探す/距離が近い順 (1~17施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとマルマンストア中野店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設マルマンストア中野店から下記の店舗まで直線距離で414m
すき家 中野坂上店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野坂上のすき家です。坂上は駅周辺に人気のチェーン店が多くどこも人気ですが、すき家は朝から夜までずっとお客様が入ってる店の1つです。是非、仕事前仕事後休みの日行ってみてください。
-
周辺施設マルマンストア中野店から下記の店舗まで直線距離で427m
バーガーキング 中野坂上店/ バーガーキング192店舗
所在地: 〒164-0011 東京都中野区中央2-5-4
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」から「バーガーキング 中野…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「バーガーキング 中野…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 支払いがキャッシュレスオンリーの注文機2台が入口左手に設置されており、思わずタッチパネルの操作で注文して番号が呼ばれるのを待ちました。思ったよりもすぐ呼ばれて早かったです。ワッパーJrとフレンチフライМ、ソフトドリンクМのお得なセットメニューを選びました。シンプルで定番かつ美味しいワッパーJr.はレタスやトマトとアメリカンなパティが美味しい1番お気に入りのメニューです。塩の効いた太めのフレンチフライとコカ・コーラがピッタリマッチしています。この商品で食べたりない方はキングミールダブルチーズバーガーやクワトロチーズワッパーなど、ボリューミーなバーガーもたくさんあるので是非おすすめしております。見た目の外観よりも縦長に奥が深い店舗となっており座席数も思ったよりもたくさんありました。人もたくさんいて賑わっており人の回転率も高く早く届きました。中野坂上駅からとても近く伺いやすい場所にあるので是非訪れてみてはいかがでしょうか、
-
周辺施設マルマンストア中野店から下記の店舗まで直線距離で505m
CoCo壱番屋 東京メトロ中野坂上駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒164-0012 東京都中野区本町2丁目49-12
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」から「CoCo壱番屋 東京…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 東京…」まで 350m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野坂上にあるCoCo壱番屋です。人気のチェーン店ですのでいつも人気で早めに行って食べることをおすすめします。 カレーの種類もおおいし、辛さも選べるので好みに合った味できるとおもいます。
-
周辺施設マルマンストア中野店から下記の店舗まで直線距離で569m
ドーカン
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野3丁目2-2
- アクセス:
JR総武線「東中野駅」から「ドーカン」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ドーカン」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR総武線 東中野駅から 徒歩4分程。A3出口から出て、線路沿いに西に行った所に有る、洋菓子とジェラートのお店。1990年創業で長期間お店を構えており、地元でも愛されてます。店内には、ケーキ・洋菓子のケースが並んでます。クッキー類はテーブルに陳列。美味しい臭いが店内に漂ってます。奥に有るジェラートケース内には、季節物も有るので、定期的に訪問してみたいですね。
-
周辺施設マルマンストア中野店から下記の店舗まで直線距離で573m
モスバーガー 中野坂上店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野坂上駅近くにあるモスバーガーです。店内は落ち着いた雰囲気で1人でも入りやすいです。駅近でアクセスが良いです。ハンバーガーはもちろんサイドメニューのポテトなども美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋中野坂上店は、都営大江戸線中野坂上駅下車して歩いておよそ1分と、とっても便利なところにあります。 松屋中野坂上店は、オススメなのがなんとカレーライスなんです。ルーが本格的で濃厚でまったり。まるで高級レストランやホテルで味わうような味を、ここ松屋中野坂上店で楽しむことができるんですね。 松屋中野坂上店では、カレーライスで十分満足できますが、個人的にはハンバーグカレーライスをよく食べます。ハンバーグカレーライスのハンバーグは、肉厚で味もしっかりついていて、しかもボリュームがあります。ハンバーグをルー、ごはんにからめて食べれば、大満足すること間違いない、という感じです。 さらに、松屋中野坂上店でカレーライスを注文すると、味噌汁がついてきます。カレーライスと味噌汁のコンビネーションは、おいしく食べるには最高に良い組み合わせだと思っています。カレーライスを一口した後味噌汁を食べると、それぞれのおいしさがひきたってよりおいしく食べることができます。
-
周辺施設マルマンストア中野店から下記の店舗まで直線距離で586m
CoCo壱番屋 東中野駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目59-9
- アクセス:
JR総武線「東中野駅」から「CoCo壱番屋 東中…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 東中…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋東中野駅前店は、東中野駅近くにあります。カレーの種類が豊富でトッピングもできて、とてもおいしいです。店員さんの対応も親切で丁寧です。おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋 東中野店は、東京都中野区東中野3丁目1-19にある三大牛丼チェーン店のひとつです。 24時間営業で、いつでも気軽に利用することができます。 東中野はは大きなオフィスビルや飲み屋街がひしめき、東京の中でもディープな個人店や、遠くからでもわざわざ足を運ぶような名店中の名店がある隠れたグルメタウンです。 そんなお店もいいですが、オフィスで働く男たちの味方と言えば、早い、安い、美味いの三拍子揃った牛丼チェーンですよね。お昼時はサラリーマンたちで賑わっています。 牛丼の他にも、カレーや定食、季節限定の商品、トッピングなども豊富に取り揃えています。 もちろん、テイクアウトも可能です。 私は実は毎日のようにここに通っています。というのもすぐ近くにオフィスがあるのでお昼ご飯はほとんどここです。夜は贅沢に飲み屋街に行ったりしますが、お昼はできるだけ早く済ませたいですし、何より良いランチが食べられるほどのお給料はもらっておりませんので…トホホ。 というわけで、普段は基本的にはプレミアム牛めしにチーズやキムチをトッピングして食べたり、健康のためにサラダセットにしてみたり、カレーにしてみたりとほぼすべてのメニューを食べ尽くしているわけですよね。 松屋のいいところは全メニューでお味噌汁が無料でついてくるところですね。 わざわざお金をかけて頼まないものの、あるとすごく満足感があるお味噌汁。決しておいしいとは言えないですが、ホントにあるとないとじゃ雲泥の差ですよ。人間の食事をしてるって感じです。5分足らずで牛めし特盛をかきこんですぐに会社に戻ると、まるで餌を食べてるみたいな感覚に陥りますからね。お味噌汁があるだけでほっと一息つくことができます。 ちなみに松屋で一番美味しいのはカレーです。誰が何と言おうとカレーです。 もちろん牛めしを軽んじているわけではありません。何度もいいますが牛めしは美味い。だがしかし、それをはるかに超える美味さのカレーが。 そのへんのお高いカレーやさんのカレーより数倍美味いですよ。しかもそこそこ辛い。1階食べてみてください。私はまた明日からもいつものサイクルで食べるんですが、カレーが一番楽しみです。 どこにでもあるってありがたいですよね。
-
周辺施設マルマンストア中野店から下記の店舗まで直線距離で687m
マクドナルド 中野坂上店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、中野坂上に行く用事があり、利用しました。 近くがオフィス街ということもあり、お昼時間帯だったからか、とても混雑していました。 食べる迄に時間が掛かるかなーと思っていましたが、混雑を想定していたのか、テキパキとした対応で、みるみるうちに順番が回ってきて本当に驚きました! また利用したいなと思いました。
-
周辺施設マルマンストア中野店から下記の店舗まで直線距離で724m
ミスタードーナツ 東中野ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのミスタードーナツさんは、JR総武線東中野駅から徒歩1分の場所にあります。1階に注文カウンターとテーブルが4,5席あります。2階にもテーブル席があります。
-
周辺施設マルマンストア中野店から下記の店舗まで直線距離で748m
吉野家 東中野駅前店/ 吉野家1,187店舗
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野4丁目5-14
- アクセス:
都営大江戸線「東中野駅」から「吉野家 東中野駅前店」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「吉野家 東中野駅前店」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家東中野駅前店は、東中野駅近くにあります。駅から近くてとても便利です。牛丼が安くてとてもおいしいです。また、牛丼以外にもカレーや定食などもあります。おすすめのお店です。
-
周辺施設マルマンストア中野店から下記の店舗まで直線距離で755m
CoCo壱番屋 中野区新中野駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒164-0011 東京都中野区中央3丁目34-3
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」から「CoCo壱番屋 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 中野…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸の内線『新中野駅』より徒歩約5分188m鍋横通り沿いにあるカレーチェーン店です。 カレーが食べたいなぁと思い歩いているとふわっとしたスパイシーな香りが立ち込める先を見るとそこには大手チェーンのカレー屋さん『coco壱番屋』の看板が目に入りお昼も過ぎた15時ごろ来店。 中に入ると店内はカウンター席のみでランチが過ぎた時間でも数名お客さんが入っていました。 席に着くとコロナ対策のための仕切りがしっかりとしておりスプーンや調味料なども目の前に置いてあり一人でリラックスしながら食べられる空間でした。 自分は入り口に飾ってあった広告ポスターのスパイスカレーチキン夏ベジを食べました。 CoCo壱とは思えないほどスパイスが効いておりや柔らかい鶏肉のささみがルーとしっかり絡んでおりとてもおいしかったです。 野菜もオクラやトマト、ナスなど夏野菜がごろごろとは言っており満足度の高いカレーでした。 付け合わせのピクルスが少しピリッとしていましたがさっぱりしているので口直しにぴったりです。 期間限定メニューのため材料が無くなり次第終了ということなので是非暑い夏の日に食べていただきたいです。 また、最近ではライスの量が250g、350gと自分の好みに変更できたり(料金が変わります)ハーフトッピングが追加されたので色々なアレンジでカレーを楽しめます。 是非カレーが食べたいそんな日には利用してみてください! 【営業時間】 11:00〜22:00(ラストオーダー)悪天候、店舗の事情によりやむなく営業時間終了前に閉店する場合もございます。 【席】 カウンターのみ12席 【喫煙】 全席禁煙 【支払い方法】 現金 各種クレジットカード 電子マネー 【設備】 充電用コンセント ※席によってない場合もあります。 【通常メニュー】 ポークカレー547円 甘口ポークカレー547円 ビーフカレー674円 ハッシュドビーフ647円 チキンにこみカレー801円 フライドチキンカレー801円 豚しゃぶカレー820円 メンチカツカレー820円 ハンバーグカレー821円 ソーセージカレー853円 チキンカツカレー853円 パリパリチキンカレー853円 ロースカツカレー864円 スタミナポークレバーカレー901円 ビーフカツカレー925円 その他沢山のメニューもありますのでHPも見てみてください
-
周辺施設マルマンストア中野店から下記の店舗まで直線距離で774m
すき家 新中野駅前店/ すき家1,969店舗
所在地: 〒164-0012 東京都中野区本町4-30-26
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」から「すき家 新中野駅前店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「すき家 新中野駅前店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家新中野駅前店は、丸の内線新中野駅近くにあります。牛丼だけでなく、カレーや定食などのメニューが豊富でとてもおいしいです。値段もリーズナブルです。おすすめの牛丼チェーン店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋中野新橋店は、東京メトロ丸の内線中野新橋駅下車して歩いて1分以内のところに位置しています。 松屋中野新橋店のオススメメニューは、なんとカレーライスなんです。牛丼専門店でカレーライスなんて、などと思わないでください。松屋中野新橋店のカレーライス、本格的なおいしさを提供しているんです。濃厚でまったりとした味わい深いルーが決め手。思わずクセになってしまうほどです。わたしは、松屋中野新橋店でよくハンバーグカレーライスを食べています。ハンバーグがボリューム満点、しかも柔らかくてめっちゃ食べ応えありです。カレールーと絡めて食べれば、もう何も言うことはありません。最高最強のおいしさですね。松屋中野新橋店のカレーライスを食べたことのない人は、ぜひ一度お試しください。ホントハマってしまう味です。 松屋中野新橋店の店員さんは、とっても明るく楽しく元気いっぱいで接客してくれるので、また松屋中野新橋店で食べたいな、と思わせてくれますね。
-
周辺施設マルマンストア中野店から下記の店舗まで直線距離で999m
マクドナルド 新中野店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちは!私のおすめのマクドナルドのメニューを教えますね。 まずは、ビッグマックです。ビッグマックは、マクドナルドの代表的なメニューで、特製のソースや2つの牛パティ、パンなどが組み合わさったハンバーガーです。ボリュームがあり、肉のジューシーさとソースの風味が絶妙な組み合わせです。ぜひ一度試してみてください。 次におすめなのは、チキンフィレオです。チキンフィレオは、ジューシーな鶏のフィレ肉に、マヨネーズやレタスをトッピングしたハンバーガーです。パリッとした食感とボリュームがあり、鶏肉の美味しさを楽しめます。 また、マックポークは豚肉を使用したハンバーガーで、ソースの組み合わせが特徴です。豚肉の旨みとソースの甘辛さがマッチしています。ぜひ試してみてください。 さらに、マクドナルドのチキンマックナゲットもおすめです。サクサクとした食感の衣に包まれたジューシーな鶏肉は、子供から大人までみんなに人気です。ソースと一緒に食べるとさらに美味しさアップです。 最後に、デザートメニューの中でもおすめなのがアップルパイです。サクサクとしたパイ生地の中にはりんごの甘酸っぱいフィリングが入っており、温かいま食べると一層美味しさが引き立ちます。 以上が私のおすめのマクドナルドのメニューです。どれも個性的で美味しいメニューばかりなので、ぜひ試してみてください!
-
CoCo壱番屋 東中野駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目59-9
- アクセス:
JR総武線「東中野駅」から「CoCo壱番屋 東中…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 東中…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋東中野駅前店は、東中野駅近くにあります。カレーの種類が豊富でトッピングもできて、とてもおいしいです。店員さんの対応も親切で丁寧です。おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋中野新橋店は、東京メトロ丸の内線中野新橋駅下車して歩いて1分以内のところに位置しています。 松屋中野新橋店のオススメメニューは、なんとカレーライスなんです。牛丼専門店でカレーライスなんて、などと思わないでください。松屋中野新橋店のカレーライス、本格的なおいしさを提供しているんです。濃厚でまったりとした味わい深いルーが決め手。思わずクセになってしまうほどです。わたしは、松屋中野新橋店でよくハンバーグカレーライスを食べています。ハンバーグがボリューム満点、しかも柔らかくてめっちゃ食べ応えありです。カレールーと絡めて食べれば、もう何も言うことはありません。最高最強のおいしさですね。松屋中野新橋店のカレーライスを食べたことのない人は、ぜひ一度お試しください。ホントハマってしまう味です。 松屋中野新橋店の店員さんは、とっても明るく楽しく元気いっぱいで接客してくれるので、また松屋中野新橋店で食べたいな、と思わせてくれますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋中野坂上店は、都営大江戸線中野坂上駅下車して歩いておよそ1分と、とっても便利なところにあります。 松屋中野坂上店は、オススメなのがなんとカレーライスなんです。ルーが本格的で濃厚でまったり。まるで高級レストランやホテルで味わうような味を、ここ松屋中野坂上店で楽しむことができるんですね。 松屋中野坂上店では、カレーライスで十分満足できますが、個人的にはハンバーグカレーライスをよく食べます。ハンバーグカレーライスのハンバーグは、肉厚で味もしっかりついていて、しかもボリュームがあります。ハンバーグをルー、ごはんにからめて食べれば、大満足すること間違いない、という感じです。 さらに、松屋中野坂上店でカレーライスを注文すると、味噌汁がついてきます。カレーライスと味噌汁のコンビネーションは、おいしく食べるには最高に良い組み合わせだと思っています。カレーライスを一口した後味噌汁を食べると、それぞれのおいしさがひきたってよりおいしく食べることができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野坂上駅近くにあるモスバーガーです。店内は落ち着いた雰囲気で1人でも入りやすいです。駅近でアクセスが良いです。ハンバーガーはもちろんサイドメニューのポテトなども美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋 東中野店は、東京都中野区東中野3丁目1-19にある三大牛丼チェーン店のひとつです。 24時間営業で、いつでも気軽に利用することができます。 東中野はは大きなオフィスビルや飲み屋街がひしめき、東京の中でもディープな個人店や、遠くからでもわざわざ足を運ぶような名店中の名店がある隠れたグルメタウンです。 そんなお店もいいですが、オフィスで働く男たちの味方と言えば、早い、安い、美味いの三拍子揃った牛丼チェーンですよね。お昼時はサラリーマンたちで賑わっています。 牛丼の他にも、カレーや定食、季節限定の商品、トッピングなども豊富に取り揃えています。 もちろん、テイクアウトも可能です。 私は実は毎日のようにここに通っています。というのもすぐ近くにオフィスがあるのでお昼ご飯はほとんどここです。夜は贅沢に飲み屋街に行ったりしますが、お昼はできるだけ早く済ませたいですし、何より良いランチが食べられるほどのお給料はもらっておりませんので…トホホ。 というわけで、普段は基本的にはプレミアム牛めしにチーズやキムチをトッピングして食べたり、健康のためにサラダセットにしてみたり、カレーにしてみたりとほぼすべてのメニューを食べ尽くしているわけですよね。 松屋のいいところは全メニューでお味噌汁が無料でついてくるところですね。 わざわざお金をかけて頼まないものの、あるとすごく満足感があるお味噌汁。決しておいしいとは言えないですが、ホントにあるとないとじゃ雲泥の差ですよ。人間の食事をしてるって感じです。5分足らずで牛めし特盛をかきこんですぐに会社に戻ると、まるで餌を食べてるみたいな感覚に陥りますからね。お味噌汁があるだけでほっと一息つくことができます。 ちなみに松屋で一番美味しいのはカレーです。誰が何と言おうとカレーです。 もちろん牛めしを軽んじているわけではありません。何度もいいますが牛めしは美味い。だがしかし、それをはるかに超える美味さのカレーが。 そのへんのお高いカレーやさんのカレーより数倍美味いですよ。しかもそこそこ辛い。1階食べてみてください。私はまた明日からもいつものサイクルで食べるんですが、カレーが一番楽しみです。 どこにでもあるってありがたいですよね。
-
吉野家 東中野駅前店/ 吉野家1,187店舗
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野4丁目5-14
- アクセス:
都営大江戸線「東中野駅」から「吉野家 東中野駅前店」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「吉野家 東中野駅前店」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家東中野駅前店は、東中野駅近くにあります。駅から近くてとても便利です。牛丼が安くてとてもおいしいです。また、牛丼以外にもカレーや定食などもあります。おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちは!私のおすめのマクドナルドのメニューを教えますね。 まずは、ビッグマックです。ビッグマックは、マクドナルドの代表的なメニューで、特製のソースや2つの牛パティ、パンなどが組み合わさったハンバーガーです。ボリュームがあり、肉のジューシーさとソースの風味が絶妙な組み合わせです。ぜひ一度試してみてください。 次におすめなのは、チキンフィレオです。チキンフィレオは、ジューシーな鶏のフィレ肉に、マヨネーズやレタスをトッピングしたハンバーガーです。パリッとした食感とボリュームがあり、鶏肉の美味しさを楽しめます。 また、マックポークは豚肉を使用したハンバーガーで、ソースの組み合わせが特徴です。豚肉の旨みとソースの甘辛さがマッチしています。ぜひ試してみてください。 さらに、マクドナルドのチキンマックナゲットもおすめです。サクサクとした食感の衣に包まれたジューシーな鶏肉は、子供から大人までみんなに人気です。ソースと一緒に食べるとさらに美味しさアップです。 最後に、デザートメニューの中でもおすめなのがアップルパイです。サクサクとしたパイ生地の中にはりんごの甘酸っぱいフィリングが入っており、温かいま食べると一層美味しさが引き立ちます。 以上が私のおすめのマクドナルドのメニューです。どれも個性的で美味しいメニューばかりなので、ぜひ試してみてください!
-
CoCo壱番屋 中野区新中野駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒164-0011 東京都中野区中央3丁目34-3
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」から「CoCo壱番屋 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 中野…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸の内線『新中野駅』より徒歩約5分188m鍋横通り沿いにあるカレーチェーン店です。 カレーが食べたいなぁと思い歩いているとふわっとしたスパイシーな香りが立ち込める先を見るとそこには大手チェーンのカレー屋さん『coco壱番屋』の看板が目に入りお昼も過ぎた15時ごろ来店。 中に入ると店内はカウンター席のみでランチが過ぎた時間でも数名お客さんが入っていました。 席に着くとコロナ対策のための仕切りがしっかりとしておりスプーンや調味料なども目の前に置いてあり一人でリラックスしながら食べられる空間でした。 自分は入り口に飾ってあった広告ポスターのスパイスカレーチキン夏ベジを食べました。 CoCo壱とは思えないほどスパイスが効いておりや柔らかい鶏肉のささみがルーとしっかり絡んでおりとてもおいしかったです。 野菜もオクラやトマト、ナスなど夏野菜がごろごろとは言っており満足度の高いカレーでした。 付け合わせのピクルスが少しピリッとしていましたがさっぱりしているので口直しにぴったりです。 期間限定メニューのため材料が無くなり次第終了ということなので是非暑い夏の日に食べていただきたいです。 また、最近ではライスの量が250g、350gと自分の好みに変更できたり(料金が変わります)ハーフトッピングが追加されたので色々なアレンジでカレーを楽しめます。 是非カレーが食べたいそんな日には利用してみてください! 【営業時間】 11:00〜22:00(ラストオーダー)悪天候、店舗の事情によりやむなく営業時間終了前に閉店する場合もございます。 【席】 カウンターのみ12席 【喫煙】 全席禁煙 【支払い方法】 現金 各種クレジットカード 電子マネー 【設備】 充電用コンセント ※席によってない場合もあります。 【通常メニュー】 ポークカレー547円 甘口ポークカレー547円 ビーフカレー674円 ハッシュドビーフ647円 チキンにこみカレー801円 フライドチキンカレー801円 豚しゃぶカレー820円 メンチカツカレー820円 ハンバーグカレー821円 ソーセージカレー853円 チキンカツカレー853円 パリパリチキンカレー853円 ロースカツカレー864円 スタミナポークレバーカレー901円 ビーフカツカレー925円 その他沢山のメニューもありますのでHPも見てみてください
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、中野坂上に行く用事があり、利用しました。 近くがオフィス街ということもあり、お昼時間帯だったからか、とても混雑していました。 食べる迄に時間が掛かるかなーと思っていましたが、混雑を想定していたのか、テキパキとした対応で、みるみるうちに順番が回ってきて本当に驚きました! また利用したいなと思いました。
-
CoCo壱番屋 東京メトロ中野坂上駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒164-0012 東京都中野区本町2丁目49-12
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」から「CoCo壱番屋 東京…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 東京…」まで 350m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野坂上にあるCoCo壱番屋です。人気のチェーン店ですのでいつも人気で早めに行って食べることをおすすめします。 カレーの種類もおおいし、辛さも選べるので好みに合った味できるとおもいます。
-
バーガーキング 中野坂上店/ バーガーキング192店舗
所在地: 〒164-0011 東京都中野区中央2-5-4
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」から「バーガーキング 中野…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「バーガーキング 中野…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 支払いがキャッシュレスオンリーの注文機2台が入口左手に設置されており、思わずタッチパネルの操作で注文して番号が呼ばれるのを待ちました。思ったよりもすぐ呼ばれて早かったです。ワッパーJrとフレンチフライМ、ソフトドリンクМのお得なセットメニューを選びました。シンプルで定番かつ美味しいワッパーJr.はレタスやトマトとアメリカンなパティが美味しい1番お気に入りのメニューです。塩の効いた太めのフレンチフライとコカ・コーラがピッタリマッチしています。この商品で食べたりない方はキングミールダブルチーズバーガーやクワトロチーズワッパーなど、ボリューミーなバーガーもたくさんあるので是非おすすめしております。見た目の外観よりも縦長に奥が深い店舗となっており座席数も思ったよりもたくさんありました。人もたくさんいて賑わっており人の回転率も高く早く届きました。中野坂上駅からとても近く伺いやすい場所にあるので是非訪れてみてはいかがでしょうか、
-
すき家 新中野駅前店/ すき家1,969店舗
所在地: 〒164-0012 東京都中野区本町4-30-26
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」から「すき家 新中野駅前店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「すき家 新中野駅前店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家新中野駅前店は、丸の内線新中野駅近くにあります。牛丼だけでなく、カレーや定食などのメニューが豊富でとてもおいしいです。値段もリーズナブルです。おすすめの牛丼チェーン店です。
-
ドーカン
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野3丁目2-2
- アクセス:
JR総武線「東中野駅」から「ドーカン」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ドーカン」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR総武線 東中野駅から 徒歩4分程。A3出口から出て、線路沿いに西に行った所に有る、洋菓子とジェラートのお店。1990年創業で長期間お店を構えており、地元でも愛されてます。店内には、ケーキ・洋菓子のケースが並んでます。クッキー類はテーブルに陳列。美味しい臭いが店内に漂ってます。奥に有るジェラートケース内には、季節物も有るので、定期的に訪問してみたいですね。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本