実家に帰った時によく寄らせてもらってます。ちょっとしたお土産や、アレ欲しいなって時に意外とあるので重宝してます。ものすごく混んでるってこともないので地元民にはありがたいです!無くならないで欲しいお店です!
わっさんさん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~25件を表示 / 全25件
実家に帰った時によく寄らせてもらってます。ちょっとしたお土産や、アレ欲しいなって時に意外とあるので重宝してます。ものすごく混んでるってこともないので地元民にはありがたいです!無くならないで欲しいお店です!
わっさんさん
JR飯田線「駒ヶ根駅」から車で5分程度のところにあります。 県道57号線沿いにあり、周辺は飲食店が充実しています。 地元の野菜や肉などが販売されています。 おしゃれな洋風の外観です。
Septemberさん
JR飯田線「北殿駅」もしくは「木下駅」が最寄りです。 どちらの駅からもおおよそ車で5分程度でアクセス可能です。 周辺は薬局、雑貨、ファミリーレストラン、書店など商業施設が充実していますので、 まとめてお買い物ができ、便利です。 駐車場が広めです。 品揃えも豊富で、店員さんも丁寧な接客でした。
Septemberさん
長野県上伊那郡箕輪町にあるベルシャイン伊北店。伊北インターから南に車で5分のところにある地元の大型スーパー。店内には新鮮な地元野菜がたくさんありお土産に買いました。お年寄りやお子様にも優しく休憩スペース設けられていました。
ケーイチさん
駒ケ根市の「ニシザワショッパーズ福岡食彩館」は、駒ケ根市を貫く国道153線沿いにある大型スーパーマーケットです。食料品から衣類品など品揃えも良く大変便利な店舗です。 駐車場も大きくて使いやすかったですよ。
J3814さん
ベルシャイン駒ヶ根店は、県道75号線沿い、駒ヶ根インターチェンジから車で5分程で到着できます。駐車場も広く止めやすいですね。ショッピングモールになっていて、いろんなテナント店もあり、買い物が便利です。
ぴなちゃんさん
伊那北駅から車で10分ほど北に行ったところにあります。 近くには天竜川が流れています。 今年、リニューアルオープンしました。 イートインスペースや本屋などがあり、のんびりと買い物ができる空間になっています。 車で行きやすいので、地域の住人が利用しやすいお店です。 駐車場が広いです。 コインランドリーが併設されています。
Septemberさん
伊那市駅から車で15分ほどのところにあります。 周辺にはファストフード店や、ドラッグストアなどもあり、周辺施設も充実しています。 駐車場が広いので、車が停めやすく、駐車スペースの心配がありません。 外観は落ち着いた色合いで、おしゃれな雰囲気です。 GUなどの服屋もあるのでお買い物も楽々できます。 一階がフードコートと食品コーナーになっています。 二階が服などを売っているフロアになります。
Septemberさん
高速中央道駒ヶ根インターの近くにあり外観が洋風のお洒落な建物で、駐車場も広くて快適です。施設の中は1階に雑貨と食料品があり、2階は衣料品が置いてあります。正面の駐車場からは2階の売り場に面しています。
nobさん
駒ヶ根インターを下りてすぐ近くにあります。休日は混雑しますが、100台止められる駐車場を完備しています。 店内は食料品、家電量販店、フードコートと様々な店舗が入っており生活に必要なものがほとんど揃います。
U3975さん
食品の買い出しで行った事が何度かあります。 野菜は新鮮な物が揃っていますし、誰が作ったかもわかるようにしてあります。 お肉や魚も同じように新鮮な物があります。そのほかの商品も種類豊富に陳列しています。 値段も安く、地元の方がたくさん来ています。 商品も店員さんに聞けば教えてくれます。
A2737さん
ベルシャイン伊那店は伊那市にある大型商業施設です。 近隣には伊那警察署や伊那公園などあり、学校や病院もあるのでとても便利です。 店内にはジーユーやドトールやスーパーや本屋さんなど多くのお店が入っているので、ここだけで全てが揃う感じの品揃えです。
gen3さん
毎日10時オープン!2階建てで1階の食料品売り場では、お土産コーナーも非常に充実しています。今回は南アルプスに登りにきたので、夕食と携帯用の食料を購入。お弁当が多彩で食欲をそそります!パンコーナーの充実ぶりにはいつも感謝です。
もさもさもさおさん
国道153号線箕輪町内にある大型ショッピングセンター内にあるスーパーです。まわりにはドラッグストア・マクドナルド・TSUTAYA・しまむら・AOKIなどがあり、駐車場も広大で、いつも賑わってます。 お弁当や惣菜も豊富ですので、出かける時の買出しにもってこいです。
cottonpotさん
国道153号線沿い宮田村内にある、このお店、車での旅行時、利用させていただきました。 食料品は、もちろん、書店も併設され、買い物をつきあわされたかたも、楽しむことができます。 そして、駐車場にも余裕があるため、車での旅行されるかたには休憩場所の一つとしても利用できますよ。
cottonpotさん
信州大学農学部前、そして伊那インター手前にあるスーパーです。 駐車場もしっかりと確保されており、車で利用するには、大変便利です。 レジャーで伊那インターを利用する時、食料等、直前に購入するのに、おすすめのスーパーです。
cottonpotさん
高遠城跡付近にある、ショッピングセンターです。 歴史的に有名な、高遠城でありますが、駐車スペースがないのは非常に残念です。 少し離れていますが、ここは非常に広い駐車場をもってますので、安心です。 高遠城跡へ車で行く際はぜひ! 店内も、食料品以外に、書店も併設しているので、時間調整に便利ですよ。
cottonpotさん
ベルシャイン伊北店ですが、近くに親戚が住んでいるので子供の頃はしょっちゅう行っていました。 ここは国道153号線(三州街道)と中央自動車道が交差する所にあります。 品揃えも豊富でこの辺りには無くてはならないお店です。
I4720さん
こちらのスーパー以外でも地元の野菜は購入できますが、こちらの地元野菜は金時草やそうめん南瓜など他では手に入らない物が沢山。ポポーという果物もすごくオススメです!
ととくんさん
県内に10数店ですが、創業は対象13年で地元のスーパーマーケットとして有名です。地域住民の大切なスーパーマーケットであり、日用品の確保にも欠かせないお店です。名の通り新鮮な野菜や果物が多いように感じます。ここはクリーニング店も併設してますよ。
RC55さん
駅前商店街の入り口近くにあるニシザワ通り町店さんは食品やお酒、日用雑貨など豊富に用意されてます。ポイントカードがあったり、利便性も良いのでいつも賑わっていますよ。
モンドさん
長野県の伊北インターから南へ少し行った国道沿いにあります。 お店の中には食品や日用品を始め、お酒や本、さらに洋服まで売っています。 1回の買い物で全てが買える便利なスーパーです。
I4720さん
伊那インターから大型農道に向かう道中に、信州大学の農学部があります。 その交差点に店舗はありますよ。 変則的な交差点からよりも下の入り口から入る事をおススメします。 駐車場は広く停めやすいですよ。 地元産の野菜等がたくさん売っています。
めつしさん
宮田村の丁度中心部にある、主婦のお店「ニシザワ」さん。 食料品が中心なんで主婦層が多いんですが、なんといっても店内には本屋さんが併用されているので、買いもついでに本なんかも買ってはいかがでしょうか?
メグミルクさん
1階は主に食料品、2階は衣料品を扱う店舗になっていますが、オススメは食料品売り場! 地産地消といいますが、野菜などは地元産のものも扱っています。 品揃えもなかなか豊富で、ちょっとこだわった商品(私のお気に入りは「自然の味」シリーズ)もあります。買い物をしているとついついあれこれと手が伸びてしまいます。
U4431さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |