スーパー
■長野県松本市/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のイトーヨーカドー投稿口コミ一覧

施設検索/全国のイトーヨーカドーに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿2,343件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

351400件を表示 / 全2,343

平和台駅から徒歩圏内にあるイトーヨーカドーです。 店内には食料品から洋服、おもちゃやスポーツ用品まで色々なお店が入っているのでとても便利で重宝しています。 流山店は飲食店が充実しているのも嬉しいポイントで、食事の為に行く事も多いです。

C1702さん

京浜東北線川口駅から徒歩10分圏内、大型商業施設内にあるスーパーです。ショッピングモールには他にも書店やフードコート、映画館などもあり一日中遊べます。イトーヨーカドーには食料品以外にも、衣料品や台所用品などいろいろな商品があります。私はこちらで枕を購入し、大変重宝しています。

コーさん

草加駅東口を出て、左手にあります。イトーヨーカドーは衣料品、食品、雑貨など様々な商品が売られています。私はよく衣料品を買いに行くことがありますが、しっかりした素材でトーヨーカドーで買った品は長持ちしています。良い品が豊富に取り揃えてあります。是非お近くにお越しの際は、お買い物しに行ってみてください。

ちぃ☆さん

イトーヨーカドーアリオ柏店さんは、柏市内の大型ショッピングモールの中にあるスーパーマーケットです。商品の多さは、目を見張るものがあります。また生鮮食料品は、鮮度が高いと人気です。

りゅうさん

JR武蔵小金井駅近く(徒歩1分)にある商業施設ビルです。地元では人気の商業モールで、子供から大人、ご高齢の方まで幅広く利用しています。地下には食料品売り場がありワンフロア全てを使っているのでとても大きく品揃えがすごいです。エレベーターとエスカレーターどちらでも地下に降りられます。地下に降りたらすぐの場所に必ずカートがあり、この時期は店員さんが全てアルコール消毒をしてくれているのでとても安心です。エレベーター側から行くと、野菜、果物売り場が見えてきて、お魚の生鮮食品冷凍食品そのあとはお肉コーナー本格的な松坂牛を仕入れている日もあります。その後はハムやソーセージ、卵、ドリンクコーナーへ行き最後にお惣菜コーナーにぐるっと回っていけるようになってます。逆にエスカレーター側から降りた場合は、最初にお惣菜コーナーから見れるので気分に合わせて回り方が選べます。お惣菜も本格的な出汁巻きが売っているお店、焼き鳥の専門店なども入っていて、その他の惣菜の数も物凄い種類があり、今日食べるお惣菜も選び放題でとても満足のいくものです。フロア内部には保存食品や日用生理用品、お子様お菓子コーナー調味料など置いておりますが、やはり規模が大きいので種類も多いです。夕方などは結構並ぶほど混み合います。大人気です。1階は化粧品生活雑貨、日用品などのお店が出ており、スシローやガスト、喫茶店もあります。ビタミン剤はよくここで買います。2階には美容院や紳士服夫人服などが置いてあり、保険屋本舗スタジオアリスなどもあります。普段着から寝巻き、喪服、ビジネスものなど全て揃いますので便利です。3階には最近無印良品も出来ましたので、一気に人気階になりました。ABCMARTも入ってます。本屋もあります。文具などもこの階で買うことができます。4階はフードコートと子供向けの階になっております。ミスタードーナツかららあめん花月はなまるうどんロッテリア、長崎チャンポンなどが現在あります。ゲームコーナーおもちゃ売り場アカチャンホンポもあります。とにかく充実した商業施設でよく利用しています。車の際は2,000円以上買い物で駐車料金無料です。

ひーくんさん

流山おおたかの森駅から直結しているショッピングモールの中にあるスーパーです。すごく綺麗な雰囲気で買い物がしやすい場所です。店員さんも多くレジもすんなりと終わることができました。

ティーちゃんさん

大森駅と大森海岸駅の中間にあるイトーヨーカドーです。個人的に大森のシンボルだと思っています!駐車場も駐輪場も充実していますし、駅からも近い距離にあるので様々な生活圏の人が利用することができますよ!

P0597さん

こちらのお店は、JR東海道線の茅ヶ崎駅北口からスグのところにある、便利な立地のイトーヨーカドーです!昔からありますが、店内は清潔感あって綺麗です。品揃え豊富で、ここでお買い物をすればほぼ生活必需品が揃えられます!近くにはヤマダ電器さんもありますので、おすすめのスーパーです♪

けこたろうさん

こちらのイトーヨーカドー赤羽店さんは東京都北区赤羽西1丁目にある大型スーパーです。上野東京ライン、京浜東北線、宇都宮線、湘南新宿ライン、高崎線、埼京線などが通る赤羽駅から歩いてすぐのところにあるため、赤羽駅で降りてすぐに買い物ができる便利な場所にあります。赤羽駅の北口の改札からでて、西口に出るとバスターミナルがあります。バスターミナルを左へ進むと信号があり、その信号を北へ渡ると目の前にイトーヨーカドー赤羽店さんが見えます。 こちらのイトーヨーカドー赤羽店さんの営業時間は朝の10時から夜の10時までやっています。仕事帰りでも寄ることができるので、とても便利です。 店内入口はいくつかありますが、いつも私が利用する入口には、食品トレーやペットボトルなどの大きな回収箱が置いてあります。そのほか手の消毒用のアルコールも設置されています。 こちらのイトーヨーカドー赤羽店さんは建物の地下に食料品売り場があります。1階には喫茶店、化粧品屋さん、パン屋さん、お菓子屋さんなどが入っています。2階、3階はには婦人服、紳士服のお店が入っていますが、あまり利用したことがありません。4階には子供服屋さんや、パソコン教室、英会話教室などが入っています。5階には家電屋さん、6階には100円ショップや、眼鏡屋さん、本屋さんなどが入っています。 やはりよく利用するのは地下の食料品売り場です。エスカレーターで地下に降りるとすぐにカゴやカートがおいてあり、その付近の床に、食料品売り場の地図が書いてあります。その地図を見れば、初めて利用する人でもほしいものの売り場がすぐにわかると思います。 買い物を終え、カゴから品物をマイバックに詰める場所が広く取ってあるのもこちらのイトーヨーカドー赤羽店さんの特徴だと思います。通常はレジ置くに少しスペースがあるだけですが、こちらはその奥にひろーい荷物詰めスペースが確保されていました。たまに、荷物詰めスペースがいっぱいで待たないといけないときがあったので、これは嬉しいと思いました。

さくらさん

曳舟駅近くにあるイトーヨーカドーです。駐車場もあり墨田区民の日用品のお買い物スポットとなってまります。かなり大きな店舗で一階のフードコートではよく家族連れや高校生など沢山います。

G0894さん

プライムツリー赤池店の1階に入ってる、イトーヨーカドーさん。 昨日、初めて利用させてもらいました。 とてもお洒落な感じになっていて、お買い物が楽しかったですよ。 他のスーパーではないような、コーヒーコーナー・お酒のコーナーとかあり、びっくりしました。 お惣菜も購入しましたが、美味しくて満足させてもらいました。

アップルシナモンさん

赤羽駅と言ったらこのイトーヨーカドーが目印と言っても過言では無いです。休日も平日も多くの人で賑わっていて、自分もよく利用させてもらってます。食品や電化製品など多くのものを取り扱っています。

Gongonさん

セブンアンドアイ商品も豊富に揃う人気の商業モール、イトーヨーカドーです。場所はさいたま新都心駅からもすぐなので日常的に使いのは勿論、仕事帰りにも立ち寄れる環境が嬉しいですよね。 こちらでは食料品の購入などで何度か利用しています。今はセルフレジなどもあり待ち時間も少なくなりましたよね。 またイトーヨーカドーさんでは家電も売っています。お値打ち価格の商品もあったり普段の買い物ついでに見れるのも嬉しいです!

matsukoさん

地下鉄上大岡駅改札を出て徒歩6分ほどのところにお店があります。駐車場が広く完備されているので車で行くことをお勧めいたします。施設はとても広くレディースやメンズ、子供服のウエアーからバックや靴に至るまで品揃えが豊富に揃っています。 食料品も充実していて、とても便利なお店です。

B2431さん

安城市住吉町にある人気の大型商業施設です。平日からかならず多くの方で賑わっているお店で、服や生活用品から食料品までなんでもあります。 専用の駐車場もかなり広く、立体駐車場も完備されていますので、雨の日でも安心です。

TRさん

京浜急行電鉄の大森海岸駅から徒歩5分くらいのところにあり、とても利用しやすい店舗です。1階から3階が店舗で、4階と屋上が駐車場になっています。駐車場は900台以上停められる感じでとても広いです。夜22時まで営業しているので仕事帰りに寄れるのも嬉しいです。

トッシさん

さいたま北区役所と直通の通路があるイトーヨーカドーです。 ステラタウンとくっついてるので、建物がかなりデカくてインパクトがあります。 駐車場は立体になっていて、屋上と地下にもあるんでかなりの台数停めれるんですけど休日は満車近くまでいきます。

アンディジョンソンさん

イトーヨーカドー湘南台さんは、小田急江ノ島線湘南台駅西口からバス通りを西に向かった所にあるスーパーです。駅からは離れますが、目の前にはバス停があり駐車場がかなりの台数がありますので、徒歩でも車でも利用できます!また、湘南台駅西口からの送迎バスもあるそうです。店内は広くてとても清潔感があります!直営店の他、専門店も多く入っており一通りの買い物はここで済ませられると思います!また、フードコートもあるので買い物途中の休憩や食事もできてさらに便利ですね!

ぷよりんこ☆さん

柏駅からは距離があり、とても歩いて行ける距離ではありません。 柏駅からバスが無料で出ており、行くことができます。 様々な店舗があり、アミューズメントパークもありますので、1日楽しむことができます。

TAKUMIさん

四街道駅から歩いていけます。地下にも屋上にも駐車場があるのでカートをそのまま駐車場まで持っていけるのでたくさんお買い物したときとてもべんりです。レストラン街もあるので、休日一日中いることがあります。

V8092さん

JR四街道駅から徒歩10分ほどの場所にあるイトーヨーカドー四街道店さん。 四街道地域では唯一の大型ショッピングセンターです。 最近リニューアルしてとても綺麗になりました。 フードコートも広く地域の憩いの場になっています。

おんせんさん

IR,東武の久喜駅から徒歩圏にあり、また大きな駐車場があるため、週末は多くの来場者があります。食品コーナーにはヨーカドーグループの総菜が多数並びますので、値段も手ごろで使いやすい食品ばかりです。また1階の専門店には焼き鳥、洋菓子と有名な会社があるため、欲しい商品が一度に購入できます。

ブルーアースさん

東武大師線 西新井駅から 徒歩約6分です。 無性に肉が食べたくなったので行きました。 このお店は精肉店が入っているので様々な種類の部位が売っていたので爆買いしました!イトーヨーカドーの中の肉ブースでもいろいろ売っていました! いろいろな種類の肉が食べたい方は行ってみてはどうでしょうか?

ドドンゴさん

東京スカイツリー線:草加駅をおりると、すぐちかくにあるイトーヨーカドー草加店。よく休日に家族で出かけます。営業時間:10時〜22時まであいており、比較的遅い時間まで営業しているので重宝しています。食品から洋服まで ある程度の生活用品が豊富にあるのでとても便利です。

イチローさん

京成線高砂駅から徒歩1分のところにあるイトーヨーカドー高砂店。ここは駅前にあり、食品も新鮮で安心できるものが買えるのでよく利用します。店内は常に綺麗で、商品ごとに並べてあるので買い物しやすいです。是非一度行ってみてください。

小1さん

浦和駅西口蔦屋書店側の改札から出ると、徒歩1分で着きます。入り口の前に広く沢山停めることのできる駐輪場があります。イトーヨーカドーの奥に駐車場があります。車でも来れるので遠方から来た方も安心です。営業時間は9:00から22:00までです。地下1階は食品売り場になっています。広くてお探しの商品が見つけられなくても店員さんが沢山店内にいるのでお声がけすればすぐに快く対応してくれます。店員さんの対応がすごくいいので、お買い物も楽しむことができます。21時になると焼き鳥、お刺身、お肉、お魚などのセールが始まり、そのセールの始まりは店内のアナウンスで知らせてくれます。お菓子のまちおかがあり、安く美味しいお菓子が沢山揃っています。お子様を連れてお買い物に来た際には、是非足を運んでみてください。またエスカレーターを降りて右側にはクリーニング屋さんがあります。1階には婦人服売り場、薬局があります。お洋服は老若男女みんなが着ることのできるお洋服が揃っていて、どの世代の方でもお買い物を楽しめます。また一階には休憩スペースがあり、机と椅子が用意してあります。お買い物で疲れて休みたい時は一度利用してみてください。4階にはダイソーがあります。学生の方は筆記用具やノートなど買う時に足を運んでみてください。沢山の種類の文具やノートを購入することができます。生活必需品も沢山あります。また、小さなお子様が遊ぶことのできるスペースもあります。ガチャガチャやカードゲームの機械が沢山あり、子供達が賑わっている光景をよく目にします。3階には布団やベッド、家電が多数あります。一人暮らしを始めた人、始めようとしてる人や、家電を買い変えたい人などはここで全て揃うので足を運んでみてください。また屋上には屋外のテニスコートがあります。キッズ(4歳以上)から大人の方までコースが分かれており、テニスを楽しむことができます。お買い物だけでなく、様々なとこで楽しむことができます。

ゆうきさん

四街道駅から徒歩5分ほどあったところにある大型スーパーで、近くの高校に通っていたためよく行ってました。一階にあるフードコートで大盛りのポテトフライをよく食べていた思い出の場所です。

G0894さん

プライムツリーの中に入っているスーパーです。お洒落な雰囲気で好きです、母親と一緒に買い物でこちらに行くことがあります。お惣菜も美味しそうなものがたくさんありますし、お寿司も美味しかったです!

ランさん

JR京浜東北線川口駅から産業道路沿いに徒歩10分以内の距離にある大型のショッピングモールです。 駐車場が大きいのでよく車で行きます。 中はテナントも多く、スーパーもあります。 イトーヨーカドーグループの会社なので セブンのナナコカードが使えるのは 便利ですね。

岡本さん

駅から徒歩1分。 勝田台駅までの無料バスが30分毎に出ている。 1階にフードコート、食品売り場。 2階に服屋や旅行会社。 3階におもちゃ売り場、CDショップ、本屋等。 4階以降に大きな駐車場があるため止められないことはほぼない。 隣のふるると繋がっているため幅広い買い物ができる。

イノウエさん

上大岡駅から歩いて7分くらいのところにあるイトーヨーカドーです。スーパーから専門店まで入っているので、この施設ひとつで用事が済むのがいうですね。駐車場も広いです。

ふるさとさん

赤池駅の近くのプライムツリーの中に入っているスーパーです。 品揃いは豊富というわけではありませんが、少しおしゃれな食材や、魚介やお肉の種類は豊富かと思います。 総菜も、ほかのスーパーと比べて、おしゃれなメニューが揃っていましたよ!

ローランさん

商店街の入り口にあるイトーヨーカドー。店内にはテナントでサンドラッグやおかしのまちおかやダイソーが入っているのも嬉しいところ。地下に生鮮食品があり、紳士服、婦人服もあります。近隣のスーパーの中では価格帯が低いのではないかと個人的には思います。

ぽん太さん

今日は嫁さんと二人でイトーヨーカドー知多店さんに来ました。名鉄常滑線朝倉駅より車で約6分で朝倉団地のすぐ横にあります。嫁さんは今晩のおかずを買うため1階にて、私は雑貨を買うために2階で買いもをしました。お店も綺麗で何か欲しい物があるといつも利用させてもらってます。

O3692さん

宇都宮駅東口から柳田街道を東へ15分程走ると右側にある大型ショッピングモール、ベルモールの中核店舗となっています。品揃え豊富で、肉、鮮魚、惣菜、パンなどどれをとっても美味しくはずれ無しです。食品売り場には実演販売コーナーもあり、楽しく買い物が出来ます。二階には衣料品をはじめ、おもちゃ、季節商品、本屋さんなど多数そろっておりなんでも揃います。同じ建物内には専門店街のベルモールがあり沢山の専門店が軒を並べています。飲食店も充実しており、1、2階それぞれパスタ、中華、和食、イタリアン、ハンバーグなどよりどりみどりです。一階にはフードコートがありこちらも食事から軽食、デザートまで盛り沢山です。同一敷地内には映画館やスーパー銭湯もあり1日を通して遊ぶ事も可能です。また、住宅展示場も隣接しています。駐車場はたくさんありますが、地下駐車場や屋内駐車場も充実しているので、雨の日の買い物も安心して行えるところが嬉しいです。

おむすびさん

葛西駅からバスで10分位の場所にあります。近くの大きな公園で遊んでからお昼を食べに行くことが多いです。同じことを考えている人が多いのか、フードコートはとても混雑していていテーブルの取り合いは殺伐としています。お天気が良ければテイクアウトがオススメです。

しまこさん

JR総武線の『小岩駅』下車北口徒歩1分の距離にあるイトーヨーカドー。小岩駅の目の前にあり、ホームからもよく見えます。駅前にあるので電車やバス等でのアクセスはとても良いです。駐車場も70台あるので車でも行きやすいです。(ヨーカドー周辺は駅前もあり、車は混雑します、また一方通行もあるので気をつけてくださいね!!) こちらのヨーカドーは何十年も前から建っており私も小学生の頃から通っています。 食料品や服、文具やおもちゃと一通りの物が売っているのでこちらに来れば一回の買い物で済んでしまいます。 食品はイトーヨーカドーブランドもあり、安い値段で美味しい品物にも出会えますよ。 しかも駅前なので夜10時まで開いているので仕事後に立ち寄る事も出来るので様々な年代の方でいつも賑わっています。 皆さんもぜひこちらのイトーヨーカドー小岩店に立ち寄ってみて下さい。最近は大型ショッピングモールが人気ですが、小型店には小型店の味があるので、是非おすすめします。

ねこ娘さん

JR総武線の船橋駅から直結しているイトーヨーカドーです。 駅から直結しているので、雨の日でも濡れずに買い物に寄れるのでとても重宝しています。 特に嬉しいポイントはお惣菜コーナーが充実している事で、仕事帰りにちょっと一品買い足しするのにもとても便利でよく利用しています。

C1702さん

こちらのお店は、小田急線の小田急相模原駅から徒歩3分位で行ける、便利な立地の大型スーパーです!私が生まれた時からずーっとあって、地元では特に有名です。駅近くなのに、駐車場も完備してあるので、車でも気軽に行けます。衣料品や生活雑貨、日用品、食料品等、豊富に揃っています☆イトーヨーカドーのお惣菜が美味しくて、会社帰りによく買って帰ります♪

けこたろうさん

イトーヨーカドー草加店は東武スカイツリー線(伊勢崎線)草加駅東口にあるビル型の店舗です。 地下1階から5階まであり、都心ビル型のヨーカドーです。 営業時間はB1Fと1Fは10:00〜22:00まで。その他のフロアは10:00〜21:00までと遅くまでやってます。駐車場は地下2階と3階に市営駐車場がありそちらを利用します。2000円以上買物をすると1時間無料。5000円以上買うと2時間無料になります。駐車場は474台ありますので、日曜・祝日以外は待たずに停められます。 B1Fは食品がメインです。やはりイトーヨーカドーですので安いですね。閉店前には、惣菜や魚が安くなりますので狙い目です。50%まで下がります。 1Fは化粧品・アクセサリー・婦人用品・婦人靴・婦人バッグ売場です。ATM、サービスカウンターもこのフロアです。 2Fは婦人服のフロア、大きいサイズもあります。 3Fは紳士服のフロア、紳士スーツ紳士靴や紳士雑貨はこちらです。 4Fは紳士婦人の下着、寝具売場です。5Fは子供服・おもちゃ・生活雑貨売場となります。お食事は隣のアコス専門店街と別ビルの草加マルイを利用して下さい。アコスは各フロア繋がってますのですぐに行けます。草加マルイはB1と2Fと5Fに連絡通路がありますので双方を行ったり来たりできます。 アコスにサイゼリヤやスカンピなどのレストラン、マルイ草加店の8Fにはとんかつサボテンや大戸屋、寿し常などのレストラン街があります。結構選べますよ。 イトーヨーカドー草加店は駅から近く(徒歩1分)、駐車場もあり、他の商業施設と行き来しやすいので穴場です。 1992年(平成4年)2月21日に草加駅東口にオープンしたイトーヨーカドー草加店(アコス南館)と草加マルイ(アコス北館)は草加市民と八潮市民の生活を支え、草加駅前の発展とにぎわいを作ってきました。古くから日光街道の宿場町として栄えた草加市の顔としてこれからも草加市の発展に役立つでしょう。

かとちゃんぺさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画