
みやまち4交差点より西に行くと店舗があり、 周辺にはダイソーがあります。 駐車場も広く入りやすいので 車で近くに来た時は利用させて頂きます。 ここは食料品や日用品の品揃えも充実していますが 特に気に入っているのが 夜遅くまで営業している所で 急な入用の時はかなり重宝してます。
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~32件を表示 / 全32件
みやまち4交差点より西に行くと店舗があり、 周辺にはダイソーがあります。 駐車場も広く入りやすいので 車で近くに来た時は利用させて頂きます。 ここは食料品や日用品の品揃えも充実していますが 特に気に入っているのが 夜遅くまで営業している所で 急な入用の時はかなり重宝してます。
マックスバリュー岐南店は羽島郡岐南町下印食2-12-1にあります。地元から近く、帰省の際に買い物に利用しました。 店舗は岐阜県の羽島、岐南と呼ばれる地域にあります。お店は名鉄名古屋本線「岐南」駅か歩いて3分ほどの距離になります。近隣にマンション、アパートが多数あり、事業所も多くあるので、近隣の方中心にとてもよく利用されています。 日曜の朝に行きましたが、駐車場は50台以上の駐車スペースはあるにもかかわらず、ほぼ満車状態でした。また、近隣住民の方などは徒歩や自転車で来店する方も多いみたいで、店内はとても混み合っていました。 店内はまず、入口の先には新鮮な野菜が並べてあります。 毎日おすすめの品が並べられ、お買い得な品が多いです。その先には、精肉、鮮魚売り場があります。 精肉コーナーには最近冷凍のお肉が多くあり、調理も簡単でよく買っています。 鮮魚売り場ではほとんどが、処理済みの鮮魚をパック売りをされているので、いつもとても使いやすいです。お刺身も新鮮なうちの切り分けてあるので、鮮度も抜群です。 野菜、精肉、鮮魚売り場の先には乳製品がありました。 このお店は特にお弁当コーナーが広く充実しており、かなり多くのお弁当、惣菜を品揃えしています。私は個人的のマックスバリューの出来立て惣菜がボリュームもありとても気に入っています。 他にもデザート、パンコーナーにもシュークリーム、ケーキ、和菓子が棚いっぱいに陳列されており、いつもついで買いをしてしまいます。 店内中央にはカップラーメンやお菓子、生活雑貨の売り場があり、今の季節は清涼感のあるデザートやお菓子が増え、お店全体が夏の装いになっていました。アイスクリームを購入しましたが、ドライアイスや持ち帰り用の氷もしっかりと用意されていました。 デザートもお菓子もどれも見た目にも美味しそうなものばかりで買うのを迷ってしまいます。 今回はポイントカードを使って、いつもよりお得に買い物ができました。
岐阜県羽島郡岐南町下印食にあるマックスバリュ 岐南店に良く行きます。朝7時から24時までやっているので仕事の帰りが遅い私には有難いスーパーマーケットです。付近にはいろんなお店があるのでいつも混んでいますよ!
岐南駅からすぐの所にあるスーパーで、隣にダイソーもあるためよく利用します。 品揃えが豊富なので、他のスーパーにはない食品やお菓子などがあったりと行きやすいスーパーです。
「マックスバリュ岐南店」は、岐阜県羽島郡岐南町の国道21号線の近くにあります。比較的車でアクセスが良い場所であり、運転が苦手な方でも、広い駐車場のため、行きやすいスーパーです。 ここのマックスバリュは朝の7時から24時まで開店しており、夜遅くなったときには家の近くのスーパーが閉まっているので、よくここの「マックスバリュ岐南店」を利用しています。こんなに夜遅くまで開いているスーパーはこの付近にはあまり無いため非常にありがたいです。ほんとうに品揃えも多く、安いため、コンビニに行くような気持ちでいつも買い物をします。そして、店舗内にはたくさんの商品がおいてあり、欲しい商品は基本的にはあると思います。ここへ訪れた際に私が必ずいつも行くのは、お昼ご飯として食べるためのお弁当のコーナーです。ここのお弁当はたくさん種類があるので、毎日行っても飽きません。お昼ご飯や、夜ご飯時などのご飯時になると、他のお客さんもたくさんお弁当を買っていきます。。 そして、野菜コーナーについては、入り口のすぐそばにあり、はじめに通りますが、私はいつもキャベツや小松菜などの葉物しか買わないので、その日安いものを選んで持って進んで行きます。そしてしばらくして、精肉コーナーにたどり着きますが、大変お手ごろなお肉から、とても手が出ないようなお高いお肉まで揃っています。いつもはもちろんこま切れなどの少しお手ごろな金額のお肉を選んでいますが、特売日などで少し安くなっている日や、一日仕事をがんばった日は、少し高い肉をたまにご褒美として買って家でおいしく食べます。 そして、さらにこの「マックスバリュ岐南店」でうれしいのが、衣料品等も中で買うことができ、本当に助かります。また、100均もあるため、いつもふらっと立ち寄って、無くなりかけているちょっとした日用品などを買っていきます。みなさんもこの「マックスバリュ岐南店」の近くを訪れた際には是非行ってみてください!
マックスバリュ岐南店さんへは、隣接する100円ショップと一緒に良く利用しています。 名鉄本線岐南駅の東側にあるお店なので、通勤通学時は、サラリーマンの方や学生の方も多く利用されてみえる様です。 営業時間が、7:00〜24:00なので、コンビニ感覚で利用できるのも嬉しいポイントです。 私のお勧めは、パンコーナーの米パンです。
こちらは岐阜県羽島郡岐南町に店舗はあります。国道21号線からも近いですし、名鉄岐南駅からも近く、アクセスに大変便利な場所です。広々店内と駐車場、隣は100円ショップ。店内は衣料品店も併設されているので、大変便利で重宝しているスーパーです。
羽島郡岐南町にある食品スーパーです。 とても広い駐車場を完備しており便利です。 イオングループのスーパーなので食料品などはとても安く新鮮のものが買えます。 店内も広く様々な食品があるので、少し変わったものでも手に入ります。
マックスバリュ岐南店さんは国道21号線徳田インターそばです。クリーニング店さん、100円ショップダイソーさん、衣料品オンセンドさん、温泉みのり湯さんに隣接しています。生活必需品はほとんど揃います。午後10時迄年中無休で営業しています。便利なお店です。
一人暮らしで、よく利用させていただきます。まず魅力は、岐南駅から徒歩5分とかからないことです。特に名鉄岐阜駅から名古屋方面へのホームから降りるとすぐです。もう一つの魅力は、営業時間が24時までということです。深夜に買い物ができるので、便利です。
マックスバリュ岐南店は駅から近く便利な場所にある。駐車場も完備である。食材も種類が豊富で新鮮だ。美味しい料理に欠かせない食材はここで揃う。店員さんのレジでの接客は丁寧で感じが良い。時間によりお値打ちな価格で提供される商品もあり、助かる。弁当類も美味しい物が多い。
国道22号線から少し西に入ったところにあります。 食料品がメインですが、日用品も豊富で時間を忘れて買い物してしまいます。 無料で作れるポイントカードもあり、買い物するたびにポイントが貯まり、次回の会計時に値引きしてもらえます。
先日、仕事の工事現場の近くのマックスバリュー岐南店に、昼ごはんを買いにいきました。平日の昼間でしたが、沢山の主婦の方で、賑わってました。お店の手作り弁当も並んでいて、どれにしようか迷ってしまいました。ここの近所には、スーパー銭湯もあり、この近くの生活するのも、よい環境だなと思いましたね。
マックスバリュー岐南店さんは、名鉄さんの岐南駅から徒歩ですぐのところに有りますよ。いつもお客さんでいっぱいですが、駐車場も広くて買いやすいお店で気に入ってます。
名鉄線岐南駅の近くにあるマックスバリュです。 駅から歩いてすぐなので、とても便利です。 営業時間も長いので、駅を使って通勤・通学している方などはとても便利かと思います!
ここのスーパーはよく行きます。 商品の品揃え、コストパフォーマンスがよくお気に入りです。 駐車場も広く、また入りやすいのが良いですね。 その他にも、いろんな店が隣接していて助かります。 地元民としては重宝します。
プライベートブランド商品が豊富なイオン系列の店舗なので、財布にやさしいショッピングセンターだと思います。 また、24時まで営業しているので、いつ行っても開いているという安心感は、何物にも代えがたい便利さだと思います。
名鉄岐南駅の東にあります。営業時間は朝の7時からなんと24時までです。朝の出勤前に買物、または遅い帰宅時に買物ができてとても便利です。隣には100均や大きなお風呂屋さんもありますよ。
自宅から一番近い店舗です。道路を挟んで百円ショップのダイソーもあるので、普段の買い物の時も便利な店舗です。夜12時頃までやっているので、子供の課外授業等の急な、お弁当の食材や翌日が朝早く出発するような時(BBQ等)に利用しています。
名鉄の岐南駅の近くにあるので初めて行く人もすぐにわかりますよ。 また一番良いところは何といっても営業時間です!! 夜12時までやってますので仕事が遅くなった時でも便利ですよ♪
気軽に利用できるスーパーと言う雰囲気です。 お惣菜も多種あり美味しいです。 営業時間が早朝7時から深夜12時までなので、急な買い物ができた場合にすごく助かります。 イオン系列なのでWAONカードも使えます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |