

ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
バロー 市橋店 の投稿口コミ一覧
バロー/全店舗
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(2,998件)
1~50件を表示 / 全74件
岐阜市市橋2丁目に店舗がある大型スーパーです。 駐車場は広々していて、屋上駐車場も含めると沢山あり、屋根付きの通路もあります。 食料品の品揃えはもちろん、日用品、生活雑貨も揃える事が出来ます。

バロー市橋店に行ってきました。 環状線沿いにあるので、とても分かりやすい場所にあります。 住所は、岐阜市市橋になります。 スシローと三洋堂書店と共同の広い駐車場になり、大変停めやすいです。 来客が多く、その広い駐車場もうまっている事が多いです。 営業時間は、朝10時から夜9時までの営業になります。 日曜日だけ、朝9時半から開店になります。 バロー市橋店の店内は大変広く、スーパーマーケット以外にも、 証明写真が撮れる機械が設置されていたり、コピー機が置いてあったりします。 また、サービスカウンターにて切手、ハガキ、商品券の販売もしてぃます。 ドア付近には、牛乳パック回収、食品トレー回収もしています。 宅急便の取り扱いもしていて、車イスの貸出もしていますし、多目的トイレもあります。 スーパー以外にも、北欧クラブの焼き立てパン屋さんがあったり、宝くじ売り場があったり、ミスタードーナツのショップがあったり、ラーメンのスガキヤがあったり、整体リラクゼーションサロンのタイセイカンがあったり、名阪近鉄旅行西岐阜旅行センターのお店があったり、クリーニングのスパークルがテナントとして入っています。 バローでのお支払いは、バローのプリペイドカードのルビットカードでのお支払いがオススメです。 ルビットカードに現金チャージして、200円で1ポイントたまります。 お支払いで、ボーナスポイントもたまります。 豊富な品揃えで、お気に入りのお店です。
国道21号線と岐阜環状線の交差点を北に進むと右手に見えてきます。 駐車場もとても広く、駐車の苦手な方でも安心です。 店内の清掃も行き届いていて、とても綺麗で気持ちの良い買い物ができます。
バロー市橋店に行って来ました。 品揃えがとても豊富で、いつ行っても買いたいものが揃っています。 また、ミスタードーナツが併設されていて買い物のついでに買う事が出来るのも嬉しいです。
「バロー 市橋店」は、一番よく利用しているスーパーです。いつ行っても野菜が新鮮なのが気に入っています。特にトマトは新鮮でかなりお値打ちだと思います。大きなトマトは箱売りで買いますし、プチトマはの大きなパックにたっぷり入っていて毎週欠かさず買っています。
岐阜市市橋にある食料品スーパーです。 職場からも近いため週に1度は利用しているヘビーユーザーです。 こちらの店舗は西側と屋上駐車場に加え、道路を挟んだ向かい側にも本屋さんと飲食店の共同駐車場がありますが、週末はかなり混雑するため家族であれば乗り合わせて行くことをお勧めします。 食料品スーパーと言っても、1階にはミスタードーナツやフードコート、花屋さん、ドラッグストア、2階では衣料品も販売している便利なスーパーです。ミスタードーナツはイートインスペースもあるので、お買い物の後に休憩することもできます。 店内はカートを利用してもすれ違いやすいように、通路を広くとってくれているのも嬉しいポイントです。 生鮮食品売り場から入ると、まず地元で採れた野菜やその日お値打ちな野菜が並んでいるのと、旬の果物が陳列されています。最近はお気に入りなのがこちらで売っているゼスプリのゴールドキウイ!バローのキウイはお値打ちでとっても甘くて美味しいです。その奥には魚介類→お肉類→お惣菜→乳製品やデザートという感じで販売されています。お肉の種類も豊富で飛騨牛や国内のブランド牛や豚も取り扱っています。また、個人的についつい買ってしまうのが「北欧倶楽部」のパンです。店内で焼いているのでタイミングがよければ焼き立てを買うこともできます!特にクルミパンが好きで朝食用に買って帰ることが多いですね。香ばしいクルミがたっぷり入っているのと、もちもちとしたパンとの相性がばっちりです。また、最近はサンドイッチ用に食パンを買うことも多いですね。 こちらの店舗は他のバローよりもレジの台数も多く、お客さんが多くても意外と並ばずにお会計を済ませることができます。それに、最近では少量のお買い物であればセルフレジを使うことも多く、店員さんとも接触せずにお買い物が済ませれる点も気に入っています。 今月の終わりにリニューアルをされるようなので、また新しくなった際には伺いたいと思います。
岐阜市を通る環状線沿いにあるお店です!駐車場が広くとっても便利です!近隣には本屋や飲食店など色々なお店が並んでいる便利な場所です!店内にはたくさんの商品が並んでいて、どれもリーズナブルで家計に優しいです!1階にミスタードーナツがあるのも嬉しいですね!
ここはJR西岐阜駅から車で5分程の所にあります。大きい道沿いにあるので見つけやすいと思います。三洋堂書店やスシローと兼用駐車場となっているのでかなり広い駐車場あります。スーパーに行くついでに本屋さんに寄ったり、スシローで持ち帰りのお寿司を待っている間に、買い物を済ませたりする事ができるので便利です。
バロー市橋店は、県道77号線沿いにある「市橋2」交差点を東へ曲がるとあるスーパーです。毎日10時から21時までやっており、日曜日だけは9:30からオープンしています。何度か利用しましたが、女性スタッフの方がとても元気よく挨拶をしてくださり、とても好印象でした。
岐阜環状線沿いにある市橋のバローです。 近くに図書館、美術館、科学館があり遊んだ後に寄ることが容易に出来ます。 バローの中にはスガキヤ、お好み焼き、ミスタードーナツが入っているため飲食も出来ます。 薬局や宝くじ、服屋、花屋、旅行代理店など日々のお買い物以外の用事もできおすすめです。
国道21号線から環状道路に入ると見えてくるバロー市橋店さん。店内は広々としていて店員さんの対応も良く、仕事帰りなどに利用させていただいてます。駐車場は屋上スペースもあるので車で行かれても困ることはありません。店内の焼きたてのパンがとても美味しいので是非一度食べてみてください。
バロー市橋店は岐阜環状線沿いにあるスーパーです。パン屋の北欧倶楽部、ドーナツ・喫茶のミスタードーナツ、ラーメンのスガキヤなどのお店もテナントとして入っています。駐車場が広く、立地も良いので便利なスーパーです。
大手スーパーマーケットチェーンのバローの市橋店です。こちらは岐阜市の環状線沿いにあり、非常に便利な立地です。同じ敷地内にV・dragと三洋堂があります。駐車場内をけっこう人が歩いているので、車で来たときは要注意です。
環状線沿いの大きい通りに面していて、駐車場も広く利用しやすいです。こちらには衣料品のあかのれんも入っていて食料品はもちろんのこと、敷地内には書店やレンタルショップもあるのでとても便利です。
バロー市橋店は、環状線沿いにあるお店で、共有の駐車場が280台備わっています。大型のスーパーで、食品から日用品、生活雑貨まで揃います。曜日によって、青果や野菜が安い曜日もあり、日曜はお肉が安くなります。
岐阜市市橋にあるバローに良く行きます。お昼にお弁当を買いに行きますがたくさんの種類があり安いのでいつも助かります。店内にミスタードーナツもあるのでいつも一つ買ってかえります。食後のドーナツは最高です!
岐阜環状線沿いにあるこちらの店舗は、建物内にスーパーマーケットの他、薬局、衣料品店、お花屋さん、フードコートなどあらゆるジャンルのお店が入っています。駐車場は平面駐車場、屋上駐車場とありとても広いです。同じ建物内で一度に買い物を済ませられるので良いと思います。
岐阜県立図書館の近くにあるバローです。バローは東海地域では数多く出店しているスーパーでPB商品も多く、また値段も安いのでよく利用しています。店内にある焼きたてパン屋さんが焼きたてなのに安いのでよく買っています。
21号線近くにあります。屋上駐車場もあり、売り場面積も広くゆっくりと買い物ができる場所です。ドラッグストア、ラーメン屋さん、衣料品、ドーナッツ屋さんもありいたれりつくせりです。
環状線沿いから一本はいったところにあるバローさんです。ここはバローだけでなく、スガキヤやミスタードーナツ、Vドラッグや旅行代理店も入っているため買い物が一気に済ませられます。よく繁盛しています。
店内焼きのベーカリーパン、ほぼ108円税込が恐ろしく美味しい。「これ損してないバローさん」てくらい上出来です。小麦が高くなっている昨今ですが、手抜きがない。惣菜パンも美味しいですが、オススメは菓子パン系です。甘さ控えめ、ふわふわです。
岐阜環状線沿いにあるバロー市橋店さんです。駐車場も広く、入口、出口と書かれているので車の駐車も安心です。バローさんへは、お昼のお値打ちなお弁当を買いに行くことが多いですね。安くて美味しいです。
バロー市橋店さんは岐阜市環状線から1本入った所にあります。ミスタードーナツや薬局、フードコート、あかのれんなどが一緒にある大型のスーパーです。品揃えも豊富で、お買い得です。家が近いのでよく利用しています。
環状線沿いにあり、会社の近くのため、昼ごはんを買いに来ることが多いです。 駐車場も広いスペースがあり、屋上も駐車できるため、満車になる事はまずありません! 肉や魚の質も良く、安心して買い物ができます!
このバロー市橋店は、豊富な品揃えのスーパーです。スガキヤやミスタードーナツ、ドラッグストアも入っています。職場から近い事もあり、よくお弁当を買いに行きますがお値打ちでオススメです。
店内が広々としているので商品が見やすく、ゆっくり買い物することができます。お野菜も豊富に揃えているので自宅近くにない時はこちらまで購入しに来てます。魚を購入する際にも下処理を頼んだら快く処理して頂けてたすかりました。丁寧な対応していただけます。
環状線沿いにありアクセスがしやすいです。なんといってもこちらのバローさんは便利です。同一建物内には同系列のVドラッグさんや、隣には書店やレンタルショップがあり、食料品の買い物ついでに一度に色々なお店によることができます。
21号線沿いから市橋町に向かって北に行くと右手にバローの看板並びに店舗が見えてきます。店舗内にスーパーがあるのは勿論の事、ラーメン屋のスガキヤやミスタードーナツなどたくさんあります。駐車場も広く、約200台程駐車出来ます。
岐阜市の県道77号線にあるスーパーマーケット。東海地区ではかなり有名なスーパーです。ここは食料品だけでなく薬局があったりイートコーナーやドーナツ屋さんがあったりと非常に便利なお店です。いつも混雑していますが駐車場も広いため利用しやすいです。
岐阜市市橋にあるスーパーマーケット、バロー市橋店です。ここは駐車場も広くて便利です。仕事帰りに食料品を買って帰ります。生鮮食品がいいので、野菜や果物などをよく買いますね。
バロー 市橋店は、広い店内に豊富な品揃えのスーパーです。お弁当やお惣菜がお値打ちなので、よく利用します。ミスタードーナツ、フードコート、ドラッグストアが併設されているので、休憩も出来ます。
岐阜環状線沿いにあります。 スーパー以外にも雑貨屋さんや衣料品やさんも併設されており、食料品だけでなく、買い物全般が全て一度にすむため非常に便利です。 特に、日曜日の午前中は朝市のためお買い得に買い物ができます。
環状線沿いの、とても便利な買い物施設です。駐車場が広く止めやすいです。バローは品揃いも豊富で私はいつも利用させてもらっています。特に野菜が新鮮でよく買いに行きます。
環状線沿いにあって、同じ敷地内には本屋さん、回転寿司屋、ファミレスがあるので利便性が高いです。お昼にお弁当を買うことがあるのですが、お弁当の種類が色々あるので、揚げ物を食べたい気分のときでも、軽めにしたいとき、健康的に野菜を取りたいときなど選択肢があっていいです。
岐阜市市橋にある、大型の食料品スーパー「バロー」です。特にこちらの施設は、大手の衣料品量販店やドラッグストア、敷地内には大型書店や回転寿司もあり、総合的にお買い物ができます。バロー店内には常に広告のセール品が多数 並び、青果や鮮魚、精肉などの美味しい生鮮食品がお値打ちに買えます。オススメのスーパーですよ。
県立図書館が近くにあります。その帰りに立ち寄りました。偶然、25年程前に勤務していた職場の女性に会いました。若い女性や奥様が多く賑やかでした。品物も新鮮で店舗も清潔な感じがしました。
バロー市橋店は国道21号線の薮田交差点を北上し右側にロッテリアがある信号を右折するとお店があります。 駐車場は店舗の西側と屋上にありますので充分な台数が停めれます。 お店の中は食料品売場が中心となっており、他にも何店舗かお店が入ってます。
パンが安いです。なんとアンパン1個58円。最近は、コンビニでパンを買えなくなりました。5、6個まとめて買って、おやつに1個づつ食べます。アンパンの他にもメロンパンやチョコパンもあります。さあ、今日もパンを食べてがんばるぞ!
こちらバロー市橋店は長らくこの場所で親しまれているスーパーです。お野菜もお肉も魚も新鮮で、お値打ち価格で提供してくれます。お惣菜も美味しいので、ついつい頼ってしまったりと、主婦の味方です。
店内は食品売り場中心ですが、お店で焼いている自家製出来たてパンが美味しいので、時々利用しています。 また値段がお値打ちですので、お惣菜やフルーツ、ヨーグルトなども、よく買います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本