マックスバリュ沼津沼北店は幟道から一本西にある道沿いにあるスーパーです。24時間営業でとても便利なスーパーなので忙しい方にお勧めできます。一回はピロティ式の駐車場になっており雨の日も濡れずにお買い物ができて便利です。店内には100円ショップも入っているので用途別でのお買い物もできます。
ゆっでぃさん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
201~250件を表示 / 全7,520件
マックスバリュ沼津沼北店は幟道から一本西にある道沿いにあるスーパーです。24時間営業でとても便利なスーパーなので忙しい方にお勧めできます。一回はピロティ式の駐車場になっており雨の日も濡れずにお買い物ができて便利です。店内には100円ショップも入っているので用途別でのお買い物もできます。
ゆっでぃさん
広島市安佐南区祇園にあるスーパーになります。場所は大通りに面した場所にあるので分かりやすいかと思います。食料品から日用品、衣料品まで幅広い商品を取り扱い、多彩なサービスも提供しており、なんでも揃います。
yoshさん
長久手市にあるイオン系スーパーマーケットです。特筆すべきは24時間営業なんです。コンビニではないのでお値段もお値打ちですし、駐車場もたくさんとめられます。惣菜も特に中華系オススメですよ。
Miyaさん
島根県出雲市にあるスーパーマーケットです。イオン系列で出雲市内に初めてオープンしたお店です。今現在は、このお店を含めて3店舗ありますが、1番北に位置しています。出雲市内でも人気の小学校校区の一つ、北陽小学校からもすぐ近くの場所です。 店内は明るくきれいで、平日、週末を問わずたくさんのお客様で賑わっています。 とてもおすすめのスーパーマーケットです。
K_Ymskさん
マックスバリュ今池店は、名古屋市千種区内山にあるスーパーマーケットです。 名古屋市営地下鉄東山線(桜通線)今池駅の1番出入口を出て、大通り沿いを北に向かって5分くらい歩いたところにあります。 駐車場も104台あります。駐車場の入り口は、建物の東側の道路からですが、中央分離帯がある大通りなので、反対車線からは入ることができず注意が必要です。 1階部分がマックスバリュで、テナントとしてテイクアウト専門のピザ屋さんとクリーニング店が、2階には衣料品店と100円ショップが入っています。 営業時間は7時から23時30分です。 朝早くから夜も遅くまで営業しているので、帰りが遅くなってしまった時でも利用できて便利です。 また、駅から近い立地ですが、駐車場があるのもうれしいところです。 マックスバリュはイオン系列のお店なので、お支払いにはWAONを利用しています。毎月20日と30日はお客様感謝デーがあり、WAONのお支払いでもレジにて5%OFFになるのはうれしいですね!
P0580さん
津市の白塚町で国道23号線沿いのセノパーク内にあるスーパマーケットです。 ショッピングモール内にあり、とっても大きな駐車場がありますよ。 毎日、食品を求めてたくさんの人が来店されています。買い物はここに来たら間違いないですね。
K7757さん
第一駐車場はそんなに広くないが第二駐車場がかなり広いため凄く停めやすい。 ただ、第一駐車場に比べて少し歩かないと行かない。 品数が豊富で特に冷凍食品のお弁当は便利で時間がないときは良く食べている。
内田さん
マックスバリュ黒崎店は福岡県北九州市八幡西区黒崎にある、大型のスーパーマーケットですよ。ここは安くて良い商品を沢山販売していますよ。特産品も多くてお安いので、買い物が楽しめますよ。
L6122さん
24時間営業で帰宅が遅い人でも便利に通えるスーパーでとても助かってると思います。夜勤の人とかで食料がなくて買いに行きたくても24時間営業してるスーパーは少ないけど近くにあれば便利で物凄く助かる部分だと思いました。
Matsuiさん
マックスバリュ瑞穂桜山店、初めて入った時は店内が狭いと感じましたが、何度か通っているうちにちょうどいい広さのお店だと思いました。短時間で店内全てを見渡せるし、時間のない時はすぐに欲しい物だけ見つけられるので便利です。お寿司が美味しです。従業員の方がとても親切でした。 トイレがあるのも良かったです。
MASAさん
朝7時からオープンしてます。駐車場は広くて、たくさん停めることができて安心です。ゲートはあるものの、高くはないので問題はありません。お惣菜が安くて美味しいです。スタッフさんもテキパキ働いていて好印象です。
Matsu さん
先日利用しました。三島広小路駅の斜め前の便利な場所にあります。隣には付近には大きなマンションもあります。となりのシンコーパーキングさんが車利用の方には便利です。1000円以上のレシートで1時間無料となります。
ペパーミントブルーさん
マックスバリュ湖西新居店はイオンタウン湖西新居の中にあり、駐車場もたくさん停められます。営業時間は午前7時から午後は23時30分まで行なっています。休憩スペースには、電子レンジやコーヒーの自販機も設置されています。
タロウMaxさん
マックスバリュ 自由ケ丘店は、地下鉄名城線自由が丘駅の2番出口を上がったところにあります。以前、近所に住んでいたので、よく利用していましたが、深夜0時まで営業しているので、遅くなっても開いているので便利でした。それに、遅くなるとお惣菜やお弁当などは安くなるので、とても助かりました。
H7497さん
店内にクリーニング屋さんがあります。また、ウーバーイーツも対応されてますので、すごく便利です。マックスバリュの横には薬局も併設されてあり、さらに駐車場内に郵便ポストもあります。
かおりさん
マックスバリュ 今池店は、今池交差点から北へ5分くらい歩いたところにあります。以前は、イオン今池店でしたが、老朽化に伴い閉店して、マックスバリュ 今池店に生まれ変わりました。イオンユーザーとしては、同じイオングループなので、WAONカードが使えて便利です。
H7497さん
小倉南区富士見にあるスーパーマーケットです。旧ダイエー跡地にあります。城野駅からすぐで、バス停も近く、利用しやすいです。店内は広く、木曜日が特売日になってます。24時間営業なので、よく利用させてもらってます。
Fkさん
ここはうるま市石川にあるマックスバリュです。青果や日用雑貨が揃っています。沖縄のお土産も安くあるので、旅行に来た際は購入をお勧めします。駐車場も広くあり、たまにキッチンカーもいたりするので、色々な買い物ができます。
2580さん
マックスバリュ 本山店は地下鉄東山線本山駅の1番出口を上がったところにあります。昔は松坂屋ストアっていってましたが、イオンに買収されてマックスバリュになりました。本山駅の利用者としては、駅から直結していて、24時まで営業してくれて、とても便利です。
H7497さん
マックスバリュ 千種若宮大通店は、100m道路の千早の交差点を東へ300mくらい東へ行ったイオンタウン千種の1階にあります。マックスバリュはイオングループのスーパーマーケットですが、千種若宮大通店はコンビニみたく24時間営業をしています。個人的にお気に入りな点は、お弁当がとても安くておいしい点です。
H7497さん
マックスバリュー南片江店は、地域の皆様にとって便利で魅力的なスーパーマーケットです。以下に、この店舗の魅力をご紹介します。 まず第一に、品揃えの豊富さが評価されます。マックスバリュー南片江店では、食品から生活雑貨、衣料品まで幅広い商品を取り揃えています。新鮮で品質の高い食材はもちろん、地元の特産品や季節限定の商品も充実しています。どんなニーズにも応えられるため、一度訪れると必要なものを一通り揃えることができるでしょう。 次に、店内の清潔さと整理整頓された陳列が特筆されます。マックスバリュー南片江店では、常に衛生管理に力を入れており、品質の管理にも徹底して取り組んでいます。また、商品の陳列もスムーズで見やすくなっているため、お買い物がしやすい環境が整っています。スタッフの方々も丁寧な接客態度で応対してくれるため、安心して利用できます。 さらに、お得な価格が魅力の一つです。マックスバリュー南片江店では、定期的にセールやキャンペーンを実施しており、お値打ちな商品が多数あります。特に、自社ブランド商品はクオリティが高く、リーズナブルな価格設定となっています。家計の負担を少なくしながら、良質な商品を手に入れることができるでしょう。 また、マックスバリュー南片江店は多種多様なサービスを提供しています。例えば、鮮魚コーナーや精肉コーナーでは、希望に応じてカットや調理法のアドバイスをしてくれるなど、お客様の要望に合わせたサービスを提供しています。さらに、お買い物客向けの駐車場や無料のレジ袋サービスなど、利便性の高い取り組みもあります。 最後に、地域貢献活動に積極的に取り組んでいることも魅力の一つです。マックスバリュー南片江店は、地域のイベントや地域団体との連携を積極的に行っており、地域の活性化に貢献しています。また、環境への配慮も忘れず、リサイクル活動や省エネルギーの取り組みも行っています。 以上が、マックスバリュー南片江店の魅力です。品揃えの豊富さ、清潔な店内、お得な価格、多彩なサービス、地域貢献活動など、お客様の利便性と満足度を追求しています。ぜひ、マックスバリュー南片江店に足を運んで、その魅力をご自身で体感してください。
kkkさん
「マックスバリュ 小郡南店」に行きました。場所は、ファミレス、焼肉屋さん、寿司屋さん、ドラッグストアがあるイオンモール小郡の一画です。駐車場はかなり広いです。しばしばマックスバリュで買い物をして近くで食事をして帰っています。
charibo-toさん
様々な店舗があるスーパー『マックスバリュ本山店』です。 本山のスターバックスから道路を挟んで向かいの角にあり見つけやすいです。 裏に駐車場があるので車で来られた方はそちらに停めることをおすすめします。 電車の場合でも地下鉄東山線の本山駅から直接繋がっています。西改札から出て、右手の1番出入口に向かうと地上に上がる階段の途中にマックスバリュ本山店地下1階に直接出入り出来る出入口があります。仕事帰りの買い出しにとても便利です。 ショッピングモールのように巨大な規模ではありませんが、 様々なサービスが集まっており、このあたりに住んでいる人の生活に欠かせないスーパーです。 地下1階は食品がメインのマックスバリュのスーパー部門です。上で記載したように地下鉄本山駅から直通で24:00まで営業しており、お惣菜なども多いので一人暮らしの強い味方です。イオングループなこともあり、ちょうどいい値段で質がいい品が揃っています。お手洗いもこの階で、駅と繋がっている出入口横にあります。 1階は書店に花屋、ワインなどの酒類やチーズ、輸入食品や手土産にピッタリな銘菓などちょっとしたご褒美になるものが集まっています。またクリーニング屋横の裏口の方に資源ごみ回収BOXがあり、このあたりでは紙パックなど一部のゴミは収集車に回収されないのでこちらに捨てに来る必要があります。 2階はネイルサロン、100円ショップ、手芸用品店、スギ薬局などが入っています。面積は広くありませんが品数が充実しているので、日用品はこの階で大体揃えることができると思います。 色々な施設がありますが、各階で営業時間が違うことにご注意ください。 地下1階と1階は24:00までなのに対して2階は22:00までで、22:00を過ぎるとエスカレーターが止まって2階に上がることが出来なくなります。 各階エスカレーターで繋がっていますが、上階に上がるエスカレーターのみです。下に降りる場合は階段もしくはエレベーターを利用されるといいと思います。
F3666さん
沖縄市山里の国道330号線沿い、複合商業施設パーチェ山里の1階にあります。駐車場も広くて停めやすく、地下駐車場もあります。新鮮野菜やお肉、ベーカリー、惣菜と品数も多く仕事帰りに利用します。毎月5日はわくわくデー、10日はありが10デーなどイベント情報をチェックするのも楽しみです。同じ敷地内に洋服店、ドラッグストア、クリニック、銀行ATMも併設していて全部の用事が済むのが便利でいいです。是非利用してみてください。
Makuroさん
安佐南区高取にあるマックスバリュです。 アストラムライン沿いにありとても分かりやすいです。 駐車場も広いので便利です。 店内も広く、品揃えもすごく豊富なのでとてもありがたいです。
J4808さん
マックスヴァリュー下土狩店さんは、かなり古く昔からの店舗だと思いますが、お客様の入りは良く、いつも繁盛してる印象です。売り場が広くて買い物がしやすいこと、品揃えが豊富なことが要因になって居ると思います。
Matsu さん
「マックスバリュ 代官店」は、名古屋市東区代官町にあるスーパーで、24時間営業のお店で国道19号のそばにあります。この営業時間だと、いつでも会社帰りにも立ち寄れるのが嬉しいですね。
Youさん
こちらのイートインスペースでは、コーヒーやアイスクリームなどを販売していますが、こちらのスーパーて買った物も戴く事が出来ます。 私が行く時間はいつも家族連れや高校生が何人かで勉強している光景を目にしますが、おひとり様用の席も充分有るので、おひとり様での利用もしやすいです。 トイレも清潔でゆったりしているのでよく利用させて頂きます。
にゃん太さん
名鉄犬山線の布袋駅の東側に、複合施設のテナントとしてマックスバリュさんが営業されております。朝7時から夜11時30分まで営業なので、朝の通勤通学時にも立ち寄れるので大変便利です。
ウォッチマンさん
マックスバリュ長嶺店は熊本市東区の農免道路沿いにあるスーパーです。 駐車場スペースも多くあって車で行くことも出来ますよ! 店舗の前には肥後銀行のATMもあってとても便利です。 店内は広くていろいろな生鮮食品もありました! 立地もとても便利なんでぜひ行ってみてください★
パーマンさん
マックスバリュー香椎店:地域密着の心地よいスーパーマーケット マックスバリュー香椎店は、福岡市東区下原にあるスーパーマーケットで、地域の人々に愛されています。以下に、私の観察と創造力を活かした口コミをご紹介します。 1. 店内の雰囲気 マックスバリュー香椎店は、広々とした店内で、明るい照明と清潔感があります。商品の配置も分かりやすく、買い物がストレスなくできます。特に野菜・果物コーナーは鮮度が高く、新鮮な食材を手に入れることができます。 2. 地域の特産品 香椎店は、地域の特産品を積極的に取り入れています。福岡ならではの食材や調味料が並び、地元の方々にとっては嬉しいポイントです。例えば、博多ラーメンの具材や地元農家の新鮮な野菜などが豊富に揃っています。また、季節ごとに限定商品が登場するので、いつ行っても楽しみがあります。 3. スタッフの対応 店員さんは親切で、笑顔で接客してくれます。質問や商品の場所を尋ねると、丁寧に案内してくれます。地域密着型のスーパーマーケットならではの温かい雰囲気を感じます。特に、地元の方々との会話が楽しいです。 4. 駐車場の利便性 駐車場は広く、車での来店もしやすいです。近隣に住む方々にとって、日常のお買い物に便利な立地です。また、自転車置き場も整備されているため、自転車での来店も快適です。 5. お得なプライベートブランド マックスバリューは、プライベートブランド「トップバリュ」を展開しています。品質は良く、価格も手ごろなため、家計に優しい選択肢となっています。特に、冷凍食品や調味料のトップバリュ商品はおすすめです。 6. イベントやセール マックスバリュー香椎店では、定期的にイベントやセールを開催しています。お得な価格で商品を手に入れるチャンスです。チラシや公式ウェブサイトで最新情報をチェックしてみてください。 マックスバリュー香椎店は、地域の人々にとって心地よいスーパーマーケットとして、多くの人々に愛されています。ぜひ足を運んでみてください!
Z7259さん
こちらは糟屋郡新宮町杜の宮4丁目にあるスーパーマーケットのマックスバリュ新宮杜の宮店です。駐車場と駐輪場があり、お店の外も店内も綺麗に整備されているので気持ちよく利用できると思います。
ggさん
東大阪市にあるマックスバリュ東鴻池店です。東大阪市の北部にある大型商業施設です。大型の駐車場も完備されているので利用しやすいです。日用品、食料品までなんでも揃うので助かります。
B0471さん
ここは福岡市中央区港町にあるスーパーになります。福岡市地下鉄空港線大濠公園駅より徒歩5分のところにお店があります。マックスバリュー港町店は、食品から日用品、家電製品まで幅広い商品を取り揃えています。食品コーナーでは、新鮮な野菜や果物、お肉、魚介類などを取り扱っています。鮮度にこだわっており、おいしい食材を手に入れることができます。是非足を運んでみては如何でしょうか。
マサさん
今治市阿方の国道196号沿いにある大手スーパーのマックスバリュ今治阿方店です。マックスバリュはイオングループのスーパーで日本国内で740店舗を展開している日本最大のスーパーマーケットです。マックスバリュは大型スーパーとドラッグストアをコンビネーションした店舗形態になっています。営業時間は朝9:00から夜22:00の遅くまで開いているので仕事帰りに立ち寄ることが出来て助かってます。生鮮食品をはじめ、日用雑貨なども扱っており価格もお手頃なので利用している人も多いです。店舗に隣接してほかの商業施設もあるので一度に買い物が出来るので忙しい人には利用しやすいです。駐車場は224台と多くあり、広く幅も広いので駐車しやすいです。イオングループなのでお客様感謝デーをはじめいろいろなイベントがあり、WAONも使用可能です。WEBチラシもあるので一度確認して買い物に行くのがおすすめです。ここまで品ぞろえの良いスーパーは近くにはないと思います。
愛媛県人さん
ここは野田市の七光台にある大型スーパーのマックスバリュ。どちらかといえばイオンという呼称で馴染みがあるとは思うが、イオンのスーパーと聞くとマックスバリュが思い浮かぶだろう。そのマックスバリュが七光台にあるのはとても助かる。よく利用するが、駐車場は広いのでとても助かる。レジはセルフレジも10台くらいあるから混んでてもレジで並ぶことはほとんどない。品揃えは良く、ペット用品も充実してるから多方面から助かってる。七光台ではスーパーがベルクスとマックスバリュの2つあるが、車の時はマックスバリュ、電車の時はベルクスと使い分けている。マックスバリュの良いところはトップバリュというPB商品が幅広くある所だろう。カップラーメン、飲み物、日用品など様々なジャンルで用意してくれて品質も値段を考えると良いものが多くあるため節約も出来る。ここのマックスバリュは七光台に住んでいる主婦の強い味方になっているだろう。周辺で勤務してる方やたまたま近くを通った方が買い物するのにもうってつけだ。マックスバリュの弁当やお惣菜はどれを食べても美味しいから安心できるし、品数が多いから毎日でも飽きることなく通い続けられるだろう。このマックスバリュ周辺で働いてる人で毎回コンビニ弁当を食べて飽きてたりするならぜひ1度マックスバリュの弁当やお惣菜を食べてみてほしい。カツ丼やハンバーグ弁当は個人的なオススメだが、基本何を食べても美味しいので問題ない。そしてイオンといえば幸せの黄色いレシートが印象的ではあるが、もちろんここも存在する。黄色いレシートを入れるBOXがあり、そこに入れることによって地域のボランティア活動を応援することができる。我々はただ必要な買い物するだけ、会計を済ませた後で黄色いレシートをBOXに入れてボランティア活動の応援ができる。このシステムを開発した担当者は本当に素晴らしい。どうせスーパーで買い物をするなら買い物しただけで地域に貢献できるマックスバリュで買い物しようとなる方も中にはいるだろう。私はそれが無くてもマックスバリュが好きだから今後もお世話になりたいと思う。
T19WAさん
沖縄県那覇市牧志2丁目にあるマックスバリュ 牧志店です。 那覇市の中心地にあり、有名な国際通りから歩いて数分の場所にあり県庁からも近くアクセスがよく観光で来られた方も立ち寄りやすく近くはマンション等も多く近隣住民の方にも利用が多そうです。 営業時間は24時間となっており固定の定休日はないようなので時間を気にせず利用出来るのは嬉しいポイントです。ですが不定休での緊急の定休日等はある可能性はあるので来店前には念のため確認してから来店された方が良さそうです。 店舗に駐車場も併設されていて最初の30分が無料で利用出来てお買い物をすればご利用当日の店舗レシートが駐車サービス券となり、レシートを読み込ませる事で追加で30分無料となります。駐車場の基本料金は終日60分300円で利用出来て、日中昼間の朝8時から20時までは最大料金は900円店舗利用時は800円、夜間の夜20時から翌朝8時までは最大料金500円で利用出来るようです。駐車場は最近増えてきている形式でよくあるストッパーがあるタイプではなく通常の駐車場枠に駐車するとカメラが自動で駐車した時間を判別し、時間計測スタートになります。出庫の際には精算機で駐車場番号を入力して精算をする流れになります。 私は沖縄でしか売っているのが見たことがない石垣の塩 島ナッツを買いに来店しました。空港とかに大きなパックでも販売しているのですが地元のスーパーで小分けの物をいっぱい購入したほうがお得に購入が出来ます。 店舗でのお支払い方法は、現金やクレジットカード、電子マネー、QRコード決済等多くの支払い方法に対応していますが、気になったのはQRコード決済で利用出来るのはイオンペイだけなのです。今イオン系列での店舗のQRコード決済はほとんどイオンペイでのお支払いしか対応していないようなので、普段別のQRコード決済をメインで利用している私としては少し残念なポイントでした。 ですが品揃えも多く、イオンドラッグでの薬などの販売もしていたりクリーニング店の併設や大戸屋と言うごはん処もあったりと様々用途で利用出来る店舗になっていて様々な場所からアクセスのいい場所でもありますので是非近くに来られた際は来店してみて下さい。
clutchさん
博多の中心地にあるスーパーです。近くには博多区役所や商業施設のキャナルシティ、夜の繁華街の中洲などがありとても賑やかなところです。近くホテルに宿泊した際利用させていただきました。
L3765さん
マックスバリューと言うスーパーに行ってきました。イオングループのスーパーのようでした。オススメは、WAONと言う電子マネーが使えるところです。こちらのイオングループ系列のお店では使えることができます。またポイントが貯まるのも良いところです。お勧めします。
Yasuhisaさん
最近よく利用させて頂いています。 七光台イオンタウン内にあるスーパーマーケットです。 品揃えも良く、店員さんの対応も良いです。 プライベートブランド商品をよく購入します。
Raさん
やっぱり地元密着型のスーパーですね。ホテルに入る前に酒のつまみと飲み物、お土産もしっかりかいましたが、忘れてならないのが地元スーパーの鮮魚コーナーと野菜コーナーです、、何故なら地魚!地元野菜がたくさん販売してるから行かない訳にはいきません!マックスバリュは大手スーパーで品揃え豊富でとても買いやすいスーパーさんですよ????
mickさん
マックスヴァリューさん、近所にはノジマさんもあり、休日のショッピングにも向いていると思います。駐車場が広くて回転しやすいです。トイレ綺麗にされてます。マックスヴァリューさんらしくお値段もリーズナブルです。
Matsu さん
マックスバリュ 千早店は福岡県福岡市東区にある大型のディスカウントスーパーですよ。ここは沢山の種類の商品を豊富に販売していますよ。いつも多くのお客様が来店して買い物を楽しんでいますよ。
L6122さん
マックスバリュ南片江店は福岡県福岡市城南区にある、大型のディスカウントスーパーですよ。お得な商品を豊富に販売していますよ。お値段も凄く安いですよ。家族連れも多いですよ。
L6122さん
わたしが最近好きなのはマックスバリュ 牧志店は沖縄観光に出かけた時に国際通りも公設市場も楽しく過ごせた後に、地元の方々も多く利用されているスーパーに買い物に出かけた所、やはり沖縄独自の商品も沢山売ってましたので嬉しかった記憶があります。
A3309さん
佐賀県唐津市和多田にある24時間営業のスーパーです。国道202号線バイパス沿いにありスポーツデポが併設されていて、隣にはスターバックスコーヒー唐津店もあります。駐車場も広いので気軽に車で立ち寄れます。 24時間営業なので買い忘れがあっても安心ですね。
V3432さん
マックスバリュ瑞穂桜山店は名古屋市営地下鉄【桜山駅】から徒歩1分の場所にあるスーパーマーケットです。 24時間営業の店舗のため仕事終わりなどで利用されるは人が多いです。また、生鮮食品や日用品などさまざまな種類の商品を販売してます。
ブラックコーヒーさん
マックスバリュ エクスプレス姪浜駅前店は福岡市西区の姪浜駅前にあるスーパーマーケットです。地域の人々に日常の生活に必要な食品や日用品を提供しています。 まず、店舗の特徴としては、その場所が駅前に位置しているため、アクセスがしやすく便利です。また、店内は広々としており、商品の陳列も整然としています。親しみやすい雰囲気で、スタッフの対応も丁寧で感じがよいです。 商品の品揃えも充実しており、食品では新鮮な野菜や果物、肉や魚、乳製品など幅広い品目があります。日常の食事に必要なものはもちろん、季節の特産品や地域の特産品も取り扱っています。 さらに、日用品や生活雑貨も取り揃えており、洗剤やトイレットペーパー、化粧品などの家庭用品から、お菓子や飲料、雑誌や新聞などの娯楽用品まで幅広く揃っています。多様なニーズに対応しているため、一度訪れれば何でも揃う便利なお店として利用されています。 また、マックスバリュ エクスプレス姪浜駅前店では、お得なキャンペーンや割引セールも定期的に開催されています。チラシやポスターで最新情報をチェックすることができます。これらのキャンペーンやセールによって、さらにお買い物がお得になることも魅力の一つです。 地域の人々にとって日常生活に欠かせない存在であり、利便性と品揃えの充実が好評のマックスバリュ エクスプレス姪浜駅前店は、忙しい現代人にとって買い物の強いサポーターとなっています。ぜひ一度足を運んでみて、その便利さと充実した品揃えを体験してみてください。
TAICHIさん
マックスバリュ 南城大里店はよく利用しているスーパーです。 品揃えも豊富で店内がとても綺麗です。なのでいつも気持ちよく買い物できます! 同じ敷地内に他の店舗もあるのでほかの用事の時にもつい寄ってます!
14046さん
イオングループのマックスバリューさんは24時間営業で営業しており桜坂店さんはお客様が非常に多いですね、店舗も非常に清潔感があり買い物もし易いですね、特に私はお弁当コーナーが好きですね。
Z6920さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |