今池駅の9番出口からすぐにあるピアゴです。地下1階が食料品売り場でスーパーとしてはコンパクトな造りですが品は揃っています。デリスクエアとして1階は人気の飲食店や接骨院、2階はフィットネスクラブやサロンなどが入っています。
V1830さん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
251~300件を表示 / 全3,890件
今池駅の9番出口からすぐにあるピアゴです。地下1階が食料品売り場でスーパーとしてはコンパクトな造りですが品は揃っています。デリスクエアとして1階は人気の飲食店や接骨院、2階はフィットネスクラブやサロンなどが入っています。
V1830さん
愛知県江南市村久野町にある 「MEGAドン・キホーテ」です。 名神高速道路小牧インターより27分ほどで着きます。 こちらのお店は2階には、ペット用品、メイク用品、車用品といった様々な日用品などが置いてありとても広々としています。 これ欲しいなぁと思っていたものが必ず売っているのでよくここへ買い物にきます。 店員さんも明るく優しい方ばかりで いつも素敵な接客をしていただいて 気持ちよく買い物ができます。 他に2階にはゲームセンターもあり お子様も多くいらっしゃいます。 1階には食品の買い物が出来るようになっていたり、 100円ショップ、Seriaやパン屋さんなどもありますよ。 食品売り場は入口左側から 野菜、精肉、魚、お惣菜、などの順番に並んでおりどこも綺麗に陳列されているので とても見やすく買い物することができます。 ドン・キホーテと言えば、オリジナルブランドのものが多数あり、情熱価格として販売されており品質もよくお安く手に入れることができますよ。 オススメは、とろけるミックスチーズです。 情熱価格で安くそして、1キロも入っており 大容量で美味しいチーズになってます! 是非購入してみてください。 海外の飲み物やお菓子なども販売しており そのコーナーを見るのも私は好きです。 レジはセルフ精算になっています。 セルフ精算だとわからない方でも優しく 店員さんが教えてくれますので安心ですよ。 ドン・キホーテならではのアプリ、 magicaアプリをスマホに入れておくと スマホで入金してお会計したり ポイントを貯めてポイント払いもできます。 クーポンなども発行されたりすることもあるのでアプリを入れておくのもオススメです! 駐車場も400台以上も止められるようになっており、沢山のお客様がご来店できるようになっています。 駐車場が広いので駐車が苦手なお客様も安心してご来店いただけます。 MEGAドン・キホーテUNY江南店に 行けば全て揃うので素早く買い物したい方、 是非行ってみてください。
I7512さん
グリーンロード沿いにあるショッピング施設で、駐車場も大きいですが、リニモの杁ヶ池公園駅から直結しています。地下1階、地上1・2階がショッピングエリアで、ドン・キホーテも入っていました。駐車場からリニモが走っている様子が見えるので、電車好きの子供がかなり食いついていました。
H6008さん
岡谷市で1番人気のショッピングモールです。 食料品からアパレル店、クリーニング店やATMなどあらゆる施設が入っています。 買い物などの用事はここだけで大体済ませられます。
60339さん
岡崎市上和田町に有りますスーパーです。食料品から日用品まで購入出来ます。1階には、食料品売場が有り品揃えも豊富です。2階には、衣料品や文房具などが購入出来ます。建物の東側と北側に駐車場が有り、それぞれに出入口も有りますので便利です。
魔女のキキさん
ピアゴ長良店は、岐阜市の福光東1丁目にあるスーパーマーケットです。店内は、商品が綺麗に陳列されており、買い物していて気持ちの良いお店です。食料品・日用品の品揃えが豊富で、日常生活に必要なものがほとんど揃います。駐車場は、駐車台数が十分確保されており、いつ来ても車が停められます。
りゃんちんさん
中村日赤病院にほど近い場所にあるスーパーで、複数の店舗が併設された便利な買い物スポットです。今は郊外に大きなショッピングモールがたくさんできて、週末などは家族連れでにぎわっていますが、まだそのような店舗が少ないころからある場所です。1階は食料品コーナーとパン屋、生花店、お菓子屋と出張店舗が入るスペースになっていて、どの時間帯も買い物客でにぎわっています。地下一階はイートインコーナーに複数の店が入っていて、その他薬局や本屋、生活雑貨や100円均一ショップもあります。2階は衣料品コーナーとこちらも複数店舗が出展していて、利用したことはありませんが占いコーナーもあるようです。その上は駐車場となっています。中村区に住むようになって一番最初に常連になった場所です(笑)。布団からやかんまで、日用品をこちらで購入し、その後も季節の洋服や食料品など、毎週のように買い物に出かけていました。季節の入れ替わりにはセールが行われるので、気に入ったものを安く購入することができて助かります。最近ではホーローの可愛いやかんを「割引」の文字につられて衝動買いしてしまいました。今狙っているのは耐熱ガラスの調理器具で、こちらも商品入れ替えのためか半額の値札が貼ってあり、行く度に手にとりそうになる衝動と戦っています(笑)。セール品でなくてもエコ素材でできた可愛い植木鉢を地下で購入し、1階の生花店で観葉植物を購入して、と1つの場所で買い物が完結するのがとても便利です。たまに安かったからと、大きなものを買ってしまい、自転車をふらふらこぎながら(または乗れずに手押しで)家まで帰ることもあります。日赤病院に入院されている方のお見舞いに来られる方や付き添いの方にとっても近くに大きなお店があるのはとても便利だと思うので、今後も地元のなくてはならないお店として営業を続けてほしいと思います。そのためなら、セールの時ばかりじゃなくて、ちゃんと定価でも買います!!
EVEさん
大きなピアゴではないですが、広すぎないので、逆に買い物しやすいです!フードコートが広いので買い物終えた後、休憩してから帰ります。野菜や魚、お肉も新鮮で安いのでよく利用します。
らびさん
江南市にある「アピタ 江南西店」です。 大型のショッピングモールで直営店と専門店からなる複合施設になっています。 工場跡地の施設で敷地面積はかなり広く、駐車場は地上と立体駐車場があります。 1階には主に食料品と日用品、季節ごとのイベントコーナー、2階には服飾品やフードコート、ゲームコーナー、スポーツクラブなどがあります。 食料品のパンコーナーには、製パン工場直送のできたて食パンが売っています。 他のスーパーでは見かけないもので、お値段は数百円とお手頃ながら、とてもおいしいです。 デリカコーナーは、テレビでも紹介されたことのあるヤンニョムチキンが絶品です。 ほどよい旨辛の味付けで、ごはんがすすみます。 こういったヒット商品があるので、新作デリカは定期的にチェックしていますね。 日用品コーナーは、なかなか品揃えが良く、他店で見ない変わった商品も見かけます。 先日は、子供に人気のマインクラフトのクッションや椅子があったので、思わず衝動買いしてしまいました。 イベントコーナーでは毎年、オロナミンCの販促でヒーローショーが開催されています。 無料でショーが観覧できて、以前は握手会や写真撮影もできました。 おみやげにオロナミンCまでもらえるので、子供は大喜びでしたね。 今までにウルトラマンと仮面ライダーのショーを観覧したことがあります。 2階には専門店の服屋もありますが、私は直営の方もよく利用しています。 大人向けの服が手頃な価格でありますし、大手チェーンの服でよくある他の人との被りも気にしなくていいので、お勧めです。 フードコートはたまに利用しますが、規模が小さく席数が少な目ですので、早めの時間帯の利用がいいと思います。 スガキヤなど、定番のお店はいつも並んでいますね。 スポーツクラブはスイミングスクールまである本格的なものです。 店内には、よく専用のリュックサックを背負ったお子さんを見かけます。 スクールバスもあるので利用しやすいのではないでしょうか。 江南市最大級のショッピングモールでおすすめできます。
L3166さん
店舗は狭いが、品揃えが特徴的です。地元企業の製品に力を入れています。知多半島で唯一、大山乳業の白バラコーヒーを取り扱っています。毎週金曜日は5パーセントオフでお得です。
まさん
愛知県長久手市戸田谷にございます大型ショッピングモール、アピタ長久手さんです。県道6号線、猿投グリーンロードの延長、力石名古屋線沿いにあり、駐車場も立体駐車場で比較的広いので、お車での出入りが大変便利です。お車以外の交通手段として、愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)の杁ヶ池公園駅降りてすぐの位置にあるので、お車のない方でも楽に行く事ができます。地下1階には食品売り場やおもちゃ・ゲーム屋、薬局、家具屋さんなどがございます。食品売り場には生鮮食品やおかし、アイス、飲み物やペットフードまで多種類にわたり売っているので、買い物が大変楽しく、日用品はほとんどここで揃える事ができます。ミスタードーナツやサーティワンアイスクリームも近くにあるので、買い物したついでに子供と一緒に何を食べるか迷いながら選び休憩しがてら食べています。1階には衣料品、軽食があります。スポーツ関係の服や、子供服、スーツも販売しているので、家族全員分の服を探すことができます。軽食はマクドナルドやスターバックスがあるので、こちらも休憩に立ち寄る事ができます。2階は私のおススメフロアです。ドン・キホーテや西松屋、家電屋さんのJoshinがあり、店内に入るだけで楽しめるフロアです。私はアピタ長久手に行くと真っ先にここのフロアに行きます。まずは電気屋さんのJoshinに行き、最新の家電を見たり、西松屋では子供と一緒に服やおもちゃ、必要なアイテムを入手したあと、ドン・キホーテでずっと時間をつぶす流れです。そしてここのフードコートにはこのエリアには希少なSUBWAYがあります。ここに来た際は必ずと言っていいほどここに寄り、軽食を食べています。ただ、SUBWAY以外にもラーメンのスガキヤやフジヤマ55があるので、お昼ごはんにマクドナルドやSUBWAYに行き、夜ご飯にラーメンを食べる事もできます。食料品や衣料品、生活雑貨や家具家電までそろい、ご飯も食べる事ができるので1日中滞在することが可能です。
こつぶっこさん
国道22号線「両郷町」交差点直ぐにある商業施設です。駐車場は広々してます。1階の生鮮食品売り場を中心にテナント店も充実。フードコートも2階にあり1日中楽しめますよ。
蔵さん
アピタ新守山店に行ってきました。1階に食料品のユニーとドンキホーテ、2階に専門店、本屋とフードコートが入ってました。特に本屋の面積が大きく、キッズスペースもあり良かったです。
BUZZさん
松阪市にある大型商業施設です。最近リニューアルをして、とてもキレイになりました。店内には食料品売り場から、専門店も数多く入店しています。駐車場も広くて停めやすいですよ。
D3935さん
アピタ大和郡山店様は、県道249号線沿いにあります。ショッピングモールになっていて駐車場は広く色んなお店が同じ敷地内にあるので便利に買物が出来ます。フードコートもあるので昼食をはさんで一日中買い物が出来ますよ。
みゃーさん
アピタ御嵩店は、可児郡御嵩町にあるラスパ御嵩にあります。駐車場も広々しており使い勝手が良くとても便利です。ショッピングモールも充実しておりよく利用しています。お肉やお野菜もとても新鮮です。
カーネギーさん
こちらのアピタ新守山店は愛知県名古屋市守山区新守山2830番地にあるショッピングセンターです。中には10店舗以上の店が出ておりすごく賑わっています。ここの近くではスーパーが少ないためすごく助かっています。
たかたかたさん
アピタ大和郡山店は、県道249号線沿いの『田中町垣内』交差点前にあります。こちらのお店は、ホームセンターのダイキさんや様々なお店が入っている複合施設です。家族で買い物に利用しましたが、食料品売り場や子供や喜ぶゲームセンター、フードコート等、一日中楽しむ事が出来て大満足でした。駐車場も大変広く、アクセスも良好なので、オススメの施設です。
J2650さん
名二環302号殿山から車で5分ほどの場所にあるスーパーマーケット。朝9時から夜21時まで営業しており仕事帰りの方も寄りやすく、セリアも入っており買い物に便利。駐車場も広くて停めやすい。
ロックゴーさん
久々に松任の8号線通りにあるアピタ松任店へ家族で買い物に行ってきました。こちらは私が小学校低学年の時からあり小学校、中学校、高校と年齢と長い年月行き続けています。小学校、中学校、高校と長い年月毎週こちらで買い物しているのでどこにどの店舗があるのかわかるくらいこちらで買い物をしていました。現在では結婚し嫁、子供と買い物に来ています。小学校の時はAEONしか知らなかった私でありますがアピタは非常にめずらしかった思い出があります。その当時はおばあちゃんと来ていて小学生の私に色々買ってくれていた思い出が今でもあります。年齢と共に来る人が変わり現在は嫁、子供と来ていますが中の店舗があまり変わっていなく子供、嫁と回っていても昔とあまり変化はなくとても懐かしく思いました。昔の思い出が甦って来るくらい懐かしく思います。現在は子供用品ばかりの購入に来ていますが昔でいう父、母の思いもわかるようになりました。 昔から今でもこちらにアピタ松任店にある銀だこやMARUFUJIのケーキ屋さんは昔から好きで今でも行っているくらい好きなお店です。高校生時代によくこちらの銀だこを買いに学校帰り友達と松任アピタによっていました。学生時代はこちらで友達と集まっていた思い出ばかりです。学校は一緒でも集まる中心地になっており今でも夕方高校生など多く来店されています。今も昔も変わらない光景が毎週見えます。土日は家族、カップルやご高齢者など来店は世代を問わず来店されていますし近隣住民にとってもなくてはならない場所になっていると思います。生活に絶対必要なものばかりしかありません。食材、衣類、生活用品と近隣の車に乗れないお年寄りなど平日アピタ松任店を求めて来店されてますので小学校から見てきていますがこれから先もずっとあってほしいお店だなと今でもつくづく思います。何かあったら嫁などはいつも近くなのでアピタ松任店へ走るくらい我が家にとってはなくてはならないお店です。
58613さん
ピアゴ甚目寺店さんは302号線の方領東交差点を西(給父清須線県道128号)に向かい1kmほど行くと南側にあります。銀行ATMや100円ショップも併設してあります。また近くにはどんどん庵甚目寺店や甚目寺中央歯科、サンドラッグ甚目寺森店などがあります。
abiken3さん
尾張旭市庄中町にある店舗です。旭街道から1本北へ入ったところにあります。週替わりでお買得な商品があり、それを目当てに買い物へ出かけます。駐車場がたくさんあり、屋上と平面駐車場を合わせて360台も停めれます。2階には衣料もあり、とても便利です。
R5833さん
駐車場がとても広く品揃えがすごくいいです。100円ショップであったり、ドラックストアもあるので用事を1箇所で住ませることができるかもしれません。花屋もあるのでちょっとしたプレゼントにお花をあげてみてはいかがだろうか。
よねさん
四日市市の名鉄阿倉川駅の隣にあるスーパーです。駐車場も広くて停めやすいです。新鮮食材が安く販売されています。特におすすめは総菜コーナーです。安くてボリューム満点ですよ。
D3935さん
名鉄妙興寺駅から徒歩で3分程度のところにあるスーパーです。5階建の商業施設の一階部分がスーパーになっており、店内は広々としています。通路がかなり広めに設計されているのでカート同士でも簡単にすれ違えて楽です。
田中さん
名古屋市守山区にあるピアゴ守山店さんです。 名鉄瀬戸線「瓢箪山駅」から徒歩圏内にあり、駐車場も道路沿いから 地下へ入る駐車場と店舗裏に平面駐車場が完備されており アクセス便利です。
チャオさん
ここアピタはお店が大きくて商品も沢山あるので迷ったらここで買い物しています さらに商品が良く入れ変わるので商品に飽きる事がなく毎日行っても飽きないぐらいの商品量が有るので是非近くに来たら寄って見てください
ポッポさん
港南区大久保三丁目のマンションが道路の両側に建ち並ぶ地域にある小さなスーパーマーケットです。 以前ここにはマンション一階のテナントとして、コンビニエンスストアが入っていたのですが、しばらく空きが続いた後にピアゴが入りました。数10メートル先の道路反対側にセブンイレブンがある為かコンビニを入れてもまたすぐに閉店になると考えたのかもしれません。駐車場は3台分のスペースではありますが設けられています。 カーブが多い道沿いの角地にあるので、車で来る際でも徒歩の際にも安全に注意が必要です。 店のスペースはそもそもコンビニ用として作られたのか、スーパーとしてはあまり広いとはいえず、商品棚を多く設置して品揃えを確保するためか通路は狭くなっていますし、レジも一台だけです。 値段はスーパーマーケットなのでコンビニより安価にはなってはいます。商品は各種野菜やさまざまな肉類などコンビニには取り扱いの少ない商品はもちろん、コンビニにも置かれているパンや調味料、冷凍食品やお菓子、生活雑貨もあります。近くに競合となるコンビニがあるからなのか、子供が多い地域だからなのかパン、お菓子などの子供が喜びそうな商品は安価に設定されています。ただ店のスペースの都合上からなのか、特に肉類に関しては品揃え豊富とは言い難いです。 この一帯はマンションが多く建ち並び、他にも戸建て住宅、小さな商店や飲食店などはあります。しかし周辺地域の人口密度の高さにも関わらず、スーパーマーケットのような日常で使う物がなるべく安価で入手 できるような場所はありませんでした。しかも坂の多い地形です。若い人なら移動にさほど苦もなく、少し離れた距離のドラッグストアやイトーヨーカドーにまで買い物が出来るかもしれません。 しかしお年寄りや小さな子供連れのお母さん等、買い物だけでも一苦労するような住人達や、買い忘れを近所で簡単に補いたいような人達には大変助かります。
KHさん
ピアゴ 香貫店さんは、すごく広い駐車場とすごく広い店内がとても印象的です。 店内には食料品から日用雑貨、洋服などを販売しており、その他に百円均一のお店や本屋さんなど、ピアゴさんだけですべての買い物ができるような感じで、とても便利です。 トイレも広くてお子さんがいらっしゃる方向けのスペースも充実しています。 これからも利用していきたいです。
キャロ子さん
ピアゴパワー妙興寺店は衣食住を再編成して新しい複数の専門量販店を導入しました。品揃えと価格競争力をさらにパワーアップして、お買い物の楽しさを重視した商品提案を行う次世代型スーパーマーケット店舗です。スタッフはマスクを着用していましてスタッフの検温もしています。レジカウンターでの飛沫防止措置もされています。バリアフリーとして車椅子対応のエレベーターで車椅子対応の駐車場で車椅子対応の出入り口となっています。駐車場は立体駐車場を完備しています。駐車場は北と西と南と東に有ります。駐車場は670台止めることが出来ます。電車で来る場合も妙興寺駅から徒歩圏内に有りますのでとても便利です。営業時間は朝の9:00からよるの23:00までとなっています。専門店は1Fにアブチヨ、アメヨシ、ブーランコ、MGコーヒー、ポニークリーニング、カットコムズ、はなまるパソコン教室、チャンスセンター、2Fにジュアン、ミセスのお店マミ、4Fにダイソーが有ります。
くにさん
四日市市の市民病院の近くにあるスーパーです。駐車場も広くて停めやすいです。夕方は結構混雑しています。店内には新鮮な食材が販売されていて、結構安くて助かります。総菜もおすすめです。
D3935さん
愛知県海部郡弥富町の国道1号線沿いにあるドン・キホーテ十四山店です。自宅の近くなのでよく利用しております。食料品や雑貨など何でもありますし、腕時計などもかなりリーズナブルに販売しております。 駐車場も広く立地もいいです。
Z2145さん
富山市のまちなかにあるスーパーのピアゴです。家が近くなので良く行きます。特に惣菜が美味しく、仕事帰りによく買います。屋上に駐車場があるので車の方も来店しやすいです。すごく混んでいるわけではないのでのびのび買い物ができるお店です。
E7786さん
ピアゴがドンキホーテとしてリニューアルしたお店となります。 2階建ての建物でそれぞれフロアの半分ほどがドンキホーテとなっております!! 敷地はとても広く駐車場はしっかりと確保されております。
サンフレさん
アピタ江南西店は、江南駅から北西部に位置します。 今日は、仕事用のポロシャツを買いに来ました。 クールビズのスタイルでの仕事が出来る会社ですので! 色々なテナントが入っていますが、今日は、UNIQLOで購入しました。
Takuさん
岐阜県各務原市にあるアピタです。 各務原駅から徒歩圏内、21号からも近いのでアクセスが良いです。 数年前にリニューアルされたので店内も綺麗で快適です。専門店も多くスタバもあります。 ホームセンターのカーマが隣接していて、駐車場もとても広いので良いと思います。
Q8312さん
アピタ 瀬戸店は、尾張瀬戸駅から歩いてすぐのアクセスの良い場所にあります。車で行く場合も駐車場がたくさんあり安心です。施設内にはエディオンもあり、よく利用しています。食料品も充実しており、使い勝手の良い施設です。
M2216さん
「ピアゴ 清洲店」は、清須市朝日にあります。 近くには、「あいち朝日遺跡ミュージアム」があります。 駐車場もとても広くて、地域の方からの人気のお店です。 生鮮食品やお惣菜がとてもお値打ちで品揃えも豊富で100円ショップも店内にあり何でも揃うお店です。
ぽんぽこさん
向山にある大きな店舗になります。駐車場も立体駐車場があり、まず満車で車が停められないと言う事はありません。1階は子供向けのお店が多くあり、子供の為に買い物をする方は商品が沢山あるのでお勧めです。また、私のお勧めになりますが、1階にチャオと言う飲食店があり、あんかけパスタが美味しいのでパスタが好きな方には1回通って欲しいと思います。2階にも飲食コーナーがあります。お昼時は混雑する時があるので混雑が苦手な方はピークの12時に行くのはお勧め出来ません。奥様方向けになりますが、食品の買い出しで食材が豊富にありますので買い物で困る事はありません。
kamiyaさん
私の地元にあるアピタ木曽川店ですが、なんと最近になって 2階にドン・キホーテが出来ました! これはかなり嬉しいことです。先日ドン・キホーテアピタ木曽川店に行ったのですが、やはり人気で人の量がとにかくすごかったです。地元の皆さん!確認しに行きましょう!!
かいとさん
テレビ番組で静岡のローカルグルメが取り上げられることが増えてきました。関東圏の人たちが静岡グルメを求めるとしたらどこが便利だろうか?と色々と調べてみました。 沼津インター周辺、富士市、御殿場市、 私なりの私見がふんだんに含まれますが、伊豆方面に遊びに来たついでに静岡グルメを求められてはと思います。 静岡グルメの定番、静岡おでん。 一階の天神屋さんでお取扱いです。 青のり入りの削り粉も容器に入れてお持ち帰り可能です。小腹が空いていたら、その場で食べられるイートインがあるのも嬉しい。我が家は20個以上買い上げで容器に入れて貰いおかずに変身します。 静岡県民なら定番のおかず、ハンバーグ 精肉コーナーに行くと、あとは焼くだけになっているハンバーグが何種類も売ってます。焼いてあるハンバーグもありますが、やはり焼きたてを食べるのが一番美味しいので、保冷バックにドライアイスをいれて生肉のハンバーグをお持ち帰りです。 静岡と云えば、海の幸が豊富です。鮮魚もおすすめですが、西伊豆の漁港で丁寧に加工された干物をおすすめします。塩加減と干し具合が程よく、休日の朝の食卓でご賞味頂きたい一品です。 残念なことですが、こちらのフードコートにあったスガキヤ大仁店は2021年に閉店してしまい、関東圏から一番近いスガキヤは富士市になってしまいました。 海水浴やドライブの帰り道、こちらに立ち寄って静岡グルメをお買い上げ頂ければ、静岡が二度楽しめると思います。
佐吉さんさん
海部郡大治町にある「ピアゴ大治店」です。新鮮な野菜やお肉が豊富でよく買い物に行っています。ピアゴオリジナルのお団子やたい焼きもあるので是非近くに来た時は酔ってみてください!
57702さん
来ることが多いです。3年ほど前から中高生の子供が太鼓の達人にハマっており、周りのちびっ子達に奇特な視線を投げ掛けられながら情熱的にプレイしております(汗)それを尻目に親も好きに買い物できる為、よく利用しています。これからもここでお買い物出来る様に仕事頑張ります。
ゆうさんさん
アピタ北方店は本巣郡北方町にあるショッピングモールです。駐車場も広々しており使い勝手が良くとても便利です。お店の数も多く、休日はよく家族で利用しています。いつも多くのお客様で賑わっています。
カーネギーさん
ピアゴ西城店に行ってきました。お店の場所は、国道19号線を大曽根方面から春日井方面へ向かいます。矢田川にかかる天神橋を渡り、そのまま道なりに進むと左手にエネオスのガソリンスタンドがみえる幸心交差点を右折します。右折後は道なりに1キロメートル以上進み、大永寺交差点を過ぎて100メートルほど進んだ右手に店舗があります。駐車場は店舗の北側と東側と西側にあり停めれないことはないかと思います。駐車技術に自信の無い方は店舗入り口は東側にあるのでそこから遠くなればなるほど空きがあるのでそちらに停めて頂ければ安心だと思います。駐車場には宝くじ売り場やキッチンカーなどもあります。店内にはフードコートがあり、スガキヤとマクドナルドが入っています。訪れるたびに惹かれるのが、お好み焼きとたこ焼き屋さんです。いつも良い香りで食欲をそそられます。1階はピアゴのスーパーがメインですが、2階に上がると、セリアとしまむら、新しく入った電気屋さんがあります。昔と比べると入っている店舗がパワーアップしているように思いますので、お近くにお越しの際は是非行ってみてください。
miyaさん
浜松市浜北区にある ユニー系列のスーパーマーケットです。 1階が食料品売り場で 2階に衣料、生活用品などを 販売しています。 2階の一部は100円ショップもあります。 新東名高速浜松浜北インターチェンジから車で 5分ぐらいのところにあります。
A8476さん
学びの森公園へ向かう際に立ち寄りました。店内は広く見やすく、天気の良い休日だったからか、ファミリーが多かったです。飲み物と惣菜を購入しました。セルフレジもありました。
ななさん
ピアゴ印場店には良く買い物に行きます。 場所は愛知県尾張旭市庄中町にあります。 ピアゴの中にはスーパー、お好み焼き屋、マクドナルド、衣料品店などが入っています。 1階にはパソコン教室も入っています。
W7592さん
「アピタ 向山店」さんは、豊橋市向山にある大きなショッピングモールです。駐車場は大きな立体駐車場があり、天候を気にしないで使えて便利です。洋服、食料品が充実していますよ。また飲食店が多く入っているのでお買い物の途中のランチも楽しめますよ。
アレックスさん
近所の大きなスーパーなのでよく行きます。駐車場は平面と立体もあって広いです。1階がピアゴ食品売り場。地下には日用品売り場の他に小さいながらもフードコート、書店えみたす、seriaが入っています。洋服類も置いてあるので、最低限必要なものは大体ここに来れば揃います! magicaカードの扱いがあるのでポイントが貯められます。
フジワラさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |