複合店舗なので、駐車場が広くて駐停車しやすくとても便利です。 県道201号線(八光線)の『広田公園西』交差点を西に進んで行くと左手に大きな看板が見えてきます。 隣には、ドラッグストアやホームセンターがあります。
黒豚さん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全1,428件
複合店舗なので、駐車場が広くて駐停車しやすくとても便利です。 県道201号線(八光線)の『広田公園西』交差点を西に進んで行くと左手に大きな看板が見えてきます。 隣には、ドラッグストアやホームセンターがあります。
黒豚さん
浜松市の雄踏街道沿いにあるスーパーマーケットのフィールが数年前にリューアルしました。ここはとにかく安い!チラシを入れないからと聞きますが、お店に行けば商品は直接見られるし、私にとっては通勤路なのでチラシがなくても安いのは大助かりです。駐車場が広いので夕方でも車は停められます。
M9620さん
先日、名古屋市北区にある「フィール志賀公園店」を訪れました。このスーパーマーケットは、地元の方々に愛されているお店として知られています。平成17年2月にオープンしました。 まず、アクセス面ですが、最寄り駅である黒川駅から徒歩約15分の場所に位置しています。また、広々とした駐車場が完備されており、車での来店も非常に便利です。 店内に入ると、明るく清潔感のある空間が広がっており、商品が見やすく陳列されています。生鮮食品から日用品まで、幅広い商品が取り揃えられており、ワンストップで買い物が完了するのが魅力的です。 特に、生鮮食品の鮮度には定評があり、野菜や果物、鮮魚などが新鮮な状態で提供されています。また、地元産の食材も積極的に取り扱っており、地域密着型の品揃えが印象的でした。 一方で、価格設定に関しては、特別に安いというわけではありませんが、品質を考慮すると納得のいく範囲内です。また、定期的にお得なセールや特売日が設けられており、そのタイミングを狙って訪れるとよりお得に買い物ができます。 店内の通路は広めに設計されており、ベビーカーや車椅子の方でも快適に買い物ができるよう配慮されています。また、スタッフの方々の対応も丁寧で、質問や相談にも親身になって応じてくれる点が好印象でした。 さらに、店内にはベーカリーコーナーが併設されており、焼きたてのパンやスイーツが楽しめます。特に、地元の人気ブロガーと共同開発した「むちむちマンゴープリン」は、多くの方々から高い評価を受けています。 ただし、人気店であるがゆえに、週末や夕方の時間帯は混雑することが多いです。そのため、ゆっくりと買い物を楽しみたい方は、平日の午前中など比較的空いている時間帯の訪問をおすすめします。 全体的に、「フィール志賀公園店」は、品質の高い商品と充実したサービスを提供しており、地域の方々から信頼されているスーパーマーケットだと感じました。今後も日常の買い物で利用したいと思えるお店です。
デカプリオさん
スーパーマーケットのフィール志賀公園店。西部医療センターの前にあります。駐車場が広くて停めやすいです。平面駐車場と屋上駐車場があります。病院の前ということで、診察帰りに寄ることができて便利でした。お惣菜が美味しくて気に入っています。
ケンジさん
フィール栄生店は、名古屋市中村区栄生町に位置する人気の食品スーパーマーケットです。地元の住民に愛されるこの店舗は、新鮮な食材や日用品を提供し、便利な立地と充実したサービスで知られています。 フィール栄生店の営業時間は、月曜日から土曜日までの10:00から21:00まで、日曜日は9:00から21:00まで営業しています。この柔軟な営業時間により、忙しい日常の中でも買い物がしやすく、多くの人々に利用されています。フィール栄生店は、名鉄「栄生駅」から徒歩約1分というか、「直結」の場所に位置しており、駅からのアクセスが抜群で、公共交通機関を利用する方にとっても非常に利用しやすい立地です。 自動車で来店する場合は、店舗専用の駐車場はなく、駅周辺に複数の有料駐車場があり、そちらに駐車することとなります。ただ、こちらのスーパーは地元の方や、電車を利用する方の利用が多いと思われます。 フィール栄生店は、新鮮な野菜や果物、肉や魚などの生鮮食品が豊富に揃っていることが特徴です。また、日用品や調味料、冷凍食品なども充実しており、日常の買い物に必要なものが一通り揃います。さらに、店内にはお惣菜コーナーもあり、忙しい日々の中で手軽に食事を準備できる点も魅力です。フィール栄生店では、定期的にセールやキャンペーンが行われており、お得に買い物ができるチャンスが多くあります。特に、毎週末には特売品が多数登場し、多くの買い物客で賑わいます。また、フィールのポイントカードを利用することで、さらにお得に買い物ができる特典もあります。フィール栄生店は、便利な立地と充実した商品ラインナップ、そしてお得なセールやキャンペーンで、多くの人々に愛されるスーパーマーケットです。名鉄「栄生駅」から徒歩約1分というアクセスの良さがあり、駅を利用する方や地元の人には利便性の高いスーパーとなります。大型スーパーとは違い、欲しいものがすぐに探せるメリットもありますので、ぜひ一度訪れてみてください。
A350さん
豊田市の県道12号線沿いにあるスーパーマーケットです。駐車場が広く、品揃えも充実しており利用しやすいお店です。100円均一のワッツウィズというお店も併設されており便利です。
ラッキーさん
フィールシャンピアポートは、名古屋市昭和区にある地域密着型のショッピングセンターです。スーパーマーケット「フィール」を中心に、さまざまな専門店が集まり、日常の買い物や食事が一か所で済ませられる便利な施設として地元住民に親しまれています。まず、施設内の店舗の充実度が多くの利用者から高く評価されています。スーパーマーケット「フィール」は、新鮮な野菜や果物、肉、魚などの生鮮食品が豊富に揃っているのが特徴です。特に地元産の野菜や魚介類を取り扱っている点が好評で、「品質が良い」「季節ごとの旬の食材が手に入る」と周りからはよく聞きます。また、総菜コーナーも充実しており、出来立てのお弁当や揚げ物、サラダなど、忙しい主婦や一人暮らしの方にとって便利な商品が揃っています。次に、施設内の専門店のバリエーションも魅力の一つです。ドラッグストアや100円ショップ、クリーニング店、カフェなどがあり、日常生活で必要なサービスがほぼ揃っています。これにより「買い物が一度で済むので助かる」という意見が多いです。また、パン屋やスイーツショップも人気で、買い物のついでにちょっとした休憩や軽食を楽しむことができます。駐車場の利便性はいいです。施設には広い無料駐車場が完備されており、車での来店が便利です。特に週末や夕方の時間帯でも駐車スペースを確保しやすいという声が多く、車で買い物をする人にとっては大きなメリットです。また、地下鉄鶴舞線「荒畑駅」や「御器所駅」から徒歩圏内というアクセスの良さも利用者から高く評価されています。週末や夕方の時間帯は混雑するので来店時間は選んだほうがいいと思います。清掃の行き届いた清潔な店内や、スタッフの親切な対応は素晴らしいです。特に、スタッフが親身になって商品を案内してくれるといったエピソードが多く、買い物がしやすい環境が整っています。「レジのスタッフが笑顔で対応してくれる」「総菜コーナーでの接客が丁寧」という声も多く、サービス面での満足度は高いお店です。
gakuさん
駐車場も広くて停めやすいので助かりますネ!食料品の他にも店舗があって主婦の方から年配の方まで、多くの方が見えていましたヨ!店の中も大きく、買い物をするのに便利ですネ!
マサさん
愛知県東海市に位置する、福祉施設遊友園近くのお店です。 店内には、惣菜コーナ―があり、おかず類は困る事無く買う事ができ、勿論、お昼のお弁当も売っている為、とても便利なお店と思いました。又、店員さんは、優しく親切な方が多いと思いました。
I2180さん
JR共和駅から徒歩3分ほどの場所にありますエクボ共和店です。赤い三角屋根がかなり目立ちます。わかりやすいかと思います。 店内はメニューも豊富で大府市の方々が来られる人気のスーパーになっています。地域密着型のお店といった雰囲気です。
T1665さん
フィール豊川店は、名古屋鉄道の稲荷口駅から徒歩で5分ほどの場所にあります。大型のスーパーで駐車場が広く使いやすいです。また、イートインスペースや100均のセリアも入っていて、生活用品は大抵揃えられます。
タロウMaxさん
天白区野並エリアにあるスーパーマーケットです。 駐車場も台数あり、店内には都銀のATMもあるので近所の方で賑わってます。 このお店はお弁当がおすすめです。地域の人気飲食店監修のお弁当が格安で売られてます。お昼は結構賑わってますよ
Miyaさん
小さなお子さんがいるママにはぴったりのスーパーです。 コンパクトな店内にスーパー、薬局、スガキヤ、100円ショップのセリア、小さい子ども用のゲームセンターが入っています。良い点のまず1つ目はスーパー。入口を入るとその日の特価のお菓子がいつも山積みになっています。しかもその種類は1つではなく、いつも何種類か積み上がっています。毎回同じ光景のため、このスーパーはお菓子に力を入れているのだと推測されます。子どもが喜ぶのはもちろんのこと、夫も私もここに来ると少し童心に帰ってしまい、お菓子を買いすぎてしまいます。我が家ではこのスーパーを‘’お菓子が安いスーパー‘’と呼んでいます。(そのまんま!笑) 良い点2つ目は日用品の買い物がすべてここで済むこと。小さいですがスーパーの隣に薬局があります。子どもが小さいと「隣」という距離感がとても助かる。オムツや自分用のちょっとした化粧品を同伴者(こどもや夫)に気をつかうことなくササっと購入でき、ママにとってすごく良いです。また、2階には100円ショップセリアとザ・子供用ゲーセンがあり、こどもの機嫌も取りやすい!ママのストレスフリー買い物が実現します。 良い点3つ目は、またまたスーパーの隣に「スガキヤ」があること。小さいこどもを連れての買い物は想像以上に疲れるものです。あぁ、少しゆっくりしたい・・・。そんなとき、安価なスガキヤなら気兼ねなく利用できます。しかも子どもはスガキヤが好きでしょう。お昼が近ければもうこのままスガキヤラーメンで昼食を済ませてしまいましょう!おやつの時間が近ければソフトクリームを注文!子どもは大喜びです。地味に聞こえるかもしれませんが、スムーズに買い物を終えて、笑顔の子どもとアイスを食べる時間はママにとって非常に幸せな時間になります。 ママの絶対的なタスクになりがちな毎日の買い物。エクボ蟹江店はその面倒なタスクをストレスフリーにするどころか、幸せな時間にかえてくれる、子育てママにぴったりのお店です。ぜひどうぞ〜
くけこさん
フィール花の木店は名古屋市西区花の木にあるスーパーマーケットです。 アクセスは名古屋市営地下鉄鶴舞線「浅間町」駅から徒歩5分です。 駐車場も十分にあります。 営業時間は年中無休で朝10:00〜夜8:00迄です(日曜日のみ9:00開店)。 年中無休は嬉しいですよね。
デカプリオさん
店内は明るく清潔な店舗になり、地元に密着したとても馴染み易いショッピングセンターの一つ、フィール豊川店です。 ここフィール豊川店は、建物は新しくきれいな建物です。近所には、大きなスーパーも多く有りますが近隣のお客様からも大変重宝されているお店です。 豊川市内中心部から少し離れたところに立地していますが、店舗の駐車場は大変広くて利用し易いお店です。 看板も分かりやすく入口、出口の案内も大きく表示してありますので、初めて利用しても迷う事なく駐車場を利用できます。駐車台数も多く、お昼時や夕方、休日等でも安心して駐車出来ます。駐車スペースも一台一台ゆっくりとした間隔がありますので運転に不安のあるお客様でも安心安全に駐車場を利用できます。 小さな子供連れのお客様や体の不自由なお客様、年配のお客様にも店舗入口前に駐車場が完備されていますので、とても気持ちよく利用出来ます。 店内が大変明るく気持ちの良いお店です。店員さんも明るく気さくな方が多くこちらが気持ち良く晴れ晴れとなります。商品の事をよく理解されていますので、親切丁寧に商品の魅力を教えて頂けますので、とても有難いです。 フィール豊川店では、大変お値打ちな商材がたくさんありますので、店内と広告をよく見て買い物をしています。 1番は、お弁当が大変充実していますので、まず最初に1番びっくりします。お昼時は、お弁当売り場は大変賑やかです。ワンコインの500円程でとても満足のいくお弁当が種類豊富です。おかずの単品物も充実しており10種類以上はあるかと思います。 ペットボトルのお茶等の飲み物や、デザートもお値打ちです。 昼食後の甘いデザートは、午後からの仕事の活力にもなり、欠かせないデザートです。 レジにてお会計後は、お弁当を温められる電子レンジが完備してありますので、温かいお弁当を食べる事が出来ます。そして、営業途中に時間がなく、トイレを借りる為に立ち寄り、併せて昼食を買い、営業車内で食べることもできます。
C1042さん
FEELは愛知県と静岡県浜松を中心に店舗のある食品スーパーマーケットチェーンです。FEELは店舗の特徴によってアイアイプラザ、スマイルプラザ、エクボスタイル、クオリティ、ステージなど色々な店舗がありますが、ここ中川店はアイアイプラザです。駐車場は店舗建物の南側に敷地内の駐車場がありますが、ここは10台程度しか駐車スペースがないこともあり、殆どはいつも満車ですが、店舗の西側に3か所と道路の挟んだ南側に広い駐車場がありますので、必ず何処かに駐車する事が出来ると思います。 店舗は2階建てで1階がFEELの食品スーパーとフードコート、薬局、花屋さんがあり、2階部分にはお値打ち衣料品で有名な「あかのれん」と専門店として靴屋さんとパソコン教室が入ってます。 営業時間は10:00〜21:00で日曜日のみ9時開店です。日曜日の午前中は「朝のタイムセール」が行われていて、お買い得商品があれこれ用意されているので、日曜日の午前中に行くのがお勧めですよ!
ハトぽっぽさん
岡崎市大和町にあり、国道44号線沿いにある、大型スーパーのフィールさんです。JR【岡崎駅】から徒歩約10分程の所にあります。駐車場も広く、車も駐車しやすいです。
ういっちーさん
お弁当と食材を買いに行ってきました。広い駐車場があるので車での来店が便利です。このお店は惣菜、弁当コーナーが充実しています。たくさんの種類があって何を選ぶか迷ってしまいます。この日は唐揚げ弁当を購入しました。次回も何を選ぶか迷ってしまいそうです。
名古屋なめこさん
西尾市の「フィールココデイ」は、西尾市中心から西側に少し離れた住宅地にあるスーパーマーケットです。 新鮮野菜や魚介類が、お値打ちでお勧めですよ。 また、お惣菜の種類が多いのも嬉しいですね。
J3814さん
知多市にあるフィールアストリー、国道沿いで店舗も大きく、駐車場もかなり広くて入りやすいです。午前中から賑やかな感じで、店員さんも元気よく活気があります。トイレも綺麗に掃除してあります。品揃えの豊富さが人気の秘訣だと感じる。
MASAさん
フィール三好店さんはみよし市の県道54号線沿いにあるスーパーです。家から近いところにあるので良く利用させて頂いています。 駐車場も広く停めやすいです。 生鮮食品や惣菜など充実しています。イオンさんと比べると小さいですが品揃えは充実しています。
A1713さん
地元に密着したとても馴染み易いショッピングセンターの一つ、フィール三好店です。 ここフィール三好店は、建物は古いですがきれいな建物です。近所には、大きなスーパーも多く有りますが近隣のお客様からも大変重宝されているお店です。 三好市内中心部から少し離れたところに立地していますが、店舗の駐車場は大変広くて利用し易いお店です。 看板も分かりやすく入口、出口の案内も大きく表示してありますので、初めて利用しても迷う事なく駐車場を利用できます。駐車台数も多く、お昼時や夕方、休日等でも安心して駐車出来ます。駐車スペースも一台一台ゆっくりとした間隔がありますので運転に不安のあるお客様でも安心安全に駐車場を利用できます。 小さな子供連れのお客様や体の不自由なお客様、年配のお客様にも店舗入口前に駐車場が完備されていますので、とても気持ちよく利用出来ます。 店内が大変明るく気持ちの良いお店です。店員さんも明るく気さくな方が多くこちらが気持ち良く晴れ晴れとなります。商品の事をよく理解されていますので、親切丁寧に商品の魅力を教えて頂けますので、とても有難いです。 フィール三好店では、大変お値打ちな商材がたくさんありますので、店内と広告をよく見て買い物をしています。 1番は、お弁当が大変充実していますので、まず最初に1番びっくりします。お昼時は、お弁当売り場は大変賑やかです。ワンコインの500円程でとても満足のいくお弁当が種類豊富です。おかずの単品物も充実しており10種類以上はあるかと思います。 ペットボトルのお茶等の飲み物や、デザートもお値打ちです。 昼食後の甘いデザートは、午後からの仕事の活力にもなり、欠かせないデザートです。 レジにてお会計後は、お弁当を温められる電子レンジが完備してありますので、温かいお弁当を食べる事が出来ます。そして、営業途中に時間がなく、トイレの用を足す為に立ち寄り、併せて昼食を買い、営業車内で食べることもできます。
C1042さん
西部医療センターの向いにあるスーパーマーケットのフィール。駐車場も広々しています。店内も広く、生鮮食品も美味しそうに並んでいます。銀行のATMもあるので、何かと便利に利用してます!
toco-tocoさん
高辻のバス停の近くにあるフィールシャンピアポートになります。 こちらはバス停の円上と高辻両方が近く駐車場も沢山あるのでアクセスもとても良いショッピングモールになっております。 近場の方も遠方の方も是非立ち寄ってみてください。
マッスルさん
大府市共和町にある施設のEQVo!(エクボ)共和店の紹介です。 この施設の特徴は、共和町では唯一のスーパーで他のスーパーに比べて野菜が安かったり家系の支えになるのが特徴です。
よしぶどうさん
岡崎市大樹寺にあるエクボです。駐車場も多く、場所も大通り近くにあるため、主婦の方にはとても便利なスーパーです。特価等多くやっているので、よく利用させていただいています。
K4758さん
名鉄名古屋本線、新清洲駅東口から、すぐのところにあります。店内は、商品の品揃えや陳列は見やすくて最高です。駐車場は広いですが、繁盛店ですのでたくさんの車が行き来しますので、駐車場の歩行には気をつけてください。
やまたいさん
愛知県津島市、名鉄津島駅から少し西にいったところにある大きなスーパーです。 同じ建物には家電量販店なども入っており、建物も駐車場も大きいので、とてもわかりやすいと思います。 広いフロアには食料品などが豊富に揃っており、週末には買い物客で賑わいます。
しんのす〜さん
こちらのフィールは春日井市如意申町に位置します。カーマと併設されており、駐車場もとても広いです。フィール内にスガキヤや100均もあります。地元に愛されるスーパーですね。お惣菜が安くてとても美味しいです。
A3358さん
大府市共和町にある[EQVo!(エクボ) 共和店]は、駐車場完備なのでお車でも安心して利用できるスーパーマーケットです。駐車場は、広いスペースで2ケ所あるのでお車で行っても困ることはないと思います。最寄りの駅は、JR東海共和駅で、徒歩で約5分ぐらいのところにあるので、交通機関で利用するのもいいと思います。ここのお店の特徴が、チラシを新聞折込しないということがかなり認知されていて、それは、チラシとその折込代にかかる費用を削減することで、販売する商品の価格を安価にするという企業努力が、買い物をするお客様に伝わっていることだと思います。ストレートに安価だからという妥協はなく、各部門、しっかりとした品揃えをしていることが伝わります。お店に入ると、バナナ、リンゴ、みかんなどの旬の果物やキャベツ、人参、レタス、キノコ類などの野菜がある青果コーナーは、旬の野菜や果物が色鮮やかな売り場で、お客様を出迎えてくれて、とても気持ちよく買い物ができる気分になります。マグロ、サーモンなどを初めとした刺身、調理してある魚の切り身がある鮮魚コーナーは、旬のお魚が用途別に陳列されております。精肉コーナーでは、牛肉コーナーから始まります、お祝いに、贅沢に利用できる、ステーキのお肉から、しゃぶしゃぶ、すき焼きに利用できるお肉があるので、とても便利です。豚肉も、各料理にしやすいように加工してあるもの、味付けしてあるものは、フライパンで簡単に調理できるので、お時間のない方、お忙しい方に味方の商品があるので必見です。から揚げ弁当、とんかつ弁当などがある惣菜コーナーでは、各お弁当だけでなく、握り寿司、巻き寿司などがあるのでお昼ご飯に、夜ご飯にと幅広く利用できます。他には、コロッケ、から揚げ、天ぷら、各種サラダも用意されているのでバランスよく利用されることをお勧めします。どちらかというと、そんなに広いお店ではないと思いますが、冷凍食品、牛乳、洗剤、ティッシュなど、生活に欠かせないものは取り揃えていると思いますのでとても便利なスーパーです。
K.Tさん
エクボもも山店は桃山にあるフィール系列のスーパーです。肉や魚、野菜などの生鮮品も新鮮で、加工品、惣菜なども品数が豊富です。時間帯関係なく、連日多くのお客さんで賑わっています。また、2階にはダイソーが入っているので、こちらも多くのお客さんで賑わっています。
ようさんさん
フィールシャンピアポート 複合施設なので駐車場も広く安心です。いつもシャンピアポートにはよく行きます。一階が2フロアーあります。各フロアーがかなり大きいですね。フィールの店舗の中でもとても大きく、品揃えが豊富です! 野菜も肉も魚も新鮮で且つお得に買えます。
MASAさん
こちらのフィールはコムタウンという総合ショッピングモールに入っているスーパーです。同じ建物内に家電屋さんや家具屋さんがあり大変便利です。フィールはお肉も野菜もとても新鮮で種類が豊富なので気に入っています。
ケイちんさん
初詣の時期になると、こちらの地域のお店が活性化しています。理由は近くに豊川稲荷がある店です。こちらのスーパーマーケットも、お正月近くになると色々と地域の特徴を生かした商品の販売をしています。高級志向の商品がたくさん並べられています。ぜひいちど行ってみてください。
Yasuhisaさん
鴨田町にあるEQVo大樹寺店。大樹寺や鴨田天満宮の近くにあります。会社の近くにあるので、お弁当を作らない日は、よくこちらで買わせていただくのですが、お値打ちで、おいしい!種類もたくさんありオススメです!買い物ついでにお弁当買っちゃう方多いんじゃないかな。岡信ATMや100円ショップのワッツもあり便利です。駐車場も第二駐車場もあります。
みかんさん
地元に密着したとても馴染み易いショッピングセンターの一つ、フィール新安城店です。 ここフィール新安城店は、とてもきれいな建物です。近所には、大きなスーパーも多く有りますが近隣のお客様からも大変重宝されているお店です。 安城市内中心部から少し離れたところに立地していますが、店舗の駐車場は大変広くて利用し易いお店です。 看板も分かりやすく入口、出口の案内も大きく表示してありますので、初めて利用しても迷う事なく駐車場を利用できます。駐車台数も多く、お昼時や夕方、休日等でも安心して駐車出来ます。駐車スペースも一台一台ゆっくりとした間隔がありますので運転に不安のあるお客様でも安心安全に駐車場を利用できます。 小さな子供連れのお客様や体の不自由なお客様、年配のお客様にも店舗入口前に駐車場が完備されていますので、とても気持ちよく利用出来ます。 店内が大変明るく気持ちの良いお店です。店員さんも明るく気さくな方が多くこちらが気持ち良く晴れ晴れとなります。商品の事をよく理解されていますので、親切丁寧に商品の魅力を教えて頂けますので、とても有難いです。 フィール新安城店では、大変お値打ちな商材がたくさんありますので、店内と広告をよく見て買い物をしています。 1番は、お弁当が大変充実していますので、まず最初に1番びっくりします。お昼時は、お弁当売り場は大変賑やかです。ワンコインの500円程でとても満足のいくお弁当が種類豊富です。おかずの単品物も充実しており10種類以上はあるかと思います。 ペットボトルのお茶等の飲み物や、デザートもお値打ちです。 昼食後の甘いデザートは、午後からの仕事の活力にもなり、欠かせないデザートです。 レジにてお会計後は、お弁当を温められる電子レンジが完備してありますので、温かいお弁当を食べる事が出来ます。そして、営業途中に時間がなく、トイレの用を足す為に立ち寄り、併せて昼食を買い、営業車内で食べることもできます。
C1042さん
県道467号線沿いにあります、EQVo!(エクボ) 半田店になります。こちらのお店はスーパーになりますが、家族でよく買い物に行くことが多いです。野菜が新鮮で野菜中心に買い物をすることが多いです。ぜひ一度行ってみて下さい。
ワムさん
名鉄名古屋本線中京競馬場前駅から車で10分の位置にある商業施設。近くにはニトリやヤマダ電機、タリーズコーヒーなどがありここに来るだけで全てが完結します。また、駐車場が非常に多いです。
天然水さん
フィール清須店は名駅名古屋線の新清須駅の近くにあります。車で来店される方の為に広い駐車場も完備されています。チェーン店のスーパーですので色々な食材などが販売されていますが、特にフィール清須店はお弁当の種類が豊富で毎回何を選ぼうか楽しみです。
名古屋なめこさん
愛知県道54号線(豊田知立線)の三好弁財天の交差点にあり、名鉄富士松駅から自動車で24分程のところにあるスーパーマーケットです。駐車場はとても広く、出入りもしやすいです。周辺には飲食店が多いため、何かのついでに買い物しています。品揃えも豊富です。
カレーうどんさん
2022年5月にオープンしたばかりの「フィールとこなめ店」(食料品スーパーマーケット)です。 場所は、名鉄常滑線「常滑駅」から徒歩20分ぐらいでしょうか。国道155号線沿い「千代ヶ丘5丁目」交差点付近にあります。ドラックストア・子供用品店が隣に並んいて、視認性が高いので、すぐわかります。 「フィールとこなめ店」は、新鮮な野菜・フルーツ・お惣菜・その他食料品がたくさんあり、目移りします。店内が新しく、広くて、商品が見やすいので、みているだけで楽しくなります。 フルーツ好きの私としては、いろいろな各地のフルーツがあり、ゆっくり見てまわります。 先日は、「りんご」と「みかん」を箱買いしました。りんごは、長野産で、適度な酸味と甘みがしっかりあり、とても美味しかったです。「みかん」は、愛知県産で、甘みがあり、酸味が抑えられていて、私好みでしたので、美味でした。みかんを食べると、日頃のビタミン不足が解消した気分になり、満足です。 お魚・お肉も充実しており、新鮮で美味しかったです。 お惣菜は、充実しております。フライ盛り合わせ・天ぷら・コロッケなどなど・・・・・。 見ていると買いたくなります。今回は、お寿司と天ぷらを買いました。お寿司は、しっかりした具とシャリで、美味しかったです。天ぷらは、海老・魚・野菜等が色とりどりで、美味しく頂きました。コロッケは大好きで、家ではなかはか作らないので、ついつい買ってしまいますが、美味しいです。 お弁当も充実しております。幕の内弁当を買いましたが、他の弁当も美味しそうでした。 営業時間は、9:00〜21:00で、会社帰りの時間にも寄れますので、助かります。また、ドラックストアが隣店なので、薬が必要なときは、便利です。 駐車場は、隣の店舗と共有で、とても広くて、安心安全に止めれます。 次回は、お鍋の具材を買いたいと思っています。 野菜・お肉・その他新鮮な食品・ビールを 「フィールとこなめ店」で買って、ビールとお鍋で、楽しみます! 「フィールとこなめ店」は、お勧めです。
ラータさん
こちらのスーパーに買い物に行きました。併設する店舗にたい焼き屋さんがありましたのでお試しで買ってみました。とても美味しくてびっくりしました。中身の粒あんは北海道の小豆を使用しているようでした。皮の部分がパリパリしていて、いちど食べてみてほしいです。
Yasuhisaさん
こちらは、名古屋市北区猿投町2番地1にあるフィール黒川東店です。名古屋市営地下鉄名城線志賀本通駅から徒歩約2分のところにあります。2022年4月にオープンしたばかりで、駐車場も広く駅からも徒歩圏内で利便性の高いスーパーです。
0127さん
国道247号線の千代ヶ丘5丁目交差点に店舗はあります。ドラッグストアとの併設になるため駐車場は、広々と100台以上は停めることができます。いつも店内はお客様で賑わっています。果物の品数は豊富なのでよく利用します。
V0266さん
愛知県常滑市にある、大善院近くのお店です。 駐車場は、お店に前にあり、悪天候時には気兼ねなく店内に入る事ができます。又、お昼のお弁当も売っている為、とても便利なお店と思いました。 又、店員さんは、優しくて親切な方が多いと思いました。
I2180さん
愛知県西尾市にある、西尾市歴史公園近くのお店です。 店内には、惣菜エリアがあり、おかず類が沢山あります。 勿論、お昼のお弁当も売っている為、とても便利なお店と思いました。 又、店員さんは、親切な方が多いと思いました。
I2180さん
エクボ上田楽店さんは国道155号沿いにあり上田楽交差点角にうどん屋さん隣にあります。 近くのはコンビニ、スーパーがないのでそしてお値打ち、駐車場が広いですのでいつも利用させていただいています。
やまちゃんさん
お仕事の出張先からの帰りに、寄らせていただきました。 お刺身は、近海で獲れたものもございました。 サバの押し寿司は、名古屋と違い、スクラロース等、石油系の合成甘味料を、使われておられませんでした。 同じ系列店でも、違うので、ございますね。 確かに、同じ商品でも、お店によって、金額も違いますし、お取り扱われておられる種類も違いますね。 今回は、アイスクリーム系と、いちごの誘惑に捕らわれ、チョコレートを購入させていただきました。
63356さん
フィールネットワーク店は愛知県春日井市如意申町にある食料品スーパーのチェーン店です。 我が家から一番近くにはたくさんの スーパーがあるのですが、ここのフィールさんには 毎週買い出しに来ています。 新鮮野菜、鮮度抜群の魚介類、バラエティ豊かな惣菜など魅力いっぱいのお店です。 B&Dさんも併設しており、日用品なども揃えれるのでとても便利です。 また有名な和菓子店やクレープ店も頻繁に ポップアップストアでやってきてくれます。 とてもオススメな店舗です。
G1265さん
良くあるスーパーです。 ここに来れば食料品の買い物は全て揃います。 薬局も併設されているので、何ヶ所も回らずに買い物が済むのはとても嬉しく時短にもなるので助かりますね。
まるちゃんさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |