今日は初めて、名古屋市中川区にあるスーパーフィール冨田店に行ってみました。302号線から直ぐの便利な場所にありました。お弁当とお茶とお菓子を買いました!昼前で沢山のお客様で賑わっていました!
Q5612さん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
201~250件を表示 / 全1,428件
今日は初めて、名古屋市中川区にあるスーパーフィール冨田店に行ってみました。302号線から直ぐの便利な場所にありました。お弁当とお茶とお菓子を買いました!昼前で沢山のお客様で賑わっていました!
Q5612さん
EQVo! とよはし店さんは、豊橋市柱五番町にあり、渥美鉄道「愛知大学前駅」からは、徒歩15分です。 ヤマダ電機さんの隣りにある、大型商業施設で、スーパーのフィールと薬局のマツモトキヨシが入っています。 併設される駐車場は大変広く、買い物に便利な施設です。
かりあげ君さん
フィール シャンピアポートは、昭和区高辻交差点を北へ300mほど行ったところにあります。フィールの中でも大きなお店で品ぞろえも多くて、私は会社の帰りに夕食の買い出しによく行きます。駐車場も広々していますよ
ぐーぐーさん
エクボ豊橋店になります。大型店舗の敷地内にある店舗になり、駐車場も問題なく置ける台数分のスペースがあります。良くお客さんで賑わっている人気な店舗になっております。
こたくさん
フィール豊橋こもぐち店は豊橋市菰口町にあります。薬局と併設しているので日用品の大半はここで揃ってしまいます。 駐車場も広いので車でもアクセスしやすいです。是非一度立ち寄ってみてください。
S.Tさん
豊田市の東梅坪町にあるスーパーフィールさんです。駐車場が広く、大変停めやすいので、車での出入りも便利です。このエリアでは大型スーパーが少ないので、地元の方々や少し離れた方々もよく利用しています。
こつぶっこさん
フィールさんは何と言ってもお惣菜。 お惣菜の多さにはびっくりします。 特に私が好きなのは、自分でアレンジして好きなもの、好きな量を取るシステム、グラムで値段がつき、とても大好きなコーナーです。 しかしながら、コロナの影響で今はやっていないですが、早く復活していただきたいです。 その他にも惣菜、弁当は豊富にあります。 手作りなのでどれをとってもおいしいです。
TAAさん
愛知県名古屋市天白区にある、名古屋野並郵便局近くのお店です。 店内には、総菜コーナ―があり、とても便利でした。 (おかず関係が沢山あり、困る事無く買う事が出来ました。) 勿論、お昼のお弁当は売っています。お昼頃はお客様で混んでいた感じでした。
I2180さん
名鉄豊川線の稲荷口駅近くに有るフィールです。100円ショップが併設され、隣にはカーマも有るので便利です。豊川稲荷へ参拝ついでに立ち寄りますが、豊川エリアのお店やメーカーの和菓子やパンなど、ローカルな品ぞろえも有って楽しめますね。
TOMさん
中川区の富田町に数年前に出来たスーパーです。複合施設の中にあるので、週末には結構混雑しています。新鮮食材や日用雑貨など様々な商品が販売されています。惣菜コーナーがおすすめですよ。
D3935さん
愛知県半田市にある、乙川小学校近くのお店です。 店内綺麗にされていました。商品も綺麗に並べてあった感じです。 店内には総菜コーナーがあり、おかず類は困る事無く購入できました。 勿論、お弁当も売っています。
I2180さん
国道153号沿い東新町5丁目交差点より 南に行くと店舗が建っており、 駐車場も入りやすいので 車で近くに来た時は利用します。 ここは野菜や肉等の生鮮食料品は 新鮮なので購入しますが、 私が今、気に入っているのが 惣菜と揚げ物でかなり美味しいので 来た時は必ず購入します。
A2835さん
新清洲駅の近くにあるスーパーです。同じ敷地内にドラッグストアやクリーニング店が併設されておりとても便利なので良く利用します。フィール清須店は他の近隣のスーパーに比べて野菜や魚がお買い得です。
S8230さん
フィールアスカは名鉄瀬戸線尾張旭駅南へ 徒歩5分にある大型スーパーです。大きな 駐車場が有、入り口も3か所あります。 スーパーの以外の店舗も多くあり、午前中から お客様が多いです。食料品の品ぞろえが豊富で 特に総菜コーナー、パンコーナーが充実しています。
O2583さん
愛知県豊橋市にある、豊橋市立高師台中学校の近くのお店です。 店内には総菜コーナーがあり、おかず類は困ることなく購入できます。 勿論、お弁当も売っている為、とても便利です。 (種類も沢山あった感じでした。) 店員さんは親切な方が多いように感じました。
I2180さん
春日井市如意申町にあるスーパーです。駐車場が広く、中にはスガキヤや薬局が併設されていて、とても利用しやすいです。フィールはお肉が美味しくておすすめです。またこちらの店舗は、売出し商品の種類が多く、初めて見るものや前から欲しかったものなど買い物していて楽しいのも特徴です。
seijiさん
フィール 岡崎大和店は、岡崎西尾線沿いの筒針町下川田の信号を南西に進むとあるスーパーです。お店も広く品揃えも豊富にあります。新鮮なお肉やお野菜が多いので、よく利用しています。
カーネギーさん
エクボ福岡店はJR岡崎駅より車で10分ほどのところにあるスーパーです。 同じ建物には100円ショップやクリーニング店もあり便利です。 商品がお値打ちに購入できますのでよく買い物に利用しております。
マリビィさん
みかん山にあるフィールでは食材を購入するのに利用しています。 駐車場は屋上にもありガードマンがいるので安心して出入りできます。 よく購入するのがスパイスなどで数が多くて揃えるのが楽しみになり利用回数が増えました。新鮮な魚や野菜もオススメです。
TOMOくんさん
フィール豊橋あけぼの店は、県道405号線を南に向かいマクドナルドの横にあります。駐車場へは県道からと裏の市道からと2つの道路からアクセス出来ます。建物はピンクとベージュでデザインされています。屋上には大きなフィールの看板が目立っています。ここでは新鮮な魚とお肉をよく買いに行きます。
ウッシーさん
半田市乙川にあるフィールです。駐車場はたくさんあって止めやすいです。店内は明るく、野菜がすごく新鮮に見えてすごくおいしそうです。照明と少し濡れた感じが食欲をそそります。惣菜のいい匂いがしてはらぺこ時に行くとたくさん買ってしまいます。
oochanさん
春日井市にあるスーパーのエクボさんに弁当を買いに行きました。店内の棚が低めなので高齢の方にも配慮された優しいスーパーです。駐車場も広くなっております。クリーニング店も併設されております。
ウォッチマンさん
県道138号沿い藤浪町1交差点より 北に行くと店舗が建っており、 駐車場も入りやすいので 車で近くに来た時は利用します。 ここは野菜や肉等の生鮮食料品は 新鮮なので購入しますが、 私が今、気に入っているのが 惣菜と揚げ物でかなり美味しいので 来た時は必ず購入します。
A2835さん
愛知県西尾市の花ノ木保育園近くのお店です。 店内には、総菜コーナ―があり、おかず類は困る事なく購入できます。 勿論、お弁当も売っています。 (種類も沢山あった感じでした。) 又、店内では、色々な物も沢山売っていました。
I2180さん
豊田市前田町にありますスーパーのフィールは、駐車場も店内もとても広いです!店内の通路も広く確保されてるので、買い物がしやすく、カートでのすれ違いも楽チンです◎商品も新鮮でバーベキューのお肉を買いに来ることがあります♪
デールさん
岡崎市不吹町にある複合スーパーですね。交通量の多い県道26号線沿いにあり、大きな看板が目立ちますね。100円ショップや飲食店などが複合しており、とても便利ですね。
ddhg 01さん
瑞穂区の密柑山という場所にあるFEELです。ここには毎日交通整理をしてくれる方がおり、駐車場への出入りがとてもスムーズです。店内はゆとりを持って作られており、ソーシャルディスタンスを保ってお買い物できます。
Tepeさん
稲沢市稲島5丁目のハーモニーランド内にあるスーパーマーケット EQVo!さんです。大型集合商業施設の一角なので、駐車場はもちろん広く、売り場も大きいです。エディオンさんと中で繋がっているので、家電と食料品を一度に買えて非常に便利です。生鮮食品は鮮度良く、稲沢市の農家の農作物を豊富に置いている地産地消の推進してるお店です。
ぱいんさん
フィール岡崎大樹寺のは旧248号線の岡崎市大樹寺にあるスーパーです。夕方になるとタイムセールもあり惣菜やお弁当などお値打ちです。駐車場もとても広くて便利です。是非利用してみて下さい。
革はぎ太朗さん
岡崎市の光ヶ丘女子高の近くにあるスーパーのフィールです。広い駐車場があり、建物の1階部分も駐車場になっていますので、雨の日も濡れることなくお店に入れます。このお店では、惣菜やパン等お店で調理されたものが数多く販売されていて、味がよく、値段もお得になっています。
リトルピアニストパパさん
EQVo!(エクボ)ちとせ店は、名古屋市営地下鉄名港線 東海通店駅から東へ徒歩で15分弱の所にあります。以前は、ナフコちとせ店でしたが平成20年にエクボちとせ店てして再オープンしたそうです。
C3565さん
蒲郡高校から、徒歩3分ほどの場所にあります。 鮮魚コーナーでは、新鮮なお魚がたくさん揃ってましたよ。 店内は明るく、清潔なイメージです。 敷地内には、マクドナルドも併設されています。
アップルシナモンさん
「EQVo!(エクボ) 元塩店」は、国道23号線の浜田町南交差点を東に曲がって200mくらい、名古屋市立南光中学校の南にあります。 周辺は市営団地や戸建て住宅が多く、自転車での買い物客も多い印象です。 「EQVo!(エクボ)元塩店」は「フィール食彩館」が令和元年10月にリニューアルオープンしたお店で、折込チラシを使わない分だけお値打ちに食料品を購入することができます。 私は買うものによってお店を選んでいますが、EQVo!(エクボ)さんならお肉がとてもお値打ちなのでまとめ買いをしています。
ドライバーさん
こちらは、愛知県豊橋市菰口町にあるスーパーです。フィール豊橋こもぐち店さんは、スーパーですが店内には100円ショップもありますので日用品などを買いに行く方にとってはとても便利です。 また、店外には屋台もあり楽しめます。
Mineさん
エクボ上田楽店さんは品揃えが多く値段もリーズナブルなものが多くてとても助かっています。内装も綺麗で駐車場も広く停めやすいです。仕事帰りに寄れる場所なのでありがたいです。
S0653さん
フィール堀田店です! 堀田駅から徒歩5分ほどのところにあります。 駐車場が広く、地元の方でいつも賑わっています! 品揃えが多く、とても安いのでよく利用しています! 店員さんの接客も丁寧なのも好印象!
X8148さん
駐車場がとても広く店舗近くにバス停もあるフィール新安城店です。店舗とても大きく品揃えも豊富なのでよく利用します。商品の陳列も丁寧で清潔感もあり良いです。惣菜類も豊富で夕方は特に賑わいます。
J2333さん
西尾市の「フィールいつも!」は、西尾市の中心にあって様々な店舗が入った大型ショッピングセンターです。 食料品の品ぞろえも良くて、買い物ついでフードコートで軽食を取ることもできるので便利ですね。駐車場も大きくて停めやすいのも良いですね。
J3814さん
名四有松インター北にある有松ジャンボリーに入ってます。複合施設なので駐車場はとても広いです。フィールの店舗内も広いつくりで商品が豊富です。夜9時まで営業してますので便利です。
ハナさん
美浜にある大型のスーパーです。同じ敷地にはホームセンターもあり、日用品の買い物にとっても便利です。食料品は種類も豊富で、特売品も多いので、お得感があって大好きです。
toco-tocoさん
県道56号沿い長原交差点より 北にすぐ行くと店舗があり 駐車場も入りやすいので 車で近くに来た際は利用します。 ここは野菜や肉等の生鮮食料品は 新鮮なので購入しますが、 私が今、気に入っているのが 惣菜と揚げ物でかなり美味しいので 来た際は購入します。
A2835さん
宮城出身で名古屋に引っ越してきて、初めて行ったスーパーがこちらでした。宮城の名産ほやという食べ物があるんですが、名古屋の方に話しても知らない人ばかりで、もうこちらでは食べれないと思っていたのですが、こちらのフィールさんで取り扱っていました!! あの時の感動は忘れません。他の魚介類も種類が豊富で見ているだけで楽しいです。
Y3244さん
EQVo!(エクボ)上田楽店さんは、とても大きなスーパーです。地域の方々にとっては無くてはならないスーパーと聞いています。食品売り場、テナント、専門店等がぎっしりあり、いつもどこもたくさんのお客さんがいます。平成19年にこの場所にオープンし、皆さんから便利さとお得さに感謝されています。国道155号線の上田楽北交差点のところで、すごく大きな駐車場があります。春日井市上田楽町になります。EQVo!上田楽店さんを応援しています。
潮騒のメモリーさん
緑区の桃山にあるFEEL系列のスーパーです。 名古屋市営地下鉄桜通線の神沢駅と相生山駅のちょうど中間地点にある、ほら貝東交差点の道路沿いにあります。 EqVo!と書かれた大きな看板が特徴な2階建ての建物で1階にEQVoもも山店があります。2階には現在ダイソーがあります。 駐車場と駐輪場を備えているため、近隣の主婦や家族ずれの買物客がよく来店しています。 駐車場の出入り口は東海通の道路沿いに1階用と2階用の2箇所、高坂方面に1箇所の計3箇所ありますが、東海通の道路には中央分離帯があるため、神沢駅方面への一方通行となっています。 車で帰る場合、神沢方面へ行かないのであれば高坂方面の出口から出る必要があることに注意が必要です。 1Fのエントランスは普段はカート置場になっていますが、不定期で売店が営業しており、食べ物や花などが売られています。 1Fのエントランスから階段やエレベータで2階に上がることができます。 EqVo!桃山店では内装が特徴的で、肉や魚等の生鮮食品は壁際に陳列されているのですが、壁に英語で大きく食品のカテゴリがデザインされています。例えば野菜なら「VEGETABLE」、魚なら「FRESH FISH」、肉なら「FRESH MEET」と全6カテゴリに区分けされています。このように遠くからでも何の食品が売られているかが分かるようになっており、買いたい物の場所がすぐに分かり便利です。 店内では食品や生活雑貨の他、手作り弁当や手作りのパンも販売されており、毎日の食事に利用できます。 Excite!Priceの札がついた商品は他の店より値段が安いものとなっており、 定期的に対象の商品が変わります。また、店内入ってすぐの左手と北側中央のスペースに山積みの商品が置いてありますが、値段が安く不定期で品ぞろえが変わるため、値段を安く抑えたい場合はこれらの商品をチェックすると良いです。 看板や内装が特徴的で値段も安い便利なスーパーです。
Irisさん
こちらは中川区の野田にある複合施設です。駐車場が何箇所かあり、とても広いので車で行くことをお勧めします。施設内にはスーパー、洋服屋、靴屋、100円均一、ゲームコーナー、薬局などがあります。非常に便利な施設なので毎日地元の人で賑わっております。
ゆうとさん
所在地 愛知県名古屋市中川区富田町榎津字東乗江600 ここ最近作られた一帯の商業施設の一つのスーパー、フィール冨田店。 近隣の方はここが出来るまでは長須賀や春田のスーパーに行っていたと思いますがここが出来たことによってかなり助かっていると思います。 商業施設の開発が進んで、近くに住宅街も出来て需要の高いエリアなので連日多くの主婦の方が訪れます。中にユニクロもありますし、隣にはホームセンター、向かいには家電量販店と非常に利便性が高いです。 屋上にも駐車場があります。 大通り沿いなので仕事の帰り道にもフラっと寄れて便利です。 住みやすい環境を作ってくれています。
前田さん
ここのお店は、駐車場も広く3面道路ですので出入り口も渋滞しないから良いですよー。又食品だけではなく、お花屋さんやクリーニング店に100円ショップもありますのでとても便利ですよ!
P7817さん
アクセスは名鉄栄生駅下車して徒歩1分程で到着。高架下に立地しているので、雨の日も濡れずに来店出来るのが嬉しいフィール。地元民の食を支えている栄生店。歴史も古くここに来たら日常的に必要な物は大抵片付くのでとても便利。いつも利用している。良いスーパーだね。
G4446さん
空港線の高辻交差点の北へすぐに有るショッピングセンター:シャンピアポート内に有るスーパーです。昼・夜問わず、多くの人が利用しています。惣菜や弁当も充実しており、近隣のサラリーマンも、弁当を買ってシャンピア内の休憩シートでランチしている人も多いようです。
TOMさん
奥田駅から東に向かった場所にあるショッピングモール内のスーパーマーケットです。チラシが無い分、価格帯がお値打ちになっており、日常使いに便利なお店です。フィール系列で安心感や親近感もあります。
W2942さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |