スーパー
■愛知県津島市/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のフィール投稿口コミ一覧

施設検索/全国のフィールに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,428件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全1,428

エクボ稲沢店は稲沢市井之口大坪町80-1にあります。仕事の営業エリアに近く、日々の買い物や休憩によく利用しています。 店舗は井ノ口と呼ばれる地域にあります。以前は稲沢グランドボールという有名なボーリング場あり、その跡地横になります。名鉄本線の奥田駅からも歩いて15分ほどの場所になります。近隣に大きなマンションが多数あり、事業所も多くあるので、近隣の方中心にとてもよく利用されています。 駐車場は他店舗と共同の100台以上の駐車スペースはあります。近隣住民の方などは徒歩や自転車で来店する方も多いはずなので、日中は車の駐車が少なくても店内が混み合っていることが多いです。 店内入口近くには美味しいお好み焼きとお団子、たい焼きが売っているお店があります。その先に、新鮮な野菜が並べてあります。毎日おすすめの品が並べられ、お買い得な品が多いです。その先には、精肉、鮮魚コーナーがあります。 精肉コーナーの店員さんには料理に合わせておすすめの精肉を教えてもらえます。鮮魚コーナーでは、鮮魚の切売りコーナーが充実しており、毎日市場より仕入れた鮮魚を店内の厨房にて切り分けてお刺身にもしてもらえるので、鮮度は抜群です。野菜、精肉、鮮魚コーナーの先には乳製品があります。 このお店は特にお弁当、惣菜コーナーが充実しており、店内調理にて毎日美味しいお弁当惣菜を品揃えしています。また、デザート、パンコーナーにも手作りパンやシュークリーム、ケーキ、和菓子が棚いっぱいに陳列されており、多くのお客様がデザートを買いにもー来店されるんだろうと感じました。 最近は秋になり栗や芋のデザートが増えてきました。また、アイスクリームの品揃えも豊富で、かなり多くの種類が並べられていました。どれも見た目にも美味しそうなものばかりで買うのを迷ってしまいました。 最近は、アプリを使ったお得なキャンペーンも豊富にあり、ポイントカードと併せてキャンペーンをやっているので、いつもそのキャンペーンをうまく利用して、よりお得に買い物ができています。

よしりんさん

フィールココディは下町の県道319号線沿いにあるスーパーマーケットです。 西尾駅からは徒歩13分ほどのところにあります。 駐車場は広く利用のしやすいお店です。 店内は明るく清掃が行き届いて綺麗です。 お店の方も親切で好感の持てる接客でした。

Q5144さん

フィールみかん山、 ここは駐車場に警備員さんが居ます なので多少は防犯面はいいのかな お惣菜パンも置いてあるので おやつを食べに行きました。 屋上駐車場にもなっていますが 屋根ないので多少不便。

しゅんさん

ここのフィール蒲郡店さんは23号線バイパスの乗り口に程近い為、自分が伊良湖の海帰りに晩御飯の買い出しに立ち寄るスーパーです。 総菜が豊富なので、色々選べて役立ってます。

4309GOGOさん

国道302号線供米田中学校北の交差点から東にすぐのところにあるフィール富田店です。 駐車場もありとても便利です。 生鮮食品が新鮮でとても美味しいのでおすすめです。また店員さんの対応もとても親切で安心して利用できますよ。

よしひささん

愛知県田原市にある、中央公園近くのお店です。 店内には惣菜エリアがあり、おかず類は困る事なく、買う事ができます。 勿論、お昼のお弁当も売っている為、とても便利なお店と思いました。

I2180さん

最近は、このスーパーが多くなってきました。 地元で言えば、ピアゴやヤマナカ、ドミーなどが一般的なスーパーにも感じますが、 とにかくここのスーパーは価格面が安く、 おすすめです。

ムナサンさん

「EQVo!(エクボ) 半田店」は、多種多様な商品を揃えているスーパーマーケットです。新鮮な野菜、果物、お肉、お魚と魅力ある食品が並んでいます。 他のスーパーマーケットにない商品や地方の人気商品があり、見てて楽しいです。 値段は、お値打ちな商品も多々あり、購買意欲がわきます。 お弁当・お惣菜・お寿司なども充実しており、思わず食べたくなり、つい買ってしまいます。 デザートは、各地で有名な商品を仕入れて、販売しているようで、行くたびに美味しそうなスイーツが並んでおり、賑わっています。 商品の陳列が上手で、見やすく、ゆっくり見ることができました。 今回は、すいか・もも・なす・きゅうり・ミニトマト・トウモロコシ・そば・アイスクリーム・ゼリーなど夏野菜を中心に買い込みました。 ついでに、お値打ちなお弁当も買い込みました。 しっかり食べて、夏の暑さを乗り越えたいと思います。 店員さんも丁寧な対応で、好感が持てました。 駐車場は、とても広くて、安心安全です。 EQVo!(エクボ) 半田店は、お勧めですよ。

ラータさん

名東区高針にあるフィールクオリテは、チョット高級でコダワリのある揃えで、地元の人たちに愛されているスーパーです。個人的には日本酒やワインの品ぞろえが多く、和菓子やスイーツも独自のチョイスをしている様で、よく利用させて貰っています。駐車場も広くて使いやすくて良いですね。

トモおじちゃんさん

愛知県岡崎市にある、大樹寺近くのお店です。 店内には、惣菜コーナ―があり、おかず類は困る事なく買う事ができます。 又、お昼のお弁当も売っている為、とても便利なお店と思いました。 又、店員さんは、優しくて親切な方が多いと思いました。

I2180さん

名古屋市昭和区高辻の国道41号線沿いにある商業施設内のスーパーマーケットです。 大きなお店ですので品揃えが豊富です。 お昼時には近隣のサラリーマンなどがよく来店しているのを見かけます。 ベンチやフードコート内やバルコニーで食事をされている方を見受けます。

ケダマ V2333さん

エクボ!共和店は、愛知県大府市共和町2丁目16-1にあります。JR東海道本線「共和」駅から大変近く、駅から徒歩約3分程度の距離です。そのため、夕方以降は通勤・通学帰りの人たち(男女問わず)で、よく賑わっています。 また、駐車スペースも大きく、車での来店も大変しやすいと思います。さらに、駐車場の奥にはUFJ銀行のキャッシュコーナーも設置されており、これが意外と重宝します。(その分、スーパーへの来客が多い時間帯には、キャッシュコーナーも混雑の列ができてしまいますが・・・)。 このエクボ、正式名称は【EQVo!】で、店舗のロゴもこの英字表記です。このロゴには、E=Excite(エキサイト)、Q=Quality(クオリティ)、Vo=Volume(ボリューム)の意味が込められており、その3単語の組み合わせで【EQVo!】の名称となったようです。 このお店の歴史は意外と古く、開店は1975年と約50年近く前で、当時は「フィール共和店」の名称でした。その後、現在の「エクボ!」に名称変更したのは、2010年3月と、まだ割と最近の事なので、古くから利用されている方は「フィール」の方が、馴染みがあるかもしれません。(実際、ご年配の方は普通に「フィール」と言ってます)。 「エクボ!」の特徴は、他店と違い新聞折込チラシが無い事です。こうしたスーパー系の店舗は、普通はチラシ訴求で集客を図るものですが、エクボ!においては、チラシにかかる決して安くないコストを削減することによって、その分価格ダウンに還元する、という手法を取っています。実際、他店と比べても安い商品が多く、その事が地域住民にもきちんと認識されてるので、常に繁盛していると思います。 また、安いからといって品質が悪いなんていうことも決してなく、むしろ安価で良質な商品が多いと思います。食材も普通に美味しいですしね!店舗面積の割に、惣菜コーナーも充実していると思います。このように通常商品も普通に安い上に、特売商品は多分地域ナンバー1レベルで安いので、常連客としては嬉しい限りです! ちなみに、営業時間は通常は10:00〜20:00です。

toratoraさん

最近、お仕事の合間によく利用させてもらってます。お昼のランチタイムや銀行ATMや仕事の合間の小休憩、タブレット作業などなどと、フィール志賀公園店さんには感謝です。 そんなフィール志賀公園店は、アクセスがとってもいいんです。詳細は後ほどご紹介させてもらいます。 フィールさんといえば、とっても新鮮なのが有名ですが、お野菜、生鮮、お肉等、全てが新鮮なのですね。 お買い物が楽しくなっちゃいますね。 さて、フィール志賀公園店さんの概要をご紹介して行きます。 店内はフィールさんの売り場は勿論ですが、フラワーショップ花屋さん、お寿司屋さん、銘店、小麦園、ピュアウォーター、ATMコーナーと他のテナントやサービスコーナーも揃っております。 また、店舗敷地内にもテナント情報がありまして、ドラッグストアや美容院、クリーニング屋さん、宝くじ売場、証明写真機のサービスも完備されてますので、他の施設も是非ともご利用下さい。 営業時間は、10時〜21時と遅くまで営業されてますので、有難いですね。尚、日曜日は9時開店となってますので、日曜は早起きでご利用下さいませ。 それでは場所のご案内を致します。 住所は、名古屋市北区平手町1丁目、近くは大きな施設が目印があります。店舗名からわかる通り、志賀公園の北西にあたります。フィール志賀公園店さんの南には大きな病気、医療センターがありますので、とっても分かりやすいですよ。 フィール志賀公園店さんへ進入路は、店舗敷地内東側と北側にありまして、信号交差点 平手町1丁目から北へ50mほど行くか行かないかところに入口専用の車輌進入口があります。進入の際は歩行者や自転車の方に気をつけて、安全運転でお願いします。敷地内に入ると、青空駐車場と自走式で建物2階が駐車場にもなってますので、お好みに合わせてご利用下さい。 尚、車輌の出口は先程ご紹介した入口専用から北方向50m弱先に出口専用があります。また店舗の敷地北側にも出入口がありますので、そちらも出口としてご利用出来ますので、帰路に合わせて使い分けし下さい。なので、冒頭にお伝えした、アクセスがいいというのがここに理由があるわけです。どの出入り口も歩行者、自転車の方にはくれぐれも気をつけて、ショッピングを楽しんで下さい。

U0255さん

愛知県西尾市にあるスーパーのフィールです。 市内中心部にある複合型の大きなショッピング施設、「いつも!」の1階にあります。 生鮮食品が新鮮でお値打ちなのが良いと思います。 店内も広々としていますが、駐車場も広く平面と立体があり、車での来店もおすすめです。

Q8312さん

愛知県内では1番有名と言っていいほどのスーパー。駐車場も大きく店内も広いため、お買い物がとてもしやすい。惣菜も美味しくお弁当も美味しい。店内も綺麗でしっかりとした清掃がされている。

天然水さん

野口町交差点より北に行くと 店舗が建っており、駐車場もあるので 車で近くに来た時は利用します。 ここは野菜や肉等の生鮮食料品は 新鮮なので購入しますが、 私が今、気に入っているのが 惣菜と揚げ物でかなり美味しいので 来た時は必ず購入します。

A2835さん

半田の青山にあるショッピングセンター「フィールCフェスタ」です。 県道467号線の東郷町交差点から、神戸川を越して少し南に4階建ての店舗があります。 名鉄河和線の青山駅からもすぐに行けます。 フィールはCフェスタの1階にあるスーパーです。 店内は明るくて広く、新鮮な食料品が豊富に揃っています。 他にも、たこ焼き屋さんや、骨董品屋さん、靴屋、洋品店もありとても便利です。

くうちゃんパパさん

愛知県小牧市にある、小針公園近くのお店です。 店内には、惣菜コーナ―があり、おかず類は困る事無く買う事ができます。 勿論、お昼のお弁当も売って入る為、とても便利なお店と思いました。

I2180さん

鴨田本町からすぐの場所にあるスーパーマーケットEQVo!です。チラシが入らない分価格を抑えているようです。店舗内に100円ショップが入っているのでついでの買い物をするには便利です。

ロックゴーさん

愛知県瀬戸市新郷町にあるフィール瀬戸店は、国道209号線の新郷町の交差点の近くにあります。地域密着型のスーパーで、駐車場を含めた店舗は広く、利用し易い為、地元の人にとても愛されています。ここのスーパーは、日用品はもちろん、お肉や野菜、魚やお酒、パンやお弁当など、とにかく品揃えが豊富で、普段の買い物で利用します。私は特にお昼ご飯を買うために利用する事が多く、いつもパンやおにぎりとお惣菜を購入しています。レジも沢山あって、私が行く時間はほとんど空いている事が多いので、スムーズに利用する事が出来ます。他にもセリアなどの100円均一のお店が有り、仕事やプライベートで使用する為のちょっとした買い物で利用します。他にもドラッグストアもある為、薬や絆創膏など買っておいて、自宅にストックしておくと、急に必要になった時などはとても便利です。駐車場は広く、私はいつも屋上のスペースの定位置の場所に停めています。ここのお店は私のおすすめです。

トキさん

大府市江端町にあるお店です。 店名にある「キャンパス」の由来は、大学からとられており、「商いを学ぶ庭」キャンパスのように笑顔あふれるお店を目指しているという意味だそうです。 駐車場は、店舗を取り囲むように有り、周りの飲食店と共用になっていますが、とても広い駐車場です。地域限定商品を取り扱う物産展の催しが定期的に行われています。遠方に居ながら地方のお菓子や調味料などが味わえてとても有難いです。頻繁に利用しています。お菓子が充実している印象です。私はお菓子類を求めて頻繁に利用しています。例えば、某有名店のお煎餅のわれせんのお徳用袋など珍しい品があります。探している商品の場所がわからず店員さんに尋ねた時も、とても親切で丁寧に教えてもらえました。最近、セルフレジが導入されました。私の前にいたお年寄りが使い方がわからず操作に戸惑っていました。その時もとても優しい雰囲氣で丁寧に接していました。店員さんの対応の良さをいつも感じます。とても良いお店だと思います。

渚カヲルさん

岡崎市大和町にある大型スーパーのフィール。駐車場が広く行きやすいです。買い物で食料品をたくさんすると車は運ぶのに便利ですよね。 よくお昼の弁当や飲み物を購入しておりましが、美味しくて好きなお店です。

TOMOくんさん

地下鉄桜通線神沢駅から徒歩8分くらいのところにあるフィール系列のお店です。値段が安価で商品の種類も豊富です。手作りパンも販売していてとても美味しいです。2階にはダイソーもありとても便利です。

りえさん

県道25線の武道館西の信号機を南に進むとすぐにありますよ。フィールの大きな看板が目印です。駐車場がとにかく広くて利用しやすいです。惣菜コーナーや各種弁当が充実してのでオススメですよ。

W9914さん

名古屋市瑞穂区密柑山町にあるスーパーのフィールです。 住宅街に立地しています。 駐車場が屋上と1階の店舗前にあり、ガードマンが常駐しているようで、空きスペースに誘導してくれるので助かります。 昔からあるお店ですがリニューアルされて、店内はより明るくきれいになり、買い物しやすくなりました。

Q8312さん

愛知県津島市にある、津島市民病院近くのお店です。 店内には、惣菜コーナ―があり、おかず類は、種類が多く迷う事無く買う事ができます。勿論、お昼のお弁当も買う事ができる為、とても便利なお店と思いました。

I2180さん

近鉄戸田駅から歩いて15分ほどしたところにあります、「フィール富田店」になります。他店と併設された駐車場となりますので、とても広く多くの車を停めることができるかと思います。一般的なスーパーマーケットとなっており、食料品からちょっとした日用品まで様々な品揃えがございます。近隣にお住いの方からすれば、なくてはならないお店なのかと思います。私自身もよく利用させていただいており、日中帯にはお店で調理したお惣菜をほぼ出来立てでいただくいことができ、陳列された商品がまだ温かかったりしますので、より一層おいしく感じます。仕事終わりにも利用することが多く、お惣菜コーナーでは、割引の効いた値段で購入することができ、大変お得に感じます。閉店時間のギリギリになると半額になった商品も並んでおりますので、節約されたい方には大変おすすめができます。こういった庶民に身近なスーパーマーケットは、人によっては毎日利用する生活の一部になっているものかと思いますので、大変ありがたく感謝しております。

よしさん

田原市豊島町にあるスーパーマーケットのフィールです。 駅からも近いですが、駐車場がとても広いので、車での利用がオススメです。 店内も広く100円均一も取り扱っているので、食料品や日用品の買い物がこのお店で完了して便利でした。

ナツメロさん

こちらの「フィールD街道」は安城市高棚町の岡崎半田線沿いにある複合施設です。 スーパーやドラッグストア、100均ショップなど様々なお店があるのでとても便利です。 駐車場もとても広いのが良いですね。

KMさん

駐車場が大変広くて停めやすいです。周りの飲食店と共用のようです。店内の品揃えは定番品はもちろんある上に、地元の特産品、変わり種商品があり、それを見るのも楽しいと思います。

さん

午前9時から午後9時までの営業時間です。駐車場は平面駐車場と屋上駐車場があります。スーパーですので色々な食材があり、その中でも魚屋さんのお寿司は、鮮度が良く品数も豊富です。

名古屋なめこさん

愛知県清須市にある、清須城近くのお店です。 店内には、惣菜コーナ―があり、おかず類は沢山売っています。 勿論、お昼のお弁当も売っている為、とても便利です。 店員さんは、親切で丁寧な方が多く働いています。

I2180さん

小牧市にあるフィール小牧店です。 自宅から近く、同じ敷地にドラッグストアと飲食店と100円ショップが入っています。 フィールの店舗内には、クリーニング店が入っています。

Pさん

フィール岡崎柱町店は県道43号線沿いにあります。看板が大きくて遠くからでも分かりやすいです。岡崎市に用事があり、偶然見つけて入ったフィールですが、品揃えが豊富でとても良かったです。また岡崎に来た時に寄りたいです。

ケンジさん

フィールRISE やき山店は天白区焼山と一本松交差点の間にあります。 駐車場は建物下にあり雨の日も濡れずに入店することができます。 野菜などの品揃えは豊富だと思います。

ハナさん

豊田市前田町にあるフィールです。国道248号線を曲がってすぐです。駐車場が広くて行きやすいです、夕食用として揚げ物、惣菜などを買うためにちょくちょく利用しています。

生クリームさん

駅前通三丁目交差点より 北に行くと店舗が建っており、 駐車場も入りやすいので 車で近くに来た時は利用します。 ここは野菜や肉等の生鮮食料品は 新鮮なので購入しますが、 私が今、気に入っているのが 惣菜と揚げ物でかなり美味しいので 来た時は必ず購入します。

A2835さん

愛知県岡崎市にある、大樹寺近くのお店です。 駐車場は、大通にめんしていなくて、とても止めやすかったです。 商品は、綺麗に棚の中に入っていましたので、とても見やすかったです。 勿論、店員さんは、親切な方が多いと思いました。

I2180さん

愛知県名古屋市北区にある、志賀公園近くのお店です。 店内には、惣菜コーナ―があり、おかず類は、困る事無く購入できます。 (種類も沢山ありますので、夕ご飯のおかずにも良いと思いました。) 勿論、お昼のお弁当類も、沢山売っています。

I2180さん

43号岡崎碧南線沿いフィール岡崎柱町店です。駐車場広く利用しやすく品揃えも豊富で地域の方で賑わうお店です。生活用品も豊富で買い物がまとめてすみます。惣菜も多く嬉しいお店です。

J2333さん

柊山町5丁目交差点より西に行くと 店舗が建っており、駐車場もあるので 車で近くに来た時は利用します。 ここは野菜や肉等の生鮮食料品は 新鮮なので購入しますが、 私が今、気に入っているのが 惣菜と揚げ物でかなり美味しいので 来た時は必ず購入します。

A2835さん

駐車場がかなり広く、土日、連休に訪れても止めれないということが無い。 時間帯によっては、生鮮食品が大幅に値下げされているなど、昨今の物価上昇による家計圧迫への手助けにもなる。

Takaさん

豊橋市曙町にあるフィール豊橋あけぼの店は、小松原街道沿いにあり、駐車場がかなり広く、店舗前に60台、駐車場の奥に70台も止めれます。車の動線もゆとりがあり安心して駐車出来ます。とても駐車が楽でした。

ウルワツさん

県道67号線「清洲小学校西」の信号交差点から南へ100メートル程行った所にあるフィールさん。こちらのお店は、設備として証明写真機が置いてあります。また、新清洲の駅から歩いて行けるのも嬉しいですね。

C4592さん

フィールといえばバロー系列のスーパーマーケットになります。 この店舗は住宅街にあり、休日には家族で買い物に来られてる方が多く見られます また、日中年配の方が多くいますが世間話の場としても使われており地域の方に愛されるお店になります。 駐車場も広く、警備員の方も常駐してるのでスムーズに止めることが出来るので気軽に買い物にいけます。

さかったーさん

朝から夜までやっているスーパーです。志賀公園から徒歩2分、団地からも徒歩1分圏内なのでめちゃくちゃ便利です♪生鮮食品から乾物、お菓子、お肉まで幅広く扱っているお店です。

tomoさん

EQVo!(エクボ)辻町店さんは、名古屋市北区辻町にあります。中部地方で展開しているスーパーさんです。チラシや広告を出さない代わりにその分お値打ちに商品を提供されています。

N9さん

岡崎のコムタウン内にあるフィールになります。 同じ建物には家電屋、ホームセンター、フードコートがあり、いつもあっという間に時間が過ぎちゃいます!立体駐車場にもなっているので雨の日でも安心です。

マネージャーさん

フィール岡崎大和店は、愛知県岡崎市の愛知県道44号 岡崎西尾線、大和町荒田 信号交差点から北東へ約200m、徒歩で約2分の所にあるスーパーマーケットです。とても広い駐車場が完備されており、車での利用にも便利です。新鮮でお値打ちな生鮮食品などが豊富に揃っています。

aaaさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画