横浜市営地下鉄ブルーライン立場駅のすぐ隣にあるイトーヨーカドー 立場店さんです。 駅近ということもあり、たくさんのお客さんで賑わっています。 生鮮食品だけでなく、他企業の店舗がいくつも入り、複合施設となっているので、見て回るのも面白いです。
masaさん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全2,343件
横浜市営地下鉄ブルーライン立場駅のすぐ隣にあるイトーヨーカドー 立場店さんです。 駅近ということもあり、たくさんのお客さんで賑わっています。 生鮮食品だけでなく、他企業の店舗がいくつも入り、複合施設となっているので、見て回るのも面白いです。
masaさん
セブンアンドアイ系列のイトーヨーカドーアリオ蘇我店をご紹介します。スーパーマーケットはもちろんですが日用品、衣類品の豊富はイオンと並び圧巻です。ここにきたら全てのお買い物が整います。駐車場がたくさんある為大きな荷物も問題なく購入できます。
raisinさん
赤池駅に隣接しているプライムツリー赤池の中にある「イトーヨーカドー」の口コミになります。プライムツリー赤池のスーパー部門であるイトーヨーカドでは、新鮮な野菜から魚介類・肉類が販売されております。 ポイントしては、お肉屋さんが対面で量り売りをしてもらえることです。 新鮮なお肉が展示されておりますよ。 あとは、総菜関係が充実していることからお弁当などがお値打ちに購入することができます。 セブンイレブンのプライベートブランドも販売されているので金のシリーズなども販売されています。夕方の19時以降になると総菜商品やお寿司などが値引きされるので今夜の夕ご飯にはお安く購入ができますので時間を考えて買い物に行くのも一つの手段です。 営業時間も21時までですので使い勝手のいい大型スパーです。 私も、時々伺いますが買い物が楽しくなる空間と思います。 あと、手土産につかうお菓子なども販売していることから困ったときにはお世話になっております。
TKGTAKAさん
京浜急行線の「能見台駅」を降り、歩いてものの数分で着く、駅近のイトーヨーカドー能見台店さんです。売り場面積も大変広く、品揃えはもちろん、さまざまな専門店が入っている充実ぶり。駐車場はなんと2時間無料で大変使い勝手のいい店舗です。
slowriderさん
近鉄八尾駅前にあるアリオの中にあるイトーヨーカドー。休日はイベントなども多くやっており近隣にスーパーが少ないのもあり多くの人で賑わっています。スーパーとしてもかなりの広さで商品には困らないと思います。
しんさん
こちらは、洋光台にあるイトーヨーカドーです。 駐車場があるので、車でも行けるのが嬉しいですね。 店内は広いものの、コーナーごとに看板があったので分かりやすかったです。
G1897さん
阿倍野区阿倍野筋にあるスーパーマーケット「イトーヨーカドー あべの店」さんです。地下鉄天王寺駅近くにあるとても便利なお店です。生鮮品はもちろん、生活雑貨や日用品が豊富なので何かと助かります。コロッケやお寿司などのお惣菜が人気で安く、とてもおいしいのでオススメです。大きなお店なので楽しくお買い物ができます。
A0699さん
東武スカイツリーライン西新井駅から、あるいて五分ほどのところにあるイトーヨーカドーアリオ西新井店にお邪魔させていただきました。目的は、晩御飯の買い出しです。昨夜、仕事の帰りに吉野家の牛丼ですませましたが、ふと、最近野菜を取っていない事に気づき、簡単にすませる夕食を、思いきって野菜を食べる料理に変えてみようと来てみました。何を作るかまでは考えていません。食材や惣菜などを、ゆっくりみながら考えてみます。その前に、文房具等の買い出しを済ませます。ついでの買い物ができてやっぱり便利です。ある程度の買い出しを済ませ食材コーナーへ。まずは、惣菜コーナー。やはり目に映るのは唐揚げや揚げ物。というより、目に止まります。お腹が空くと肉がどうしても食べたくなります。一旦保留にして、果物コーナーへ。ミカン、リンゴ、ぶどう。最近食べてません。ビタミンは風邪予防にもなると言われたので。本当かどうかはわかりませんが。とにかく、リンゴを一つ購入。このままカブリつきたいぐらい美味しそうです。続いて食材コーナーへ。野菜をチェック。何年か前より高くなってる気がします。色々見ていきながら、何を料理しようか考えています。単純に野菜炒め。もやしとニラのみ。これは野菜を食べようになってるのかな?悩みます。野菜を取ろうと思っても、野菜中心の料理とは?少し、ブラブラしながら考えます。すると、近くにいたおばあちゃん二人が話しています。今夜は鍋にするの。夜少し冷えて来たでしょ。これだ!と思い。鍋にすることに。野菜も取れるし調理も楽だし。こんな素晴らしい料理はありません。後は何鍋にしようか。単純に水炊きに決めました。早速、ニラ、白菜、しいたけ、えのき、にんじん、お豆腐、購入。お肉は豚です。鍋のタレをごまダレと昆布ポン酢で迷い。色々試そうと、両方購入。すると、先程の近くにいたおばあちゃんが油揚げを手に取るとかごの中へ。真似をして油揚げを購入。想像してみたがたしかに美味しそうです。おばあちゃんありがとう。
Kjさん
街の百貨店イトーヨーカドー横浜別所店さんを週3で利用しています。美味しい食品はランチで利用し、子供のお土産におもちゃ売り場でポケモンなど、ここでほとんどの物が揃ってしまう、万能イトーヨーカドーと思っています。勿論、店員さんも優しく丁寧でいつも、気持ちよく買い物をさせて頂いています????
mickさん
イトーヨーカドー安城店さんは名鉄新安城駅から徒歩数分にある大型ショッピングセンターです!この辺りで1番大きいスーパーなのでみんなここに行きます!服もあるし食べるところもある!
60867さん
イトーヨーカドー 湘南台店さんは、県道403号線(通称:高倉遠藤線)を小田急江ノ島線湘南台駅方面から茅ヶ崎市方面に向かって走り、石川大山交差点を過ぎ150mほど走った交差点を左に曲がると駐車場があります。 駐輪場も広く正面入り口の左右に屋根付きの自転車置き場があり、裏の南広場にはバイク・自転車が駐輪できる広いスペースがあります。 平面駐車場が473台、立体駐車場が986台駐車できるので合わせると1459台も停められます。 また、5階にはEV充電スタンドが設置されているので、買い物をしている間に充電することも可能です。 1階の催事場ではいろんな催し物が行われていて、物産展の時には欲しいものを購入しに行きます。 古くからあるので利用客はやや高齢者の方が多い気がします。 チェーン店も入っていて、フードコートは普段から賑わっていますが、土日は特にお客さんが増えるので席に座るのに一苦労します。チェーン店だとスターバックスコーヒー、銀座コージーコーナー、おかしのまちおかを利用することが多いです。
kenchanさん
大井町駅から徒歩30秒くらいの場所にある駅の目の前のイトーヨーカドーです。改札をまっすぐ進むとすぐ目の前にお店の入り口があります。大井町のホームからお店が見えるので迷うことなく着けると思います。大井町駅はJR・東急電鉄・りんかい線といった多数の沿線が通っている結構大きな駅です。そんな駅の目の前にある大きなスーパーはとても便利で必要なものを購入するのにサッと寄り道がしやすくて重宝しています。 店舗自体は朝の10時からオープン、夜は22時まで営業しています。建物自体は地下3Fから地上8Fまであるかなりの大型店舗です。地下2Fと3Fは駐車場スペース。8Fは品川区民ギャラリーとなっているので店舗自体は地下1階数から7階までとなっています。これだけ大きな店舗なのでセブン&アイグループ関係以外のテナントも多数入っています。地下1階は生鮮食品のコーナーで結構広くて大きいですね。7階が飲食店メインのフロアでとんかつ屋さんやくら寿司が入っています。ただそれ以外にも1階にフードコート系の店舗があったり、別の階にもカフェやスイーツのお店などが入っているのでちょっとした休憩をするのにも選択肢が多いです。 駐車場料金は2000円以上のお買い物で1時間無料、5000円以上2時間無料、10000円以上3時間無料・・・と一般的な設定です。
なつさん
こちらの店舗は、東京都八王子市南大沢の京王線南大沢駅を下車して、駅前ロータリーに出た正面にある大手のデパートです。1階にはファーストフード店が複数、飲食店街には10店舗が揃っています。
ひーくんさん
おおたかの森はつくばエクスプレス快速が停車する駅です。三井不動産が開発したショップモールにセブングループの品揃えが豊富な商品が多数あります。私は頻繁に利用しております。
A3309さん
国道17号上尾道路沿いにあるイトーヨーカドーの複合施設です。自宅から近いので良く利用します。土日は屋外にあるステージなどで音楽イベントなどやっていることが多いので、ショッピング以外でも楽しめます。大手チェーン店の多く出店していてとても便利です。
クウさん
困った時に、何でも揃うショッピングセンター。 営業中、突然の雨にうたれました。天気予報では雨予報ではなかったので、傘を用意していなかったので、靴も靴下も濡れてしまいました。 すぐに事業所近くにあるお店を思い出し、こちらで靴下を購入しました。 何かあった時は、こちらをご利用ください。
Dadkouji さん
イトーヨーカドー八尾店は、大阪府八尾市にあるスーパーマーケットです。新鮮な生鮮食品が種類豊富に取り揃えられており、リーズナブルな価格で購入することができます。専用の駐車場が完備されています。
ポコさん
岩手県花巻市下小舟度にある、イトーヨーカドー花巻店です。駐車場がとても広く、相当数の車が止められる、岩手県唯一のイトーヨーカドーです。 JR東北本線『花巻』駅から国道4号線方面に徒歩約3分の場所にあります。 1階は食料品売り場で営業時間10:00から20:00、2階は子どもと暮らしのフロアで同じく10:00から20:00の営業時間でお買い物がたっぷりできます。 北海道フェアなどのイベントが盛りだくさんで開催されていますねー。よく遊びに行きます。 店内は、食料品はもちろん、おもちゃやゲーム、ペット用品、家具などのインテリア用品、洋服、医薬品など商品豊富に取り揃っています。 ここに来れば、なんでも揃うので、花巻市民や近隣市町村のお住まいの方にとっても重宝されているお買い物施設ですね。 店員さんも、とても丁寧に接客してくれるので、私のお気に入りのお店になっています。是非近くに来た際は利用してみてくださいね。
ピサロさん
埼玉県上尾市アリオの中にあるイトーヨーカドーです。とても品揃えも良い鮮度も良い 店内も清潔感があります。お買い物帰りに喫茶店も近くにあり大変便利です。上尾にお越しの際は是非アリオへ。
ikuさん
小田急線・伊勢原駅からすぐ近くにあるイトーヨーカドー伊勢原店さん。こちらでは娘のランドセル、中学の制服を購入しました。ついでに上履きや文房具も購入できるのでとっても便利です。
ライムさん
赤羽駅北口から徒歩2,3分のところにあり、改札を左に曲がるとすぐ目視出来ます。基本的に直進すれば行ける動線のため立地はとても良いと思います。ただ、駐車場が無かったと思われるので車で来るよりかは自転車や歩き等でアクセスする事をおすすめします。 1階にカフェ、化粧品売り場、パン屋等があり地下にはスーパーがあり、スーパーは特に品揃えが良くリーズナブルなものも多いので、たまに買い物のために足を運びますが休日や平日の夜は混雑している事が多いので時間帯に考慮して行く方が良いです。 他にも、100円ショップや文房具売り場、電気屋、本屋など多様な店舗があるため、ショッピングにおいて困る事はあまりないです。100円ショップは少し小さいですが、その他の店舗は各フロアに大きく展開しているところも多いので品揃えや混雑等はあまりなくショッピングしやすいと感じました。 上階には少し小さいですがゲームコーナーもあったので、家族で行く際に子供も楽しめる施設だと思います。
つよぽんさん
イトーヨーカドーアリオ橋本店さんは、相模原市緑区にある大型ショッピングモールの中にある衣料・文具・生活雑貨などの総合マーケットです。アリオ橋本店内の2階西側に位置します。
dukeさん
イトーヨーカドーららぽーと湘南平塚店でお買い物 家族でららぽーと湘南平塚へショッピングの際、いつもイトーヨーカドー食品館で買い物!いろいろとショッピングして食品も買い物出来て何でも揃うので数日分の食品まとめ買いで、ららぽーとには食品の買い物ができるので便利で良い!
sato-iさん
花巻市下小舟渡にある大型ショッピングモールです。スーパーはもちろんの事、フードコートや衣料品、100円ショップや子ども用品、ちびっこ広場など何でも兼ね備えたお店です。駐車場が広く混雑時でも駐車できますよ!
ガシさん
相模原市緑区大山にあるアリオ橋本の中にあるイトーヨーカドーです。最寄りの駅はJR横浜線橋本駅と京王相模原線の橋本駅より徒歩で5分ほどの位置にあります。車で来る際は国道16号より1本入ったところにあります。駐車場は平面駐車場とアリオ橋本の店舗の上の3階と4階部分になります。たくさんの車が駐車することができるので混雑して駐車できないということはないです。駐輪場もあります。アリオ橋本は、1階と2階が店舗で3階4階が駐車場となっています。イトーヨーカドーには店舗の2階にあり、洋服、雑貨、キッチン用品など様々な商品えお扱っています。店内は広いので買い物しやすいです。店員さんに商品の有無を聞くと丁寧に対応してくれます。様々な商品がリーズなブルな価格で買うことができるお店です。アリオ橋本はとても広いのでこのお店を利用するときは3階の駐車場で緑色の駐車エリアに駐車し、エスカレーターかエレベーターで2階におりるとイトーヨーカドーまでスムーズに行くことができます。営業時間は午前10:00から午後9:00までです。休日はとても混雑しており、特に11時をすぎると駐車場もお店も混雑するので11:00前に入るのがおすすめです。また、15:00頃からはお店からでる車でも混雑します。車をだすのに40分ほどかかるときもあるので早めに買い物をするのがいいと思います。アリオ橋本内にはフードコート、喫茶店、本屋さん、アパレルショプ、電気屋さん、おもちゃ屋さん、雑貨屋さんなど、ここに来れば何でも揃うと言えるくらいの店舗が入っています。イトーヨーカドーに来たついでにたくさんのお店も見ることができます。1階にはイベントができるエリアがあり、毎週末になる度に色々なイベントが行われています。外には子供が走り回れるスペースがあり、授乳室や子供専用のトイレ、キャラクターのカートが豊富など、小さな子供を連れての買い物にもおすすめのお店です。
B4170さん
イトーヨーカドー幕張店は、千葉県の船橋市にある、スーパーマーケットです。幕張新都心駅から徒歩10分ほどの距離に位置し、アクセスも非常に良いのが特徴です。店内には非常に多くの種類の商品があり、食料品、日用品、衣料品、家電製品まで幅広く取り揃えています。また、お店の中には飲食店や美容・健康関連のショップもあるため、利用する人の幅広いニーズに対応できるようになっています。 イトーヨーカドー幕張店内には、多彩なジャンルの飲食店が入っているフードコートがあります。ランチタイムの混雑もあるので、ランチバイキングやお弁当、お惣菜などを楽しむのも良いでしょう。また、子供に人気のメニューも充実しているため、家族で利用するにもぴったりです。 イトーヨーカドー幕張店には、美容・健康関連のショップもあります。ヘアサロンなどが並んでおり、オシャレに敏感な女性の強い味方になってくれます。 イトーヨーカドー幕張店で最も多くの人が訪れるエリアは、食料品売り場です。特に、新鮮な野菜や果物、鮮魚などの生鮮食品が人気です。品質が良く、値段が手頃なので、地元の人々からも信頼を得ています。また、季節限定商品や、地域限定の商品もあるので、興味深い商品を探すことができます。 アクセスはイトーヨーカドー幕張店へのアクセスは、千葉県内外からも大変良いです。幕張新都心駅から徒歩10分ほどの場所にあり、線路沿いにまっすぐ進んでいくと到着できます。駅からの道中は、多数の飲食店やコンビニ、ドラッグストアなどが立ち並んでいるため、買い物ついでに立ち寄ることもできます。自動車で来る場合は、駐車場も完備されているため、駐車料金などの心配もありません。 イトーヨーカドー幕張店は、多彩なジャンルの商品が揃っており、幅広い利用者層から愛されています。特に、新鮮な食材の取り扱いが充実しており、地元の人々からも信頼を得ているということもあります。また、飲食店やショップも豊です。
akimuscleさん
イトーヨーカドー 伊勢原店は、小田原線伊勢原駅から徒歩2分くらいのところにあるお店になります。駅から近い立地ですが駐車場もあるので車での利用も問題ありません。買い物をすれば駐車料金のサービスも受けることができます。食料品、衣料品、雑貨をはじめ取り扱い商品も豊富なので利用勝手の良いお店です。
P3112さん
日進市赤池町のプライムツリー内にあるショッピング施設です。プライムツリーに来店するときに必ず利用させていただきます。食品、肉、野菜など他の店舗より高品質な商品が充実しており、日持ちが良いです。冷凍食品やパン、アルコール、惣菜といった品揃えも多いので、いつも楽しいお買い物をさせていただいております。
いとちゃんさん
最寄りの駅は、木場駅で、徒歩5分の所にあります。一階には食品売り場やフードコードがあり、2階には100均があり3階には、映画館があります。生活費が充実しており、大変便利です。
shinさん
イトーヨーカドー木場店さんです。東京メトロ東西線の木場駅から徒歩約5分のところにあります。1階は食品等スーパー、映画館も併設、4階にはフードコートや飲食店があります。
こたさん
イトーヨーカドー久喜店。 JR久喜駅から徒歩で10分位で着きます。 平面駐車場と立体駐車場があり、たくさん停められますし、無料なのでうれしいです。昔からあるので、地元の方に愛されています。食料品は品数豊富ですし、衣料品や本屋さん等色々あります。僕も昔から利用しています。是非行ってみて下さいね。
きよみつさん
会社の近所にある大型スーパーです どこにでもあるけど結構利用しています。 とりあえず必要なものは売っているのかお会社帰りにも便利です。 専門店街が無くなってしまったのは少々残念ですが!
さくさん
大井町の駅から徒歩1分圏内にある商業施設です。 品ぞろえが豊富で、休日は家族ずれが多い印象です。子供服も多く扱っているので、家族連れに特におすすめしたい場所です。夏休みに家族皆さんでショッピングに利用していただきたいです。
asahashakeさん
イトーヨーカドー知多店は、知多市新知東町にあるスーパーマーケットです。地上だけでなく地下にも駐車場を完備している大駐車場完備なのでお車でも安心して利用できるスーパーマーケットだと思います。色んな専門店が入っていますが、1階には、食料品売り場として、野菜果物などの青果コーナーがあります、こちらは季節の野菜、果物が色鮮やかな雰囲気で出迎えてくれる感で気持ちよく感じます。お刺身、旬のお魚、調理しやすく切り身にしてある鮮魚コーナー、牛肉、豚肉、鶏肉なども調理しやすいようにカットしてあるもの、味付けしてあるもの、加工品のある精肉コーナー、こちらのコーナーは、調理しやすくしてあったリ、味付けしてあるものなどフライパンですぐ完成というものがあるので、お忙しい方、時短調理したいかたに味方としてある商品が品揃え豊富なので必見です。太巻き、細巻き、握り寿司などのお寿司、唐揚げ弁当、トンカツ弁当などのお弁当、カツ丼などの丼物、サラダ系、煮物系などの各種お惣菜の惣菜コーナーは、品揃え豊富でとても充実していて、お昼ご飯や夜ご飯に利用されることをお勧めです。他には、牛乳、ヨーグルト、チーズ、豆腐などの日配品、ソース、醤油などの調味料、ラーメン、ひやむぎ、そうめん、うどんなどの乾麺などが食料品売り場になります。調理パンなどの手作りパン屋さんは、とてもフワフワで出来立て感が感じられとても美味しいです。他には化粧品、日用雑貨、お薬屋さん、服屋さん、ATMコーナー、お水を給水できるサービス、1階スペースの真ん中あたりは、季節、旬のイベント的な催事が開催されているので必見です。お腹が空いた時や、お昼時などに利用したい食べ物屋さんは、2階フロアにあるので、買い物途中や買い物疲れに利用されてもいいかと思います。他には、100円ショップ、本屋さんがありますが、スーパーマーケットでは、珍しいかと思われる、各商品が揃った電気屋さんがあるのでとても便利です。大きいショッピングセンターもいいですが、食料品から服屋さん、靴屋さんなどなど、生活に欠かせない商品があるこちらのイトーヨーカドーは、用事があるもの、必要なものが店内の比較的近い所にあるのがいいです。
K.Tさん
千葉県八千代市にあるイトーヨーカドー八千代店は、普段から買い物に利用しています。その理由は、品揃えの豊富さと、お得なセールが頻繁に行われることです。 まず、品揃えに関してですが、この店舗はフードからファッション、日用品、電化製品まで何でも揃っています。特に食品に力を入れており、品質の良い野菜や肉、鮮魚などが揃っています。また、日用品を買うときも、何でも揃っているので便利です。 次に、セールに関してですが、定期的にお得なセールを行っています。季節限定のイベントセールなどがあります。これらのセールは、品揃えが良い店舗ならではのメリットだと思います。 また、八千代店は店内のレイアウトや、店員さんの接客も良く、買い物がストレスなくできるのも魅力です。特に初めて来店する方には、店内案内の案内板があり、迷わずに買い物ができるようになっています。 ただし、休日や時間帯によっては店内が混雑することもあるので、時間帯の調整が必要です。建物の4.5.屋上が駐車場で駐車場代はありません。マイカーでも安心して来店出来ます。
ともやんさん
こちらのイトーヨーカドーはJR四街道駅から近く電車での利用が便利です。駐車場もあるので車でも立ち寄れます。すぐ近くには四街道中央公園ありますのでこちらでお惣菜などを購入して広い公園で食事などもできると思います。近くにお出かけの方は是非利用してみてください。
チャチャさん
イトーヨーカ堂アリオ市原店は千葉県市原市にある大型ショッピングモールです。 JR内房線『五井駅』東口よりバスが出ています。約6分、「五井駅東口」から乗車し「アリオ市原」で下車です。 車でお越しの際は 駐車場 駐車台数1500台もあるので余裕を持って来れます。 駐輪場も駐輪台数900台も止められますので、便利です。 営業時間を紹介します。 アリオモール 10:00〜21:00 1F レストラン&カフェ 11:00〜23:00 2F フードコート 10:00〜21:00 2F TOHOシネマズ 9:00〜24:30 営業時間が異なりますのでお気をつけ下さい。 次にフードコートの紹介をします。 HILLTOP KITCHENと言うそうです。 ・ペッパーランチ ・はなまるうどん ・リンガーハット ・マクドナルド ・ケンタッキーフライドチキン ・サーティワンアイスクリーム ・モスバーガー ・築地銀だこ 席数は約500席、お子様用の椅子も用意されています。迷ってしまいますが、割と何でも揃っているイメージです。週末はどこも並んでいます。家族連れが多いですね。 1階のレストラン街には、 ・サイゼリヤ ・餃子の王将 ・ミスタードーナツ ・大戸屋 が入っています。 これだけご飯屋さんが充実していれば、一日中いられますね。 ファッションや雑貨屋さんを紹介します。 ・UNIQLO ・LOFT ・ABC MART ・Right-on ・3COINS+plus ・無印良品 ・アカチャンホンポ ・JINS ・チュチュアンナ ・DAISO 2階には広い映画館もあります。 TOHOシネマズです。たまにイベントで映画を鑑賞された方にグルメクーポンをプレゼントしているみたいですよ。ホームページを確認してお得に利用してみてください。 アリオ市原店にはドッグランがあったり、EV用充電器も併設されていたり、他さまざまなイベントも開催されています。 この夏も期間限定のイベントが開催されていますので、ホームページで確認しお越しください。
ふじこさん
イトーヨーカドー食品館ららぽーと湘南平塚店さんはお惣菜が充実しています。お寿司や麺類、焼き鳥など、家族で各々食べたいものを選んで購入し、自宅でパーティをしています。
ライムさん
イトーヨーカドーは東京都千代田区に本社を置いている株式会社イトーヨーカ堂が運営するスーパーマーケットで、こちらの店舗は京王線の狭間駅の改札を出てまっすぐ歩いて3分くらいの場所にあります。椚田遺跡公園通り沿いに位置していますので、とても分かりやすいですし、屋外駐車場と立体駐車場が設けられていて、駐車場がとても広いので、車でも安心して利用出来ます。駐車場は有料ですが、初回60分は無料となっており、店内でお買い物をすることで、さらに一定時間無料で利用出来ます。店舗は一階から三階までとなっていて、一階は食料品売り場やマクドナルド、ミスタードーナツが入っているフードコート、さらにはクリーニング店、理容室、鍵の修理屋さん、宝石店、宝くじ売り場などの店舗があります。食料品売り場は一階のほとんどのスペースを占めていて、品揃えがとても豊富で何でも揃っていますし、お値段もリーズナブルでありがたいです。また、店員さんも皆さんとても親切で丁寧な接客をされています。一階は主婦や家族連れなどのお客さんで賑わっており、とくに夕方や休日などは多くのお客さんが利用しています。二階は紳士服や婦人服などのファッション系がメインのフロアとなっていますが、パソコン教室もあります。二階はとても落ち着いた雰囲気で、年齢層高めのお客さんが多い印象です。三階は100円ショップダイソー、くむざわ書店、ゲームセンター、サイゼリヤなどの飲食店、メガネ屋さん、歯医者さん、美容室、整体、文房具や日用品売り場など、多種多様な店舗があります。三階はお子さま連れや学生さんのお客さんなど、若めのお客さんが多い印象です。一階から三階まで、多種多様な店舗があり、何でも揃っていますので、いつも多くのお客さんで賑わっています。また、店舗によって違いはありますが、各フロア朝10時から夜21時まで営業していますので、どなたでも安心して利用出来ると思います。近隣にお住まいの方には欠かせない店舗となっております。
D3648さん
イトーヨーカドー小岩店はJR小岩駅からすぐのところにあります。京成小岩店からは15分くらいのところにあります。イトーヨーカドー小岩店は地上6階地下1階の建物です。地下と1階は食料品、2階は婦人用、3階は子供用、4階は紳士用の衣料品、5階は生活雑貨、6階はキャンドゥとサイゼリヤがあります。 イトーヨーカドー小岩店は立地が良いので多くのお客様がいつもいるように感じます。 惣菜などがたくさんあってどれを買って良いのか迷うほどのいろいろな商品が置かれています。デザート類も充実していて嬉しい限りです。 イトーヨーカドー小岩駅ではいつも何らかのキャンペーンを行っていてお客様を楽しませています。総武線からもよく見えますので興味がありましたらぜひ行ってみることをおすすめします。 また家族で行っても誰もが楽しめる店となっていますのでいろいろな見方ができる店になっています。 小岩の近くにお越しの際はイトーヨーカドー小岩店に立ち寄って見て下さい。
Shunsukeさん
イトーヨーカドー四街道店さんは、四街道市内にあるスーパーマーケットです。JR四街道駅からも近く、生鮮食料品の品揃えも豊富で安くて新鮮だと人気です。他にも色々なショップも入っています。
たかさん
イトーヨーカドー赤池店は、プライムツリー赤池の1階にあるスーパーです。 店内は広いので回りやすく、品揃えもいいので必要なものはほぼ揃います。 値段が少し高めではありますが。
C5137さん
小岩駅北口でてすぐ目の前にあります。一階はお惣菜売り場が充実していて、セブンイレブンオリジナルの商品も置いてあります。コンビニのサイズではなかなく、特大サイズもあるのが嬉しいです
きくさん
イトーヨーカドーアリオ市原店さんは五井駅から車で10分くらいのところにあります。 お店も広く中にはいろんなテナントがあり一日時間つぶせそうな感じがします笑 映画館もあり駐車場も広く沢山の方々が利用されています。
ジュンさん
JR大森駅から徒歩で5分、京急線大森海岸駅から6、7分京急バスNTT大森バス停から1分でとてもアクセスしやすく車の場合でも駐車場があり高速道路鈴ヶ森ICから5分の場所にあります。私はいつも車での来店なのですが、駐車場もどれだけピークの時間帯にきても停められないことは今まで一度も無かったので安心してください。1階は食品売り場になってましてかなり大きいのでそこで日常的な物で揃わないことはほぼないです。上の階に行きますとフードコーナーがありサーティワンアイスクリームやマクドナルドといったお店があるのでいつもついつい買ってしまいます。さらに衣料品はGU、ABCマートもあり おしゃれな家具を置いてる店、ブックコーナーもあって色々見てまわるだけでも楽しい所です。他にもゲームセンターや子供も楽しめる設備がありますので お休みの日などにご家族皆んなで来る事をおすすめします。1日ゆったりと過ごせますので普段からかなり利用させていただいてます。
Tokiさん
京急本線「上大岡駅」から 徒歩10分位のところにある、イトーヨーカドーです。駐車場も広くあります。店内は、専門店も多く入っており、家族で1日ショッピングを楽しむことができます。フードコートもあるので、ランチにもオススメです♪
けこたろうさん
電気自動車の我が家は、イトーヨーカドー大和鶴間店は便利、べんり! 充電をしながら買い物ができて、キッズの遊び場も充実、とっても便利なイトーヨーカドーです。 週末はここで決まり!
mickさん
こちらは、10年も満たない上尾市壱丁目のショッピングモールになります。なんでも揃っているショッピングモールなので、土日やお休みは家族で賑わっています。ぜひお立ち寄りください。
りのさん
流山おおたかの森ショッピングセンターの中にあります1階のスーパーマーケットです。 駐車場があるので車で来ても停められます。 同じフロアに高島屋のスーパーがありそちらでも食品を買えるので品数が多く選べるので 便利です。
ayakaさん
イトーヨーカドーおおたかの森店は、つくばエクスプレスの流山おおたかの森駅に隣接している大型商業施設にあるスーパーマーケットです。店内には食料品から日用品等幅広く取り扱っています。また、食料品には新鮮な野菜や果物、お惣菜やパンなど品揃えも豊富です。近隣の方達の生活に必要なものを一度に揃えることができます。
メトロポリタンさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |