スーパー
■名古屋市緑区/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のイオン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のイオンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿11,753件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

11,70111,750件を表示 / 全11,753

2010年から週末はいつもにぎわってます。 モール開業時点では株式会社マイカルが運営する「新瑞橋サティ」であったため、家族ではまだ「サティいこか」っていってますが、2011年にイオンリテールに吸収合併されて「イオン」になっています。駅近で徒歩でも、車でも(バスでも)アクセスしやすいし、モールも大きすぎて疲れれる広さでなく、楽しく買い物ができます。

KENさん

金山駅をおりてちょっとあるたところにあるダイエーです。 駅降りて見渡せばわかるかと 昔からあるダイエーなので、地元の人にはおなじみですね〜

OTさん

3号線沿いにある大野城のイオン。以前はサティ。その前はニチイでした。 名前が変わっていますが、3号線沿いということもあり、いつも人が多く集まるショッピングセンターです。 毎年、年はじめは、ここで子供のおもちゃを購入しています(笑)

博多の華さん

国道302号線から西に位置する ダイエーさん 古くから利用しています。 ユニクロやヤマダ電機も一緒にあるので 便利です。

A8476さん

郊外型ショッピングセンターで、シネコン、スポーツショップ、ペットショップ等、専門店たくさん有り。 買い物だけでなく、幅広く楽しめますよ。

Bethパパさん

 旧ジャスコ大安店、現在はイオン大安店です。 こちらに引っ越してから、家族とともに過ごしてきた愛着のあるお店です。 食品売り場は7:00〜22:00までの営業時間という頑張りよう! 現在もリフレッシュオープンに向けて棚替え中です。 イオンは常に変化して行きますね〜。

はるともさん

MOZO ここのイオンは全国で3番に入るくらい大きいそうです。(本当かどうかわかりませんが) 専門店にZARA・ユニクロがはいり本当でかいです。廻って見るだけでも結構楽しいし、時間つぶしになります。 土日がすごい込むので、平日に行くのがおすすめです。

H・Hさん

2013年春リニューアルされ、話題のH&Mや新しい店舗が多数入店しました。インテリア雑貨ショップ、フランフランがあったり新生活を楽しめるグッズがそろえられる。

teaさん

見た目も古いですが、中もやっぱり古く年期を感じられる建物です。 だけど、この辺りでは大型のショッピング施設が少ないためか、お客さんは結構入ってますよ!

waoさん

国道258号線から直ぐで、交通アクセスも便利で駐車場も広く便利ですが、休日には込み合いますので、早めに行く事をお薦めします。

MSN-100さん

302号沿いにある巨大なショッピングモール! 日常品や食料品の多さにはびっくり! 一日いても回りきれないくらいの大きさ。 ご近所なんで、先週は4回も行っちゃった!

Gyroさん

2013年4月にリニューアルオープン。 リニューアルオープンの際に内装を茶色とクリーム色に統一して落ち着いた雰囲気に模様替え。 専門店には全国でも少ないg.uが入っている。リニューアルに伴い専門店が半分近く入れ替わった。 イオンが運営するドラックストアも入り専門店街は活気に溢れている。1Fには飲食店が並び、2Fにはフードコートがあるので食事も色々選べます。

サンフレさん

子育ては、大変! たまには手を抜いて楽をしたいときに私は助かりました。 頑張って作っても食べてくれないと疲れも大きいものです。 5ヶ月用からありますよ。

まおさん

四日市日永では昔から、“日永カヨー”として 地域住民から愛されているショッピングセンター。 国道1号線沿いにあり鈴鹿方面からでも1号線あるいは 笹川通り等も使えるアクセスも便利な場所にあります。

MSN-100さん

2階までしかないけどワンフロアがものすごく広いです。 イオン直営店以外のテナントも数多く入っており、週末の1日を十分過ごすことができる総合ショッピングセンターです。

Beta1さん

私が行ったスーパーの中で印象が一番深い。 駐車場が広くて、土日、休日で一番客足が多い時でもちゃんと駐車スペースが確保できるよ。 食事、買い物、遊びで一日ずっていられる総合施設だ。

Kikuさん

服などの専門店や映画館、ボーリング場もいっしょにあって楽しめます。食品売り場は朝8時から夜11時まで営業していて便利です。

aayyさん

益田サティは、 益田赤十字病院のとなりにあります。 病院から近くて、品揃えも豊富、とても良いお店です。 1階は飲食店や食品売り場があり、 2階は洋服や本屋さんなどなど。 益田を代表する大型店舗のひとつです。

颯papaさん

島根大学の近く、くにびき道路沿いにあります! 24時間営業なので、夜に急に必要なものがあるときに、やっぱりコンビニで買うより安いので、とても助かります^^

さん

イオンモール名古屋ドーム前の中に入っている食品スーパーです。 イオンカード等を持っていると、20日と30日はお客様感謝デーで5%オフになるし、5日15日25日はわくわくデーで、ときめきポイントやWAONポイントが2倍になるので、お得です。 近くにナゴヤドームがあるので、ドームでイベントがあるときなどは、時間帯によってはレジが混雑するので、ご注意を!

P0580さん

大垣市の南部にある「イオンモール大垣」に併設されたジャスコです。平駐車場、立体駐車場がありますが、土日には駐車スペースがなくなるほど混雑します。大垣駅から車で15分程度で到着できる距離です。

投稿タロウさん

中規模のショッピングセンターです。食品はもちろんですが、リカーショップ、100円ショップ、ドラッグストア、飲食店なども入店しており、何でも揃えることができます。リカーショップでは伊勢の地ビールも販売しています。鳥羽で買出しをするのに便利なお店です。

さん

津市の中心部にある大型複合ショッピングセンター。1F,2Fに食料品、衣料品、日用品、専門店、自転車、靴、寝具、家具など多くの店があります。敷地内に映画館も併設されています。駐車場も立体駐車もありはいりやすい所にあります。

ハム太郎さん

四日市の北部にあるイオンです。 郊外等にあるイオン並に大きく、買い物だけではなく、同じ敷地内に別店舗としてファミレス等があり、食事も楽しめます。 ちなみに、台風などの大雨の時は、一部駐車場が水浸しになるので注意しましょう。

S0516さん

実面積で比べたわけではありませんが、外観的には店舗も駐車場も広いといった印象を受けます。ただ、専門店街はちょっとファッション系が少なく、日常生活に近い関係のお店が多い気がします。ペットショップが結構充実してます。 週末の駐車場は混雑しますが、駐車場内の動線と公道への合流がうまくできているのか、出入りはわりとスムーズな気がしました。

Beta1さん

一般的な呼称はイオン新瑞橋ですね。街中だからか、専門店街はファッション系のお店が充実している感じです。あと、3階のレストラン街もいろいろな食事が楽しめます。ドラッグストアや無印良品も入っています。それからゲーセンも。 1階のイベントスペースでは週末はよくイベントをやっています。 駐車場もかなりの収容台数があり、3時間まで無料なのもうれしいです。長時間止めてもある程度買い物すれば無料になります。 週末に車で来て、食事と買い物を中心に十分楽しめるところです。

Beta1さん

スーパーだけでなく、100円ショップ、本屋、雑貨屋、ファーストフード店、美容室、クリーニング、写真館等様々な店舗が入っており非常に便利。週に1度、火曜日は火曜市を開催しており、食料品がお買い得です。

M1483さん

なかなか名古屋で大きなスーパーとなると郊外にしかないですが、ここは八事駅と直接通路がつながっている大型のスーパーです。 電車でくれば、雨にもぬれずに買い物ができる上、食事ができる場所も多いため、便利です。

S0516さん

地元食材を中心に品揃えをしていて、いつも安心して買い物が出来ます。また、嬉しいのは 金融事業の1つであるイオン銀行代理店が、オープンしたこと。金利も他行と比べかなり頑張っています。 【追伸】電子マネーと言えば「WAON」。その WAONの発行枚数は3000万枚を突破!したそうです。それを記念して、イオン松山店では、WAONポイント・ときめきポイント5倍キャンペーンを実施しています。 

A4447さん

映画館・飲食店などさまざまなテナントが入っており、仙台市太白区長町に並ぶ総合ショッピングセンターです。週末には家族連れが多く訪れて賑わいをみせております。 仙台市南部に位置する名取市を中心に、南は福島県沿岸部からも訪れるほど人気があるようです。

バックドロップさん

金沢大学の下、山側環状線沿いにあります。衣食住の必要な品が一度に揃えられ便利です。平面の駐車場が広く、1台分の幅も大きく取られていますので、運転に自信のない方も安心して停められると思います(笑)イオンモールやイオンタウンに比べると専門店は少ないですが、日常の買物にちょうどいい大きさの店舗だと思います。

さん

 最近のイオングループのショッピングセンター  は、何処も広くて快適だが、私の印象では特に  イオン各務原は広い。  駐車スペースも然り、店舗面積も広大であり  入っている店舗も、他の店舗には無いテナント等が  入っている。

MSN-100さん

サティ(現在イオン)は、勝川駅近くの商業施設で、専門店街はありませんが、最近フードコートが大きくなり、生活に必要な物は何でも揃います。 アミューズメントとして、ボーリング場があったり、コナミのスポーツジムがあります。 また、駐車場についてですが、1Fは混みあっていることが多く満車になっていますが、2F以上はすいています。 立体駐車場以外の駐車場がどこにあるのかよくわかりません。

みかんさんさん

いつきてもにぎわっていますが、お気に入りのお店です。ジャスコはいろんなところにあるけど、まずお店が大きいのでいろんなショップが入っているし、一日いても飽きない!またきます。

ミンクさん

食品フロアには、テナントで、とんかつ、お寿司、ベーカリーが入っています。中でも、お寿司はオススメです。ご飯と海苔の食感が良いです。助六や巻物などのお買い得な商品から、握りまで幅広い品揃えです。 スーパーはイオンのスーパーですので、PBの商品は常時お買い得です。 お惣菜、魚や肉のコーナーも充実してます。 食品フロア以外では喫茶店や3階にはフードコートにはほなみと、寿がきやがあります。 ゲームコーナーもありますのでお子様連れの方も楽しめると思います。 駐車スペースも広く、平面駐車場にはマクドナルドとお好み焼き屋があります。 イオン柳津店はオススメです。

E45464さん

松江サティは松江駅からも近く、立ち寄りやすいです。 1階は食料品や飲食店などがあります。 2階は服や日用品などがあります。 3階はおもちゃ屋やゲームショップなどがあります。 また、3階には松江東宝という映画館があるのが魅力的です。 ぜひ立ち寄ってみてください。

彡(゚)(゚)さん

昔はサティだったが名前が変わったみたい。映画館などもあって長時間楽しめます。隣の酒屋さんと駐車場がつながっていたらもっと利用しやすいとは思いますけど、歩いていけば特に問題ありません。

Z7942さん

なんと1階の食料品売り場は朝7時から営業!! そして何と言っても火曜日がお徳!!イオンカードで買うとポイントも倍! 1階にあるパン屋さんの米粉パンは、モチモチでホントにおいしいですよ。

さくらさん

ジャスコができてからというもの、日常品はなんでもここで揃うようになりました。学校のしたくも、会社のしたくも、地震のそなえも、ジャスコワンダーシティ店がなくては、もう生活がまわりません。

takpさん

「ジャスコ三好店」は、みよし市にあるイオンの中にあるジャスコです。 ジャスコは、オモチャだけでなく寝具や台所用品など、生活に必要な品物を買うことができますので、イオンの専門店とジャスコへと1日あっても足らないくらい買い物を楽しむことができます。

ぺろんちょさん

休日は駐車場や周辺道路が混雑しますが、電車を利用すれば上小田井駅からmozoバスが出ているので便利です。 子供向け店舗やメンズの店舗も充実しているので、家族でお買い物を楽しめます。 赤ちゃん休憩室や授乳室も各階に数箇所あるので助かります。

hatabowさん

週末に映画のハシゴが出来ます。レイトショー→ミッドナイトショーとハシゴすればチケット代もおトクです。福岡のベッドタウンのど真ん中なので、おうちから徒歩圏内の人も多いのでは?私もかつてそうでした。

ゆっきさん

キリオと併設されており、ジャスコでの買い物だけでなく、ショッピングもできますし、子供がいても授乳室やちょっとした遊び場があるので、安心してお買い物できます。 値段は普通の物もあれば、ちょっと高い物もありますが、商品の品ぞろえもよく、ちょっとしたスーパーではない商品もありますので、他のスーパーも利用しつつ、ジャスコでお買い物をしています。 また、セルフレジもありますので、急いでいる時やレジが混んでいるときはとても便利です☆

(*^-^*)さん

近隣のイオングループの中では、規模も手頃で施設内も歩きやすく、非常に気に入ってます。 平面駐車場が広いため、だいたい駐車することができます。 スーパーも私にはとても相性がいい整理のされ方がなされており、とても探しやすいです。 商品の品揃えも相性がよく、欲しいものが手に入り重宝しております。

まだおさん

私がいつも利用しているイオン穂波ショッピングセンターは、なんと朝の7:00から夜の21:00までやってるんです!しかも、毎週火曜日の火曜市では、冷凍食品がお買い得!私はいつもまとめ買いしてしまいます。(笑)みなさんも、ぜひ行ってみてください。

りくさん

17号バイパス沿いにあり終日お客さんで賑わっている。1Fにはフードコートがあり10以上の店舗が集合している。2F3Fには30以上のテナントが揃っており、1日ではとても回りきれない。オススメは2Fにあるカフェでテラス席は非常に人気がある。

ヅマホンさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画