親戚の家で集まりがあるときに利用します。 お供え用に果物を購入しましたが、とても品質が良く、評判が良かったです。野菜も新鮮で、品揃え、価格とも満足できると思います。
O2583さん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,001~1,050件を表示 / 全1,268件
親戚の家で集まりがあるときに利用します。 お供え用に果物を購入しましたが、とても品質が良く、評判が良かったです。野菜も新鮮で、品揃え、価格とも満足できると思います。
O2583さん
こちらのヤマナカはよく利用させて頂いており、飲み物や、コーヒー、小腹が空いた時のおやつなどを、購入させていただき、重宝しております。弥富駅周辺では、大型店舗なので、商品がたくさんあり、地域の方々にも愛されているようです。
token0513さん
地元の方々が主で利用されるスーパーですが、我が家では新舞子にあるマリンパークに遊びに行くときに利用しています。知多半島の幹線道路に接していることもありわかりやすく、駐車場も広いので利用しやすいです。
きよさん
深夜11時まで営業している地元に根付いたスーパーです。品揃えは他店と比べても違いはありません。最近、駐車場脇にエコステーションが設置されました。ペットボトルを お店のポイントとして還元されます。お店のポイントカードが必要になります。
E2721さん
東海市に複数店舗あるスーパーです。近隣に住んでいる地元の方の利用がほとんどです。お魚、野菜は充実していると思います。幹線道路に面しているので立地も良く、駐車場も広いです。
E2721さん
大きな通りからちょっと入ったところにあるので、出入りがとてもしやすいです。駐車場がとにかく広いですね。 私はちょっとした買い物にしか利用しませんでしたが、なかなか便利だと思います。
GM5USEさん
勝川駅から歩いて行けるスーパーです。ドライフルーツは何種類も置いてあり珍しいものも複数あります。特にフルーツは種類があり加工の仕方も工夫されておりところはオススメなお店です。
みゆぅさん
ドラックストアや100均(セリア)、銀行のATMが併設してあるので、いろいろいっぺんにできて便利です。 生鮮食品も新鮮でチーズも種類があって、広すぎずちょうどいいです。 初めは気づかなかったけどエレベーターもあって、子供連れも安心して利用できると思います。
miemieさん
地下鉄日比野駅東南角にあり、2階には歯医者が入っています。店内は明るく広々としていて買物がし易いです。品数も多く新鮮で買いたくなる商品が多く、いつも余分に買ってしまいます。以前子供がパン屋でバイトをしていて、白くて長い帽子にびっくりしました。野菜や肉等、新鮮で豊富な商品にはすぐに手が伸びてしまいます。いつも買い物カゴ一杯買ってしまいます。気持ち良く買物が出来て大満足です。
コータローさん
家からは少し離れていますが、食材の品揃えが良いので、たまに行きます。 駐車場は広いのですが、幹線道路からは少し入りにくいので、注意が必要です。ま、慣れてしまえば問題ありません。ここは、肉や魚の品揃えが良く、地元の魚なども良く並ぶので、有難いです。 品質を考えれば、コストパフォーマンスは良いと思います。
ツインリヴァーブさん
八事のバス停「弥生ヶ岡」の前のスーパーです。通勤時にこちらのバス停を利用していたので、よくバス待ちに寄り道しました☆スーパーの中でもおしゃれなスーパーで、店内も窮屈感なく明るい印象です。質の良い商品が揃っているためお値段が普通のスーパーよりも高いものもありますが、お菓子など通常のお値段で買えるものもあり幅広いです。駅近くで便利な店舗です(^^)
teco1さん
何度か利用させていただいたことがあります。少し車の通りの多い道路に面していますが、2面道路に面しているので車の出し入れは比較的簡単にでき、且つ駐車場が混んでいる土日でも簡単に車を停めることが出来ます。
オビタルピリオド10さん
江川線からも裏からも駐車場に入れます。 二階は、レンタルビデオや電気屋さんです。 一階が生鮮食品売り場、カメラやさん、本屋さん。 銀行のATMもあるので便利です。 お肉やワインが充実しています。ワインのおつまみに、チーズと生ハムやサラミのコーナーもあり、ワインのコーナーは、産地や味など、細かく説明が付いていて、初心者でも選びやすくなっています。
51143さん
もともとヤマナカという名前でやっていましたが斬新な名前に変わりインパクトも出ましたね。 363号線沿いにあり立地も良く駐車場も広いので入りやすいんですが時間帯によっては混んでいてなかなか停車出来ない時もあります。
どんぐりさん
ヤマナカは建物の1階にあるので車での客だけでなく、自転車で来た客も利用しやすいです。 またいくつかのお店が同じ建物内にあるので家族連れで来店し別行動をとることもできます。
ロック・ザ・エースさん
地下鉄東山線覚王山駅のすぐ近くにあります。ここのお店はお刺身がおすすめです。美味しいお刺身が揃っています。駅近くという好立地にあるうえ、お店もとても清潔感のあるきれいなお店です。
うぶどさん
とりあえず品揃えが豊富です!特にちょっと変わった調味料やドレッシングは他のスーパーになければ一度フランテを探してみるとたいてい見つかります! お惣菜もとってもおいしくて、特にえびの天ぷらがオススメです!
みそあさん
名古屋市緑区の一番東、東郷町にも近いところにあるお店です。フランテ白土店さんは駐車場が広く停めやすいので、よく利用します。お洒落な、スパイスやドレッシングなどの品揃えも豊富で楽しめます。隣接にガーデンショップがあるので、お花の苗もついつい買ってしまいます。
キャサリンさん
勝川駅から歩いて5分くらいのところにあるスーパーです。 普通のスーパーと違って少し高めの輸入食材やお菓子が手に入ります。花屋さんが一緒に入っており、となりは衣料品店になっているのでとても便利ですよ。
K4670さん
地下鉄桜通線瑞穂区役所駅から徒歩圏内にあるスーパーです。 こちらのお店は夜9時まで営業しているので遅い時間帯によく利用しています。 近隣はアップダウンが多いので、徒歩や自転車よりも車での利用をお勧めします! 駐車場も広くて入りやすいですよ(^ ^)
ナツメロさん
商品の品揃えがとても豊富です。 またここに売っているパンがとてもおいしくて、ついたくさん買ってしまいます。 駐車場も広くて、とめやすいので運転が苦手な私もよく行けます。
potetoさん
西尾下町店はとても古くからある店舗です。駐車場も大きく利用しやすいです。三河湾で獲れた地元の魚をたくさん扱っていて、鮮度も高く良質です。最近は名鉄西尾口駅近くにも新しい店舗ができたので、切磋琢磨されているようですよ。
KenKenさん
このスーパーは相場と比べて少し割高なのは個人的な感想ですが、その分新鮮で状態の良い食材が買えるので時々利用しています。店内も清潔感があり、気持ち良く買い物ができるのでおすすめです。
みーちゃんさん
ヤマナカ安城フランテ館は、安城市の主要道路の48号線沿いにあるスーパーマーケットです。取り扱っている商品などが、ほかのヤマナカのお店に比べると、とても高級そうな感じがします。駐車場がお店の前に多くあるともっと使い良かったと思います。
tomaru21さん
勝川駅も近く歩いてもいけるし、駐車場もきちんとあるので車でも利用しやすいです。 あかのれんも入っているので、年配の方が買い物客に多い気がします。生活用品が一式購入できるのは便利でいいですね。
みかんさんさん
夏に気温35度とか、暑い日は買い物は車熱くなって大変ですがここは地下に広い駐車場があって、そのまま売り場へいけるのでこの時期重宝しています。2階には遊戯場、エディオン、100円ショップもあって子供と半日過ごせる貴重なスーパーです。
C0199さん
高浜市の中心地にちかい場所にあるスーパーで交差点のかどにあるため、車での乗り入れがとても楽です。食料品の種類も多く、値段も安く主婦に人気のお店です。夜も営業しているので、遅くなっても買い物ができとても便利です。
U・Mさん
建物は昭和を感じさせる、ちょっとレトロな感じの「ヤマナカアスティ」さん。 広過ぎず、狭すぎず、買い物にはちょうどよい規模だと思います。 お勧めは、干物を扱う魚屋。品揃えが充実してます。 駐車場は、1階は満車が多いですが、地下はたいてい空いてます。
K8387さん
ヤマナカ白土フランテ館は実家の近くで、実家に帰った時は、ちょくちょく行きます。ヤマナカとジョーシンがあるのでとても便利・助かってます。駐車場が広いので止めるのに困った事は今までに一度も無いです。白土の交差点は時間によって混みますが、朝夕でなければ大丈夫です。
全部藍井さん
スーパー「ヤマナカ」は、大型駐車場で楽々駐車。薬局・ホームセンター・100円ショップなども入った複合店。生活に必要なものは大方揃うので、とても重宝しています。連日賑わっています。
あずさ号さん
数有るフランテの中でも一番コンパクトなお店です。 店舗が2階で1階が駐車場になっているので雨の日でもぬれずに店内に入れます♪ 焼酎やワインの特設コーナーもあります。 夜は22時まで営業していますので仕事帰りでも行けます!
トトちゃんまんさん
メッツ大曽根の中にあります♪ 夕方は特に人が多く混雑しています♪特売日もあり、お得に買い物ができます♪ 営業時間も遅め月〜土曜は22:00までなので仕事帰りにも寄れます。 同じビルにはニトリやユニクロもあり便利です。
トトちゃんまんさん
このお店は魚介類が種類も多く新鮮だと思います。 野菜売り場の特設コーナーに並ぶ特売の野菜は、地元のものが多くお値打ちなのでおすすめです。 駐車場も広いので困ることはないと思います。
Registaさん
わたしが子どものころは普通のスーパー「ヤマナカ」でしたが、おとなになって久しぶりに行ってみたら「フランテ」に変わっていてビックリしました。 外観はオシャレで高級感溢れる感じになっており、店内もスッキリしていて買い物がしやすくなっていました。品揃えも鮮度抜群の食材が揃っており、健康になれそうな気がします☆ 道を挟んだ向かいにはスタバもあるので、この周辺がなんかオシャレな街って感じです☆
GORIVERさん
いつも家族で利用しています。木曜日は特売ですね!色々買ってしまいます。たまに時間がない時に奥さんがお弁当半額がを狙って買いに行ってます。家計には優しいくてありがたいですが、やっぱり食べ慣れた手料理が良いです。
菊源さん
名東スポーツセンターや猪高緑地、日進市竹の山地区からもアクセスしやすい場所にあります。 商品は少々お高いですが、他のスーパーでは見たことのない こだわり商品や珍しいものがたくさんおいてあり見ているだけでもテンションが上がります。 最近テナントの入れ替えがあり、食材にこだわったカフェやコーヒーショップが出来てますます良いお店になりました。
EauRougeさん
フランテはスーパーヤマナカのワンランク上のスーパーです。調味料や、乾物など他にはない品揃えで見ているだけでも楽しいです。お取り寄せするような、デサートやお使いものにできるお菓子などもおいてあります。私はここでよつ葉牛乳(濃厚な牛乳)を買います。
M7644さん
西尾張中央道(稲沢〜蟹江への県道)沿いの交差点角の南側に出店していますが、週末にはかなり利用者がきています。自宅からはかなり離れていますが、名古屋方面からの帰りに立ち寄ることもあります。ここの宝くじ売り場もよく利用します。一度3,000円が当たりました。
MR.ポテンザさん
千種区東部に位置し平和公園北側。 愛知県がんセンターの北東にあります。 迎えにはスターバックスとプチオシャレな場所です! ヤマナカフランテといえば、チョット変わった食材や贅沢なものがあり、イベント毎にはここへこればとても楽しい気持ちでお買い物ができます。
ハグ吉さん
地下鉄東山線覚王山駅降りてすぐ! 広小路通りの南側に位置し、オシャレな食料品店です。 チョットした食べ物の贅沢をする時には、此処なら普段と変わった食材が売っていて楽しいお買い物ができます!
ハグ吉さん
ヤマナカつるまい店は店舗が大きく品揃えも豊富で、野菜やお肉も新鮮です!商品棚の間隔が広いくゆったり買い物をする事が出来ます。お酒やチーズの種類が多いので、お酒好きやチーズ好きの方には嬉しいですね!そんな私もお酒好きの一人です(笑)
す〜さん
競合スーパーひしめく激戦区のなかで頑張っていると思います。このお店の良いところはクリーニングと100円ショップに寄って、はなまるうどんを食べて、お買い物して帰ると言う流れの順番にお店が並んでいるところです。パンも美味しいと思います。
Buono!さん
仕事が遅くなって、夜9時過ぎによく寄ります。するとお惣菜が半額になっているではありませんか。ついつい買いすぎて嫁に叱られます。慌ただしく買い物をするといつも同じ売り場を見てしまうので、今度はゆっくり全体を見て回りたいと思います。
Buono!さん
食料品はもちろん豊富にあり、少しですが衣料品もあります。 100円ショップもあるからとても便利! ついでに、あっ!あれがなかった!と言うときに、とても助かります。 お隣りには、エディオンがあり家電好きのお父さんは楽しめるのでは?
H0474さん
場所柄、白壁在住の方々が利用するのかと思いきや、高級思考の珍しい商品も置いているからか、車で利用されるお客さんが多いです。 そのため、時間帯によっては駐車場に入れず、待つこともあります。ですが、ここはさほど多くの台数が止められないにも関わらず、混雑時には警備員さんが駐車のサポートをしてくれます。駐車場の直ぐ近く(店外)には、トイレまであります。 利用されるお客さんの事を良く考えられてるなあ、と感じるスーパーです。
左脳95%さん
こちらのスーパーは、ドラッグストア・カフェ・スポーツジムも併用されており、スポーツの後にお買いものが出来、とても便利なスーパーです、お隣にイタリアンレストランもあり、腹ごしらえしてからのお買い物もOK!
チロルさん
このチャレンジハウスは、生鮮食料品を中心としたスーパーマーケットですが、店内にドラッグストアを併設していて大変便利です。ヤマナカの系列店舗でPB商品も充実しており、価格もリーズナブルで嬉しい限りです!
Luckydiamoさん
国内外の選りすぐりの食材がズラリと並び、あれもこれもと目移りしてしまいます。お値段はほかのスーパーよりも高いので毎日は買い物できないですが、特別な日に奮発できる時は是非フランテでお買い物したいですね。
こてつさん
ヤマナカ勝川店はかなり昔(おそらく50年くらい前)から地元にあるスーパーです。昔はこの近辺もスーパーはヤマナカしかなくさびしかったですが今は数多くできました。そんな中でも老舗として、店舗を改装しつつ頑張ってますね。
にんさん
1階は食料品、スガキヤ、2階は100円ショップ、靴屋、服屋(しまむら)があります。 土日は混雑していますが、一度で買い物が済ませられるので便利です。朝一からぶらぶらと買い物をし、お腹が空いたところでスガキヤで昼食。ラーメン、ソフトクリームを食べ、満足したところで帰宅。こんな休日の過ごし方をしています。
ぷりんさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |