

ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
イオン 熊野店 の投稿口コミ一覧
イオン/全店舗
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(11,752件)
1~10件を表示 / 全10件
熊野市の井戸にある「イオン 熊野店」です。国道311号線からだと井戸町三差路交差点を右折して高架を超えてすぐの左手にお店があります。この付近では1番大きな総合スーパーになります。駐車場へは高架を超えてすぐ左手に入り口があるので、通り過ぎないように注意が必要です。あと北西側のオレンジロードからも入れます。店舗前の平面駐車場と店舗屋上駐車場の2ヵ所があります。駐車できる台数も多いので、熊野大花火大会等のイベントでもない限りは駐車できると思います。住宅街の一画にあるお店で、日中は絶えずお客さんで賑わっている印象です。 1階はお酒屋さん、パン屋さん、ドラッグストア、生鮮食料品売り場があり、2階は暮らしの商品と衣料品売り場、あと100円ショップもあります。売り場について、100円ショップエリアは若干通路が狭い印象を受けますが、その他のエリアはゆとりある広さになっているので、いろんな商品をのんびり選べます。 私は熊野の磯でショアジギングを楽しみによく来ていますが、1日では楽しみ足らず、急遽宿泊することになった時がありました。元々宿泊する予定ではなかったので、当日宿泊する場所を決め、足りないもの購入するためイオン熊野店にきました。近くのファミリーマートにはよく来ていましたのでお店があることは前から知っていましたが、立ち寄る機会がありませんでしたので、今回初利用となりました。私が立ち寄った際は、夕方前の時間帯だったこともあり人出は多かったです。店舗前の駐車場は割と混雑していましたので、最初から屋上駐車場に向かいました。狙い通り屋上駐車場は全然ゆとりがありました。屋上駐車場からまず1Fのドラッグストアに向かい洗面用品一式を購入、次に2Fの衣料品売り場に向かいタオル・着替えのTシャツ等を購入、最後に再度1Fに戻りお酒屋さんでアルコール飲料を購入し、足りないものを全て購入することができました。一ヵ所でいろいろな物を揃えられるのは総合スーパーの魅力ですよね!この付近で他の衣料品店等のお店を知らないので、非常に助かったのと、貴重なお店だと感じました。
国道42号線近くにある、イオン熊野店!付近では大きめの総合スーパーです。 こちらはかなり以前から営業しており、地元の皆さんにはお馴染みです。PBも充実しており、高品質・低価格の商品はおススメです。 駐車場も広いので、車での来店も問題ありません。
こちらの店舗は熊野市の国道42号線を西に300m程入るとあります。熊野市で1番大きな商業施設となります。お得な火曜市の日に食料品を買いによく利用しています!駐車場スペースも平面と屋上にあります。
国道42号線から、井戸町の交差点を北側へ向かうと、数分で左側に見えるイオン熊野店です。 昔からある、地域住民が車でよく訪れるイオン店です。 駐車は店内入口前の平面と、屋上駐車場もあります。屋上駐車が比較的空いているように思われます。1Fが食料品とドラッグコーナー、2Fが暮らしの商品と衣料品となっています。100円ショップもあるのが良いですね。 観光で有名な熊野ですので、名産品も多く置いていますが、鮮魚や干物も有名ですので、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
イオン熊野店はこの近辺で一番大きいお店です。お魚が三重の特産物「さんま」「生節」などもいっぱい置いてあって、お土産にも大変喜ばれます。 お寿司のコーナーには「めはり」「さんま寿司」もおいてあるのでそちらもおいしくてオススメですよ。
いつ行ってもお客さんがいっぱいいて活気のあるイオンです。駐車場は平面もあるし、屋上もあります。ちゃんとエレベーターがあるので足腰が弱い方が屋上に駐車されても大丈夫ですよ☆1階はパン屋さんやお酒食品・ドラッグストアがあって2階は衣類や寝具など100円均一もあるのでとても便利です。
実家のお墓が近くにあるので、毎年数回訪れます。 子供の頃から変わらず田舎のイオンって感じですが、熊野の花火大会のときはすっごい人で活気があります(笑) この前たまたま入った際、地元のお祭りにイオン熊野さんも協賛されていて近くの広場で御菓子ばら撒き大会をしていました。楽しかったです(笑) ビンチョウマグロが大きな塊りで安く売ってることが多いのでそれ目的で行くこともあります。田舎のイオン熊野は侮れません!!
毎年8月17日の熊野大花火大会のときはアルコール、食料の手配で必ず行きます。むしろそのときしか行きませんが当日はおつまみになるようなものがたくさん売ってます。勿論お酒も!売り切れるんじゃないかと思うほどの人がいますがさすがイオン!毎年助かってます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本