相鉄線『瀬谷駅』にある『イオンスタイル横浜瀬谷』を紹介します。駅から近く雨に濡れず橋を渡ってお店に行けます。品揃えが多く安いので良く利用します。惣菜売場がおすすめです♪
K0041さん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全11,752件
相鉄線『瀬谷駅』にある『イオンスタイル横浜瀬谷』を紹介します。駅から近く雨に濡れず橋を渡ってお店に行けます。品揃えが多く安いので良く利用します。惣菜売場がおすすめです♪
K0041さん
愛知県名古屋市北区にある、山田天満宮近くのお店です。 店内は綺麗でとても落ち着きました。又、惣菜エリアがあり,おかず類は困ることなく買う事ができます。又、お昼のお弁当も売っている為、とても便利なお店と思いました。
I2180さん
イオン吉川美南店は、埼玉県吉川市にある大型ショッピングモールで、食品から衣料品、家電まで幅広い商品を取り揃えています。私は度々利用することがあり、その際に感じた店舗の魅力や改善点などについてお伝えしたいと思います。 まず、イオン吉川美南店の魅力の一つは、品揃えの豊富さです。食料品では地元の野菜や果物から輸入食材まで幅広い品ぞろえがあり、毎日の食料品の買い物に便利です。また、衣料品や家電、日用品なども充実しており、一度に必要なものを揃えることができます。特に、季節ごとのファッションアイテムや家庭用品が充実しているので、家族連れでも一度に買い物ができるのが魅力的です。 さらに、イオン吉川美南店は施設も充実しています。無料の駐車場が完備されているので、車での利用も便利です。また、店内には複数の飲食店やカフェが入っており、買い物ついでに食事や休憩を楽しむことができます。また、子供向けの遊び場や託児サービスもあるので、家族連れでも安心して利用することができます。 しかしながら、改善点としては混雑時の対応が課題と感じました。特に週末や祝日などの混雑時には、レジ待ちや駐車場の満車などが発生しやすく、待ち時間が長くなることがあります。また、一部の商品が品切れになっていることもあるので、在庫管理の改善が必要だと感じました。 また、店内の案内表示やレイアウトも改善の余地があると思います。時々商品の配置が分かりにくいことがあり、特に初めての方や高齢者などにはわかりづらいと感じることがあります。よりわかりやすい案内表示やレイアウト設計を行うことで、利用者の利便性が向上すると思います。 総じて、イオン吉川美南店は地域の方々にとって重要なショッピング施設であり、多くの人々が利用しています。品揃えの豊富さや施設の充実度は魅力的であり、家族連れやショッピング好きな方におすすめの場所です。ただし、混雑時の対応や店内の案内表示などに改善の余地があると感じました。これらの点を改善することで、より多くのお客様に快適に利用していただける施設になると思います。
小林真樹さん
こちらは沖縄県名護市にある店舗です。 国道58号線沿いにあり、周りにスーパーや飲食店もあり 利用しやすい店舗です。 駐車場も広く利用しやすいです。 店内の自転車店で息子が自転車を買いましたが、 スタッフの方が親切で保険の案内や追加部品の手配も してくれて大変助かりました。
yamadaさん
野田のイオンノア店は、だいぶ昔からあるスーパーになるが、最近になり店内がリニューアルされ、すごくキレイになった。 店内には新たに無印良品などが入り、利便性が増したと思う。 週末、流山おおたかの森周辺が家族連れなどで混雑しているのに対し、こちらは人混みでウンザリということはないので、気分転換にコチラを利用することがある。 ちなみに、イオンの周辺にはトイザらスや遊園地があり、店内にもゲームセンターが設置されている。 そのため、お子さんがいる場合は、レジャースポットとしても利用できるのが嬉しいポイントだ。 スーパーの方では、千葉県の農家から仕入れた野菜を販売している。 個人的な感想になるが、スーパーで売られている野菜と比較して価格が安く、大きさも一回り大きいように感じられた。 すごくお得なので、是非一度買ってみてはいかがだろうか? 立地についても、イオンノア店は東武アーバンパークライン(旧名:東武野田線)「野田市」駅から徒歩約10分の距離にあり、アクセスも良好である。 また、駐車場も完備されており、駐車できる台数もかなり多いため、車での来店も便利だ。 1つ難点があるとすれば、店から出るときに右折禁止となっているため、左折でしか出庫できない点がある。 他にも、南部中学校吹奏楽部による演奏会やキッチンカーの出店など、地域とのつながりを感じられるイベントが多数開催され、地元住民にとって親しみやすい施設となっている。 そして、以前からあった1階のフードコートも刷新され、2024年3月にはタイ・インド料理店「ダルバール」がオープンした。 余談にはなるが、流山市・野田市にはなかなか無い、みずほ銀行のATMが設置されている。 みずほ銀行利用者にとっては、地味に嬉しいポイントだ。 イオンノア店はバブル期に建設されたこともあり、外観だけでなく館内にもレトロな雰囲気が漂っている。 一方で、リニューアルによって新しい店舗や設備が導入され、昔ながらの雰囲気と現代的な要素が融合した独自の魅力を放っている。 ぜひ一度、訪れてみてほしい。
みなも2011さん
こちらは長崎市千歳町にあります「イオン チトセピア」です。立地としては206号線で、バス停の住吉が近くにあります。近隣の方に人気な商業施設で、休日は人がたくさんいます。
ggさん
イオンスーパーセンター釜石店は、釜石市にあるスーパーです。とにかく商品が安くよくまとめ買いするのに利用させていただいております。また、お店自体2階にあるのですが、カートをそのまま駐車場まで押して行けるようオートスロープがあるのもとても魅力的なお店です。
わわわわーさん
イオン むさし村山店さんは、東京都道5号新宿青梅線(通称:新青梅街道)を東大和市から青梅市方面に向かって走り、本町一丁目交差点を左折して東京都道59号八王子武蔵村山線(通称:多摩大橋通り)を立川方面に向かって800mほど走り、江戸街道と交差した先の道路沿い左側に駐車場入口があります。駐車場はとても広く1F平面駐車場と4F、5F、RFを合わせて全部で4,000台駐車可能です。 また、1F平面駐車場には表側と裏側合わせて5つの障害者等用駐車区画があります。 その内の1つは、サービスセンターで車両登録することによりゲートが自動開閉し、駐車スペースに入退場ができ駐車できます。正面入口付近にあるのでとても便利ですが、駐車台数に限りがあり6台しか停められないので満車の場合は、他の障害者等用駐車区画に駐車することになります。 買い物はイオンだけでなく、他に専門店が180店舗もあるので一回りするだけでもあっという間に時間が過ぎてしまい、何時間も滞在することも多いです。 1Fにレストラン街、2Fにフードコート、3Fにもファーストフードや日本初のmipig cafeのイオンモールむさし村山店が4/18にオープンして賑わっています。その他、4月に新規出店やリニューアルオープンしたお店もあるので、近くに行かれた際は皆さんも一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
kenchanさん
東浦町にあるイオンモール東浦店を利用しました。ゴールデンウィークのためか、人手もいつものお休みの日と比べても少なく感じました。テナント数も多く、お気に入りのお店もたくさんあります。
イッセイさん
先日、豊川市にありますイオンスタイル新豊川に行きました。とても大きいイオンでお客さんも多く賑わってました◎多数の店舗が入っており気軽に立ち寄れるのが魅力的です。駐車場も十分にあリますよ。
デールさん
今回はイオン大日店にお邪魔しました。いろいろなお店が入っており1日いても飽きないと思います。特に何か目当てがあって訪れたわけではありませんが非常に満足度の高い買い物ができました。
あああああさん
福岡県大野城市にあるイオンです。 市内北部、西鉄の春日原駅前、旧3号線沿いに立地していますので、車でも電車でも大変アクセスが良い立地です。 スーパーや各種専門店の他、4階に映画館があります。
Q8312さん
埼玉県久喜市、東部日光線南栗橋駅から南西 に徒歩5分住宅街にあるスーパーです。 約3年前に新規オープンしました。 駐車場も広く、おしゃれで綺麗なお店です。 工事中から前をよく通りオープンを楽しみに していました。品数豊富ですね。何度も 利用しています。
Kkk2 さん
今回ご紹介するのはイオン高砂店です。場所は、〒676-0019 兵庫県高砂市緑丘2丁目1-40にあります。明姫幹線沿いで駐車場も立体駐車場が大きいので、車でのアクセスはすごく良好です。 また、高砂市民としてすごく助かっているのは、イオン高砂店の3階の市民センターがあり、そこでは市役所の手続きをすることができます。本来、市役所でする印鑑登録や住所変更、その他手続きも買い物のついでにできるので、市民としてはすごくありがたいサービスです。また店内には複数の専門店が入っており、大人の服や、子供の服もいろんな種類があるので、普段の消耗品や、その他の買い物もイオン高砂店で済ませることが多いです。フードコートも充実しており、お昼ご飯や晩御飯をどこで食べるかいつも楽しく悩んでおります。 イオン高砂店の近隣にも、商業施設や飲食店が多く集まっているので、子連れでもご飯などに困る事は無いので助かっております。また食料品コーナーは通路が広く取ってあるので、子供のカートや手をつないだ状態でもぶつかることなく買い物できるのもすごく良い点だと思っております。
ぞえさん
イオン大和店は、大和市の生活が現れた施設だなと感じました。駅が近いこともあり自転車の利用客がとても多かったと感じました。 ただ施設内の設備は申し分なく大和市のほとんどの方が利用するだけあってお客様のことをよく考えたデザインがたくさんありました。
武井さん
イオン木曽川店さんは愛知県一宮市木曽川町にある大型商業施設になります。 駐車場も数多く設置されているので、車も停めやすく非常に便利だと思います。入っているお店も便利なものばかりなので買い物が楽しくできます。
I5236さん
JR学研都市線の四条畷駅・京阪電車の寝屋川市駅からバスで約15分の所にある、ショッピングセンター「イオンスタイル四条畷店」です。全部で4300台も停められる駐車場も完備。車でのお買い物でまとめ買いするのもとても便利ですよ。、店内は明るくとても清潔感があり、とても広く、通行もしやすいので、カートでの買い物もとてもしやすいです。野菜売り場では、平台にたくさんの商品が並んでおり、果物コーナーでは、色とりどりの商品が並んでいるので、目でも楽しめる売り場となっております。魚売り場では、対面販売もしており、新鮮な魚が並ぶ売り場で、欲しい魚を店員さんにお願いして購入することが出来ます。また店員さんは知識も豊富なので、普段食べないような珍しいお魚でも、調理法等おいしく頂ける料理法を教えてもらえるのも魅力の一つです。お肉売り場では、牛肉コーナーにある「タスマニアビーフ」に注目。このお肉は、成長ホルモン剤・抗生物質・遺伝子組み換え飼料・肉骨粉を使用せずに育てているようです。国際認証規格であるSQF認証を農場・加工場にて取得していて、広大な土地でゆったり肥育する等、こだわって販売されています。私は赤身を購入しましたが、お肉独特の臭み等は無く、やわらかくてとても美味しかったです。 イオンと言えば、「トップバリュー」の商品が注目されていますが、徹底した品質管理基準や自主検査、開発体制を実現され、企画から製造、物流、そして販売まで自社でされています。買い物は毎日の事であり、一人ひとりの毎日の暮らしや未来に寄り添う商品をいつでも手頃な価格で届けたいという思いで生まれた「ベストプライス」商品もとても人気で、私もお菓子等、よく購入いたします。毎日食べるもの、使うものだから、自然や環境にも優しい、安全なものを手軽に購入いただきたいという思いから生まれた「グリーンアイ」商品は、こだわってるのに高価ではないというところが気に入っていて、このシリーズもよく購入します。売り場には様々なプライベートブランドの商品「トップバリュー」がたくさん並んでいるので、お買い物の時にぜひ手に取って頂けたらと思います。とても大きなショッピングモールなので、イオンスタイルでは食料品だけでなく、日用品・衣料品等もあり、専門店も様々なジャンルのお店が並んでいて、買い物がとても楽しくなるお店です。
リョウさん
旭市のイオンタウン旭の中にあるスーパーです。食料品売り場には銚子市のご当地パンである木の葉パンが売っています。お酒コーナーもとっても充実しています。なんと朝は8時から営業しています。
marronさん
長崎県南島原市にあります、イオン有家店です。 住所は南島原市有家町山川135-1となります。 南島原市で一番賑わっている商業施設です。 近くにはジョイフル、ホームセンターナフコ、ドラッグストア、ありえコレジヨホールなどたくさんの施設があり賑わっています。 学生から大人まで買い物できて楽しい場所です。 敷地内の駐車場はとても広く、車が停めやすくなっています。 駐輪場もありますので、学生さん達などにはありがたいですね。 目の前にバス停があり、お車などが無い方や遠方から来られる方にはありがたい公共交通機関ですね。 営業時間ですが、イオンは午前9時から午後21時までとなっています。 その他の専門店は午前10時から午後21時までが営業時間です。 店舗内は靴屋さんのABCマート、ドコモショップ、ミスタードーナツなどがあります。 イオンと言えばWAONカード。ポイントを貯めたい方にはお勧めです。 なんでも揃うのでお客さんが多いのだと思います。
x111さん
こちらのイオン太田店は先日に家族で利用した、大型ショッピングモールです。群馬県太田市石原にこちらの施設はあります。店内はとても広く、フードコートも充実しているので、1日中遊べる施設です。
わたさん
イオン木曽川店となります。〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田南八ツケ池25-1に位置します。ショッピングモールとなっていて、ユニクロに映画館などもあり、休日になると渋滞になるほど利用客は多いです。
Masayaaaaさん
埼玉県の越谷市にあるレイクタウンは、300近くの店舗が入っておりその他にも、アウトレットや、TOYOTAが入っております。とても家から近いので買い物をするときは、レイクタウンに行っています。洋服や、食品、生活雑貨など様々な物が売っており、飲食店もかなりの数が入っています。目的の買い物の他に気になるお店が目に入ってしまい1日ではとても周りきれず2日、3日と日にちが欲しいぐらいです。平日は、さほど混んではいないのですが土日は、かなり混んでいるので駐車場に停めるのが難しいため朝一で行くことをおすすめいたします。お昼は、飲食店の種類が多く何を食べようか迷ってしまいます。焼肉、ラーメン、そば、寿司など全てが揃っており私が1人で行った時は、一蘭で食べることが多いです。家族で出かけた際はフードコートで好きなものを食べています。その後また、買い物を再開し子供が飽き始めたらゲームセンターもあるのでゲームセンターで遊ばせたりして1日をすごしています。電車で行く場合は、レイクタウン駅がありますので電車でも行くことができます。駐車場は、5時間まで無料になります。レイクタウンの中は、kazeとmoriとアウトレットのエリアに分かれていますので行った際は、エリアを覚えておくと次行った際にスムーズな買い物ができます。
ふせんさん
国道から入ってすぐに着く立地が最高のイオンです^_^紳士服や婦人服も充実していてよく買い物にいきます!子供も楽しいおもちゃ売り場やゲームコーナーもかなり広いので家族連れは多いですね^_^
コマさん
イオンモール高松の1階にありますイオンさん直営のスーパーです。 オリジナル商品が多く、価格もリーズナブルなものも多く販売されています。 家計を預かります主婦として大変助かっています!
W5891さん
こちらは高岡市をはしる国道8号線からもアクセスしやすいところにありますイオン高岡店です。いろいろなショップが並んでいるので、ウインドウショッピングしてるだけでも楽しい気分になれます。
マリンさん
福岡県福岡市の西区大字徳永にあるスーパーマーケットです。駐車場もあり車での買い物にも便利です。食品売り場は広くて商品の数も多いです。お惣菜の種類が多いのもいいですね。
T9795さん
イオン津山店を利用させてもらいました。買い物当日も多くのお客さんが、来店されていましたよ。皆さん楽しそうに買い物されているのを見るとイオンていいなぁーと改めて思いました。わくわくできるお店ていいですよね。
楓さん
北小金駅から、あるいて一分ほどのところにある、イオン北小金店にお邪魔させていただきました。北小金駅から見えるぐらい、大きなデパートです。たまたま、北小金に来る用事があり、ついでに、デパート内のスーパーで買い物を済ませようとよりました。実は、このデパートずっと気になってまして、いつか、色々見て回りたいと思っていました。ただ、今日はあまり時間がないので、スーパーによるだけです。いつか、全て回りたいと思います。デパートを全て回るの好きなので。一階にスーパーがあるので入ります。今日の買い物の目的は、豚汁の材料を買います。最近、はまっているのです。よくよく考えてみたら、野菜も取れるし、肉も食べれるし、味噌汁も飲める。万能汁です。七味を入れると、さらにうまいです。まずは、ごぼうをカゴに入れます。ニンジン、タマネギを見つけカゴに入れます。初めてのスーパーなので、食材がどこにあるのか、色々歩きます。あまり、時間がないのに。コンニャクを探していると、ふと、他の食材も入れたくなりました。ニンジン、タマネギ、ごぼう、コンニャク、豚肉がいつもの豚汁なのですが、ふと、ジャガイモが目に入りました。豚汁にジャガイモって合うんですかね?やった事ないので、時間ないのに、携帯で検索。豚汁のレシピを調べると、あまりジャガイモはないような。やっぱりやめます。レシピを見ていて幸いでしたのが、ダシの存在。すっかり忘れていました。なので、カツオ出汁と豚肉とコンニャクをカゴに入れ精算。帰りに、入り口付近で、焼き鳥屋を発見。今日は、豚汁に昨日のあまりの食材で、夜ご飯をと思ったのですが、久しぶりに焼き鳥をみた途端、立ち止まり考えます。豚汁を買いに来たのに、まさかの焼き鳥に変更。びっくりです。豚汁の材料は長持ちしますしね。皮とネギマとレバーと砂肝とつくねをチョイス。タレと塩で数本購入。久しぶりの、焼き鳥、むちゃくちゃうまかったです。今度は、デパート全部見るぞ。
Kjさん
月に何度か利用するイオンモール成田です。 各種専門店があり、生活の上で非常に助かってます。 駐車場も無料で利用でき、広い駐車場で良いです。 時間帯によっては、近くの道路が混み合います。
しゅんさん
JR拝島駅からJR五日市線に乗り換え、武蔵引田駅下車徒歩約10分で到着することのできる駅近くのイオンモールになります。 また、圏央道「日の出インター」から西に約500mと圏央道出口からも近く、駐車場の台数は、約3650台あるそうで、平面、立体、屋上の駐車場を備えています。 電気自動車駐車場も併設しております。 一階にあるレストランは、種類が豊富で三階には、フードコートもあり、こちらもいろいろなお店が入っていて迷ってしまうほどです。 銀だこは一階にも三階のフードコートにもあります。食料品はイオンのお店が広くて品数も豊富になります。お酒もイオンの食料品売り場内の他、焼酎や洋酒、地元の日本酒も種類豊富にある売り場が別にあり贈答品を探すのに重宝しています。 外国のチョコレートやお菓子もたくさんあり、眺めているだけでも楽しい売り場になっています。 食の駅というテナントが一階に入っていて、野菜や果物が豊富な売り場で、いろいろな産地の物が揃っています。お米や調味料も自然素材の物もあったり、又、お漬け物や乳製品もあり珍しいモノがみつかるかもしれません。デザートでは、一階にはサーティワンアイスクリームやミスタードーナツ、銀座コージーコーナーや、ビアードパパ、銀のあん、またゴディバや果汁工房karinが入っていて美味しい飲み物も飲むことができ、お子さんがお買い物に疲れても満足してくれると思います。 また、サンマルクカフェやスターバックスコーヒーは、一階と二階にあり二階にあるお店は未来屋書店のお隣にあり、本を読みながらコーヒーを飲むことが出来るスペースがあり落ち着いてゆっくりと過ごすことができます。 イオンシネマも入っていて駐車場も無料なので、1日ゆっくり滞在することができます。衣料品では、イオンの売り場の他、 テナントではユニクロやGU、無印良品といった有名なお店があったり、またいろいろなイベントも行っていて、家族みんなで楽しめるイオンモールになっています。
ぺろちゃんさん
古河市旭町1丁目にあるイオンモールです。ここは生活必需品や洋服などのお店他に、習い事やクリニックなどの施設もイオン内で出店されています。週末はいつも混雑しています。
U3437さん
ここのイオンは電車どおりから近く仕事終わりによく利用していますが、野菜も安く帰り道に最適です。3階には駄菓子屋さんもありお菓子が好きな私にはとても助かっております!
きよさん
守山区にありますイオン守山店。程よい大きさで気軽に立ち寄れるのが魅力的です◎土日は特にお客さんも多く賑わってます。駐車場も十分にあるので、皆さんも是非行ってみてください。
デールさん
昨年オープンしたばかりのイオンです。かなり大きく国道1号線からも目立つ建物です。その中に入っているショップですが、店内は明るく清潔で、品揃え抜群です。イオンは見たことがない商品などが多く楽しく過ごせます。
oochanさん
マックスバリュからリニューアルしました。マックスバリュ時代から度々利用しているスーパーマーケットであり、商品の陳列場所がわかりやすく、陳列の仕方もきれいです。 100円ショップが店内にあるので、合わせて買い物できるのもありがたいです。
クリビツテンギョウさん
福岡県糟屋郡粕屋町にあるイオンモール福岡は、郊外にあります大型のショッピングモールです。その大きさは21.7万平方メートルあるらしく、広大な敷地の中にさまざまな施設がお店を構えており、一日中過ごしても飽きないで楽しく過ごすことが出来ます。子供服のお店も数種類、本屋さん、雑貨屋さん、子供の靴屋さん、映画館、レストランも和洋折衷さまざまなお店が入っており、私のような子ども連れには大変ありがたいお店となってます。主なのはイオン福岡で約200の専門店が入っているとのことです。また、小さな子どもを対象にしたえほんの読み聞かせや、着ぐるみとの写真撮影も実施しているので、買い物時、タイミングよく出会えれば子どもにとっては嬉しいイベントになります。駐車場も大変ひろくて、しかも無料なので長時間の買い物でも駐車料金を気にしなくていいので家計的にも助かっています。食料品から日用品まで何でも買えてしまうのもとても良いですね。いろいろな店舗を回る必要が無く、効率的に買い物することが出来ます。また、トップバリュ製品は他の店舗より安い気がするのでこれも嬉しいことです。フードコートが大きくて広いのも嬉しいですね。からあげの店唐十、桝本、かんざし、ぎゅう丸、銀座惣菜店、神楽食堂串屋物語、久世福商店、グレイスガーデンナチュレ、五穀、サロン卵と私、サーティワンアイスクリーム、しゃぶ葉、シュシュクレープ、仙台牛たん横丁with麦とろヘルシー麺、築地銀だこ、築地食堂源ちゃん、てんぷら一代、とんかつ濱かつ、那かむら、長崎ちゃんぽんリンガーハット、阪急ベーカリー、100時間カレー、ビアードパパの作りたて工房、ビビン亭、ピエトロ、ペッパーランチ、丸亀製麺、ミスタードーナツ、モスバーガー、LUPICIA、ロンフーダイニング等、大好き過ぎてたくさんのお店を上げさせてもらいましたが、家族でも友人でも楽しめるイオンモール福岡はありがたい施設です。
kanamaruさん
南風原町字宮平264に位置する、大型ショッピングセンターのイオン南風原店。この店舗は、地域住民にとって日常の買い物の中心部となっており、幅広い商品とサービスが充実しています。食品、衣料品、家庭用品、化粧品などの他、ファッション、飲食、エンターテイメントなど、さまざまな専門店が並んでいます。例えば、スターバックスコーヒー、ミスタードーナツ、シェーキーズなどのカフェやレストランがあり、買い物の合間にリラックスできる場所が豊富です。またベスト電器やカメラのキタムラなどの電化製品店もあり、日常生活に必要なアイテムを一度に揃えることができます。 営業時間は、直営食品売場が朝8時〜夜11時まで。衣料品・化粧品・暮らしの品売場が朝9時〜夜10時までとなっています。一部の専門店やサービスカウンターの営業時間は異なる場合があるため、訪れる前に確認することをお勧めします 。 駐車場もとても広く、約1,850台の駐車スペースがあり、車でのアクセスが非常に便利です。また公共交通機関を利用する場合も、無料シャトルバスが運行されており、土曜日、日曜日、祝日、年中無休で更に毎月20日と30日に限っては、お客様感謝デーになっていて対象商品が5%引きになるサービスも行なわれています。 さらに地域のイベントやキャンペーンも行なっていて、訪れる人々に楽しみを提供しています。季節ごとのセールや特別イベントは、家族連れや友人同士で訪れるのに最適です。また店内には子供向けの遊び場やファミリー向けの設備も整っており、子供連れの家族にも優しい環境が整っています 。 地域の生活を支える重要な存在であり、訪れる人々にとって便利で楽しいショッピングになると思います。 興味があれば、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
Kazuhiroさん
イオン根室店へは列車を待つ合間に立ち寄りました。1階が食料品や衛生用品ら2階が服飾や雑貨、おもちゃ、書籍の売り場です。2階にはゲームコーナーもありました。根室のお土産を買おうと思い立ち寄り、昆布を買って帰りました。
ピンコ万さん
イオンスタイル松山のスーパーです。 オリジナル商品はこだわりや手に取りやすい価格でうれしいですね! 野菜やフルーツも充実! ワイワイ家族で買い物できるスーパーさんです。
W5891さん
佐久平駅の目の前にある大きなイオンモールです。 イオンモール専門店街: レストラン街: フードコート 10:00〜21:00 イオン佐久平店9:00〜22:00 の営業時間です。 イオンモールのすぐ隣には、大きな公園があり、スケートパークもありました。 休日には多くの家族連れで賑わっています…イオンモールでお食事してそのあと公園で遊んで帰るのが定番です。お弁当を買って公園で食べたりしました。 店舗内は、いつも賑わっていますが、平日はゆっくり過ごせます。 駐車場もぐるっとイオンモールのまわりに一周する感じであり、屋上にもあります。 お子様むけのカートもたくさんありますから、ベビーカーが無くても安心です。 有名ファーストフード店、レストラン、アパレル店舗もありますから、どなたでも楽しむことができます。キッズスペースもあり、子ども向けイベントも多数開催されています。週末は、駐車場が混雑しますので、目的がある日は早めの来店をお勧めします。
Harzさん
山形市内にあり、山形北に位置するイオンさんは、場所も周りの商業施設に囲まれていて買い物をするにはもってこいですね。 店内には、数多くのお店が立ち並んでいるので自分の好みによってお店を選べるのが良いですね。
B3500さん
名取市増田にあります、イオン名取店です。 近年開発が進んでいる美田園界隈の人気のエリアで、道路・住宅・マンション・アパートが新しく綺麗な所です。 店舗や駐車場がとても広く、特に土日には家族連れでとても賑わっています。 食品売り場もとにかく広く、品揃えが抜群です。 お気に入りは、お弁当やお惣菜です。 種類が豊富でとても美味しいので、ご飯を作るのが面倒な時はいつも買って帰ります。
I6940さん
地下鉄東山線亀島駅の2番出口から徒歩6分、名鉄名古屋本線栄生駅から南東方向へ徒歩10分の場所にあります。イオンスタイルの営業時間は8時から22時まで、一部営業時間が異なる売り場があるそうです。
まさん
イオン熱田店は、名古屋市熱田区六野1-21-1にある大型ショッピングモールになります。名古屋市市営地下鉄名城線「西高蔵駅」からは徒歩9分、金山総合駅から無料シャトルバスも運行していますので利用しやすいです。駐車場も広くて利用しやすく、さまざまなお店が出店していますので1日中楽しめる施設です。
P3112さん
名古屋の中心地に位置する「イオンスタイル名古屋則武」は、ショッピング好きにはたまらないスポットです。 名古屋駅から徒歩圏内にあり、アクセスの良さが魅力の一つです。名古屋駅から徒歩約10分、地下鉄東山線「亀島駅」からも徒歩5分と、公共交通機関を利用するのに便利な立地です。また、車でのアクセスも良好で、敷地内には2100台収容可能な駐車場が完備されています。駐車料金は30分毎に200円ですが、1円以上のお買い上げで2時間無料、さらにイオンモールアプリ会員なら3時間無料と、お得に利用できます。 イオンスタイル名古屋則武の営業時間は、フロアごとに異なります。1階の食品フロアは朝8時から夜10時まで営業しており、日常の買い物に便利です。3階のH&BC(ヘルス&ビューティーケア)や専門店街は朝10時から夜9時まで、レストラン街は朝11時から夜10時まで営業しています。多彩な店舗が揃っており、ショッピングだけでなく、食事や美容、健康に関するサービスも充実しています。 イオンスタイル名古屋則武の魅力は、その広さと多様な店舗構成にあります。食品フロアでは、新鮮な野菜や果物、精肉、魚介類が豊富に揃っており、地元の食材を使ったお惣菜も人気です。また、3階のフードコートでは、和洋中さまざまな料理が楽しめるため、家族連れや友人同士での食事にも最適です。 さらに、イオンモールアプリをダウンロードすれば、定期的にお得なキャンペーンやイベントの情報を確認でき、訪れるたびに新しい発見があります。例えば、毎月20日から月末までの「お買得セール」や、特別お客さま感謝デーなど、見逃せないイベントが盛りだくさんです。 名古屋の中心地からも近く、オフィス街から少し離れたこの場所は、都会のオアシスともいえる場所となります。緑もあり、おいしい食事もあり、買い物もできる場所。それがこのイオンスタイル名古屋則武となり、老弱男女が全員楽しめる場所となります。
A350さん
仙台市太白区富沢にある スーパーです。 駐車場も広々してるいますし 駅からも徒歩 10分圏内にあるので 非常に立地が良いです。 店内 も広々しており 買い物がしやすく 商品も豊富に置いてあります。 野菜や 魚などの生鮮食品の鮮度もいいので ぜひおすすめです。
なおさん
三重県四日市市尾平町にある『イオン 四日市尾平店』さんは、イオンリテール株式会社が運営するショッピングセンターです。国道477号線沿いにあるので、とても便利です。たくさんの専門店が入っており、お買い物も楽しくなるショッピングセンターです。また利用したいです。
ふっくんさん
イオン戸畑店に行きました。お店はJR戸畑駅の隣の大きなショッピングセンターです。いつも利用していますが、飲食店や雑貨、食料品、他色々と充実しています。いつもタイムサービスをしているのですが、本日はタオルでした。ついつい購入してしまいました。
ピンクさん
土岐南多治見ICから4km程の場所にある店舗です。広い駐車場と綺麗な店内で快適に買い物が出来ました。コーヒー豆や世界各国の食品を扱っているカフェランテもあり、品揃えが充実していてオススメです。
MCRさん
島根県松江市東朝日町にある大型ショッピングセンターで、色々なテナントが軒を連ね、中でもフードコートは広くてお店も充実しています。 また、店内では、さまざまなイベント、模様しものが開催されています。
チギュウさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |