会員制で有名なコストコです。
駐車場は広くてわかりやすい場所にあるので、初めて行くときも迷わず行くことができました。
駐車場が1階の平面駐車場とは別に立体駐車場もあり、台数もたくさん止めれるので助かります。
10:00から20:00営業していますが、休日はもう少し早い時間からオープンしていることもあります。
オープンと同時にたくさんのお客さんが来店しています。
1階の平面駐車場の横にはコストコのガソリンスタンドがあり、こちらもコストコ会員だけが給油できるガソリンスタンドです。
こちらもとても人気でガソリン代金が安いと有名です。
メインのコストコ店内はどの商品も大きくてボリュームのある商品が多いです。
海外仕様のものも多くて珍しいものもたくさん取り揃えております。
なかでも私は食べ物をよく購入します。
ケーキ、パン、ピザ、お肉、魚(お寿司も)、フルーツ、メイン料理等色んなジャンルのものがそろっています。
ケーキは大きなホールケーキや大きな容器に入ったケーキ、パンは30個近く袋や容器に入って販売しています。
ピザは自分で焼くタイプのピザですが、フードコートでは別で店内で焼いてくれるピザも販売しています。
お肉は海外のお肉が多くて、ブロックで販売しています。
なかでもチキンが有名ですね。
お魚は焼き魚用の生魚以外にもお刺身用のブロックや握り寿司、ちらし寿司もあります。
フルーツはいつもぶどうを購入しています。夏はマンゴーがおいしいですよ!
友達や家族ぐるみで行くと色んなものを購入してシェアできるのでうれしいです。
レジを通過すると、フードコートがあります。
フードコートには先ほどのピザもありますし、人気のホットドッグ等の販売があります。
ホットドッグはドリンクとセットで180円です。
ドリンクは大きな容器をもらい、自分で好きなドリンクを入れるドリンクバー式です。
ホットドッグもプレーンのものがもらえるので、オニオンとケチャップマスタードは自分で自由にかけれる方式でボリュームがあり美味しいです。
兵庫県尼崎市にありますコストコ尼崎倉庫店になります。JRの尼崎駅からも近くとても広い駐車場があります。倉庫内はジャンル問わず多数の品数を揃えており、必ず目当ての商品に辿り着けると思います。
兵庫県尼崎市次屋3-13-55にあります。営業時間は午前10時から午後8時までです。阪急園田駅から徒歩約18分、JR尼崎駅から徒歩約20分です。駐車場は936台あります。商品数も多く何回行っても楽しめます。ガソリンスタンドもあり車で行くとお得です。
兵庫県尼崎市にあるコストコ尼崎倉庫店に行ってきました。
駐車場、入店時、レジは、かなり混み合うので、時間に余裕を持って並ぶ覚悟でお買い物行かれることオススメします。
保冷バッグがあると冷蔵食品も安心して買えますよ。
大阪から友人と、車で行きました。
車で一時間ほどで到着しました。
道は混んでいませんでした。
コストコ自体は、日曜日でしたので駐車場は混んでいました。
朝早くから行ったので入場はなんなくできました。
嫁と子供、友人夫婦二人と子供の合計6人で行きました。
私と嫁は人生3回目のコストコです。
ご存じの方も多いと思いますが、コストコの中に入るには会員になる必要があります。
価格は以前から変わらず4400円ですね。
1年以内に退会すると年会費は返ってくるとのことなので、結構高額ですが年会費が気になって来店を悩んでる方はとりあえず一度作ってみたらいいと思います。
通い続けるなら退会しないほうがいいですけどね!
今回も友人が会員だったので、私と嫁は会員にならずに店内に入れました。
いやー、いつもありがたいです!
コストコって行くとテンション上がるんですよね!楽しみだなー!と嫁も僕もウキウキですよ。笑
入口の所からいつも圧倒されます!
すごい商品量です。
いつも通り順路にそってカートを押していき、必要なものをカートに入れていきます。
全てのものがビッグサイズ、業務用のような容量です。それでいてしかも安いです。
ちなみに本日購入した商品は、ベビーカー、ロールパン、のりしおのポテトチップス、使い捨てベビースタイ、おしりふき、豚肉の味噌漬け、プルコギ、チャンヂャ、牛骨の出汁、カルピスなどです。
全てが大きいサイズのため、しばらく買い物しなくて良さそうです。
お会計を済まし、出たところにフードコートがあります。
そこにはホットドッグ、ピザ、ドリンクバー、アイスが販売されています。
ホットドッグは玉ねぎやケチャップ、マスタードが好みの量で調節できます。
アイスは時期によって変わるのか、白桃のソフトクリームでした。
駐車場までカートを押していくのですが、その道中でもカートが滑りにくい工夫などがされていて感心しますよ。
コストコさんに買い物に来るのはストレス発散にもなって楽しいです。
たくさん買うことでステイホームにも繋がります。
先日、コストコの尼崎店に行ってきたので、レビューしたいと思います。まず、アクセスからお伝えしますと、
《電車の行き方》
【阪急園田(そのだ)駅】→阪神バス24系統→ JR尼崎経由阪神杭(くい)瀬(せ)行き→小園停留所下車
徒歩の場合、阪急園田駅からコストコ尼崎倉庫店まで徒歩約18分
【JR尼崎駅】→阪神バス24系統→阪急園田行き→小園停留所下車
徒歩の場合、JR尼崎駅からコストコ尼崎倉庫店まで徒歩約20分
《車の行き方》
【神戸方面より】
(名神高速)尼崎IC左折→約100m直進→山幹通りを右折→(山(やま)幹(かん)通り山手(やまて)幹線(かんせん))約2.5km→次屋(つぎや)交差点を渡る→右側
【2号線43号線より】
杭(くい)瀬(せ)本町交差点より園田橋線→約2.5km北上→次屋(つぎや)交差点を右折→右側
となります。
実は私、初コストコだったんです。車で神戸から行きました。高速道路を使わずともドライブを楽しみながらだとあっという間に到着。感想は、とにかく広い!そして、一つ一つのサイズが大きいのです。何人かで行って、みんなで分けると丁度いいかもしれません。噂では聞いていたものの、実際に行って見てみるとやっぱり驚いてしまいました。あとは、生活用品や食料品の他にも衣料品やアウトドアグッズ、ペット用品や自転車、ジュエリー類まで置いてありました。大きな鶏一羽丸々ローストされていた物やお寿司などのデリ食品もあって、見ているだけでワクワクしてしまいました。最後にお会計を済ませた後に、コストコでは有名なホットドッグとプルコギドッグを買って帰りました。ホットドッグに関しては、170円でドリンクもセットで付いてきます。カップのサイズも大きく、お得感満載です。自分でオニオンやケチャップ、マスタードをトッピング出来て、子供にも楽しいサービスです。土日はやはり混み合っていますが、次は平日を狙って行こうと思います。友達家族で行くのもおすすめです!
テレビでコストコを見てからずっと行きたくて行きたくて、自宅から一番近いコストコ尼崎倉庫へ行ってきました。
とにかくスケールが違う!!
日曜日の午前中に行ったのですが、着いた頃にはすでに駐車場に入る車が並んでいました。
駐車台数も1000台ほどあり、ゆっくりですが進み何とか車を止め、店内へ!
まず、ショッピングカートの大きさにビックリ!かなりの大きさです。
小さい子供を座らせる所も2人分あり、子供を乗せると私1人で押すのはちょっと大変なくらいの大きさでした。
店内は、広さと人の多さにもビックリしましたが、とにかく1つ1つの商品が大きい!!本当にデカい!!
品揃えもめちゃくちゃ豊富で、テレビや冷蔵庫などの家電製品、時計や宝石、食器やカトラリー、下着、洋服、靴、かわいい子供用ドレスもありました。
イベント用の例えばクリスマスツリー等もめちゃくちゃ大きいし、ハロウィンのオバケのオブジェもかなりの大きさで、さすがアメリカという感じです。
一通り色々見ているだけでも、かなりテンションが上がります。
とにかく楽しいです♪
今回はSNSなどのコストコ人気商品を見て、食料品メインで買いたい物を考えて行ったつもりだったのですが、あれもこれもとカートに入れてしまいました・・・。
そしてお目当ての食料品ですが、こちらも日本のスーパーと違いかなりの量が入っています。
野菜やフルーツも豊富にあり、パンの種類も多く、ケーキやマフィン等もあり、また予定外の物をカートへ・・・。
次はお肉コーナーで買いたかったお肉を数種類買い、総菜コーナーでピザやお寿司も買いました。
冷凍食品もかなり豊富にあり、欲しいものはたくさんありましたが、冷凍食品も大きいので冷凍庫に入りきらないと思い諦めました。
あとは乾物やお菓子、衛生商品も少し買いました。
初めにビックリした大きなカートは、レジまで行くともうパンパンになっていました。
お会計のあとは、フードコートでホットドックを買って休憩。
このホットドック、ドリンクバーがセットで180円なんです!
しかもこれもめちゃくちゃデカい!ドリンク用の紙コップまでもアメリカンサイズでたっぷり入ります。
他に、今回は購入はしませんでしたが、眼鏡やコンタクトレンズ、補聴器も売っていましたし、お薬も売っています。
とにかく何でも揃うし、楽しい買い物ができました。また行きたいで
薗田橋線を北に進みイオンを東に進むと隣に在ります。年に2回位旅行がてらに買い物に行きます。特にお惣菜やお菓子が目当てです。味も美味しくボリュームもたっぷりな所が好きです。また、ホットドッグとドリンクで180円で食べられる所が良いです!
コストコ尼崎倉庫店は朝10時から夜20時まだ営業しています。補聴器センター、メガネ・コンタクトの販売、タイヤセンターもいっしょに入っています。公共交通機関なら阪急園田駅から徒歩18分。またバスでも向かうことができます。車での来店が多いようで、駐車場は1000台ほど停める事が可能です。
山手幹線の次屋交差点を曲がって直ぐにある会員制の大型ショッピングセンターのコストコ尼崎倉庫店さんは良く家族で利用しています。店内はいつも沢山の人で賑わっており、他のショッピングセンターと違い外国の方も多く見受けられます。こちらのマフィンが好きで良く買いますが、2パックセット売りなので、家族全員で手分けして食べないと、食べ切れません。
コストコはアメリカから来た大型スーパーで、業務用サイズの品物がたくさん売られていて、値段も安いのでたくさんの方が買い物に来られています。
尼崎倉庫店も倉庫のような広い空間所狭しと品物がたくさん並べられていて、電化製品、トイレットペーパーや洗剤などの生活雑貨、アメリカンサイズのピザやケーキ、焼きたてのパンやお肉やお魚、果物など生鮮食品も数え切れないくらいの種類が、並べられています。その食品などは試食コーナーが各所に設けられているので、味見をしてから買うことができます。試食コーナーはいつもたくさんの人で行列ができていて、行列してでも試食する価値があります。どれを試食してもおいしいので、試食した食品は必ず買いたくなります。
冬には冬に食べたくなるもの、夏だと夏に食べたくなるものなど季節ごとに品物を替えていつ買い物にいっても新鮮な気持ちで買い物ができます。
私がおすすめする商品は、コストコでは定番の冷凍食品コーナーにある九州産ホウレンソウです。700グラム入っていて、料理でスクランブルエッグを作るときに少し加えたり、お味噌汁に加えたり、簡単になんにでも少し加えて調理できるものです。あと、冷凍エビや冷凍いかなど調理済みの冷凍食品はおすすめします。先日買い物に行ったときは、平日でしたが、たくさんの方が買い物に来られていました。駐車場も大変広いし、スペースも広いので駐車しやすいと思います。業務用サイズの品物をたくさん買う方が多いので、ほとんどの方が車で来店されています。
コストコで買い物をするには会員にならなければいけません。年会費などかかりますが、その年会費を払っても、品物が安いのでお得だと思います。お支払いは現金かマスターカードでしか払えないので少し不便かもしれませんが、本当に安いのでみなさんカートいっぱいに買い物されています。買い物のあとはお店の中にあるフードコートで食事をすることもできます。ホットドッグとフリードリンクのセットが280円とものすごく安いので食べて帰る方も多いようです。ボリュームもあってとても美味しいですよ。
私のおすすめはクラムチャウダーです。冬の寒い時期はぜひ飲んでみてください。
あと、駐車場に専用のガソリンスタンドがあり、会員の方は安く給油もでき利用されている方がたくさんいらっしゃいます。
尼崎にあるコストコです。アメリカから来た大型のスーパーです。
テレビから食料品まで大量買いが出来ます。倉庫型のお店で商品が積んでいます。週末はたくさんのお客さんで店内はおおにぎわいです。
ついついたくさん買ってしまい、おうちの冷蔵庫がいっぱいになってしまいます。
尼崎市の次屋交差点の付近にあります。
カードの手続きもスムーズに行われ、店内、駐車場とも広いです。駐車場にはコストコのガソリンスタンドもあり、コストコ価格で販売されており安くておすすめです。関西限定のコストコとのコラボ商品もありました。ただ、現金かマスターカードでしか支払いができないので注意です。
尼崎にあるコストコです!
最近は、メディアでも多く取り上げられ、言わずと知れたアメリカ発の大型スーパーです。
日本で4番目にできたコストコで、価格に厳しい関西で、いいものを低価格で提供しているスーパーです。
もちろんふつうのスーパーとは仕様が異なります。
まず、会員制で、会員と同伴で入場できる人数も決まってます。
個人と法人でも料金が違います。
年会費をはらっても、お得なコストコなんです♪
神戸のコストコにはいったことがあったので、尼崎のコストコもいってみたい!となり、初めて行ってきました♪
神戸と同じく、大きなカートをおしてお買い物スタートです☆
やはりアメリカンサイズのカートはおしているだけでテンションがあがります♪
この日の目的は、だいたい決めてきたんです!
友人を招いて、我が家で今夜はコストコパーティです☆
そのための食糧を買いにきました☆
まずは、ワイン!
さすがコストコ!スパークリングワインの試飲をしていました☆
しかも期間限定でお安くなってます!!
スタッフの方の丁寧な説明を聞き、しっかり購入☆
それから、食品コーナーへ。
前から食べてみたかった、アヒージョ!
見るからに具材がぷりぷりです☆エビ、野菜、にんにくが光ってます!
量も十分♪
それから、サーモンです!
こちらは不動のコストコ人気商品です!
めちゃくちゃ脂がのってます♪大きいので、切り分けて冷凍で保存できます☆
次に、サラダです。
こちらももちろん大容量です☆すごい量のサラダです!
しかもとってもリーズナブル☆
そして、お肉!!
バーベキュー用のお肉と、鶏丸々一匹の、映画にでてきそうな丸焼きチキンを購入しました!
切り分け方は、ネットでも調べられます♪
これが絶品でした☆
しかもめちゃくちゃ安い!!
そんなこんなで、大人数のホームパーティもコストコでお買い物をすればあっというまにすべてそろいました♪
みんな大満足で、大成功のコストコパーティーになりました♪
次はバーベキューの季節にうかがいます〜♪
食品から雑貨、家電、衣類まで幅広く揃うアメリカ発の大型倉庫、コストコの尼崎店です!
大型商業施設、イオンと隣接しており、いつもたくさんの利用客で賑わっています♪
JR尼崎駅からも徒歩圏内でとても便利です☆
コストコは会員制の大型施設で、年会費が必要です。年4,400円(税別)、法人であれば3,850円(税別)で入会できます♪
店舗での入会も可能ですが、前もってWEBにて申込みをすると、当日すぐに受け取ることができて便利です☆
先日は家族で訪問しました!
なんといってもおすすめは食品!
こちらで売ってるパンはどれも本当においしくて、家族全員が大好きです!
しかも、さすがアメリカサイズ!信じられないくらいの個数がはいってて、とっても安いです!
量が多くて食べ切れなくても大丈夫です☆冷凍保存で日持ちします☆
冷凍後も、レンジやトースターで温めれば、ふっくらおいしいパンを頂くことができます♪
定番のディナーロールは圧巻の36個もはいってます♪
マドレーヌなどのケーキ系もとってもおいしいです☆
そして、そのおいしさに拍車をかけるのが、倉庫内でおこなっている、試食です!
試食を提供してくれるスタッフの方はとても丁寧で、知識もしっかりされてます!
これが会員制のいいところだなぁと感心します☆
それから生肉、鮮魚がおススメです!
お肉はキロ単位で販売されてます!産地もさまざまです!
100グラムあたりがとてもやすいです!BBQなどの大人数でにパーティーに、もってこいです♪
お魚は、いろんなメディアでも話題になっている、サーモンがおススメです!
もちろんこちらも、ものすごい大きさです!一度も冷凍せずに運ばれてくるので、鮮度バツグンで、しかも脂ののりも申し分ありません☆
先日は、初めてサーモンではなく銀鮭を購入してみました!
ものすごいボリュームです☆そしてひとつひとつが厚切りです。
絶妙な塩加減で、何も付けずにそのまま焼いて食べるだけで信じられないくらいおいしいです♪
フードコートの激安ホットドックを片手にかえりました♪
このホットドックもとってもおいしくて大満足です♪
JR尼崎より北東に位置する場所にあります。隣がイオンモールがあり、尼崎の中心部に所在します。土日は混みますが、公園から回ってからコストコの入り口部分に行くと、あまり混んでいませんので、この道のりがオススメです。駐車場スペースも広く、ありがたいです。また利用したいと思います。
コストコホールセール尼崎倉庫店は、山手幹線沿いにある大型スーパーです。コストコ会員しか入店できないシステムですが、会員1人につき2人まで入店が可能です。店内はとても広く、扱う商品も業務用のような容量です。スーパーの隣にはコストコが運営するガソリンスタンドもあり、会員は格安でガソリンを給油できるので、給油がてら、買い物するのも良いかもしれません。
こちらは、イオン尼崎店の隣にある会員制スーパーです。幹線道路に面していて、駐車場も広いのでとても便利です。私は買い物後に必ずフードコートによります。顔より大きなスライスピザを頂きました。コンボ、チーズ、ペパロニの3種類ありました。チーズを食べましたが、チーズがたっぷり濃厚で、とてもボリューミーでした。お得なのでおすすめです。
コストコ尼崎倉庫店は、会員制の大型スーパーです。妻と良く利用するのですが、まず非常に安いですよ!生鮮食品はもちろん、生活用品も充実しています。牛肉などは、1パックの量が凄い多いので、大家族にはぴったりです。
初めてコストコに行きました。日曜日ということもあり、朝から入り口に列ができていてびっくりしました。食料品コーナーではビックサイズのケーキやお肉、チーズなどパーティをする時に大活躍すると思いました。私も友人宅での集まりで食べれるような大きいサラダやピザを購入!友人にも好評の味でした。また伺いたいと思います!
幹線道路に面して駐車場も大きく大変便利なスーパーですが、大抵混み合っていてお買い物帰りのお楽しみであるホットドッグと焼き立てピザを食べるのに席取りが大変苦労します。
開店時間の少し前に着くように行くと、定番と言えるサーモン、ミンチ、ローストチキンなどしこたま買い込んでからでもフードスペースは適度に空いているので、ホールピザも家族でゆっくり食べることが出来ます。
狙い目です。
尼崎にあるコストコ!
会員制の大型スーパーで、売っているものは、業務用サイズがいっぱい!
オススメはサーモン、クロワッサン、プルコギです!
お菓子や調味料なども業務用サイズなので、パーティーやイベントにもってこいです!
コストコは駐車場が広く、大きな道路に面してて入りやすい。
中も広く、買い物しやすい。なんと言っても試食がたくさんあって、子どもを連れていっても楽しめる!
フードコートは小さいが、量の割に安くて美味しくてオススメです。
コストコホールセール尼崎倉庫店は、2ヶ月に1回のペースで利用します。自宅から車で30分以内で行けるので、とても便利です。コストコは、商品の量がそれぞれとても多く、しかも安いので、とても助かっています。お肉の量も多くて安いので、BBQの時も良く利用します。
先日、初めて行ってまいりました。広い倉庫に所狭しと並ぶ規格外の商品群に驚きです。海外に来た気分になりますね。大きなカートに沢山商品を詰め込み、帰りの車のトランクはいっぱいになってしまいました。
コストコに初めて言ったのはこのお店でした。
会員になってからは数ヶ月に一度利用していますが、神戸にもできてからは神戸のお店に行くことが多くなっていたのですが、先日久しぶりに尼崎のお店に行くと多くの人がいてすごい賑わいでした。
尼崎にあるコストコです
コストコはアメリカ発の店舗なのでとにかく日本の店舗とは規格が違うので、テンポ内を歩き回るだけで楽しいです
値段は日本のスーパーよりも安いのでとてもいいですよ
コストコホールセール尼崎倉庫店は年中無休で、イオン尼崎店の隣にあります。なんと言っても人気なのがホットドッグと飲み物が付いた商品です。パンとソーセージを買ったら自分の好きなトッピングができて、子どもたちにも人気があります。
コストコと言えば、会員制のアメリカ発祥のスーパーマーケット!こちらのお店は神戸の垂水インターを降りてすぐのところにあるコストコです。四国からですが、年に何回かお邪魔しています。コストコと言えば、その店内のスケールの大きさにも圧倒されますが、商品のスケールの大きさにももっと圧倒されます。私のオススメはここでしか買えないルイボスティー♪安くて、すごく美味しい!しかも量が多いので、一度行くと買い置きするぐらいの勢いでリピしちゃいます!
週末はいつも混雑しています。2、3ヶ月に一度くらいの割合で行くので、行った時は大量に買い込んでしまいます。どれもサイズや量が大きくて、冷蔵庫や冷凍庫がいっぱいになります。フードコートもいつもいっぱいで席を探すのが大変ですが、ホットドッグがドリンク付でびっくりするくらい安いです。
海外の商品を非常に多く取り揃えてあります。
会員制なので、店内もあまり込み合わずゆったりと買い物を楽しむことが出来ます。
非常に広い駐車場も完備されていますので、車でのアクセスも安心です。
会員制の大型スーパーです。海外の食料品を多く取り扱っています。とにかく一つ一つの商品がとても大きく、リーズナブルで、買い置きできるのでとても便利です。是非、行ってみてください。
とにかく広いです。タイトル通り、お店というより大きな倉庫に入った感じがします。食料品は、一体何人で食べたらいいのだろうと思うほどの大量売り商品がいっぱいです。見てるだけでも楽しく、つい長居してしまいます。
会員制のスーパーマーケットです。
大きな倉庫に大量の商品が山のようにあって、アメリカ気分を味わう事が出来ます。
会員になると、フードコートで、これもアメリカサイズのホットドックやピザ、おかわり自由のソフトドリンクを安価で楽しめます。
オリジナルのディナーロールは、36個ぐらい入っていて、お得なパンです。
あまれば、冷凍したりしますが、家族4人で、アッという間になくなります。
コストコのベーグルは安くて美味しいですね。
プレーンもいいですが、私のお気に入りはシナモンレーズンです。2種類を選んで買えるので、だいたいシナモンとプレーンの組み合わせです。
量が多いですが、冷凍してトーストして小分けに食べます。
コストコといえば、やけくそ級の大きさのポテトチップスがあったり、何でも量が多くBBQなんかの食材購入なんかにぴったりですね。大体、家の近所の人がいったら半分コしたりしてます。試食コーナーも多くみんな並びます。出来てなくても出来るまで待ってます。私も暇なんで待ってます。目的の品物が無く、試食めぐりしかしなかった日もありました。お客さん的には海外の方も多く肉、肉、肉を買ってましたね。会員にならなければいけませんが、結構楽しくショッピングできました。
コストコには月に2度ほど買い物に行きます。
広島倉庫、神戸倉庫、尼崎倉庫と行ったことありますが、どの店舗に行っても本当に楽しいです!
買い物中にあんなにテンションが上がるのはコストコ以外のお店ではなかなかありません。
最近のお気に入りはマルチグレインロールです。
とにかく敷地が広い!殆どの品物が纏め売りの為とにかく量が多いです!友達同士できてシェアするのが定番ですね☆いろいろな物が所狭しと陳列されており、見て回るだけでも楽しいです♪フードコートにはホットドックとジュースが飲み放題で、驚愕のお値段(安い!)です!僕のオススメはソフトクリームで、とても濃厚ですので是非一度ご賞味ください!
友達数人で行きました。
商品はとにかくデカイ。みんなでシェアしながら、いろんな商品を楽しみました。何故か、テーマパークに行ったみたいに盛り上がりました。
定番のホットドックも頂きましたよ〜
まとめ買いで安く買うならここ。
何もかもが大きい。
まず売っている商品がまとめ買い単位なので大きい。
まとめ買いした商品を載せるカートが大きい。
大きいカートで階上の駐車場にいくエレベーターが大きい。
そして駐車場も大きい。
イオン尼崎と隣りあっているので、買う量に応じて使い分けるのが一番いい。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。