コストコホールセール入間倉庫店は入間インターチェンジ出口から車で5分程のところにある大型のスーパーになります。週末に買い物へ行ったときは混雑していました。駐車場に入るにも時間がかかったので、買い物へ行かれる方は早めに行くと良いです。
白ヒゲさん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
451~500件を表示 / 全1,297件
コストコホールセール入間倉庫店は入間インターチェンジ出口から車で5分程のところにある大型のスーパーになります。週末に買い物へ行ったときは混雑していました。駐車場に入るにも時間がかかったので、買い物へ行かれる方は早めに行くと良いです。
白ヒゲさん
コストコホールセール川崎倉庫店は大型のスーパーになります。先日買い物に行って来ました。ハローウィングッツやクリスマス用品が置いてありました。食料品売り場では試食があり、美味しかったのでプルコギ肉を購入しました。量が多かったので小分けして冷凍保存して食べようと思います。 川崎倉庫店は川崎市臨港消防署すぐ側になります。
白ヒゲさん
前橋南インター近くの、前橋南モールにあるお店です。 土日は朝から非常に混雑していて、平日でもお昼頃からは混みだすので、出来るだけ平日の朝一に行くようにしています。 見るだけでも楽しめるし、試食コーナーもたくさんあって、珍しいものもあるので、毎回家族で遊びがてらに行っております。 いつも買うものは、お酒とパンとお菓子と、決まってきてしまってますが、季節毎に商品の入れ替えがあるので、いつ行っても飽きずに楽しめます。 フードコーナーも安くて美味しいホットドッグやカフェラテ等々があり、お昼ご飯もお得に子供連れでも色々楽しめるのでお奨めです。
うにさん
コストコさんはアメリカサイズの商品を取り扱いしている、スーパーマーケットです。 商品は日本製のでも、通常サイズからアメリカンサイズまで販売しています。 アメリカンサイズではコストコさんでしか取り扱いしていない場合があるので、よく利用させていただきます。 食べ物で量が多く入っているのは、お友達とシェアできるのがうれしいですよね! 幕張店さんはすぐお隣にAEONモールができたので、周辺はとても賑わっています。 駐車場は立体駐車場になっています。
B4321さん
福岡県久山町にあるアメリカ直輸入の巨大スーパーマーケットです。全てが大きく、清潔で圧倒されます。メンバー性ですが、1枚の会員証で4人までの家族ならフリーで入れます。
purinさん
コストコホールセール川崎倉庫店は、立体駐車場になっているので雨の日の買い物でも濡れずに荷積みができます。買い物の量が大量になるので、車で行くのがオススメです。週末はとてもお客さんが多いですよ。店内はすべての商品が大きいか、多数個セットという感じです。大家族さんにはとってもおすすめです。食品も多く売られています!
ooooさん
ここのコストコは、月に一度は必ず買い物に行く御用達のお店です。前面道路は渋滞のメッカのため、抜け道からの入店がお勧めです。雑貨から食品まで、何でも揃っていて、なんだかんだと大量買いしてしまいます。お買い物ついでに必ず立ち寄るフードコートは、いつも激混みです。
fumiyanさん
中部国際空港の近くにあるコストコです。名鉄「常滑駅」から役15分程で着きます。立地条件的に、セントレアに来た方が利用されることが多いようです。商品の種類は、食料品から電化製品、化粧品など豊富で、さすが倉庫型の大型ショッピングセンターといったところでしょうか。外国産の商品が大く、他の日本のショッピングセンターでは見たことのないものがあり、1つ1つが大きいです。駐車場も広く、自動車でもアクセスしやすいです。さらに、店内専用のカート自体がかなり大きいので、安心してお買い物できます。ドリンクも飲み放題なので、好きなものを飲みながら買い物できるのも楽しみの1つですね。会員制のため、会員登録が必要ですが、会員の方と同伴であれば入場することができます。しかし、それだと毎回同伴してもらわなければならないので、気に入ったのであれば、会員登録をおすすめします。会員になれば低価格でお買い物できますし、商品の保証がついているのでお得です☆
TKKKNKさん
京王相模原線の多摩境駅からすぐのところにあるコストコです。広い駐車場も完備されているので、車でも行きやすいです。帰り際にフードコートでクラムチャウダーを食べました。細かい具材がたっぷり入っていました。一緒に付いてくるクラッカーをスープに浸して食べるととても美味しかったです。お腹いっぱいになるスープでした。
O6799さん
こちらは、イオン尼崎店の隣にある会員制スーパーです。幹線道路に面していて、駐車場も広いのでとても便利です。私は買い物後に必ずフードコートによります。顔より大きなスライスピザを頂きました。コンボ、チーズ、ペパロニの3種類ありました。チーズを食べましたが、チーズがたっぷり濃厚で、とてもボリューミーでした。お得なのでおすすめです。
O6799さん
阪神高速北神戸線の長坂インターから降りてすぐのところにあるコストコです。オープン当初からずっとにんきがあります。アメリカ生まれのスーパーなので、カートがとても大きく日本にいることを忘れそうになります。コストコのオリジナル商品がお得でおすすめです。
O6799さん
こちらは、金沢工業団地内にあるアメリカ生まれの会員制巨大スーパーです。駐車場も店舗も大きく、いつも多くの人で賑わっています。帰り際にフードコートでホットドッグを買うのですが、ドリンクもセットなのに安くて大好きです。
O6799さん
神奈川県川崎市の産業道路沿いにあります。会員制のスーパーですが、週末はとても賑わっています。季節やイベントごとに商品が変わるので、買い物がとても楽しいです。食品のみならず、日用品や薬など様々なものを買うことができるためとても便利です。
O6799さん
北広島インターを降りてすぐのところにあるコストコです。コストコの商品でおすすめなのは、ロールパンです。とても安いのに量も多く、なにより美味しいのでいつも買ってしまいます。一度には食べきれないので冷凍すると保存できるのでおすすめです。
O6799さん
会員制の大型ショッピングセンターが幕張にできてからは月1回は行きます。とにかく量が多いのでまとめ買いに便利です。トイレットペーパーや洗剤などは特に助かります。食料だとプルコギやエビチリを良く購入します。
C7862さん
JR京葉線の海浜幕張駅から徒歩20分です。駅から少し遠いのですが、バスも多く走っているので行きやすいです。イオン幕張新都心の隣にあるので、とても便利です。 以前はフードコートが屋外のみだったのですが、最近屋内にもスペースが増えたので天候を気にすることなく利用出来るようになりました。
O6799さん
こちらは、第二京阪京田辺松井インターから車で5分くらいのところにあるので、とても便利です。近くに大きな看板があるのでわかりやすいです。休日はとても混雑するので、平日の方がスムーズに買い物が出来るのでおすすめです。コストコは試食が多いので、失敗することが少なくとても嬉しいです。
O6799さん
こちらは広島市南区のマツダスタジアムの隣にある会員制スーパーです。マツダスタジアムで試合がある日はいつも以上に混雑しており、コストコで買い出しをしてから試合観戦をする人もいるそうです。フードコートもお手頃価格なのがとても嬉しいです。
O6799さん
前橋倉庫店は、前橋南インターを降りてすぐのところにあります。会員制ですが、週末などは多くの人でとても賑わっています。私は買い物の後に必ずフードコートに寄るのですが、先日はベリーベリーサンデーを食べました。濃厚なソフトクリームで、ベリーとの相性抜群です。季節ごとに変わるので毎回楽しみにしています。
O6799さん
コストコ座間倉庫店は、246号線の少し奥にあります。こちらのコストコは初めて来ましたが、多くの人で賑わっていました。単品販売は少なく、まとめ買いが多くを占めていました。家族や友達とシェアをするとお得だと感じました。海外に来た気分になりとても楽しかったです。
O6799さん
コストコ多摩境店に行って来ました。 駐車場は2階と3階にたっぷりありますが、休日は近辺道路含めて混雑します。 会員制のお店なので会員か会員と同伴でないと中に入れません。 中は広くて全てが大容量です。 友達と行ってシェアする事が多いです。 毎回購入するのはテーブルロールです。冷凍も出来るので便利です。 店内のフードコートで販売しているホットドッグはドリンク付きで安くてお勧めです。
ZEPさん
ちょくちょくお買い物に行きますー。お昼もホットドッグのセットで180円です。私はクラムチャウダーが好きなでだいたいそれを頼みますが、、、。食料も文房具も、インテリアまであので見てて楽しいです
45842さん
コストコホールセール新三郷倉庫店は駐車場がとてま広いので車で行くことをおすすめします! こちらでは色々な物が買えるのですが、何と言っても量がどれもとてつもなく多いです! お菓子、ご飯、サラダなどどれも1人では食べきれない量で販売しているのでパーティーだったり、家族用で買うのがおすすめですね!
W1354さん
大型スーパーであるコストコは、普段手に入らないようなもものや日用品まで、幅広く取り揃えられています。食品は一つ一つ量があり、ホームパーティを行うような際にオススメです。フードコートも安く美味しいので、買い物終わりに立ち寄ってみてください。
KAMAKURAさん
こちらのコストコは、とても広い駐車場で平日はもちろん休日に行っても駐車することが出来ます。 中はとっても広く、たくさんの種類の見た事もないような商品が所狭しと並んでいます。 店員さんもベテランぞろいで、誘導からレジ打ちまでキビキビしていてとっても良かったです。
X2988さん
セントレアまで行く機会があったので、常滑のコストコに立ち寄りました。平日の夕方ということもあり、スムーズに駐車でき快適でした。店舗全体は広々としておりカートは余裕持って動かすことができ、買い物が楽でした。混雑を避けたいのであれば、平日夕方は大変オススメです。
とんちゃん!さん
コストコホールセール入間倉庫店は、三井アウトレットの隣にあります。会員の人がいれば会員ではなくても買い物ができます。コストコは、どの商品も大容量なので友達とシェアしたり、大家族の人にとってとてもお得にお買い物ができます。雑貨や食べ物がいつもスーパーで見るものとは違って大きいので見ているだけでも楽しく、まるで海外にきたかのような気分になれます。試食も豊富なので、見た目だけでなく実際に味わってから買うことが出来るので失敗することもないです。私のお勧めは、シーザーサラダとティラミスです。シーザーサラダは蒸し鶏が入っていてやわらかくてとても美味しいです。ティラミスは、見た目はとても大きいのですが、決して大味ではなくとても美味しいです。ぜひ一度食べてみて欲しいです。買い物の後は、軽食を食べることが出来るスペースがあるので、家に帰るまでのエネルギーチャージに最適です。三井アウトレットと合わせて洋服や雑貨の買い物から夜ご飯の買い物まで一箇所で一日遊ぶことが出来きるので、お勧めのコストコです。
W6713さん
初めて行きました。コストコ 中部空港倉庫店。アメリカサイズの商品が沢山あるショッピングセンターです。いろんな種類の商品があるので歩いているだけで楽しいですね。買い物もいいですが、店内で食べれるアイスクリームやホットドックも美味しいです。是非どうぞ。
G4981さん
月に1回は最低でも行きます! ついつい予定外のものも買いすぎてしまいます。。 イオン幕張新都心さんの隣にあります。 駐車場に入るとき急な坂になるのでそこだけは注意です! 前まではイートインスペースが屋外だけだったのですが、室内にもできたのでそこで腹ごしらえをしてから買い物です!
まつゆき♪さん
先日、こちらのコストコ新三郷倉庫店に行ってきました。場所はららぽーと新三郷店の隣り合わせになります。たくさん買い物をされる方は車で行かれることをおすすめします。立体駐車場なので、混雑時も安心です。隣り合わせのららぽーと新三郷店に行くことは以前からよくあったのですが、今回家族の誘いを受けてコストコデビューしました。コストコに入るには会員になる必要があり、会員になる為には年会費5千円がかかります。継続的に買い物に行かれる方には、お得かと思いますが、年に一回ちょっとした買い物をされる方には負担が大きいかと思います。ただ、お徳用サイズの物がたくさん揃っているので、見ているだけでも楽しいです。販売されている商品は幅広く、日用品から衣料品、食品までなんでも揃っています。中でもびっくりしたのが、車のタイヤを売っていて、なおかつ購入された方には素敵な特典としてタイヤ交換、バランス調整、空気調整からパンク時の修復までトータルサポートしてもらうことが出来るとのことでした。他にも、公園にあるような巨大な遊具セットがあり、すべり台やブランコなどが付いていてお値段も7万を切っていたので思わず購入しようか迷ってしまいました。食品部門では海外のお店に来たかのような大型サイズで販売されていて、パーティーをするのにとても良さそうな物ばかりでした。お値段もびっくりするほどリーズナブルで、クロワッサンやティラミスケーキを買って、家族とシェアしました。お菓子も大型サイズで販売されていたので、子供が楽しそうに見ていました。それから帰りにランチでホットドッグとアイスと飲み物を頂きました。飲み物はおかわり自由で、ホットドッグに付けるオニオンもかけ放題でしたので、とても満足しました。基本的には大型スーパーのような感じなので、子供が飽きてしまうことがありますので、そんな時には隣り合わせのららぽーとに連れて行ってあげると気分転換になり、より一層買い物を楽しめると思います。
c12284さん
コストコは会員制の大型ショッピングセンターです。会員制ではあるものの会員の人は3人まで付き添いができるので自分が会員でなくても入ることができます。一つ一つの商品が大きいので考えて買わないといけませんがうまく使うととてもいい買い物ができます!とはいうものの実体験ですがコストコの食材は食べきれなそうだなと思っていても美味しいのでついつい食べてしまいすぐになくなってしまいました。なので実際にはあまり気にしなくてもいいかもしれませんね。まだ一度も行ったことないという方は是非会員になってみてはいかがでしょう!
J0612さん
こちらは会員制で入場には会員登録が必要です。 会員カードを持っている方は同伴一名まで連れで入れますが、 会計は会員カードを持っている方からしかできません 自分は月に一度、子供のオムツ、お尻拭き、食材を買いに来ます。 一つ一つの商品が大きく、消費が追いつく見込みがあるのなら年間約4千円の会員費を払っても元は取れるなといった印象です。
kenken.さん
りんくうインター降りてすぐです。 駐車場がとても広くて駐車しやすいです。 店舗も店内もとても広く、商品の陳列も高く量が多いです。会員制のスーパーになります。一つ一つの商品の量が多いのでパーティーなどにはオススメです。
D9205さん
阪神高速北神戸線の長坂インターからすぐ近くにあります。 オープン当初からいつも人気で、特に土日祝日は駐車場に入る列ができるほど、お客さんが多いです。 特にフードコートは平日でも満席で、座れる席を探すほどです。 人気の理由はやはり、安いのにサイズが大きなフードです。 一番人気はチーズ風味のパンにアツアツのお肉が詰まったプルコギベイク! 1枚でお腹が膨れる大きなカットのピザや、ソフトクリームなどもおいしいです。 店内は広く、品揃えが豊富です。 入り口あたりに家電製品やブランド品、掃除用品や服が並んでいます。 洗剤類はサイズが大きかったり、3本セットになっていたりと、ものによってはドラッグストアよりお得に買えます。 食材もお肉は2㎏以上、魚の切り身も10枚以上で1パックとボリュームがとても大きいので、複数家族でシェアするか、冷蔵庫のスペースを開けて行かないといけませんね! お寿司もネタが厚く切ってあり、おいしいのでオススメですよ。 年会費がかかるので会員になるのをためらう人も多いですが、とても楽しいのでオススメします。
まろさん
セントレア近くにある、コストコ中部空港倉庫店!とても有名な倉庫型巨大スーパーです。 こちらは会員制となるため入場に制限がありますが、会員さんと同伴であれば入場できます。 中はホントに倉庫ですね♪商品ひとつひとつが巨大です。見ているだけでも楽しめるので、機会があれば行ってみてください!
M4340さん
コストコには色々なオススメ品があると思いますが、小生のオススメしたいものは「ピリ辛らっきょう」です。らっきょうの粒も大きいですし、味がなんといってもたまりません。1袋買ってきてもすぐに食べてしまいます
井尻又兵衛さん
ここは、つくばの研究学園駅にほど近い、大きなショッピングモールの隣にあるコストコです。店内が品物のカテゴリーごとに整理されており、見やすいです。パッキングひとつひとつが大きく、お買い得な値段なのでバーベキューなどに重宝しています。
L0802さん
こちらのお店は、倉庫型のスーパーです。 初めて行った時は倉庫の高さと店内の広さ、そして天井上部まで積み上げられた商品やその量に圧倒されました。 店内は商品も豊富で安くて、すごく楽しいです。ただ、ある程度計画しないと、とんでもなく大量のものを買うことになってしまって、その後の消費が大変になります。 量が多いので大家族の方や、友人とシェアできる人にはいいかと思います。 私は一人なので、食料なら日持ちのする乾物系や缶詰や冷凍食品と日用品がメインの買い物になりますが、それでも行くと沢山買い込んでしまいます。 なお、店内がとても賑わっていることと、駐車場がとても混むので、行く際はオープン1時間〜30分までに着くとスムーズに駐車場に停められて、ゆっくりと買い物をすることができます。
しまじろうさん
広島市南区の広島駅のにも近くマツダスタジアムの隣りある会員制の大型スーパーです。店内はとても広く品揃えもとても豊富でで便利ですよ。食品も惣菜やスイーツはとてもビックサイズなので大勢で分けて食べられるので便利ですよ。
こぅちぃさん
北九州市八幡西区にある大型店舗です。 会員制になっており、年会費を支払って入会でき、家族2人までの会員証の発行が出来ます。 アメリカから来た店舗で、商品の内容量が国内の店舗に比べると格段に多いです。 価格も安いのでまとめ買いをしてお友達とシェアしたり冷凍保存をしたりしてお得に使えます。 食料品意外にも、テレビやパソコンなどの電化製品や衣類、日用品も多く取り揃えられています。 店内にはカフェスペースも併設されており買い物の合間などに軽食なども出来るようになっています。
R9456さん
愛知県の中部空港から少し離れた場所にある郊外型の大型ショッピングセンターです。 扱われている商品は、電化製品、生活用品、食料品等多岐に渡ります。 食料品は、非常に量が多いので何種類かを購入してシェアするのがオススメです。
スラッシーさん
京葉線の海浜幕張駅から徒歩20分の場所にあるコストコです。 広い店内に食品から家具、レジャー用品までなんでも揃っています! うちではコストコでよくピザやお肉を買っていて、ピザは一枚で家族三人がお腹いっぱいになる程のボリュームです。 リーズナブルに大ボリュームの物がいっぱい買えるので、買い物終わりの満足感が最高です!
C1702さん
コストコホールセール幕張店は、JR京葉線の海浜幕張駅から徒歩約20分のところにある会員制の大型倉庫型のお店です。3階から屋上階が駐車場になっているので駐車場の台数は多いですが、土日などの休日には駐車待ちをする車の列ができるほどです。1階が食料品売り場で2階が家電、生活雑貨などの売り場となっています。我が家も会員になっているのでよく利用します。シャンプーや洗剤、トイレットペーパーなどの日用品を購入することが多いです。食料品売り場では試食をよくしているのですが、その試食がダイナミックです。お寿司であれば1貫、クッキーはまるまる1枚試食でもらったことがあります。
鴎党&燕党さん
こちらのショッピング施設に入るには会員になるか会員の人と一緒に入店しないといけないみたいです。店中に入ると倉庫の様で家電、食料はもちろん宝石や補聴器まで!食料はアメリカンサイズが多いので冷蔵庫を空にしてから買物に行くのがおすすめ!
ATフィールド全開!さん
こちらの店舗は、海外からの参入で非常に有名な「コストコ」です。多くのお客様は車で来場しています。 こちらは会員制ですが、たまに会員様以外でも入れるときがあります。 店内は海外の品物も多く、食品に関しては個人で購入すると 食べきれないほどの量です、お友達とシェアしたり、アウトドアのバーベキューなどの買出しには非常に便利です。 また、家電や洋服、生活雑貨など豊富に揃っています。 店内は非常に広いので開放感があり気分的には海外に来た感じになってしまいます。
kaさん
先日、コストコ中部空港倉庫店に行きました。ここは駐車場がとても広くて利用し易いです。又、ガードマンがいて空き駐車場を案内してくれます。店内は天井が高くとても広いです。商品も沢山あるので、ゆっくり時間をかけて見るのが楽しいですよね。
まささん
天井が高く広々とした買い物スペースです。すべてが日本では規格外のサイズでお得な感じがします。試食も多くしており子供も喜んでいました。度々利用しますがついつい多くものを手にとってしまいます。
K3986さん
ここの コストコホールセール幕張店は コストコ発祥の地です。 地上3階まで商品が陳列しています。 商品の多さにびっくりすると思います。 ほぼ業務用の多さですが、アメリカに憧れている人にはたまらないと思います。 商品自体は日本の物もありますので、ありがたいです。 一度行くとハマりますよ。
セキさん
会員制の大型スーパーです。品物が天井まで積み上げられた倉庫のような店内です。生鮮食品からお菓子、生活用品、衣料品まで幅広くあります。食品はとにかく量が多いので分けあうのもいいです。
X6216さん
販売単位がまとめ売りの商品が目立ちます。1個1個単品で買うよりかなり割安な商品が多いと思います。いつも雑貨商品は必ず買います。一度かっておくとまとめ買いなので相当もちます。家計には助かります。
L7741さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |