イオン四日市尾平店は四日市市国道477号線の尾平交差点から曲がってすぐの所にあります。 数年ぶりに買い物に寄ったのですが、以前の古いイメージから外観やイオンモール内もリニューアルされ、新しいお店も増えていて楽しかったです。
Bossネコさん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
201~250件を表示 / 全11,752件
イオン四日市尾平店は四日市市国道477号線の尾平交差点から曲がってすぐの所にあります。 数年ぶりに買い物に寄ったのですが、以前の古いイメージから外観やイオンモール内もリニューアルされ、新しいお店も増えていて楽しかったです。
Bossネコさん
【営業時間】9:30〜21:00 スーパーでよく買い物するのですが、施設の2階にはスターバックスとマクドナルドが併設しており便利だとおもいます。 ダイソーと300円均も併設しています。
Uさん
岐阜県土岐市にありますイオンスタイル土岐。まだ新しいイオンで、店内は広く、色んなお店が入ってます◎また、イベント事もよく行ってますので子供たちも大好きです。駐車場も広いので気軽に立ち寄れます♪
デールさん
私の地元の鹿嶋市の唯一あるショッピングセンターのイオン鹿嶋店です。 別名、鹿嶋ジャスコ、略してかしジャスと自分が若い時は友達とかと言っていました(笑) 鹿嶋市には、近辺の稲敷市、神栖市、潮来市に比べたら遊ぶ所が少なく、行くとこが無くなったらとりあえずかしジャス行くか!っていう感じで、 頻繁に行っていました???? 中高の学生時代なんかは、テスト期間中だと部活なども休みで行く宛てもなく、とりあえずイオン鹿嶋店に通ってたぐらいで、それは今でも変わらず平日の昼間でも学生さんが多かったら、 あ、テスト期間中なんだなってなんとなく分かりますね(笑) 自分が学生時代は鹿嶋イオンに来たら、 とりあえずゲーセンで遊んだり、2階にはボウリングがあるので友達とやったり、後はちょっとしたお店も中にあるのでフラーっと見たりして時間を潰したりしていましたね! 自分の学生時代の時に比べたら、鹿嶋イオンの周りに焼肉屋、スタバ、快活CLUBなど出来たので、もしかしたら私が学生時代の時より鹿嶋イオンの周りは充実していると思っています???? ただ難点をあげると、 鹿嶋イオンに限った話ではないですが、 神栖市内のように道路沿いずーっと店舗があり栄えてるわけではなく、 鹿嶋はあのイオンの周辺しかあまり栄えてないのが私としては難点かなと思っています???? 鹿嶋市で有名な鹿島アントラーズのホームスタジアムのカシマサッカースタジアムの周りですら、 閑散としていて、交通機関もあまりよろしくないのでそこが少し残念かなとは思っています???? 話が逸れてしまいましたが、 鹿嶋イオン自体は老若男女問わず、色々な客層の方がいるので地元民には凄く愛されているショッピングセンターなのではないかと思っています! 私自身、鹿嶋が地元で私が小さい時からあって当たり前のような場所なので、逆に鹿嶋イオンが取り壊しとかになったら少し寂しい気持ちもありますね???? それはないとは思いますけどね(笑) 鹿嶋イオンが無くなったら困る人の方が多いのが実際問題だと思うので、このままずっと閉業にならずに営業していって欲しいと思っています??
破天荒さん
イオンスタイル東浦はjr緒川駅から徒歩1分の場所にある店舗です。 生鮮食品から地に用品まで様々な種類の商品を販売しております。また、プライベートブランドや地域の農家さんが栽培した野菜の販売も行われており地域に根ざしている印象を受けました。
ブラックコーヒーさん
週末は屋上まで満車になる程混雑する小山のイオンです生活必需品や衣類ゲームセンターフードコートがありとりあえずここに来ておけば欲しかったものが手に入ると思われます
りゅうきさん
イオンモール草津店は滋賀県草津市新浜町300にある滋賀県で1番大きなイオンモールです。滋賀県大津市丸の内町と滋賀県草津市新浜町とを結ぶ近江大橋に直結しております。イオンモール草津は年中無休で営業されており、営業時間は各店舗により異なります。イオンモール専門店街は10時から21時、1階にありますレストラン街は11時から22時、イオンシネマは9時から25時、イオンスタイル1階食料品店は7時から23時、イオンスタイル2階と3階は9時から22時、草津湯元水春は9時から25時となります。またATMも充実しており、ゆうちょ銀行、京都信用金庫、京都銀行、京都中央信用金庫、レーク滋賀農業共同組合、関西みらい銀行、滋賀中央信用金庫、滋賀銀行と設置されています。1階にはイオンスタイル名店街や久世福商店、カルディ、コメダ珈琲店、串家物語などレストラン街があります。そのほかにもコーエンやアズール、ニコアンドやメガネのアイガン、グローバルワークにカメラのキタムラ、ジョウシンやキッズランドがあります。2階にはイオンスタイルのスポーツウェアや紳士服、婦人服やアスビー、キクヤ書店やハニーズやヨギボーストア、UNIQLOに無印良品店やダイソーにトイザらスベビーザラス、タカキューにライトオンやムラサキスポーツなどがあります。3階にはイオンスタイルの雑貨に子供服、おもちゃ屋さんやモーリーファンタジーなどの屋内遊園地。約1000席あるフードフォレスト、こちらにはマクドナルドに天下一品、丸亀製麺やミスタードーナツなどの有名どころが揃っています。ディズニーストアやスリーコインズ、ゲームランドやABCマートにアスビーや携帯ショップが並びます。イオンシネマもこちらのフロアにあります。平面駐車場も立体駐車場もたくさん停めれると共に、1台ずつの区画も広く停めやすいので運転があまり苦手な方でも簡単に停めれると思います。これからも利用させていただきます。
B4154さん
岡山県岡山市北区下石井1丁目にあるイオンモール岡山。岡山駅の直ぐ隣に位置し、岡山駅からは地下道を通って行ける。お店のテナントは、隣の倉敷市にあるイオンに対し少し大人向けのテナントが多いイメージ。おしゃれな感じの店内です。マクドナルドにスタバ、珈琲館と気軽に寄れる、カフェ系も多く、上に上がるとちょっとリッチな飲食店。4階にはフードコートもあり、ちょっと小規模だがゲームセンターもあり赤ちゃんも遊べるスペースあり。ただ駐車場が有料のため、長時間止める場合は、ウインドショッピッングではなく買い物がある時が良いというイメージ。ただ、イオンは商品券の購入でも駐車料金無料になるので、買い物が足りない時は、商品券を買うのも一つの手。テナントは、倉敷にないテナントが入っていたりするので両店舗を回るのもよしです。大人服のおしゃれ系は、岡山店が多く倉敷は、かわいい、カジュアルが私的には、多いイメージがします。ただ電車利用なら岡山店が駅近なのでお勧めです。
Yumiさん
イオン稲毛さんはJR総武本線の稲毛駅を降りて徒歩3分で着くことが出来ます。駅から歩いてこれますが、駐車場も完備している為車でも安心していくことが出来ます。 数多くの専門店が入っている為、困ったらここにくればなんでもそろいます。買い物だけでなく、飲食店も入っている為、買い物の間に食事をとることもできます。
sasaさん
2階の食品売り場は、朝8時から午後11時まで営業。 冷凍食品コーナーは、ほうれんそうなどの野菜や豆腐、ポテト、プレート、パスタ、弁当のおかず、果実など豊富です。 忙しいご家庭の味方です。出来立てのお惣菜は仕事帰りに買って、そのまま食卓へ。プライベートブランドがあり、家計にやさしい値段です。 店内は広く、通路も広いので買い物しやすいですし、3階、衣料品や財布などがあり、4階は家電、おもちゃ、携帯電話コーナーがあります。 買い物ついでに携帯電話の料金相談や機種変更、新規契約などが可能です。 おもちゃは、プラレールからトミカシリーズ、ゲーム、時計もこの階です。 お買い物アプリの抽選会が不定期で開催、アプリ登録で外れなし粗品プレゼントです。
Geminiさん
「イオンスタイル高針原」は、名古屋市営地下鉄「植田駅」から約29分のスーパーマーケットです。 1階にイオンのスーパー、2階に家電店があります。 駐車場が広くとってあるので、車で行くことをおすすめします! 店内も広くて品揃えの良いお店です。
N0056さん
休日に家族で伺いました。初めて行く鍵取りイオンでしたが、まずはスケールの大きさに驚きを隠せませんでした。駐車場も1階の駐車場と2階の駐車場屋上の駐車場とかなり多く駐車場台数が設けられており、車を止めるのにはまず困らないかなと思いましたそして店内はとてもきれいでした。各テナントの従業員の方の接客もとても良く、また行きたいなと思いました。私はお土産を買うためにイオンに寄ったのですが、お土産コーナーの店員の方もとても好印象で、わかりやすく、ひとつひとつのお土産を説明していただきました。結局お土産を買ったのは1つだけだったのですが、いろんなお土産をお勧めしていただいたので、また行ったときには他のお土産を買ってみたいなと思いました皆様もぜひ近くにいかれた際は、お土産コーナーだけではなく、他のところも寄ってみてはいかがでしょうか?私もまた近くに行ったときには、いろいろ散策してみたいと思います。また伺います。
Rakutenさん
神奈川県大和市にあるイオンさんです。 大型のショッピングセンターで中には飲食店や、スーパーマーケット、スポーツ用品店、ゲームセンターなど様々な店舗さんがはいっています。
hiroさん
新発田バイパス沿いに新しくオープンしたイオンスーパーです! 店内が明るくて開放的なのがいいですね。 スーパーなので食品がメインですが、ATMもあるし便利です。 敷地内にはダイソーもあるよ。
もんどさん
石巻市茜平にあります、イオン石巻店さんです。 三陸自動車道の石巻河南インターを降りている途中で、左側に大きなお店が見えます。 駐車場もとても大きく、車でも安心して行けます。 衣類日や日用品を買いに行ったついでにスーパーでも買い物が出来るので、一箇所で全て用事が済んでしまう素晴らしいお店です。 食料品売り場がとても広く、店内で作っているお惣菜がとくにお勧めです。 とても美味しく量が多いので、よく晩ご飯のおかずに購入します。
I6940さん
イオンモール宇城の中にありますスーパーのイオンさんです。 オリジナル開発されたトップバリュシリーズだけでなく幅広い商品展開で 楽しくお買い物が出来ます。 食卓に楽しみが増えるとうれしいですね
W5891さん
鶴見区鶴見にあるスーパーマーケット「イオン 鶴見緑地店」さんです。市営長堀鶴見緑地線横堤駅近くにあるお店で、いつ行っても大勢のお客さんで賑わっている人気のイオンさんです。生鮮品をはじめお菓子類やお惣菜、冷凍食品や日用品まで商品の数がとても多く必ず欲しいものが見つかるのはすごいと思います。アクセスも良く便利にお買い物ができるので大好きなお店です。
A0699さん
倉敷市水江にある大型ショッピングモールです。国道沿いにある為、とても便利です。駐車場もとても広く、駐車しやすいです。店内は、飲食店、アパレルショップ等が入っており、丸一日過ごせる施設です。
きいたなづかさん
先日家族で買い物に行きました。 多賀城市八幡交差点を海沿いに向かうとすぐにあります。 昔から何度か行った事があったのですが、久しぶりに来ると施設内にあるテナントも変わっていて新鮮な気持ちになります。 目当ての子供用プールを購入。 一緒にネクタイも購入でき、満足のいく買い物になりました。
I4989さん
イオンスタイル上飯田は、愛知県名古屋市北区上飯田に位置する大型ショッピングセンターです。この施設は地域住民の生活を豊かにすることを目指し、多様な商品とサービスを提供しています。施設内にはスーパーマーケット、衣料品店、飲食店、家電量販店、書店など、さまざまなテナントが入居しており、買い物だけでなく食事や娯楽も楽しめる総合的な商業施設です。また、イオンスタイル上飯田はバリアフリー設計が施されており、車椅子利用者や高齢者、小さなお子様連れの方々にも配慮されています。 イオンスタイル上飯田のスーパーマーケットでは、新鮮な生鮮食品、日用品、調味料、冷凍食品、飲料など、幅広い品揃えが特徴です。地域の農産物を積極的に取り入れることで、地元の食材を手軽に購入できる環境を整えています。特に、地元産の野菜や果物は、鮮度と品質にこだわりがあり、多くの顧客から支持されています。さらに、季節ごとのイベントやフェアが開催されることで、買い物をするだけでなく地域交流の場としても機能しています。 衣料品店では、最新のファッションアイテムから日常的に使えるカジュアルウェアまで幅広く取り揃えられており、家族全員のニーズに応えています。飲食店も豊富で、和食、中華、洋食、ファストフードなど多様なメニューが楽しめます。特に、フードコートは休憩や食事をする場所として多くの人々に利用されています。 家電量販店では最新の家電製品やガジェットが揃っており、専門スタッフによるアドバイスも受けられるため、買い物がしやすいです。書店では、最新のベストセラーから専門書まで幅広く取り扱っており、読書好きにも満足のいく品揃えとなっています。 このように、イオンスタイル上飯田は地域住民の生活を豊かにするための幅広いサービスを提供しており、日々の生活に欠かせない存在となっています。家族連れや高齢者、若者など、さまざまな層の人々に利用されるこの施設は、地域の中心として重要な役割を果たしています。
いわもとさん
宮城県名取市にある、イオンモールです。店舗数が多く、映画館やゲームセンターもあるので、映画を見てお昼ご飯を食べて、ショッピングをして、一日中楽しむことができます。大きな駐車場があるので、車で来てたくさん買い物することが出きるのでとても便利です。
あいうえおさん
こちらの店舗は、JR埼京線北戸田駅から歩いて5分ほどのところにあります。駐車場もとても広く埋まることはまずないですが、駅からも近いので、歩いて行くこともできます。店内はたくさんのお店があり、おすすめです。
Umihitoさん
国道409号線沿いにあるスーパーです。 ショッピングモールではないのでテナント数は少なめですが、スーパー自体が巨大なので日用品の調達には便利です。外に広いダイソーがあります。 駐車場もかなり広く停めやすいです。夜23時まで営業しているのがありがたいです。
Aさん
こちらの店舗は、東京都八王子市大和田町にある大手のスーパーチェーン店です。アクセスは、国道16号線を昭島市方向へ向かって、大和田町入り口交差点を左折、2キロ進んだ先の左手にあります。駐車場はコインパーキングですが買い物利用で無料になります。店頭には新鮮野菜などが並んび、惣菜コーナーも種類豊富なので地域の奥様方で混んでいます。
nittaさん
イオンモール日吉津です。 鳥取県西部の日吉津村、国道431号線沿いにある大型ショッピングモールです。 店内はとても広く、東館と西館に分かれています。 イオンの直営店の他にたくさんの専門店があり、西館の2階にはシネコンのMOVIXが入っています。 土日は特にたくさんのお客さんでにぎわいます。
Q8312さん
鳥取県米子市にあるイオンです。 その名の通り、JR山陰本線米子駅のすぐ前にあり、また山陰自動車道の米子中ICからもすぐなので、とてもアクセスの良い立地だと思います。 売り場も広く、食料品から衣料品、生活用品、雑貨などなんでも揃います。 4Fにハローワークがあります。
Q8312さん
福岡県福津市日蒔野6-16-1にある、イオン福津店。営業時間は9:00〜22:00、いつもは近くのイオンに行きますが、たまーに遠くのイオンへ家族で行きます、場所によってお店も違うから楽しめます、土日は特に多くの人で賑わってますね(^.^)
Kさん
こちらのイオンタウンは、能勢電鉄鼓滝駅から徒歩2分程のところにあります。朝9時から夜22時まで営業しているので、とても助かります。駐車場は2時間無料なのでゆっくり他の買い物も出来ます。
たさん
イオン三田店は兵庫県三田市のニュータウンであるフラワータウン内にあるショッピングモールです。 地元の人からはフローラ88の愛称で知られています。 イオンは9時から開店していますが、専門店は10時からの開店となるので注意してください。 3階にはホールもありますし、地元の団体さんもテナントとして入っていますので、地域に密着して営業されているのがわかります。
ゆーぼーさん
イオン仙台幸町店です。 食料品コーナー24時間営業してますね。 また、2階が本屋、携帯ショップ、イオンの服屋さんがあります。 仕事終わりによく買い物に行きますね。 24時間営業は、とても助かります! 駐車場も広いです。第二駐車場もあります。
てびちさん
マリナタウンにありますイオンさんです。 オリジナル商品が豊富! リーズナブルでお買い求めしやすいものが多く 新製品もたくさんありお買い物に行くたび発見! お買い物が楽しいです!
W5891さん
本日奥さんとの休みがあって国道2号を通りイオンモール倉敷店に来ました。 平日の月曜日ということもあり比較的駐車場も空いていて土日とのギャップに驚きました。 駐車場スペース的には平面駐車場と立体駐車場とあるのですが暑さ対策を込めて本日は立体駐車場に停めることにしました。 店舗のなかに入るといつも行っているルーティンで周る癖が有りまずは一階の専門店街に行って普段の食品スーパーではゲットできないような変わり種の食料品を奥さんとあーでもないなどと言うことが楽しみの一つでもあります。 次に何件かのお互い好きなブランドの服屋さんを昼ごはんを食べたくなるまでにまわりまくるというルーティングに入ります。 お互い好きな店が多くあり時間配分をある程度は決めた状態でないといつも周りきれなっかたと後悔してしまう魅力ある店舗数を構えています。 食べ物コーナーも充実していて今回は2人共にフレッシュネスバーガーが食べたいと意見は一致していて問題はなかったのですがいつもはやれステーキが食べたいだとかやれとんかつが食べたいだとかなかなか膨大なレパートリーのなかで選べず嬉しい、楽しくなる悲鳴を上げています。 皆さんも圧倒的な店舗数の中から自分の好きな店を探してみて下さい。
Yさん
先日イオンリテール大津京が閉店しました。イオンリテール大津京にて購入した電動アシスト自転車を購入したのですが、アフターフォローは全てイオンモール草津の自転車売場が対応してもらえます。自転車だけでは無く、全てのフォローは近隣のイオンが対応してもらえますのでご安心を!
けんけんさん
三潴郡大木町の442号線沿いにあるイオン大木店です。 こちらのイオンはとても大きく、他にも色々なお店が周りにあるのでよく買い物に行きます。 駐車場も広いので立ち寄りやすいですよ。土日はお客さんがとても多いです!
O4789さん
ここイオン茅ヶ崎中央店は昔はジャスコという名称で親しまれていました。 中のテナントは割と数年おきに入れ替えがあって、久しぶりに行くと新鮮で楽しかったです。ただ正面入り口から入って左側にあるドトールは昔からずっとあります。 最近ですと、シャトレーゼが1階に入りました。いつも賑わっています。 子どもの頃から通っていたモーリーファンタジーも今でもあって、最近UFOキャッチャーをしに遊びに行きました。 いっぱい取ることができました。お買い物に疲れたら、モーリーファンタジーのすぐ横にあるフードコートではなまるうどんとマクドナルドを食べて休憩していました。 夏はサーティワンのダブルを食べて、幸せに浸っていました。 イオンのテナントにも婦人服やインテリア、寝具、雑貨屋が入っておりイオンに行けば一通り揃えることが出来ます。 駐車場と駐輪場が沢山あるので、来られる手段は何でも大丈夫です。 また北茅ヶ崎駅、茅ヶ崎駅から徒歩でもいけます。バス停もすぐ近くにあるので交通の便は良いと思います。
Chaakoさん
寒川町、茅ヶ崎市住んでいる方は一度はこのイオンスタイル茅ヶ崎店の映画館を利用したことがあるのではないでしょうか。 私は映画を見る時は必ずと言っていいほどイオンスタイルで見ていました。イオンの映画は毎週月曜日は大人でもお得に見ることが出来たり、朝の映画やレイトショーもお得に観ることが出来ます。私も学生の頃や新卒社会人の時、帰り道にイオンスタイルに寄ってよくレイトショーを観ていました。イオンスタイルには婦人服やゲームセンター、フードコート、本屋など様々なテナントが入っているので主婦の味方でもあります。学生の頃は学校の帰り道にフードコートで銀だこを買って友人と談笑をし、青春を過ごしました。ただ、現代の高校生は放課後どこで時間を潰しているでしょうか。イオンのフードコートには学生の姿は少なくなりました。 イオンスタイル茅ヶ崎店は相模線の北茅ヶ崎駅か茅ヶ崎駅で降りれば、徒歩で行けますか。ぜひ一度寄ってみてはいかがでしょうか。
Chaakoさん
仙台市若林区荒町にあります、イオンエクスプレス仙台荒町店さんです。 荒町の商店街の道路沿いにお店が有り、周辺はマンションやお店が立ち並ぶ所です。 お店は小規模ですが品揃えは抜群で、売れ筋商品を揃えてあるのでとても助かります。
I6940さん
各地にある大型のイオンです。 日用品の買い物はもちろん困りませんし、2階にはフードコートも有り、大変便利な施設です。 休憩用のベンチも有り、地域の方の憩いの場になってます。
しょうへいさん
とにかく大きなイオンでした! 駐車場も多くあり、休みの日でも駐車場はちゃんと止められました! 駅からも近いので、アクセスの良いイオンです! また行きたいと思いました!
bananaさん
こちらは広島県広島市南区宇品東6丁目1-15にあるイオン宇品店です。 食料品もあり、品揃えもよく、休日には多くの方が来店されています。 夕方は特に来店客が多い印象です。
Uさん
年中無休でどんな天気でもお買い物や映画、お食事が楽しめるイオンモールの福津店さんです。 駐車場無料で3500台もあるそうです。 混んでいても駐車場に困ることもないのもうれしいですね。
W5891さん
こちらのお店は、相鉄線「星川駅」から徒歩5分くらいのところにある、スーパーです。店内には、食料品や生鮮食品等が種類豊富にとり揃っています。イオンのトップバリュシリーズはリーズナブルで特にお得に買い物ができて、オススメです♪
けこたろうさん
愛知県小牧市のイオン小牧店です。 モールのような規模ではないですが、100円均一のお店や、ペットショップ、駄菓子屋さん、専門店等、お年を召した方からお子様まで楽しめる店舗です。 子どもを連れてしばしば訪れます。駄菓子を選んだり、大好きなドーナツを買ったり、ペットショップのワンちゃん猫ちゃんには癒されたりと、時間が直ぐに過ぎてしまいます。 子どもたちの大好きなお店がたくさん入っていますので、よくリクエストされます。 入っているお店によって営業時間は多少異なりますが、店舗は23時まで開いています。 遅くまで働いている人や、急に必要なものが要るようになってしまった時にはありがたいお店ですね。 平面駐車場、立体駐車場共に完備しており、雨天時などはとても助かります。最近は敷地内にスポーツジムもできました。 金融機関のATMコーナーも充実していて大変便利です。 食料品コーナーにはパン屋さんも併設していて、バリエーションが豊富です。
Mさん
イオン菅田店は、松江市学園2丁目にあるスーパーマーケットです。こちらのお店は24時間営業なのが特徴です。メインは食料品と日用品です。またお惣菜もとても美味しいです。
りんたろーさん
千葉みなとに新しくできたイオンスタイルです! 比較的立地場所も良く、非常に使い勝手が良いと思います。 店内は広く品揃えも豊富で申し分無く、大変便利です。 定期的に安くなっている商品があるので嬉しいです。 駐車場が広くて止めやすいのでとても助かります。
hachiさん
実家の近くという事もあり子供達と一緒に帰省した際はだいたい寄らせて頂いてます。(食材の買い出し)ハッキリいって拘りが無ければ何でも揃います。所在地が田舎という事もあり両親も凄く助かっている様です。イオン周辺の個人店は厳しいと思います。??
takayukiさん
イオンモールの中でも、出雲のイオンはこじんまりしてる。ただ、ちゃんと人気ブランドも入っている。エイチ・アンド・エムや蔵の助、Right-onなど若年層も狙っている。3階にはペッツパークもあるので、幅広い年代にも対応している。今やペットブームであり、一人暮らしの若者でさえ、人生の相方にしている。実際に見れたり、場合によっては触れたりすることもできる。これは、心をくすぐられても当然だ。また、イオンには独自のブランドがある。日用品から食品まで、さまざまだ。どれも地球に優しくをコンセプトにしている。自然に配慮したものになっている。買う側のお客としても、なんだかいいことをしているようで、気持ちが良い。安心して買えるのも魅力だ。しいて言えば、フードコートの充実を求めたい。ラーメン、ハンバガー、丼物などあるが、実際に食べてみると、かなりの待ち時間に加え、種類の少なさ。改善されれば、お客もますます増えるのでは?
さこさん
新百合ヶ丘駅直結のイオン。 1階が食品館、2階は食品と衣料品、3・4階はアパレル雑貨、5階はスポーツ用品・電気・飲食店、6階は映画館になっています。 2階の食料品コーナーは少し前まではオーガニック食品のお店のみであとはアパレル、化粧品売り場が占めているような状況でしたが、2024年5月に完了した改装によってかなりしっかりとした冷凍食品コーナーが増えました。 冷凍食品コーナーは日本全国のデザートコーナーや中華、洋食、ラーメンなどの特集コーナー、に肉・魚コーナー、高級冷凍食品コーナー、海外冷凍食品など様々な冷凍食品が用意されています。 かなりボリュームがあり、初めて訪れた際には30分程度なら余裕で消費指定しまうほどです。 コストコのような大規模店ではなく駅直結の店舗でこの規模の冷凍食品コーナーに出会えるのはかなりポイントが高いです。 アクセス:〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目19 イオン新百合ヶ丘
Yanaさん
八戸にあるイオンです。とても綺麗で店内も広くて一日中いられるお店です。食料品もとても豊富ですのでいつも地元の人で賑わっております。駐車場完備しておりとても良いです。
しようりさん
上越市富岡にある イオン 上越店、高速道路上越インター近くにあります。 全国的な大型ショッピングセンターで駐車場が広く連日多くの人が利用されてます。 ちなみに店周辺も色んなお店があるので色々と便利でもあります。
M3586さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |