名鉄黒田駅西側にある大きなイオンです。休日になるとイオン渋滞が起きるほど賑わっています。1階店舗スペースの三分の一がイオンのスーパーになっていてかなり広いです。広いですが、商品棚がきちんとコーナーごとに分けられているので買い物し易いです。
takumaさん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
3,451~3,500件を表示 / 全11,752件
名鉄黒田駅西側にある大きなイオンです。休日になるとイオン渋滞が起きるほど賑わっています。1階店舗スペースの三分の一がイオンのスーパーになっていてかなり広いです。広いですが、商品棚がきちんとコーナーごとに分けられているので買い物し易いです。
takumaさん
小郡にあるイオンです。1階建てでとての広い造りの建物です。駐車場もとても広いので駐車しやすいです。特に食品売り場が広く、品数がたくさんそろっています。おすすめは店内で作られているパンがおいしいです。
C7853さん
地下鉄谷町線大日駅からすぐのところにある、大型商業複合施設のイオン大日店です。府道13号線沿いにあり、大きい駐車場が完備されているので車でも行けて大変便利です。私は映画を見る時、車で行けて便利なのでこのイオン内の映画館を利用しています♪
K9380さん
イオン野芥店さんは、福岡市営地下鉄七隈線野芥駅のすぐ近くにあり、駐車場も屋上駐車場があって止めやすいです。イオン野芥店では、フードコートが充実しているのでよく利用しています。
ぐぅ〜さん
小千谷にあるイオンです。イオンと、33の専門店からなるショッピングセンターです。駐車場には、イオンのガソリンスタンドも併設しており、イオンで買い物をすると、ガソリンが割引になります。ゲームセンターもあり、子供達には大人気です。
naka1952さん
名古屋周辺を旅行した時にこの八事イオンに買い物に来ました。なんといっても駅から徒歩5分どころか2分くらいで着きますし、直結している出入り口もあります。中京大学、名城大学のキャンパスが近く学生さんにも人気で、駅から直結している為、幅広い年齢層の方々に愛されています。ただイオンから出たところは交通量のかなり多いところなので注意が必要です。
G8468さん
1階はスーパーとフードコート、2階は衣料品とおもちゃ売り場となっており、規模の大きな施設です。 1階のイオンスーパーは売り場規模が非常に大きくフルーツや野菜売り場、惣菜、弁当コーナーが充実しています。 さらにいつでもお買い得なお値段になっているので、経済的にも良いお買い物ができます。
にわとりクラブさん
香椎浜にある、とても大きなショッピングモールです。建物は4階建て、1階と2階が店舗、3階と4階は駐車場です。敷地が広く、屋外駐車場も充分にあります。横にとても長い建物で、歩くだけで適度な運動になります。2階は中央部が吹きぬけになっていて開放感がすごく感じられ、気持ち良い居住感の建物となっています。たくさんの種類のショップがならんでいて、たくさんの客でいつも賑やかです。
ktさん
辰巳の駅から15分くらいです。タワーマンションのそばなので、結構混雑してます。 内科や歯医者、眼科まであるので、とても助かってます。仕事していると、1つの建物で用事が終わるのはとても便利です。
N9117さん
イオン春日部店は、16号線沿いにあります。 ここは駅からは遠過ぎる為バスか車で行く方が多そうです。私はいつも車でこちらのイオン春日部店まで行っています。駅からのアクセスが少し不便に感じますが、その分駐車場がとても大きいです! 駐車場は広くてほぼ入れないことはないですが、近くに大型のホームセンターがあり隣接している為、敷地内に入るまでが大変混み合っています。 少しそこでイライラしてしまうこともありますが、それは土日祝であればどこの店舗もこんな感じなのかなと考えています。 元は畑だった場所に建てた店舗で土地もたくさんあった為か、イオン自体はとても広い方だと思います。スーパーは広過ぎてどこになにがあるか未だに探すのに苦労しますが、品揃えは良いので助かっています。 また日用品売場や薬局も広く場所をとられているのでなんでも揃います。 客層は、子供が小さいファミリーが多いです。 階によっては入ってる専門店が、見渡す限りキッズものです。 ゲームコーナーも大きいのでファミリーには良い遊び場かなと思います。
T9430さん
イオン幕張店は新しい方のイオンではなく昔からあるほうです。 歩いていくとこちらの方が近いので良く利用しています。 店内は広々していて、カートを使いながらエスカレーターに昇降できるので便利でいいですね。
I1277さん
イオン清水店は1階はスーパー、2階はショッピング施設、3階にゲームコーナーとボウリング場があります。昔はスケートリンクもあったのですが今はなくなっていて少し寂しい気分になりました。しかし、買い物から遊ぶ施設まで充実しています。
ライゼンさん
JR中央本線石和温泉駅前にある 総合スーパーイオンさん。 駅前という立地でありながら、 駐車場も多数用意されていて とても便利に利用できます。 食料品を購入しましたが、お値打ちでした。 地域の特産品も取り扱っていて 種類も豊富に揃っています。
A8476さん
若松区二島にあるイオン若松店です。JR二島駅から徒歩約8分でいける立地です。屋外駐車場から立体駐車場まで、かなり利用台数が多いです。店内も2階まで吹き抜けになっているので開放感があります。1階の飲食店も和食から洋食まで充実していますので食事にも困りません。
0605さん
イオン広島祇園店。 JR可部線の下祗園駅近くにあり、駅を降りて5分圏内にあるイオンモールです。 敷地が広く、駐車場も広いので便利です。 店内も清潔感があります。 土日は人で賑わって居ます。
N9335さん
国道246号からほど近い場所にあり、秦野駅からも歩いて15分位でもいけるので車でも電車でも行きやすいです。とっても広いので駐車場も安心。フードコートも充実知ってるし、キッズスペースも充実。私は、ペットショップと、スターバックスを利用しますが、とにかく便利。休みの日は一日中過ごせます。
Y.yさん
やっぱり助かる24時間営業しているイオン仙台幸町店がこちらです。一階の食料品店は24時間営業しているので地域の皆さんも便利ですよね。 場所は宮城野区幸町エリアにあります。利府街道沿いにあります、幸町小学校の近くにあるので場所も分かりやすいですよね。 駐車場も立体駐車場があるのと、店舗売り場から連絡路がある駐車場もあるので車で買い物もするのも楽々です。 以前、深夜の時間に食料品の購入で訪れましたがスタッフさんも多く安心して買い物ができました!深夜ですが食料品の豊富さにもビックリです。野菜類も豊富でしたよ〜。 夜でも補充がしっかりされているのでスタッフさんの気配りが感じられます。
サラリーマン生活さん
仙台市泉区中山、国道37号線沿いに位置するイオン仙台中山店は家から一番近い大型ショッピングセンターなので良く利用しています。駐車場も地上と屋上とあり、かなり広いので安心して買い物に行けます。1階は食料品やお土産屋さん、2階は紳士婦人服、3階はフードコートやゲームコーナーなどがあり、子供たちも飽きずに買い物出来ますよ。 昨年仙台市食品衛生自主管理評価制度 仙台HACCPの取り組みで総合スーパー初の三つ星を獲得していました。 安心して食料品のお買い物ができますね。
I6001さん
大牟田市岬町にあるショッピングセンターになります。 服飾、雑貨、スポーツショップなど色々な専門店が入っており、レストランや生鮮食品、日用品なども広い売り場が設けられています。
C1166さん
関市にあるイオンですが、可児市方面からも広い道路が傍まで開通した為、可児市在住の方にも行きやすいイオンです。食料品、日用品、衣料品は勿論のこと映画館もあるので一日過ごせます。
C5501さん
仙台市ガス局の近くにあります。 イオン幸町店は、食料品売り場が24時間営業で売り場も広く、とても便利な店です。 1階には長崎ちゃんぽん、はなまるうどんなどのイートインコーナーがあり、 2階は衣料品など生活用品を販売しています。 通路が広く買い物しやすいですよ。
J6184さん
リニモ長久手古戦場駅北側に、大型イオンモールができ、とても便利になりました。 土日祝日は、一日中遊ぶ事ができるせいか、お客様でいっぱい! 私の一押しはイオン1階の花屋さんです!
ハグ吉さん
矢賀駅から程近くにあるイオンモール府中さんです。 フードコートには沢山のお店も揃っているので仕事で 近くに寄る時にはよく利用しました。 ここのイオンには映画館もあるので休日にも平日でも 多くの人で賑わってます。お店も沢山あるので休日のショッピングにオススメです。
H1817さん
先日、和歌山に住んでいる友人と初めて行きました。駐車場も広く、店内も広かったです。フードコートも充実していて、その他の飲食店は違うブースに沢山ありました。小物や服などたくさんのお店があるので1日ゆっくりする事が出来ました。 また遊びに行きたいです。
ダッフィ♪さん
鹿児島の姶良市にできたイオンタウンは最近できた大きなショッピングモールです。最初にショッピングができる建物ができ、その中には様々な店舗が入り平日でもたくさんのお客様で賑わっています。また時期を変え隣の敷地に映画館が入った施設もできたのでとても便利になりました。
T3400さん
こちらのイオン成田店さんは、国道408号線沿いにあるお店です。成田空港を利用する時に、着く途中にあるショッピング施設なので旅行前によく寄ります!フードコートを利用する事が多いのですが各自食べたいものが食べられるので便利ですよね!
S5620さん
広島市安佐南区のやや中心に位置する祇園にある、ショッピングモールです。10年前に三菱重工の製作所跡地に建設され、当時私がすぐ近くの広島経済大学生の時にオープンしたのをよく覚えています。交通アクセスが非常に良く、電車だとJR西日本可部線の下祇園駅から徒歩5〜6分と駅からも非常に近く、電車で来られる方も多いみたいです。車でのアクセスは、大町方面からは現在では道路が新しく広く整備されていて、昔の様に大渋滞する事は少なくなりました。イオンが祇園にできてから、店舗の西側の道路も4車線に工事されていて割とストレス少なくお店に行き来できます。駐車場は平面と屋上と店舗の北側に設置されていて、約2800台も駐車できるそうで、私がラッキーなのか、混雑している時も含めて何十分も駐車できなかったという事は今まで一度もないです。ちなみに敷地内駐車場の北側にGUNZEというスポーツジムがあり、私は小学2年生の娘をスイミングに通わせているのですが、私の家内はスイミングに娘を送って、その間にイオン内で買い物をしたり、よくママ友さん達とイオン店舗内のスターバックスでお茶しているそうです。店舗は一階、二階、三階で構成されていて、アパレル、本、ゲーム、スポーツ用品、食事、花屋さん、雑貨屋さん、旅行、保険、散髪、美容、などなど、約130店舗ほどお店が入っており、ホントに何でもあります!1人で来ても楽しめますし、カップル、御夫婦、ご家族、お友達で行っても様々なニーズに対応されてるので、すぐ近所に住んでる私達からすると、非常に助かっており重宝させてもらってます。週末の連休などには、定期的にイベントを店内や駐車場で開催されており、アンパンマンショーなど子供向けのもの、祭りや中古車ショー、お笑い芸人の方のトークショーやミュージシャン、とジャンルは様々で結構イベント時には盛り上がってますよ!最近では、イオン店舗北側入り口側にイオンゆめみらい保育園という365日無休の保育園ができたり、店舗で働く方への配慮も素晴らしく思います。先日は、バルーンアートのイベントで息子が風船でカブトムシを作ってもらって大喜びでした!またイベント楽しみにしてます!
らぎルンルンさん
地元に帰省したら必ず行きます。今年新館(ノース館)が出来更にパワーアップ。映画を見てお昼に回転寿司(まどか)で食べました。 子供が遊べるスペースもできてゆっくり遊べます。
A0945さん
イオン羽生店へは家族で良く買い物に行きます。なんでも揃っていますし、食事を取れるお店もたくさんあるので、時間が経つのが早く感じます。駐車場への入口数も多く、駐車スペースも広く利用しやすいように工夫されています。
鼻ペン先生さん
名古屋市熱田区六野にあるイオン系列のショッピングモール。JR、名鉄、地下鉄金山駅の近くで、名鉄やJRの線路沿いにあります。金山駅から15分程度の距離なので歩いて移動もできますし、金山駅南口よりイオンまでの無料のシャトルバスも運行されています。駐車場は平面駐車場と立体駐車場共にありました。入庫から3時間は無料で2000円以上の買い物をするとそこからプラス2時間無料となり合計5時間は無料になるのでゆっくり買い物も楽しめます。店舗には人気のスターバックスはもちろん、H&Mやユニクロもテナントで入っているのでショッピングを楽しむことができます。4階のゲームセンターの前に子供が遊べる無料のスペースもありました。他には有料ですが2階のモーリーファンタジー内にファンタジースキッズガーデンという室内遊園地もありました。0歳児は無料だそうです。一階にはミスタードーナツやマクドナルドなどの軽食ができるお店もあります。スーパーの近くなので買い物帰りにふらっとよく寄ります。
F1696さん
イオンモール神戸南の一階のスーパーです。私は家が近いためだいたいここで買い物させて頂きます。 通路が広いため子供連れのお客さんやベビーカーのすれ違いも気になりません。お惣菜コーナーも種類が豊富で、毎回購入させて頂いております。 これからもお世話になります。
L4353さん
高砂にあるイオンさんです!明姫幹線沿いにあり、建物が大きいので非常に目立ちます。とにかく駐車場が広く、入りやすいのが嬉しいです!服屋さんや、アクセサリー屋さんが店内に多く、プレゼントを買うのによく利用しました!施設の敷地に入るのは西側からです。
ロックマンさん
こちらのイオンは珍しく、一階建てです。 フードコートもあり、ポテトやかき氷、ラーメン、たこ焼き等が売っています。 少し前までは24時間営業していたのですが、今は24時までの営業となっています。
お兄さん
以前、鈴鹿に住んでいたときに めっちゃ近所だったのでしょっちゅう行っていました! 駐車場がめちゃくちゃ広くて、しかも無料です! お店も広いし、専門店もたくさん入っていて、飲食店もかなりの種類のお店があります。 ゲームセンターもあり、子供連れのファミリーの方から、若いカップル、年配のご夫婦と、ほんとにたくさんのお客さんで賑わっています。 駐車場と店内が広いので、出てくる場所を間違えると 車をどこに停めたかわからなくなるので、お店に入る前に車を停めた場所のチェックをしておくのがイイと思います。
kotubuさん
大高のイオンです。JR南大高の駅に直結していてアクセスがとても便利ですね。 大高緑地公園の近くなので、公園で過ごした帰りに立ち寄るというのもおすすめです。 数多くのショップやレストランがあり1日中家族で楽しめます。
初心者ゴルファーさん
Mozoワンダーシティの西側に位置する、イオンワンダーシティ店です、敷地面積は広めだと思います。 1階が食料品、2階が衣料品、3階が文具や雑貨、家電製品、生活用品となっています。子供が大好きなゲームセンターもこちらのフロアにあります。 エレベーターは中央にあり、各階の行き来がしやすいと思います。お値打ちな服もたくさんあり、テレビゲームや家電の品揃えも十分だと思います。3階のゲームセンターは土日ともなると、特に賑わっていますね。 1階の食料品コーナーは特に広いと思います。惣菜の種類もたくさんあり、グラム売りで購入できるバイキングコーナーも人気ですね。刺身などの海鮮類も見た目も綺麗で、新鮮だと思われます。時間帯によるのですが、土日の夕方頃にになる試食コーナーもあるようです。 今まで何度か訪れていて気づかなかったのですが、酒類はメインの食料品側には数種類のビールしか置いていませんので、一旦レジを済ませ、すぐ隣の酒類コーナーで購入する必要があります。たくさんの種類の商品が置いていますので、どれを購入するか悩んでしまうかもしれませんね。 食料品側にはセルフレジもあるのですが、土日の夕方は各レジに並ぶほど混み合います。人気のお店ですので、早めのお出かけで帰るのがベストだと思いますよ。
パセリさん
イオン倉敷店は、イオンモール倉敷内にあります。 倉敷駅の北側にあり、駅から路線バスもたくさん出ていますので、車だけでなく電車なのでもアクセスしやすいです。 朝は9時から営業。 子供連れを意識して、食料品や紳士・婦人服売り場の西側ゾーンとは別に、モールの東側に子供服専用のゾーンを設置。 子供用品の品揃え豊富で、通路幅も広く、子供との買い物に便利です。
1007さん
小田急線高座渋谷駅から徒歩3分ほどの場所にあるイオンです。 仕事帰りでも営業しているので、重宝しています! 休みの日は家族で買い物したりと何かと利用しやすく便利です。 一階にサイゼリヤが入ったのでますます便利になったと思います!
snowさん
JR武蔵野線吉川美南駅南口を出てすぐにあるイオンタウン内にあるイオン吉川美南店です。イオンタウン内には大型家電店や全国展開のファミリーレストラン、郵便局、銀行などがありとても便利が良いと思います。駅から近いのですが、大型駐車場もありますので、車で来られる方も安心して来られます。
U6832さん
茅ヶ崎駅から徒歩で10分ほどのところにある イオンスタイル茅ヶ崎店はオシャレな雰囲気の複合施設です。 こちらのイオンでは映画も見れますので 休日になるとお客さんもとても多い店舗です。 茅ヶ崎で映画館はここにしか無いので 人気映画が上映されればかなり混雑します。
L7326さん
その名の通りナゴヤドーム前にあるイオンです。 アクセスは公共交通機関であれば、 地下鉄名城線か、ゆとりーとラインのナゴヤドーム前矢田駅を利用すると便利です。 また、シャトルバスが大曽根駅から1時間に4本も運行されています。 注意しなければいけないのが、ナゴヤドームでイベントを開催しているときです。 その際は、駐車場の料金が非常に高くなります。 もちろん、イオンで買い物をして指定時間に出庫すれば通常料金となります。 イオンナゴヤドーム前店のフロアは全部で3つあります。 1Fは若鯱家や矢場とんと言った飲食店が立ち並ぶレストラン街と食料品が買えるスーパーが併設されています。 スーパーは大変広く、扱っている野菜や果物、肉、魚、お弁当等の品数も大変豊富で品切れは殆ど見たことがありません。 またイベントがある場合は、そのイベントにあわせて、ペットボトルなどの飲み物系が豊富に用意されている印象です。 ただし、イベントのときはやはり人が多いためレジは少し混みがちです。 それでも、レジ係の方の処理のスピードも早く、レジ応援もすばやく対応して頂いているので、 全く進まないということはありません。 また、1Fにはペットショップもあり、ペットショップ周辺と専用のエレベータはペットと同伴できます。 2Fはフードコートとイオンの服飾系の売り場があります。 フードコートはモスバーガーやペッパーランチ、寿がきやなどが立ち並び、1Fの専門店とは違い、 家族全員がバラバラに注文しても一緒に食べることが出来て便利です。 座席数も豊富にあり、回転率も早い方なので席が埋まっていたとしても安心です。 3Fは書店や、ナムコとモーリーファンタジーのゲームセンターがあり子供達が多くいる印象ですが、 大人も十分楽しめるエリアです。 我が家の例ですが、子供はゲームセンターや書店で遊び、私は妻と一緒に同じフロア内にある子供服売り場や、 インテリア用品売場を回ったりしています。 最近キッズスペースがオープンして、ますます買い物が楽になりました。
T0128さん
3年前ぐらいに出来たばかりの新しい店舗で、1階の大きな招き猫がとても印象的。いきなりステーキが出店をしており、行列を作っていることが多いので一度並んでみることをお勧めします。フードコートのケバブ屋さんが外国の方が接客をしてくれるので異国情緒を味わえるのでおすすめです。
ndndさん
湯の山街道から北側に見えます。尾平にあるのでオビジャと呼ぶそうです。イオンさんは最近はどこにでもあるのですが、ここは紳士服の品揃えが豊富です。どこのショッピングモールでも紳士物は手薄ですが、ここは充実してますよ。
D6854さん
三重県多気郡明和町の国道23号線(南勢バイパス)沿いにあるイオンモールです。こちらのイオンモールにはシアターはもちろん、ホームセンターやガソリンスタンドまであるので、買い物から給油まで多岐にわたる用事が片付くのでとても便利です。
きっさん!!さん
大きな店舗で色々なお店が入っているので、買い物も行きやすいです。 いつも、各お店を見に行きながら、帰りに食品を買って帰るという流れが出来てます。 駐車場も広く、車でのアクセスも便利です。 買い物以外でも、映画館も中に入っているので、たまに映画を見にも来ます。 色々出来て、便利だと思います。
クラウドさん
鈎取にある大型のイオンモールです。敷地内には飲食店や漫画喫茶、衣類や雑貨を取り扱っている店舗があり、常に多くの方々が利用されています。駐車場も広いですし、警備員さんも配置されているので安心してお買い物を楽しめます。
Tamaryuさん
イオンモリシア津田沼店は、習志野市にある大型デパートです。 津田沼駅から徒歩5分程のところにあります。 店内には、食料品や生活用品など日常生活に欠かせない商品が綺麗に陳列されています。
A7307さん
イオン松江店は、よく利用させてもらってます。松江市内の道路知識があまりない私でも、国道9号線から近く分かりやすいですね。食料品から衣料品まで、たくさんの商品がそろっているので、時間を忘れてショッピングしています
楓さん
松江市の松江駅近くにあり交通の便もよく 駐車場も広く立ち寄り易いお店です! 駐車場は、2時間無料で料金を気にせず買い物出来てありがたいです。 専門店も多く、ここに来ればなんでも揃いますよ!
FU180112さん
ここ大網白里町に位置してるイオンは、かなり昔からありお年寄りの方がよく少しお買い物するのに使われています。洋服なども年寄り向けのが多く、お年寄りの方が行きやすいショッピングモールとなっています。
D4187さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |