スーパー
■奈良県大和郡山市/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のイオン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のイオンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿11,752件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

1,9512,000件を表示 / 全11,752

東洋高速鉄道八千代緑が丘駅前直結のイオンです。毎日、通勤帰りに利用させていただいております。こちらの食品売り場は24時まで営業しており、仕事で遅くなった日でも利用できるのでとても便利です。

高橋さん。さん

日田駅から徒歩4分の場所にあるイオンです。周辺には銀行や商業施設が多く利用する機会が多いお店です。食品売場が22時まで営業しているので仕事で遅くなった時も助かります。衣料品や生活用品もまとめて揃えられる便利な店舗です。

S5060さん

東京メトロ東西線妙典駅から徒歩2分ほどのところに位置しています。 イオン 市川妙典店は駅から近くとても便利です。 買い物をするとなったらイオンで全てできるのでおすすめです。 また駐車場などもしっかり完備されています。

田中さん

イオン土浦店さんは駅から車で10分くらいの場所にありバスも出ているので買い物に行きやすいです。駐車場も広く屋上駐車場もあります。店内にはディズニーストアーや映画館などあります。イオン土浦店さんに行く時は必ずディズニーストアーに寄ります。土浦でディズニーストアーがあるのはイオン土浦店さんだけです。オススメです!!

rrr1230さん

新鎌ヶ谷駅近くにあるイオン鎌ヶ谷店です。船取線沿いにあり駐車場もたくさんあるので買い物行きやすいです。駅近なのも便利ですよ。 電機店や100均など人気店が入っているのでよく買い物に行きます。食品も品揃えが豊富でオススメです。

てーるさん

伊丹市の県道99号線沿いにあり、JR伊丹駅から直結で行くこともできるのでとても便利です。広い駐車場も備えられておりますので車での利用も可能です。沢山のテナントが入ってる為、週末になると家族で来られる方が多いです。

Y6364さん

イオン高崎店さんは、イオンモール高崎1Fにある、複合スーパーマーケットです。食品売り場では、鮮魚や精肉・野菜類をメインに、種類豊富に取り揃っています。お弁当やお総菜類は、できたてのものが処狭しと陳列されており、こちらも種類豊富に揃ってます!

ねぎさん

イオンスタイル豊田は、以前ジャスコだったお店が数年前に大改装してイオンスタイルになりました。以前地下の駐車場だったのが屋上の駐車場になり駐車し易くなりました。ついつい買い物はイオンスタイルに来てしまいます。

オレンジさん

香川県綾歌町にありますイオン綾川店のご紹介です。こちらは、県下でも指折りのショッピングセンターです。色々なショップが入っていて、イオンシネマなどの娯楽施設もあり、休日は近隣の方で一杯になります。駐車場もとても広く便利です。

うどんこさん

地下鉄新瑞橋駅から徒歩5分程の場所にあります。駐車場も完備しており、とても広くて、使いやすい施設になっております。店内は清潔感のある専門店から、フードコートなど、様々な場面でお世話になることが多くあり、今後とも活用していきます。

しゅんすけさん

イオン北小金店は北小金駅から徒歩3分ほどのところにあります。駅のすぐ近くということもあり、夕方以降の時間帯はとても混みます。スーパーが18時頃から安売りを始める為、その時間付近に行くことをオススメします。

CHICKENさん

先日家族でイオンモール常滑に行ってきました。海が近いのでドライブも気持ちよかったです。ちかくにはコストコや明太パークなど様々な遊び場があります。もちろんこのイオンも楽しく過ごせました。駐車場の広さはさすがイオンです。

Q9925さん

東京駅から52分、新宿駅から45分、北千住駅から25分でJR武蔵野線の越谷レイクタウン駅に到着します。車では近くに三郷JCTがあるのでスムーズにアクセスが可能です。レイクタウンはかなり広いショッピングセンターです。その理由も大きな3つのショッピングセンターがあり、風、森、アウトレットとなっています。一日中いられますが、1日じゃ回りきれないと言ったほうが正しいです。森ではよくアーティストのリリースイベントなどをやっており、吹き抜けになっているスペースで開放的にイベントに参加することができます。スターバックスは2箇所あります。買い物や映画や食事など、この施設に来れば満足すること間違いなしです。目当ての物を事前に決めておいてリスト化して目的買いをすれば効率よく回れます。施設内にはバーベキュー場があり、手ぶらでも行うことができるので便利です。ファミリー、カップルなど老若男女問わず楽しめること間違いなしです。是非、近くに行く際は行ってみてください。

さん

大阪府守口市にある大型のショッピングセンターです。 フードコートや日用品、アパレルや映画館など色々な店舗が入っています。 ここにいけば1日遊べます! 先日家族と行きました! こちらのイオンは大阪メトロの谷町線や大阪モノレールで大日駅まで行けば徒歩1分ほどのため、すごく便利です。 4階にあるスタジオマリオで子供の写真を撮るために予約していました。 4階に行くためにエレベーターに乗ったのですがエレベーターもキレイです。 各所にアルコール消毒が設置されていて気配りも良いです! 店内のフロアガイドもいろいろなところにあるので、すぐ目的の店舗に行けます。 スタジオマリオを出たあと、同じフロアにある鎌倉パスタに行きました。 月曜日の14時ぐらいに訪問したためそこまで混んでいませんでしたが、日曜日ならかなり人気で混雑してるお店とのこと。 4階が飲食店のフロアで、お好み焼きやしゃぶしゃぶ、和食にイタリアン、お寿司に串カツ、海鮮屋さんなど様々な飲食店が揃っています! あとは同じフロアにゲームセンターと映画館があります。 この辺りの学生はみんなこのイオンに来てるようです。 鎌倉パスタでお昼を済ませたあと、1階に降りました。 1階はセリア(100円均一)や、お土産屋さん、生鮮食品のフロアになります。 セリアで買い物をしたあと、お肉を買いに生鮮食品売場に向かいました。 店内のライトが程よく明るく、人と人がすれ違えるように棚と棚の間隔は広くなっています。 買い物しやすかったです。 変わっているのが、生鮮食品売場のお魚のコーナーのところに海鮮丼を食べれるコーナーがあります。 カウンターで食べるようです。 この日は閉まっていたのですが、普段はほぼ毎日やっているとのことで美味しそうだったので今度来た際には食べてみます! こちらのイオンは非常に大きく、たくさんの人が利用しますが、 店内は広く、駐車場もかなり広く作っているためすごく快適に買い物ができます。 家族とでも、友人とでも楽しめるショッピングセンターです。

S1899さん

前野原温泉さやの湯処の前にあるショッピングモールです。3Fには子供が喜ぶ、おもちゃ、文具、0〜3年生まで有料で利用できるキッズボールランドという広場もあり子育て中のパパ、ママにはたいへん好評です。また、赤ちゃんの駅という赤ちゃんが休憩できる場所もあります。

P9696さん

県道112号線沿いで大野城市役所と同じ通りにあります。西鉄大牟田線の春日原駅すぐそば。アクセス良好です。土日は特に家族連れで賑やかです。映画館、フードコートもあって一日中居たくなるような楽しさを味わえます。立体駐車場もあります。なんと驚くことに、入庫から2時間無料です。ちょっとした買い物をする際、いつも利用させていただいてますが、駐車場無料にはとても助かっています。皆さんぜひ行ってみてください!

ごんさん

イオンモール北戸田店です。埼京線北戸田駅より徒歩10分程のところにあるショッピングモールです。土日は朝から一階の駐車場はすぐに満車になります。店内も子供ずれのお客さんでいっぱいです。セールだったりイベントもやってたりするので気になるものがあるときは是非いってみてください。

倉持さん

イオン熱田さんは、 非常に大きなショッピングモールです。 アクセスは、金山総合駅南口からシャトルバスが便利です。 1階は食料品と健康のフロア、 2階はファッションとキッズのフロア、 3階はホームファッションとデジタルワールドのフロア、 4階はレストラン街となっており、 色々な種類のお店が入っているので、様々な年代のお客さんが利用されています。

ニックネームさん

イオン ナゴヤドーム前店さんは、 その名の通り、ナゴヤドームの前に隣接されています。 イオンの中でもかなり大きな部類になり、 駐車台数は2,800台にもありますが、 野球やイベント(コンサートなど)がある日は、 駐車料金の割引サービスが無くなりますので、 車での利用の際は注意して下さい。 フードコートやレストランなど、名古屋めしが食べれるお店が多く、 味噌カツや、ひつまぶし、スガキヤラーメン、台湾ラーメンなど豊富です。 イベント開催時は特にお客さんが多いので、あっという間に席が満席になってしまいますので、お昼早めに食事するのがお勧めです。

ニックネームさん

埼玉県越谷市の越谷レイクタウン駅近くにあるイオンです。友人が越谷に住んでいたので、学生の頃はよく遊びに行きました。とにかく大きなイオンで、「kaze」、「mori」、「アウトレット」の3つのエリアにわかれています。初めて行ったときは、その大きさとショップの豊富さ、モダンな印象を受ける建物の造りに感動し、とてもワクワクしたのを覚えています。当時は、お気に入りの服屋やアクセサリー屋をまわったり、ゲームコーナーでプリクラを撮ったり、フードコートで長時間会話して時間を潰したりしていました。思い出すだけで懐かしいです。 先日、こちらのイオンに数年ぶりに行きました。当時は友人と行っていましたが、今は妻と子ども2人がついてきます。当時と比べ、店内は色々変わっていたものの、相変わらずショップも充実していてとても広いと改めて実感しました。「mori」エリアにはステーキ屋やラーメン屋などの食事処や、服屋などのショップがたくさんあります。私は、グローバルワークという服屋でシャツとズボンを買い、妻はダイソーでやたら色々なものを買い込んでいました。100円ショップなのに会計が1万円近くもしたと言うので驚きです。子どもはサーティワンアイスクリームでアイスを食べ、島村楽器というショップを見ていました。最近YAMAHAに通い始め、キーボードを習っているので、新しいものが欲しいようです。今までは、私が昔使っていた古い安物のキーボードを使っていたのですが、さすがに新しくて性能の良いものが欲しいのだそうです。少し良いものは、グランドピアノのように、鍵盤をたたく強さで強弱をつけられるらしく、どうしても欲しいというのです。娘が選んだものは20万円近い商品で、「いやいや勘弁してくれ」と一旦保留。それでも近々真剣に考えてあげないといけないなと妻と話しながら島村楽器をあとにしました。その後は、3階にあるあそびパークプラスという子どもの遊べるスペース。ここには娘2人は大喜び。いろんな遊具で遊んで「パパも来てー!」と大はしゃぎです。その後、「kaze」エリアと「アウトレット」エリアにも行きましたが、その頃には私も妻も疲れ果ててしまって少し見てまわるくらいで買い物は終了。本当は「アウトエリア」を見たかったのですが、この日は断念。ぜひ次回は「アウトレット」エリアを片っ端から見ていきたいと思います。

無香料さん

こちらのイオンモール新居浜店は、高速の新居浜インターからのアクセスも良いので、県外からですが、よく遊びに行きます。お店自体は2階までで、3階部分が駐車場になっています。1階の一部にも屋根付きの駐車場があり、3階部分の駐車場にも屋根付きと屋根無しの2パターンがあるので、雨や暑い日には屋根付き駐車場があるのは有難いです。横に長い造りになっているので、ウィンドウショッピングをするだけでも、かなり良い運動になります。店内は通路が広く、天井も高いので、開放感抜群です。イオン直営の売場もスッキリしていて、セール商品などの陳列がすごく分かりやすかったです。今回は2階のフードコートをメインに行きましたが、フードコートの入り口から、照明が間接照明のような感じで光を落としていたので、ゆっくりと落ち着いた感じで食事が出来て良かったです。フードコート内の店舗1件1件はこじんまりとしていますが、店舗の種類が多いので、家族連れで行って、みんな違うものを食べるのも出来ていいなと思いました。

にじみそさん

イオン マリンピア店はJR京葉線稲毛海岸駅徒歩1分のところにあります。以前はボーリング場や映画館も併設され、キムタクも通ったと言われる大型スーパーです。品揃い抜群のリーズナブルなお店です

グレーさん

こちらのお店は湘南ライフタウンにある、34の専門店が入ったショッピングセンターです。昭和57年から営業している、老舗のお店となります。駅から離れた立地にあり、特に地元の方々にとってはなくてはならないお店だと思います。駐車場も広く、1日ここで楽しくお買い物をすることができますよ♪

けこたろうさん

千葉ニュータウン中央駅から徒歩圏内、464号沿いにあるイオン千葉ニュータウンさん!ショッピングモールとしれ様々なお店があります!駅から徒歩圏内なのでアクセスも良しです!

akrさん

豊田市の広路町にある複合商業施設です。国道248号沿いにあります。食品から家具、家電に飲食店‥いろんなお店が入っているため1日たっぷり見て回れます。駐車場も広くて停めやすいです。どこに停めたかはちゃんと覚えておきましょう!

R2794さん

こちらのショッピングモールは日本最大級のショッピングモールだそうです。 kaze、mori、OUTLETと3つの建物に分かれています。 JR武蔵野線「越谷市レイクタウン駅」を降りて目の前にmoriがあります。 1日では回りきれない程の、たくさんのSHOPや飲食店が多数入っており、何処に何のお店があるのかわかりませんが、現地にはショッピングガイドが置いてありますので助かります。 ショッピングガイドを手元に回られる事をオススメします! 駐車場も広くあり、駐車した位置が解らなくなってしまう程です。 週末は近隣道路も含め、かなり込み合いますので週末の利用は電車の方が良いと思います。

saramuさん

東急池上線の御嶽山駅から徒歩10秒ほどのところにあります。 前はジャスコというスーパーでしたがイオンに変わりました。 店内もリニューアルされて広く綺麗で品揃えが豊富です。駅から近いのでとても買い物しやすいです。

X9893さん

JR茨木駅から徒歩5分、モノレール宇野辺駅から徒歩15分くらいで着きます。 車だと、産業道路沿いにあります。 スーパーから映画館まであり、1日中楽しめる場所です。 お休みの日には家族連れが多く、平日は学生が多い印象です。 改装を重ね、店内は清潔感がありますし、各スペースに休憩できるソファがあるので、子ども連れでも足腰が弱くても無理なく買い物することができると思います!

taku0123さん

このお店は大阪ドームシティの中にある総合スーパーです。 大阪ドームシティというのは京セラ(大阪)ドーム横にある大型のショッピングモールです。 アクセスとしては電車が便利です。 というのも、阪神・なんば線のドーム前駅はイオンの真下にあり、外に出ることなく訪れることができます。 改札を出てエスカレーターにのれば3分ほどで着きます。 真夏や真冬の過酷な外気温の場合でもストレスフリーです。 その他にも同じく駅直結の地下鉄・長堀鶴見緑地線のドーム前千代崎駅や徒歩7分程度のJR・環状線の大正駅があります。 施設自体に駐車場が670台あるので、車でも問題ありません。 料金も通常日であれば2時間、イベント開催日の特定日でも1時間は無料なので利用しやすいです。 買い物金額に応じて無料時間が延びるサービスもあります。 大型施設内にあり大きな看板があるので、目印も多くて遠くからも見つけやすいです。 営業時間は食料品売り場は8時から23時、衣料品等のその他については9時から22時までとなっています。 定休日はなく年中無休で営業しています。 支払いではWAONの利用が可能です。 イオンのアプリを使えばお得なクーポンを手に入れることが出来ます。 店内はとても大きく通路が広くとられているのでカートを押していても窮屈さを感じません。 照明が多く設置されているので明るく商品が見やすくされています。 大きな文字の案内板があるので探し物も見つかりやすいです。 売られている商品には野菜・精肉・鮮魚などの食材からオリジナルの惣菜や菓子、酒など色々なものがあります。 その中でも私はお惣菜を購入することが多いです。 種類が豊富にあり旬の食材を使ったものも多く飽きることがありません。 ですので週に3・4日購入することもあります。 利用した感想としては安く良い物を購入できると思いました。 他ではなかなか売っていないものも売っているという商品の豊富さも良い点です。 また、お惣菜のクオリティが高く美味しいです。 店員の方は質問にも丁寧に答えてくれます。 レジでもお箸やレジ袋が必要か聞いてもらえたりと気配りされている印象を受けました。 色々な点で利用しやすいと感じたのでまた訪れたいと思います。

P7291さん

京都の五条通り沿いにある大型ショッピングモールのイオン京都五条店 駐車場も驚くほどにとても広いのでとめやすく、とめれないと言う事は無いです。 食品コーナから様々なテナントが入っているので何でも手に入ります。

Y6364さん

イオンスーパーセンター岡垣店は、国道495号線から県道287号線に少し入った場所にあります。初めて行きましたが迷わずに到着できました!沢山の店舗があり、ホームセンターがとても広くて驚きました!巨大室内遊園地やゲームセンターもあるので家族連れでも楽しめます。

すけさんさん

イオンモール神戸北は、神戸三田プレミアム・アウトレットに隣接している大きなショッピングモールです。 先週末、久々に家族で行ってみました。 中国自動車道と山陽自動車道、六甲北有料道路に囲まれた場所にあるので、車でのアクセスは抜群です。 中国自動車道の場合は神戸三田ICを降りて南に、 山陽自動車道の場合は神戸北ICを降りて北に、 六甲北有料道路の場合は大沢ICを降りてすぐの場所にあります。 休日は大沢ICがすごく混むことが多いので、中国自動車道の西宮北ICや六甲北有料道路の吉尾ランプからの迂回路を使ったほうがいいですよ! 駐車場は4000台駐車可能で、全て無料です。 隣に併設されている神戸三田プレミアム・アウトレットとは連絡デッキで結ばれているのでどちらに停めても大丈夫ですよ。 また、有料だけど神戸三田プレミアム・アウトレット行きの神戸三宮や姫路、大阪駅、徳島、岡山などからの直行バスもあるので便利です。 年中無休で、営業時間はイオンが午前9時から午後10時まで。1階の食品売り場のみ午前8時からオープンしています。その他、イオンモール専門店街とフードコートは午前10時から午後9時まで、レストラン街は午前11時から午後10時までです。 南側にイオン、中央と東側がイオンモール専門店街とフードコートになってます。いずれも3階建て。 イオンは1階が食料品売り場と薬局、化粧品、それとペットコーナーが入ってます。 2階はメンズ及びレディースの服飾フロア、3階はベビー関連やおもちゃ、生活雑貨のフロアです。 専門店街とフードコートは1階中央部にレストラン街があり、東側にはエディオンや無印良品などの専門店が入ってます。 2階はレストランと服飾ショップ、ダイソーや喜久屋書店など。 3階には広いフードコートがあり、その他楽器屋さんやニトリといった専門店がはいってます。 店舗数が多いので一日で回りきることができませんでしたが、また来てみようと思います。 近くに有馬温泉もあるので、次回は買い物の帰りに温泉に寄ろうかな。

YouDoWhoさん

桑名市国道256号線からよく見えるとても大きなショッピングセンターです。駐車場がとても広く立体駐車場が多い。施設は大きく3棟に分かれていていろいろな店が入居しています。

小野瀬雅生!!さん

さいたま市北区にあるイオン大宮店は食料品から映画館まで様々あります。 必要なものを買ったり遊びに行く場所としてはうってつけです。食品が安いのでついつい買いだめしてしまいます。

Y6364さん

八千代緑ヶ丘駅から直結の徒歩30秒ほどのイオンモール。 ショッピングから食事、ゲームセンターなど様々な用途で使える。 TOHOシネマズも駅の反対側から直結なので映画待ってる時などに寄るだけでも充分いい。

イノウエさん

常磐線の北小金駅から徒歩5分圏内のイオンです。 食料品から洋服や日用雑貨まで一度の買い物で色々揃える事が出来るのでとても重宝しています。 北小金店は店内がいつもきれいに清掃されていてとても清潔感があるのも嬉しいポイントです。

C1702さん

最寄り駅は南砂町駅になり、駅から徒歩10分以内にある江東区の大型ショッピングモール。 とにかく駐車場が広く、立体駐車場もある為、たくさんの人が利用出来る便利なところです。 隣にはホームセンターがあり、木材や工具なども揃ってます!他にもファミリーレストランやマクドナルド、スターバックスなどのお店も入っていて、食事を楽しむ目的として利用出来る点もおすすめです! もちろん、店内にはスーパーや薬局、洋服屋さんもあるので、総合的なお買い物としても、とても便利です。 他にもペットショップや本屋さんなどもあり、家族連れや友人とのお出かけや、1人でお散歩がてら立ち寄っても楽しめると思います! やはり1番は、ボーリングが出来ることやゲームセンターなどがある点が良いところですね。友人と遊びに行く際に、よく利用させて頂いてます。 場所は江東区になりますが、隣には、江戸川区や千葉県にもつながっている通りがあり、どこからでも立ち寄りやすい場所です!駅からは歩くと大変ですので、車や自転車での利用をおすすめします!

よしたけさん

イオン練馬店は大江戸線の光が丘駅下車しすぐ目の前にあります。実は、隣の駅に用事があったのですが、必要な物が売っているお店がなく、「光が丘ならイオンがあって何でも揃う」と教えられ電車に乗ってわざわざ光が丘まで来ました。駅の目の前で便利ですし、本当に何でも揃って助かりました。

O9746さん

長久手市にある大型ショッピングモールです。 リニモ、古戦場駅に直結していて、とても便利ですよ。 先週末に、家族で行って来ました。立体駐車場が複雑に併設していて、とてもびっくりしました。 専門店がたくさん入っていて、また映画館も併設しており、一日楽しく過ごしてきましたよ。

アップルシナモンさん

唐津市の鏡にある大型複合ショッピングセンターです。駐車場が広くて家族連れの方でも安心して駐車出来ます。色々なお店が入っているのでこどもと休日に来てアイスクリームを買います。

Q5843さん

JR京葉線稲毛海岸駅から歩いて1分ほどの場所にある大型商業施設です。以前より地元の方に親しまれている場所です。スーパーから書籍、ファッションなど様々な生活用品が取り揃えられていて便利です。

D4684さん

入間市にあるイオンです。入間市と武蔵藤沢駅の間辺りにあるため、駅から少し距離があります。でもバスがあるので、遠方の方でも不便無くいくことは可能です。様々な店舗が入っており、衣食住に携わるものが何でも入っており、大型なショッピング施設のため、家族連れはもちろんカップルやお一人の方でも1日中楽しめる場所です。

kuroさん

新船橋駅から徒歩2分ほどの場所にあるイオンです! 駐車場も多くあるので車でも利用できるのでとても便利です。 店内はとても広く種類も豊富です! 火曜市の日はお得なのでおすすめです!

あやちゃんさん

イオン成田店さんは国道408号線成田空港方面左側にあります。最近リニューアルをして飲食店や手土産にちょうどいいお菓子屋さんも増えました。専門店も併設されているのでいちにち買い物や食事を楽しんで過ごせます。

J3846さん

八千代緑が丘駅から徒歩で行けます。大型ショッピングモールなのでショッピングから食事まで全て楽しめます。休みは大体家族連れが多いので混みます。 行った事のない人は是非利用していただけると思います。

Y6364さん

イオン倉敷店にやってきました。平日の昼でしたが駐車場は結構埋まってます。とても暑いので立体駐車場はもっと多いと思います。店内はとても涼しくゆっくりと買い物が出来ました。

D5079さん

京成線の臼井駅から徒歩5分圏内にあるイオン臼井店です。 イオン臼井店では、食料品から日用雑貨や洋服までなんでも揃えることが出来るのでよく家族で利用しています。 店内がいつもきれいに清掃されていて、とても清潔感があるのも嬉しいポイントです。

C1702さん

横浜線 古淵駅から5分ぐらいの所にあるイオンです。 大きいので、駐車場もたくさんあり、車で行っても便利です。 食料品、衣料品、医薬品、ペット用品までいろいろあり、いっぺんに買い物をすることができるので、とても便利です。 お勧めのスーパーです。

S6295さん

横浜シーサイドライン並木中央駅から徒歩5分の場所にあります。駐車場も広く様々なテナントが入っていて便利ですし楽しく見て回れます。 食べる所も色々ありました。 お土産屋さんに今はまっています。

Takahashi4さん

国道7号線沿いにあるイオンスタイル中条店。ここは大通り沿いにあるので車でアクセスしやすいです。また駐車場も700台程停める事ができるので駐車場にも困りません。また、7時から23時までやっているので仕事終わりによく利用させていただいています。店内はとても綺麗で、広いので欲しい商品が見つかります!是非一度行ってみてください。

小1さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画