お盆に帰省したときにイオンモール佐賀大和に行きました。佐賀市大和町の大型商業施設「イオンモール佐賀大和」です。2021年3月に、新たにリニューアルオープンしてから久しぶりに来ます。大規模な改装は2000年の開業以来初めてで、既存店の入れ替えのほか、家具の「ニトリ」などが新たに加わりました。昔ジャスコだった時代から利用している佐賀市民にとっては「ヤマジャス」という愛称でま親しまれています。
場所は佐賀市の佐賀大和インターチェンジを降りてすぐ。263号バイパス沿いにあります。駐車場は2600台分あり、広いので余裕でとめることができます。とても大きなショッピングモールで専門店やレストラン、映画館なども併設しています。ちなみにイオンシネマは、モールからは離れた場所にあります。
食品売り場はコロナ禍に対応して通路幅を拡大。おすすめは1階にある「わいわいふぁーむ」。ここは佐賀県の地産地消を目的とした地元の野菜や果物が集まる直売所です。長崎青果市場直送の新鮮野菜、みかんやイチゴ、スイカ、メロンも大量入荷しています! 他にはないちょっと珍しいお菓子、昔ながらの懐かしい食べ物、国産材料にこだわったスープなどの加工品も数多く取り揃えています。絶品の白石れんこんも多数入荷していました。 その他精肉コーナーでは健康な状態で発育させた臭みの少ないSPFポーク(無菌豚)や佐賀県一押しの黒毛和牛・佐賀牛の特価販売もあります。 加工食品ではさが県産品はもちろん大手スーパーさんには並んでないような九州各地のだわりの逸品もたくさんあるので、商品を手に取って”作り手の想い”に触れてはいかがでしょう。
2階にある小ホールでは、個展や音楽ライブを開催していて、お盆の時は「イオン佐賀大和美術館」がオープンしていました。油絵がホール内や、モール内の通路に30点近く展示されていました。
イベントが定期的に開催され、雨の日でもお散歩がてら買い物や食事ができ、小さい子供とのお買い物には、ちょうどよい広さと、店舗数だと思いました。
イオン佐賀大和店さんは佐賀県佐賀市にあります。大和インターから南に進んだ場所にあります。土日を中心に多くのお客さんで賑わうショッピングモールです。一階には食品売り場、二階には多くのアパレルや雑貨等のショップが並んでいます。一日中楽しめる施設です。
佐賀市大和にあるイオン佐賀大和店。とても広く種類が豊富な為、まとめ買いをする際は必ずここに行きます。駐車場も広く、食品からお酒、お菓子等たくさんの商品があります。ショッピング施設の中にあるので、他の買い物も同時に行えて便利です。
大和のイオンモールの一階にありますイオンです。
とても広いですので品揃えが豊富です。
レジも多くありますのでスムーズに買い物が出来ます。
とても広いですが、清掃も行き届いていてとても綺麗です。
佐賀市大和町にあるイオン佐賀大和店です。佐賀駅からは少し離れたところにありますが、車を使えば利便は良いです。国道263号線沿いにあります。近くには佐賀大和インターも近く、車で行けばアクセスの良い施設です。大型の店舗で、一日中楽しめる施設でした。
映画をみて楽しむことも出来ますし、食品、日用品から衣類まで何でもあるので、買い物を楽しむことも出来ます。ぜひ、行ったことがない方は行ってほしい施設のひとつです!
佐賀県佐賀市大和町にあるショッピングモールです。長崎自動車道の佐賀大和インターを降りて市内方面に向かうと左手に見えてきます。大きなショッピングモールなのでお店が多く、歩いて回るだけでも飽きないですね。駐車場も広いので安心です。敷地内には映画館などもあるので、ここに来れば何でも出来る気がしますよ。
イオン佐賀大和店は、佐賀県佐賀市大和町にあります。
テナントが沢山入っているのでウインドーショッピングを楽しんだり、スーパーで買い物したりと大変便利です。
イオン佐賀大和店はとても広く、通路も広いので歩きやすくて雨の日でも気にせず買い物できて嬉しいですね。
駐車場も広くて停めやすいですよ。
近くにはホームワイドや映画館、ベスト電器などがあります。
国道263号線下り車線沿いにある、複合商業施設イオン佐賀大和店です。
イオングループの専門店で、衣食住に関する商品が取り揃えてあり、各種専門店が複合した店舗です。
フードコートなどもあり、ゆっくり商品を見ながら買い物ができます。
佐賀市大和町にあるショッピングモールです。
敷地内には電機屋さんや映画館もあり店内も雑貨などのお店や洋品店など沢山あります。
食料品や日用品を買うのにもとてもオススメです。
弁当や惣菜もとてもおいしい。
こちらのお店は佐賀市大和町にあります。
佐賀市に住んでる人は週末はこちらのショッピングモールを利用しているイメージがあります。
隣には映画館も有ります。
駐車場もとても広いです。
先日買い物に行ったら焼き物体験が300円で出来たので子供たちと一緒に体験してみました。ビアカップと茶碗を作りました。いろんなイベントがあって何回行っても楽しいので飽きないです。
高速道路の大和インターに近いです。イオンショッピングモールの周りは、映画館や家電専門店や園芸店などもあり、とても便利です。駐車場スペースもかなり広いです。交通の便がかなり良いので助かります。
佐賀大和インターからすぐの場所にあるイオンモール☆
様々な種類の専門店が入っているので、ここに行けば家族全員の衣料品・食料品が何でも揃う魅力的なお店です♪
1〜2階の中央は吹き抜けになっている&2階の天井一部はガラス張りになっているので、開放感抜群!気持ちよく買い物が出来ますよ☆
イオン佐賀大和店は、佐賀県佐賀市大和町にある大型ショッピング施設のお店です。広い店内には、専門店街やレストラン街など様々なお店が入っています。買い物から食事まで出来るので非常に便利です。
佐賀の大和インター近くにある大型ショッピングモールです。
衣料品、雑貨、食料品等々品揃えがとっても豊富です。
フードコート等もあるので一日いても飽きません。
駐車場も広いので車も停めやすく利用しやすいです。
佐賀市大和インターチェンジから車で五分ほどのにあるイオン佐賀大和。佐賀では郊外型ショッピングモールの先駆けになったお店です。ショッピングから食事や映画まで一日中楽しむことができるモールです。
佐賀大和町に有ります。イオン佐賀大和店は佐賀市最大のショピングモールです。ジャスコの近くに映画館やベスト電器、ホームワイドまでここで無いものが無いと言った感じです。駐車場は広く、立体駐車場まで有ります。1日いても飽きない場所ですので是非寄って見てください。楽しいですよ。
佐賀市大和町にあります、イオン佐賀大和店。
駐車場が凄く広く、買い物に凄く便利です。
日用品の買い物はもちろんですが、洋服や靴、雑貨品まで置いてありますし、また近くには映画館やゲームセンターなどもありますので使い勝手も凄く良いお店だと思います。
週末子供と出掛けましたが、一日中遊べる施設でした。
施設内にはたくさんの店舗があって子供が遊べる空間も多く、飽きずに買い物が出来ます。小さな子供が居ても、ゆっくり楽しめると思います。
以前佐賀に遊びに行ったときにこちらのイオンに立ち寄りました。
佐賀大和ICすぐにあり、とてもアクセスが良かったです!!
駐車場もとても広いので、車でもゆっくりと買い物ができます。
イオンは生鮮品の特売日などがあるので、主婦には嬉しいですね!!
佐賀大和のインターチェンジから佐賀市街地に向かって車で5分程ほどのところにある、大きなショッピングモールです。大通り沿いにありますが、どちらからでも、駐車場に入りやすいように工夫されているので、とても立ち寄りやすいです。店内はとても広くて、清潔に保たれており、食料品や衣料品、薬局、レストランなど何でも揃っていますし、近くには映画館やゲームセンターもあるので、1日ここで楽しく過ごせると思います。
佐賀のショッピングモールと言われたらここを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
私の小さい頃からあって当時佐賀で最大だったと思います。その頃から変わらず豊富な品揃えで迎えてくれますので、毎回楽しめております。
大型ショッピングセンターです。衣料品、雑貨、食料品まで品揃えがとても豊富です。テナント数もかなりのもので、何でも揃ってしまいますので、いつも利用しています。駐車場も広く、停めやすいのも嬉しいです。
ここは旧名大和ジャスコです。大和インターから降りて南にすぐのところです。また、大きなショッピングモールに加えて、映画館や遊び道楽も入っているため、若い世代にも大変人気のスポットとなってますよ♪
大型ショッピングセンターのイオン佐賀大和店です。
高速佐賀大和から市内にまっすぐ行くと左手に見えて入りやすいお店です。
楽しくお買い物ができて、何より駐車場もとても広く立体型で駐車してからあまり歩かずに店内に入れて助かってます。
佐賀市大和町にありますイオンモールです。
たくさんの飲食店とお店が連なっており、お客様も多いです。
映画館もありますので、そちらの方も人気です。
大和インターそばでアクセスもいいです。
イオン佐賀大和店は佐賀大和インターのすぐ近くにあります。大きなスーパーで食料品から日用品、衣類や寝具までなんでも揃っています。品揃えが豊富で助かります。駐車場はとても広いです。
佐賀県佐賀市大和町にある大型ショッピングモール、イオンモール佐賀大和店です。
広い駐車場を完備してあるので、車でのアクセスも便利です。
また、佐賀駅からバスが出ています。
広い敷地で、道を挟んで、一方のイオンモール本館、もう一方にはイオンシネマやベスト電器、ホームワイドセンターがあります。
自宅からも近いので、よく利用します。
大型のショッピングモールですが、そこまで人が多くないので、ゆっくり時間をかけて店内をまわることができます。
夏は川上峡花火大会が、立体駐車場から見ることもできますよ。
大型ショッピングセンターのイオン佐賀大和店です。
店内にはテナントも沢山入っており楽しくお買い物ができます。
駐車場もとても広く立体型で駐車してからあまり歩かずに店内に入れます。
オススメです。
九州自動車道の大和インターチェンジから南下した側にあるAEON佐賀大和店
百貨店なみの品揃えでこの店だけで何でも揃い大満足
ついでに映画館もあるので家族、恋人と一日を過ごすにはもってこいの場所です。
駐車場が広々、専門店も多い大和ジャスコ内のイオンさん。地域にお住まいの方はかなり利用してるみたいです。
品揃えが良好ですのでこちらで日用品はだいたい揃います。10時まで営業なので仕事帰りにも買い物ができ助かります。
佐賀市で、一番最初にできた、ショッピングセンターです。最近、少しお客様が減った気がしますが、ゆっくり買い物出来るようになりました。映画館も近くにあり、楽しめます。
先日、初めて佐賀のイオン佐賀大和店に友達と遊びに行きました。イオンは、イオンモールの建物と、スーパー専門店の建物と、映画館の3つの建物に分かれていたので、初めて行った私は、待ち合わせの時に迷ってしまいました!本当に広くてビックリしました!!色んなテナントが入っていて、見て回るだけでも楽しかったです!1日ではまわりきれなかったので、又いつか行こうと思います!
イオンの大規模店。直営エリアの広さと品揃えの充実さはもちろんですが専門店が多く入っており、こだわりがある人にもオススメです。
土日は駐車場が止めにくくなってますので。そこは注意がいるかも。
ショッピングモール内でお買い物はもちろん、隣接する敷地内には、ホームセンター・家電量販店・ゲームセンター・映画館もあって一日中飽きることなく遊べます。
また住宅展示場もあって、休日の家族サービスの場としての一家でのご利用が楽しめます。
普通、大型ショッピングセンターといえば人・人・人のイメージ。しかし、ここはちょっと違う。日曜日の昼過ぎくらいからはなんだかのんびりした雰囲気。人もあまり多くなく、小さなイベントも頻繁にあって退屈もしないので子供もたのしめちゃいます。まったりとショッピングセンターを楽しみたいなら是非ここがオススメです。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。