サニー 日の出町店は福岡県春日市日の出町にある大型のスーパーマーケットだよ。ここはいつも沢山のお客様が買い物を楽しんでいますよ。お得な商品も多く販売していますよ。
L6122さん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
351~400件を表示 / 全4,738件
サニー 日の出町店は福岡県春日市日の出町にある大型のスーパーマーケットだよ。ここはいつも沢山のお客様が買い物を楽しんでいますよ。お得な商品も多く販売していますよ。
L6122さん
地下鉄東西線の卸町駅から徒歩5分圏内に店舗を構えるスーパーになります。良質な食材に加え、生活用品も豊富に取り揃えられています。是非、近くに寄った際には足を運んでみて下さい。
まっささん
伊勢崎市南千木町の県立伊勢崎高校西側にあります、こちら西友 楽市伊勢崎茂呂店さんは294 台収容の大駐車場があり 年中無休、24時間営業している 大変に助かるスーパーです。 近隣には、100円均一、ホームセンターもありなにかと揃います。 一度お出掛けください。
kimkimさん
春日原駅から徒歩5分ほどに位置するスーパーです。駅から近いので非常に利用しやすいです。大きなスーパーで、食料品はもちろん、生活用品も多く置いてあります。また、営業時間も長いので仕事後に寄れることも魅力的です。
信玄だぞ!さん
東川口駅から徒歩5分圏内の西友になります。店舗も大きくお買い物に困りません。西友のみなさんのお墨付きは、特におすすめです!自社商品は、ちょっと抵抗のある方にも、自社商品とは思えないクオリティの商品が多く、しかも安い!提携の駐車場もあるので、お車でも来店可能です。
kさん
駐車場がとても広いスーパー。近くには市役所や住宅街など人が集まる施設が多くあるため街の生活の支えになっている。食品コーナーは種類が豊富でそれ以外にも生活用品が多く売られている。
まるさん
東久留米の大型商業エリア内にあるスーパーです。西友店舗の特徴はお惣菜に力を入れているんです。 お弁当の種類も20種類以上惣菜に関しては揚げ物、煮物、サラダ、一品料理とさまざま用意されています。
A5589さん
福岡の24時間のスーパーマーケットと言えば...最初に名前が出てくるのはこのお店でしょう! 仕事で帰りが遅くなった時、急な買い物が必要な時、非常に便利です。 駐車場も広めなので使いやすいです!
おさかなまんさん
池袋線練馬駅に隣接してお店があります。駐車場も完備されているので車で行くことも可能です。食料品はもちろんのことファッションフロアや日用雑貨化粧品、薬など幅広い商品を取り扱っていて、とても便利なお店です。
B2431さん
店舗の駐車場が広く、いつも来店するときは余裕を持って駐車出来ます。 他のお店と比べて、陳列棚の間隔が広いのでカートのすれ違いもスムーズに行えると感じています。 また、コインスターの機械が店内に設置されているので、小銭を紙幣に交換してもらうことが出来るので便利です。
U6146さん
早良区星の原にあります【サニー星の原店】さんです。こちらのスーパーはよく昼食や夕飯を買いに行く時に利用させて頂いてます。仕事で忙しい時とか、惣菜を買って食べたり、お弁当も品数が豊富ですので大変助かってます。
Piti姫さん
西武新宿線小平駅から、徒歩で1分程度にある大型スーパーの西友の店舗です。一階から三階までが西友の店舗、四階がセリヤとなっています。こちらのお店の店内には、加工食品、生鮮食品、飲料、酒類、お菓子が豊富に取り揃えられております。駅からのアクセスが抜群なので、今後も是非とも利用したいですね。
ジロロさん
みなさんのお墨付きで有名なSEIYUです。24時間営業でとっても便利です。広さもあり、品揃えも豊富です。メーカーの商品ももちろんたくさんありますが、おすすめは自社商品。自社商品だと安いけど味の品質が落ちてるのでは?と思われがちですが、正直メーカーのものと変わりません!安くて美味しいので家計にも嬉しいです。それに、自社商品の種類も豊富です!入口入って左側に産直野菜が並んでいて、採れたて野菜が安く購入できます!産直野菜の種類も豊富で、店内に並んでいる野菜とどっちが安いかな?って見ながらお買い物するのも楽しいです。また、まとめ売りセールも常にやっていて、多めに使う物はまとめて買うのがお得です。店舗駐車場も沢山あり、車で行っても大丈夫です。買い物すると駐車場のサービス券ももらえます。店員さんもみなさん対応が良く気持ちよくお買い物ができます。また、店内にクリーニング屋さんもあるのでお買い物ついでにクリーニングのお願いもできます。
kさん
こちらは高崎市足門町にある西友さんです。旧高渋線沿いにあるお店で、駐車場も大きい事から連日賑わっているお店です。お店の近くにはガソリンスタンドや飲食店が立ち並んでいて環境もいいです。店内はいつも清潔で商品のラインナップもいつも見やすいのでついついいろんな商品を買ってしまいます。
とびおさん
先日サニー梅光園店へ行きました。 ロードサイド沿いにお店を構えており、 利便性が高いお店でした。 店内は広くはないですが、 品揃え豊富で商品の陳列が綺麗で利用しやすかったです。 また利用したいお店です。
C3119さん
中浦和駅から徒歩2分くらいのところにあります。駅から近くで大変便利です。また、駐輪場、駐車場が広いので助かります。コインパーキング式なので、注意して下さい。少し前にリニューアルしたこともあり店内は凄くキレイです。お値段もリーズナブルなので、ついついたくさん買ってしまいます。近くに来ることがありましたら、ぜひご利用下さい。
ゆうゆうさん
楽天生命パークの近くにあるスーパーマーケットです。24h営業で夜遅く帰る人にも時間帯気にせず利用しやすいお店です。 店舗の中にはパン屋さんも入っておりたくさんの用途で利用できてとても便利です。
ニックさん
サニー 平尾店は福岡県福岡市平尾にあるスーパーマーケットですよ。ここは沢山の種類の商品が豊富に販売していますよ。お値段もお得ですよ。お客様も買い物を楽しんでいますよ。
L6122さん
西改田若宮に店舗があるスーパーです。 駐車場が広々していて、とめやすく、店舗入り口までの通路には、屋根付きの歩道があるのも助かります。 食料品、日用品の品揃えが豊富な上に、24時間営業しているので便利です。
H1561さん
地下鉄空港線東比恵駅の4番出口を左に出てすぐ左手前方に見えてくるサニー東比恵店です。こちらのスーパーはなんと言っても立地がよく駅から徒歩約5分圏内の位置にある為買い物をするには打って付けのお店で、建物の上が立体駐車場になっている為、自動車で利用する事も出来ますが立体駐車場の利用には料金が必要となります。ただ、お店の入口前にも数台駐車するスペースが有りそのスペースが空いていれば料金は必要なく駐車出来ます。入口のすぐ隣にはクリーニング屋さんが併設されておりスーツや衣類等を依頼する事も出来ます。入店すると店内は清潔感そのもので床は綺麗に磨かれていてとても気分が良いです。加えて商品の種類も数多い為ランチタイムで購入するお弁当や惣菜はもちろん家庭での夕食の買い出しにも困らないです。夕方から夜の時間帯にかけては食品ロスを最大限に避ける為値引きをしている為少しでも安く食品を購入するのであれば夕方から夜にかけてを狙って買い物に行かれる事をおすすめします。鮮魚コーナーや肉コーナーも非常に数多い種類が取り揃えられている為目移りしてしまいますし、野菜コーナーも広々としていて豊富な種類を陳列されています。通路は混雑時でも人と人とがぶつかったりという事もなくゆっくり買い物を楽しむ事が出来ます。お酒のコーナーもかなりの種類があり、缶ビールや缶酎ハイはもちろんウイスキーや日本酒、ウォッカといった様々な種類がある為仕事終わりに晩酌分のお酒の購入にも品切れ等の問題もありません。レジの台数も4台〜5台ある為並ぶ時間もすごく待たされるといったイライラ感を感じる事もなくスムーズに案内して頂けるのも魅力のひとつです。重ねてレジのお会計の際も現金やクレジットカードでの支払いはもちろんの事PayPayや電子決済での支払い方法も充実している為財布を思わず忘れてしまった際でも電子決済で会計を済ます事も出来る為非常に便利です。
富田 将司さん
浜松市中区上浅田にある西友です。駐車場が広く完備されていて利用しやすいお店です。店内は商品が綺麗に陳列されていて品揃えも抜群です。24時間営業なのでいつでも好きな時間に買い物できて便利です。
ゆみぴょんさん
高砂駅からすぐの場所にあるスーパーです。全国展開しているスーパーさんですので品揃えも良くリーズナブルなので、よく利用させてもらってます。駐車場も広く徒歩でも車でもアクセスがいいところはいい点だと思います。店員さんも一生懸命働いていらっしゃるので、使っていて気持ちいいです。また利用させてもらいます。
佐藤朋哉さん
西友 青柳店は国立市のみのわ通りに大きな看板を掲げてあり、分かりやすいところにあります。駐車場も第二駐車場などがありますので、並ぶ事はありません。商品はとても新鮮で、艶がとてもいいのが印象的でした。冷蔵品もガラス張りの中にあり、エコで、清潔感がありました。
スバルさん
平塚市東中原にある西友平塚店さん。駐車場は1階から3階まであるので安心して停められます。品揃えが豊富でよくご利用させていただきます。1階は食料品で地下1階は100均や衣料品があります。
かっちゃんさん
名古屋市営地下鉄桜通線「神沢駅」徒歩すぐ。国道302号沿いにあるスーパーマーケットです。24時間営業で、地下鉄駅すぐの立地ながら駐車場も屋上、地下、地上と十分な台数も確保されているので気軽にいくことができます。 西友は元は西武系のお店でしたが、今はアメリカ最大手のスーパーウォルマーケットの傘下です。その影響か店内の陳列、ポップデザインも国内のスーパーと異なり独特ですね。 品揃えも豊富で他のスーパーでは見ないコーラやファンタのボトル等もありますが、なんといってもそのお値段!全てがディスカウントショップ並みの価格です。だからついつい。。。買いすぎてしまいます(笑 お惣菜も24時間きちんと品揃えされておりライバルはコンビニか?と思うくらいです。駅近だからお仕事帰りにも時間気にせず行くことができるし嬉しい味方です。また、こちらの2階にはブックオフも入っていますし、1階にはマクドナルドや100円ショップも入ってます。これらのテナントは残念ながら24時間営業ではありませんのでご注意ください。
Miyaさん
昔も今もずっと通い続けているスーパーのひとつです。店員さんもほとんど変わらないので顔馴染みだと思います。休みの日には買い出しに必ず行ってかなりの食品や日用品を買う為金額も高額になってしまいます。でもここにしか安くない物やお墨付き商品は西友ブランドでもあり、かなりオススメなので皆さま是非チェックしてみてください。 あとは年中無休なので夜遅くなったり、朝早くからの買い物などなどすべてにおいて便利さがあるので私は大好きです。
みかんさん
昔はピーコックというスーパーでした。 気づいたら西友になってました。 西武ライオンズが優勝すれば、商品が安くなるので、ライオンズの優勝を、よく願っておりました。 値段も安いので、是非利用してみてください。
Masaさん
国道407号線から小松原町の信号を曲がった所にあるスーパーです。駐車場は広く、屋上にも駐車場があり合わせて700台以上は停められるので、車の停車に困る事は無いはずです。時間によっては混雑しますが、24時間営業なので特に生鮮食品を狙うわけで無ければ空いてる時間帯を選ぶのも全然ありだと思います。1階は食品売り場や各種専門店が並んでおり、ファーストフードやフードコートなんかがあり食事も出来ます。2階にはヘアカット専門店やエステ・マッサージ店さらにはフィットネスジムもあったりします。動物病院や接骨院などもあり、かなりのジャンルのお店が集まっています。靴屋もあり、さらには靴の修理などを行ってくれるお店もあり、お気に入りの靴を長く使いたい場合は重宝すると思います。ギフト店もありちょっとした贈り物を買いたい時などにもありがたいです。色々なお店がありますが営業時間は各店でまちまちのため、お出かけ前に一度確認してから行くといいと思います。
Zoidbergさん
西友山科店はJR山科駅と地下鉄東野駅の間にあります。駐車場も周辺に数カ所管理されていてタイムパーキングになってはいますが、お買い物をすると駐車券をきってくれるので二時間は無料になるので車をお持ちの方でも安心して買い物ができます。 営業は9時から21時50分までされています。 専門店も入っているので本屋や100円均一のお店もあります。バス停や地下駅も徒歩圏内なので周辺の方だけではなく少し離れて住む方の利用も多そうです!
takeshiさん
本巣市の本巣縦貫道付近のモレラ岐阜から東に数キロ行き、大きな目印は岐阜市立七郷小学校から東に行って所に、西友 改田店さんがあります。 バッティングセンターと隣接しています。 駐車場も広く、ゆっくり停める事が出来、買い物時間を気にする事がありません。
けいさん
夏休みに軽井沢に行った際に買い物に行きました。この御代田町は軽井沢から下り隣の町になります。しなの鉄道の御代田駅から車ですと5分程で到着できます。こちらの西友は近くにディスカウントストアもあるからかもしれませんが野菜や果物、お魚、お肉の鮮度がとても良いです。差別化を感じました。お値段も夏休み中でしたが普段と変わらずで自社ブランド商品も多くありました。別荘地から近いこのあたりのスーパーですと観光客が来る連休、長期休暇の際は食品の値段が高騰するお店が多いのですが、こちらの西友さんはそのようなことがないお店だと感じます。私の祖父母の家が近いことから30数年前から通っていました。一度、旧店舗の取り壊しをして新しくオープンしたお店なので外も店内もとても綺麗です。地元で採れた新鮮な野菜、お土産売り場もあり充実しています。駐車場も広く、店内も以前より広くなったので夏休み中、コロナ禍でも安心かなと感じました。みなさんも是非お立ち寄りください。
mii5775さん
岐阜市五坪に店舗があるスーパーです。 生鮮食品の種類が豊富でリーズナブルです。 店内には、クリーニング店、十六銀行のキャッシュコーナーもあります。 駐車場は、広々していて、とめやすいです。
H1561さん
こちらはJR総武線「新検見川」下車 徒歩1分のところにある西友 新検見川店です。 駅の西口側にあります。 駐車場が少し離れたところにあるので車で来ても、仕事帰りでも寄れるので助かってます。
東西東さん
西友 高針店は、愛知県名古屋市名東区牧の里にあるショッピングセンターです。 遠方からの来店の場合はマイカー利用になると思いますが、駐車場は447台収容可能で、料金無料で利用可能なので心配無用です。 また食料品フロアは一部24時間営業をしているようなのでとても便利だと思います。 専門店街にブックオフやセリア(100均)等もあり、いつも来店客で賑わってます。
Shooterさん
国道16号沿いにある西友です。 西友は安いし、プライベートブランドも充実しているのでよく利用します。 24時間営業なのもうれしいですね。 店舗前と道を挟んだお隣、屋上の3ヶ所駐車場があります。 お隣はマックと一緒の駐車場なので、たまに混んでて入れない時があるので、星ひとつ減らしました。
ekkoさん
こちらのサニーさんは、吉塚駅前にあります、スーパーマーケットです。 明るい店内には新鮮なお野菜や魚、お肉が並んでいます。 惣菜も美味しいので、お弁当や夕食によく買いに来ます。
kurumeさん
とっても広い西友!初めて来ました。品揃えが凄く多くてびっくりしました。店内はとっても綺麗で通路の幅も広く、駐車場も広かったので、他の西友の店舗より買い物がしやすく思えました。
らびさん
愛知県小牧市にある、岩倉市立南部中学校近くのお店です。 店内には、惣菜コーナ―があり、おかず類は色々な物が購入できます。 勿論、お昼等のお弁当も沢山売っています。 店員さんは、親切な方多いように思いました。
I2180さん
タイトルでも書いたように何でも揃うスーパーです。クリーニングの丸山も入っているのでいつも使っています。そのほかにもレジがセルフレジになって混雑が減ったり文房具も売っているので最高です。
Ryuさん
営業時間が長いので、他のスーパーと比べ 利用する頻度が多いです。 私は以前近くのとんかつチェーン店の店長をしており、イレギュラーで食材が切れてよく 利用させていただいていたが何よりありがたいのが営業時間だった。 まだコロナが流行る前、フツーに深夜まで営業をしていたので、当時周辺にドラッグストアもなかったのでかなりの頻度で利用しました。あとベーカリーも種類は多くはありませんがよくカレーパンを買って食べていたのでかなり思い出深いお店である。 末永く営業していただきたいと願う。
aoさん
宮城県仙台市青葉区にあるスーパーチェーン店『西友 台原店』さん。鮮度や品揃えの良いお店です。全国にある西友さん。どこの地域でも安心できる価格と鮮度がとても魅力的です。
Kissさん
相鉄線鶴ヶ峰駅を出て徒歩1分ほどにある西友鶴ヶ峰店さんです。24時間営業なので大変助かります。1階は食品館2階、3階は食品と日用品となります。スタッフの方の対応も良いので安心して買い物できます。
yyyさん
西友新北習志野店は新京成線の北習志野駅から南に歩いて徒歩5分くらいのところにあるスーパーです。 北習志野には2店舗西友がありますが地下一階は食品を販売していて、1階2階は衣料品等売り場となっています。
Kazuさん
鶴ケ谷6丁目に位置するこのお店はご存じの方も多いのではないでしょうか。本社を東京に構え、関東中心に西から九州、関西、中部、東北、北海道と全国的に幅広く店舗を出店しているスーパーです。現在の店舗数はおおよそ330店舗もあり、言わずと知れたスーパーの代表の一つとなっております。東北地方では福島に2店舗、宮城二18店舗を展開しており、私もよく利用しています。まず初めに私が感じる魅力をお話させていただきますと、お弁当が安く人気があるということです。サラリーマンや、外で働く警備員、鳶職や工事会社の人の利用が平日は目立ちます。地域柄、高齢者が多い住宅地であるため戸建て、集合住宅などに生活している方がよく訪れている印象です。店舗は大型スーパーとは言えない、コンパクトな造りになっており、時間がない主婦、主夫の方々にとっても短時間で店内を見れるメリットがあります。また夜になると商品の値下げがされるため、仕事帰りのサラリーマンを中心に繁盛している印象です。周辺環境的には坂道が多いため、車で来店する方が多い印象を受けます。そんなに広くない駐車場なので満車になることも多く、譲り合いの精神が必要だと感じます。現在は楽天ポイントカードの利用ができ、より多くのお客様を獲得している西友さんで、レジも人件費を抑えた、無人レジや回転率をあげるための工夫が店舗になされています。 さらに、私がメリットと感じることはプライベートブランドの商品がびっくりするぐらい安いことです。正直、心配になるくらいの安い値段ですが、お値段以上の満足感は何を買ってもございます。西友さんイチオシのポイントであるコストパフォーマンスはかなり強いものがあり、引越し先を西友ありきで考える人もいたことを思い出しました。様々なスーパーがありますが、長年企業努力を続け、地域に寄り添う安心、安全、安価なスーパーだと思います。これからも利用を続けさせていただきたいです。よろしくお願いします。
つばさん
東陽町にあるスーパー西友。区役所からすぐにあります。一階はファストフードとスーパー、2階は調味料や生活用品、そしてseriaが併設されています。駐車場もありますので御用達しています^ ^
ふじこさん
西友(SEIYU)蒲生伊原店は、所在地は埼玉県越谷市伊原1丁目4-1で、最寄り駅は東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)蒲生駅となります。蒲生駅から徒歩の場合、東口を出て蒲生駅前通りを200メートルほど東へ進むと埼玉県道49号線と交差します。埼玉県道49号線を南へ200メートルほど進み、蒲生西町交差点を左折すると埼玉県道380号線(柿木町蒲生線)に入ります。埼玉県道380号線を東へ1,400メートルほど進みますと、右側に店舗があります。徒歩ですと約22分かかります。車で店舗に行く場合、埼玉県道115号線(産業道路)と埼玉県道380号線が交差した蒲生三丁目交差点を目標にするとわかりやすいです。蒲生三丁目交差点から店舗までは東へ300メートルほどとなります。店舗周辺の公共施設は、南部第三公園まで約200メートル、越谷市立蒲生南小学校まで約300メートルの場所です。店舗周辺は閑静な住宅街があり、ドラッグストア、コンビニ店なども多数あるので車で買物するのに便利です。駐車場は、店舗の北側に隣接した駐車場と、店舗の西側にある駐車場の2ヶ所あり、合わせて100台以上の駐車スペースを持っています。それぞれ出入り口は2ヶ所あるので便利ですが、埼玉県道380号線(柿木町蒲生線)から店舗北側の駐車場へは右折入庫ができませんので、ご注意いただければと思います。西友蒲生伊原店の最大の特徴は、24時間営業で年中無休のスーパーマーケットだと言うことです。深夜時間帯でどうしても安く手に入れたい時は品揃えも豊富にありますのでとても心強いです。私がよく利用するのがお弁当と惣菜コーナーです。価格が安くて298円のお弁当から選べます。安くてもボリュームはしっかりしているので、満足度は高いです。その他、400円前後の価格帯が多く、行く度にいろんな種類のお弁当を楽しんでいます。また、惣菜コーナーのフライも安く、ついついたくさん買ってしまいます。これからもずっと利用させていただきます。
しげワンさん
仕事でこの辺りに来た時にこちらの西友に寄らせてもらいました。お弁当の種類が豊富で何よりも安い!おにぎり一つも100円もしないので驚きました。また近くに行った際は利用します。
ふじこさん
愛知県江南市にあるスーパーの西友です。 グンゼ江南工場の西側にあり、車での来店が便利だと思います。 この辺りでは貴重な24時間営業のスーパーなので、夜遅めの時間に買い物に行きたいときには、特に助かります。 プライベートブランド「みなさまのお墨付き」の商品がお勧めです。
Q8312さん
日暮里舎人ライナー谷在家駅から徒歩11分のところにある西友加賀鹿浜店にお邪魔しました。私の友人が近くに住んでおり利用させていただきました。私はご飯を買いに来たのですが食材の量はかなり豊富で尚且つ2階には生活用品も揃えられておりここで全て日用品食料等は揃うなと思いました。お弁当の味もとても美味しく安く私がこの辺りに住んだら毎日通う自信があります。
Kくんさん
家の近くにある西友高砂駅前店です。仙石線の陸前高砂駅から徒歩3分程のところにあり、24時間営業なのでとても便利です。駐車場もあります。高品質低価格なので、よく利用しています。
Tamaちゃんさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |