スーパー
■神奈川県厚木市/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のイオン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のイオンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿11,752件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

101150件を表示 / 全11,752

イオンモール天童店は、天童南駅から徒歩で移動が可能な便利な場所にある。 山形県内のイオンモールの中でも、ひろびろとしており、駐車場も広いので安心である。家族連れ、若者、老若男女から好かれる施設。

とんそくんさん

東淀川区豊新にあるスーパーマーケット「イオンスタイル東淀川」さんです。菅原交差点近くにある人気のスーパーマーケットです。生鮮品からお惣菜まで品揃えは幅広く安いのでとても助かっています。2階と屋上部分が駐車場になっていて警備員さんも常駐しているので安心してお買い物ができるお店です。

A0699さん

各務原市にある大型ショッピングモールで、各務原インターチェンジ下りてすぐ近くの場所にあります。駐車場もとても広く、便利な買い物施設です。店内には、飲食店からアパレルショップまで幅広いジャンルのお店が入っています。

きいたなづかさん

西鉄の春日原駅から直ぐのところにある、イオンです。4階には映画館も有ります。以前はこちらの映画館を良く利用していましたが、最近はお昼ご飯で利用しています。駅から近いのでとても利用しやすいイオンです♪

J5454さん

島根県大田市にあるイオンのお店です。国道9号線沿いにあります。建物の床面積がとても広く、スーパー以外にもいろいろなテナントのお店があり、一日過ごすにはとても良い施設だと思います。駐車場も平面でかなりの台数が駐車できますので安心して行くことができます。おすすめのスポットです。

K_Ymskさん

イオン 二日市店は福岡県筑紫野市にある大型のデパートだよ。ここは沢山の専門店があるお店だよ。豊富な商品を販売しているよ。お値段も安いので、いつも沢山のお客様が買い物を楽しんでいるよ。

L6122さん

国道から少し陸側に入ったところにあります。向かいにはライバルのスーパーもあります。人によってひいきのお店は違うと思いますが、品揃えの方向性が私はイオンさんの方が好みです。

あかわんさん

1階に薬局やスーパー食事処があり、洋服屋さんも入っています。3階には100円ショップやゲームセンターなども入っており、大人も子どもも楽しめる施設です。1階のクレープが美味しいです。

りんごさん

東京メトロ西葛西駅から徒歩7分のイオンです。食材から衣料品、専門店が多数入ってますよ。ここに行けばなんでも揃います。大人から子どもまで楽しめる施設です。皆さんも是非行ってみてください。

L8603さん

専門店や飲食店など各テナントが入っているこの辺りでは大きなショッピングモール。映画館やゲームセンターなども入っているので一日中楽しめます。大型連休にはさまざまなイベントが開催されています。

きなこもちさん

イオン原店は、福岡県福岡市早良区にある商業複合施設でございます。たくさんのショップがあるのでとても便利です。駐車場も完備ありです。お近くの方はぜひちょっと見てください。

S6040さん

気仙沼市赤岩にあります、イオン気仙沼店さんです。 気仙沼の中心地にあり、駐車場完備のとても大きなお店です。 店内はたくさんのお店が有り、ここだけで買い物を済ませられる便利なお店です。 食料品をいつも買いに行くのですが、特に魚介類が新鮮でとても美味しいです。 種類も豊富なのが、いつ来ても飽きないです。

I6940さん

JR線南大高駅から徒歩5分で電車アクセスはとても便利ですが、車で来店するお客様も多いようです。土日は時間帯によっては周辺道路まで渋滞するので、時間に余裕を持って出かけるのが良さそうです。

さん

国道57号線沿いにある大型スーパーのイオン。一階には食料品や化粧品などの暮らしのフロア、二階は衣類や家具などの住まいのふろあで屋上は駐車場となっております。近くに『大津駅』もあるので電車でも買い物に行けます。

tuttyさん

神戸に帰省した時に、イオンモール神戸南に行きました。 イオンモール神戸南は、兵庫県神戸市兵庫区中之島2丁目にあって、兵庫運河の側にあり、最寄りの高速道路出口は柳原です。 屋上が駐車場になっていて、かなりの台数が駐車できます。 休日の昼間だったので、かなり混んでいました。イオンモールには飲食店、スーパー、家電量販店、衣服やスポーツ用品店などの他、診療所や地元の鮮魚直売店などがあり、いろいろ楽しめました。 鮮魚直売店で刺身盛り合わせを購入して、その日の晩御飯は海鮮丼にしました。とても美味しかったです。

Mattさん

アメリカンビレッジ内にあるイオン北谷ショッピングセンターさんです。 ショッピングモールではありませんが食品スーパーや洋服、レストランなど揃います。 近隣のお店と合わせて利用することが多いです!

W5891さん

イオンスタイルライカムは、沖縄県中頭郡北中城村に位置する大型ショッピングモール「イオンモール沖縄ライカム」内にあるスーパーマーケットです。2015年4月に開業し、県内最大規模のショッピングモールとして多くの人々に親しまれています。 リニューアルと新しい魅力 2021年4月23日、イオンスタイルライカムは開業以来初となる大規模リニューアルを実施しました。このリニューアルの目的は、より多様化するライフスタイルに対応し、毎日の暮らしを楽しくすることです。新しいコンセプト「〜ココロおどる毎日を〜 Life upライカム」に基づき、さまざまな新しい商品やサービスが導入されました。 商品とサービスの充実 リニューアル後のイオンスタイルライカムでは、沖縄初出店のブランドを含む多くの新しい店舗がオープンしました。例えば、関西で人気の高い『ファクトリーshin』や『亀屋万年堂』、『アマンド』、『中央軒煎餅』、『鵜舞屋』などが新たにラインナップに加わりました。これにより、計30ブランドから選べる豊富な品揃えが実現しました。 また、デリカコーナーでは新しく「マイセレクトデリ」が設置され、対面でお惣菜を販売しています。100gあたり178円の量り売りで、常時20種類以上のお惣菜が提供されています。さらに、ポークたまごおにぎりも9種類ラインナップされ、人気のお惣菜として提供されています。 ファッションと雑貨 ファッションエリアでは、人気ブランド「アーノルドパーマー」が沖縄のイオンでは初導入されました。メンズ、レディース、キッズ向けのカジュアルファッションが揃い、家族全員で楽しめるアイテムが豊富です。また、「ヤングカジュアル」のコーナーも新設され、若い世代に向けたファッションアイテムが充実しています。 生活用品とインテリア 3階の暮らしの品エリアには、高品質な家具をアウトレット価格で販売するセレクトショップ「セレクトヤード レクト」が新しくオープンしました。ヴィンテージ系の家具やインテリアグッズが豊富に揃い、家の中をトータルコーディネートできる品揃えが特徴です。 イオンスタイルライカムは、リニューアルを経てさらに魅力的なショッピングスポットとなり、訪れる人々に新しい体験と楽しさを提供しています。ぜひ一度訪れてみてください!

Kojiさん

イオンモール草津は滋賀県草津市に位置する大型ショッピングモールで、多彩な施設と楽しい体験が訪れる人々に大好評です。まず、イオンモール草津の魅力のひとつは、豊富なショップラインナップです。モール内にはファッション、雑貨、食品、電化製品など、さまざまなジャンルの専門店が揃っています。訪れるたびに新しいお店や商品を発見できます!特に、地元産の特産品や限定アイテムが充実しており、お土産選びにも最適です。また、おしゃれなカフェやレストランも多く、ショッピングの合間に美味しいランチやスイーツを楽しむことができます。また、家族連れに優しい施設が充実しています!子ども向けの遊び場やキッズスペースがあり、小さなお子さん連れでも安心して楽しめます。週末には子ども向けのイベントやワークショップも開催され、家族で一日中楽しむことができます。さらに、イオンモール草津の映画館も大人気です。最新の映画が上映されており、快適な座席と高品質な音響設備が完備されています。映画を観た後には、映画に関連したグッズを購入できるショップもあり、映画ファンにはたまらないスポットです。映画館の近くには多くのレストランが集まっており、映画鑑賞後にディナーを楽しむのもおすすめです。季節ごとのイベントやセールも見逃せません。特に、クリスマスやハロウィンの時期にはモール全体が華やかにデコレーションされ、多くの買い物客で賑わいます。さらに、屋外スペースではフードフェスティバルやマーケットが開催され、地元の美味しいグルメを堪能することができます。交通アクセスも良好で、駐車場も広いため遠方からの訪問も便利です。公共交通機関を利用する場合でも、最寄り駅からバスが出ており、アクセスもかなりいいです!イオンモール草津はバリアフリーにも対応済です!車椅子利用者やベビーカーを利用する方にも優しい環境が整っています。イオンモール草津のスタッフの対応もかなりいいです!笑顔で親切に対応してくれるスタッフが多く、初めて訪れる人でも安心して過ごせます。迷った時や困った時には、気軽にスタッフに声をかけることができるので、快適なショッピング体験が保証されています。豊富な専門店、家族連れに優しい施設、充実したイベント、便利な交通アクセス、そして素晴らしいスタッフの対応といった点で、大変人気です!ぜひ一度訪れて、その魅力を実感してみてください!

ringoさん

イオン津田沼店は、千葉県習志野市に位置する大型ショッピングセンターで、多様な店舗と豊富な品揃えが特徴の一つです。この店舗は、家族連れはもちろん、若者や高齢者まで幅広い年代に支持されているため、地域の人々にとって欠かせない存在となっています。 まず、イオン津田沼店の魅力の一つは、その品揃えの豊富さです。食品、衣料品、ホームセンター、雑貨店、レストランなど、多様なカテゴリーのショップが揃っており、日常の買い物から特別な日のショッピングまで幅広く対応しています。特に、イオンのプライベートブランドである「トップバリュ」は、品質が高く価格もリーズナブルなので、多くの顧客に支持されています。 また、店内は明るく清潔感があり、買い物しやすい環境が整っています。通路が広く設計されているため、混雑している時間帯でも比較的スムーズに移動できる点は、家族連れにとって大きな利点です。さらに、ベビーカーや車椅子の利用者に配慮したバリアフリー設計も施されており、すべての人が快適に利用できるよう配慮されています。 さらに、イオン津田沼店では、地域のイベントやキャンペーンも活発に行われています。特に、地元の特産品を取り入れたフェアや、季節ごとのイベントでは、地域との結びつきを強化し、訪れる楽しさを増しています。こうした取り組みは、地域の人々との相互交流を深め、店の一体感を生む要因となっています。 一方で、混雑時には駐車場の満車状態が難点として挙げられることがあります。特に休日やセール期間中は、訪れる人数が多いため、早めに到着しないと駐車場を見つけるのが難しい場合があります。また、店内の一部の人気ショップでは、混雑によって待ち時間が出ることもあるため、計画的に訪問することをおすすめします。 総じて、イオン津田沼店は、地域に根ざした魅力的なショッピングスポットであり、利便性と多様性が両立した良い店舗と言えるでしょう。品揃えの豊富さや、店舗の清潔感、地域イベントへの参加など、訪れる価値は十分にあります。お買い物の際、ぜひ一度足を運んでみることをお勧めします。

しょうへいさん

糸島の志摩中央公園近くにあるのが「イオンスーパーセンター志摩店」になります。お店の周りが広い駐車場になっていますので、駐車待ちをすることがないので、すぐに駐車できます。 ショピングモールになっていますんで、中にはいろんな店舗があり、クリニック、美容院、ABCマート、庄屋、カフェ等々が色々とありますので、ここのショピングモールでだいたいの要件は済ますことができると思います。「スーパービバホーム」とゆうホームセンターもありますので、家庭用品とかも充実しています。 イオンの「スーパー」は、広い売り場に沢山の商品が並べられて目移りしてしまします。野菜はどれも新鮮で、鮮魚コーナーな魚はイキイキとしています。惣菜コーナーも広く、いろんなお弁当・総菜がありますので選ぶのを迷ってしまうほどです。アルコールコーナーも種類が豊富で、他のお店で売っていない種類のアルコールも売っています。全般的に値段が安い気がしますので、リーズナブルに買い物できます。一度訪れてみて下さい。

hotdayさん

こちらのイオンモールは、春日井市柏井町に位置します。県道に面して位置しており国道19号線からのアクセスも可能です。出入り口が県道沿いのメインと国道19号線からの2か所あるため混雑緩和に役立っています。近隣には勝川駅や郵便局、小学校、中学校、高校、また住宅街があり賑わう環境にあると言えますね。駐車場は立体駐車場形式で約1800台止められるそうです。駐車料金も発生しないのでゆっくり買い物を楽しめます!イオンモール、専門店街は9時から21時までの営業ですが、食品売り場は8時から22時、フードコートは10時から22時までの営業となります。食品売り場が8時から営業しているので、朝一で混む前に買い物できるのがいいですね。建物への入り口は、1階は国道側以外の3か所、2階から4階は立体駐車場側から直接アクセスできるように計画されています。1階のフードコートには、マクドナルド、スガキヤ、銀だこ、ミスド、パスタ屋、おにぎり専門店など人気の飲食店が入っているので、客席数はかなりありますがランチ、ディナータイムは常に満席です。イオンに行くとお昼は必ずこのフードコートのどこかで食べます。マクドナルドとミスドに関しては店内専用スペースが設けられています。2階は紳士服、婦人服、靴屋などがメインになります。3階は、アミューズメント施設、おもちゃコーナー、子供服、文房具、携帯ショップ、家電コーナー、ペットショップ、100均などが入っており、個人的には一番利用させてもらっているフロアになります。小さい子供と行くとアミューズメント施設には必ず行きますね(笑)4階は本格的なアミューズメント施設とボーリング場から構成されています。これだけの施設がありますので、朝一で行かないと駐車場はすぐに満車になりますね。春日井市内での買い物であればイオン春日井店に行けば全ての用事が完了します。月に少なくても2回は利用させてもらってます!

A3358さん

イオンフードスタイル 小平店さんは、東京都道5号新宿青梅線(通称:新青梅街道)を田無方面から東大和方面に向かって走り、野口橋し交差点を左折、東京都道16号立川所沢線(通称:府中街道)を1kmほど走った八坂交差点を過ぎて直ぐ左側に駐車場とお店があります。 また、西武多摩線八坂駅から徒歩5分のところにお店がありとても便利です。 駐車場は第1〜第4駐車場まであり総駐車台数400台駐車可能です。 お店の前にある平面駐車場は第4駐車場で駐車後1時間無料 第1駐車場は地下駐車場になっていて190台駐車することが可能で、雨の日でもぬれずに買い物をすることが可能で駐車後2時間無料 第2駐車場と第3駐車場は八坂交差点を渡った反対側にあり、それぞれ駐車後2時間無料 また、1,000円以上買い物をすると、全ての駐車場で4時間まで無料になります。 店内は2階には専門店が入っていてノジマ、ダイソー、ファッションプラザ パシオスなどがありちょっとした買い物はここで済ますことができます。 1階にはダイエー、ラビット21(クリーニング店)、ウエルシア(ドラッグストア)、フードコートにドムドムバーガー、サティ(カレーショップ)が入っていて、イートインコーナーも併設されています。 フードコートの脇にはイオンATMがあり、隣の建物にはみずほ銀行の店舗が入っているのでとても便利です。 昔はダイエーでしたが、現在はイオン系列になりイオンフードスタイルトいう店名になっています。 当然、イオン系列のお店なのでWAONやAEONカードが利用でき、毎月20日と30日は5%OFFで買い物ができます。また、55歳を過ぎている私の場合は毎月15日も5%OFFで買い物が可能なのでとても重宝しています。 営業時間は ダイエー:9:00〜22:00 1階専門店及びフードコート、2階専門店は10:00〜21:00(専門店により営業時間が異なる場合あり) 皆さんも、イオンフードスタイル 小平店さんに買い物に行ってみてください。

kenchanさん

常陸大宮市にあるショッピングセンターです。食料品、化粧品、洋服、靴などたくさんの生活用品が売っています。ゲームセンターやキッズスペースがあるので小さなお子様連れのお客様からご近所に住んでいるご年配の方までたくさんの方が利用しています。

._.さん

イオンスタイル名古屋則武は食料品から衣類、化粧品など様々な商品を取り扱っている店舗です。西国における買い物インフラを担う中核店となっており、毎日多くのお客さんが買い物に来られます

ブラックコーヒーさん

イオン 東久留米店さんは、所沢街道を西東京市から東村山市に向かって走り南町四丁目交差点を右折して250m程走ると左側に立体駐車場入口があり、イオン 東久留米店は右側にあります。 また、平面駐車場に止めたい場合は、所沢街道の南町四丁目交差点より手前の六角地蔵尊交差点を右折し、五小東交差点を左折し五小通りを500m程走ると左側に平面駐車場の入口があります。 大型ショッピングモールなので、車は立体駐車場・平面駐車場合わせて1,660台、駐輪場も1,315台あり駐車するのに困ることはないです。 ショッピングモール内の営業時間は下記になっています。 イオンモール専門店:10:00〜21:00 フードコート:10:00〜21:00 レストラン街:11:00〜22:00 イオン東久留米店 1F 食品フロア:9:00〜23:00 2F 3Fイオン直営店:9:00〜22:00 よく、飲食では四六時中、マクドナルド、スターバックスコーヒーを利用することが多いです。 専門店にはイオン系の未来屋書店、ザ・ダイソー、好日山荘、スポーツオーソリティもありアウトドア用品なども購入できます。 1日中いろんなお店を見て、買い物ができるので楽しいです。 みなさんもぜひ一度足を運んでみてください。

kenchanさん

JR茨木駅から南へ少し行ったところにあります。 とても大きなショッピングモールでたくさんの人でにぎわっています。 週末のフードコートは満席となります。 映画館もあって一日中遊ぶことができます。

タカタカさん

色んな店が多くとても良いと思います。 洋服などはグローバルワークやGAP、女性用の洋服のa.v.v、カバン屋などもありウィンドウショッピングでも充実して楽しめるデパートになっていると思います。又、スターバックスもあるので少し歩き疲れたりしたらスターバックスで休憩なども出来るので良いと思います。

ライスビネガーさん

広い店内に圧倒されました。商品が豊富で、先輩方の対応が親切でしたが、業務量の多さに驚きつつも、学びが多い職場だと感じました。イオンでのバイトは初めてでしたがとても暖かい環境で良かったです。

まさとさん

イオンスタイル修学院小町は修学院駅近くのスーパーマーケット。近くには左京区役所や大学などがある場所だ。1階にはお弁当やお惣菜が売られていて、昼食だけを買いに入るにも利用しやすいお店。

アスファルトさん

イオン浦和美園店 家族で良く利用させてもらってます。駐車場も広く、皆フードコートを楽しみにしています。沢山の店舗があり、どれにするか迷いますが、いつも満足して帰ります。

Booさん

とてもとても広いイオンです。めちゃ時間長く過ごせます。レストラン食べ物屋さんも多いです。広すぎて立体駐車場に停めた時は停めたところをしっかり覚えていないと車を探す羽目になります。

T7314さん

こちらの茨木市松ケ本町にある、イオン茨木店さんは駐車場完備されており利便性抜群!大型商業施設で、飲食店や服屋さん、本屋さんなど幅広いお店が並んでいます!是非一度行ってみて下さい。

Batakoさん

イオンスタイル上飯田は名古屋市営地下鉄上飯田駅から徒歩数分の場所にあるショッピングセンターです。 施設の外観は綺麗で、新しく様々な種類の生鮮食品や食料品を販売してます。また、スターバックスコーヒーやサイゼリヤなどテナントも多いです

ブラックコーヒーさん

滋賀県近江八幡市にあるイオンです。 旅行で琵琶湖に出かけたときに利用しました。 JR東海道本線の近江八幡駅に直結している為、大変アクセスが良い立地だと思います。 道路を挟んで1番街と2番街と分かれていて、南側2番街の4Fには映画館もあります。

Q8312さん

いつも日用品、食材の買い出しで利用させてもらっております。 立地も良く深夜24時まで開いているのでめちゃくちゃ便利です。 また100円ショップなども併設してるので大変便利なスーパーです。

こうさん

大分市の中心、大分駅からJR日豊本線高城駅で下車し、徒歩3分でイオン高城店があります。 とても大きな店舗で沢山の飲食店や新鮮な野菜、お土産物が豊富に取り揃えてあります。 駐車場の収容台数もかなり多いので、困る事はありません。 是非一度行ってみて下さい。

O2990さん

イオン 木曽川店は、名鉄黒田駅出口から徒歩約12分の大型商業施設で駐車場はかなり広く安心してとめれます。ショッピングモールだから食品以外に洋服や生活雑貨などの専門店も揃っているのでとても便利です。映画館も併用でよく利用してます。

D3056さん

ここは福岡市中央区笹丘にある大型ショッピングセンターになります。福岡市地下鉄七隈線茶山駅より徒歩13分のところにお店があります。イオン笹丘店の良いところ、まず第一にその店舗は広くて使いやすいです。品揃えも豊富で、食品から衣料品、家電まで、ほぼ必要な商品が揃っています。スタッフの方々も親切で、丁寧な接客を心掛けています。商品の場所や特売情報など、分からないことや質問があれば、いつでも相談することができます。さらに、イオン笹丘店は地域の方々にとってのコミュニティスペースとしても機能しています。イベントや展示会、さまざまな体験イベントが開催されることもあり、家族や友人との楽しい時間を過ごすことができます。そして、店内には飲食店やカフェ、レストランもありますので、ショッピングの合間に休憩や食事を楽しむこともできます。立体駐車場を完備されており、多くの台数のスペースが確保されてますので、車での来店もしやすいです。総合的に見て、イオン笹丘店は広さと品揃えの豊富さ、親切なスタッフの方々、コミュニティ活動の場としての機能性など、お客様にとって快適なショッピングを提供する優れた店舗です。ぜひ一度足を運んで見て下さい。

マサさん

則武イオンは名古屋市西区にある地元住民から観光客まで幅広い層に人気のあるショッピングモールです。 則武イオンはそのアクセスの良さが魅力の一つです。 名古屋駅から近く、公共交通機関や車でのアクセスが非常に便利です。 駐車場も広々としており、自家用車での来場者にも対応しています。 ショッピングモール内には多種多様なショップが揃っているため、老若男女問わず楽しめる点も大きな魅力です。 ファッションブランドから日用品、家電、書籍まで、幅広い商品が揃っているため、買い物が一度に済むのが嬉しいポイントです。 飲食の充実度も則武イオンの強みです。 フードコートには、地元の名物料理をはじめ、各国の料理が楽しめる店舗が多数あります。 和食、中華、洋食、カフェまで多様なジャンルの飲食店が並び、友人や家族との食事はもちろん、一人で気軽に立ち寄ることもできます。 特に名古屋名物の味噌カツやひつまぶしが楽しめる店舗は観光客にも人気です。また、デザートやカフェの選択肢も多く、ショッピングの合間にリラックスできる空間が広がっています。 イベントやエンターテインメントも充実しています。 休日やシーズンイベントでは、親子で楽しめる催しやワークショップが開催されることが多く、家族連れで訪れる人々にとって特に魅力的です。 また、映画館も併設されており、最新の映画を観賞することができるため、ショッピングだけでなく、エンターテインメントも楽しめるのが特徴です。 地域との繋がりを大切にしている点も則武イオンの大きな魅力です。地元の農産物や特産品を扱う市場や、地域イベントの開催など、地元の活性化に寄与する取り組みが行われています。これにより、地元住民からの支持も厚く、ただのショッピングモールに留まらず、地域のコミュニティスペースとしての役割も果たしています。 則武イオンはアクセスの良さ、多彩なショッピング・食・エンターテインメントの選択肢、家族連れに優しい施設設計、地域との結びつきなど、多くの魅力を持つショッピングモールです。

S1297さん

イオン市川妙典店は東京メトロ東西線の妙典駅から3分位の距離にあります。イオンに行くと食料品売場が広く充実しています。昼食の時間に行くとお弁当やお惣菜が充実しています。またお菓子やデザート、飲み物を数多く売っているので毎日行っても飽きないです。 衣料品はカジュアルなものから紳士服など多くの商品があり、秋物から冬物などが陳列されていました。トレーナーなどが目立つところに陳列されていて売り出しの商品ということがわかります。

Shunsukeさん

栗原市志波姫にあります、イオンスーパーセンター栗原志波姫店さんです。 最寄りの駅はくりこま高原駅で、とても便利です。 店内はとても広く駐車場完備で、周辺には大型店舗が無いのでいつでもお客さんでいっぱいの人気店です。 よく買い物に行くのですが、冷凍食品の品揃えが豊富で気に入っています。 子供のお弁当のおかずに、いつも助かっています。

I6940さん

埼玉県さいたま市緑区にあるイオン浦和美園店は、地域住民にとって非常に便利で魅力的なショッピングスポットです。私が訪れた際の体験を元に、詳細な口コミをお届けします。 ①アクセスと立地 イオン浦和美園店は、交通の便が非常に良い場所にあります。最寄り駅は浦和美園駅で、徒歩10分ほどで到着します。また、駐車場も完備されており、車でのアクセスも便利です。周辺には他の商業施設も多く、買い物ついでに立ち寄ることもできるため、非常に立地が良いと感じました。 ②店内の雰囲気 店内に入ると、明るく広々とした空間が広がっていました。天井が高く、開放感があります。通路も広めに設計されているため、混雑時でも比較的スムーズに移動できました。清掃が行き届いており、清潔感がある点も好印象です。 ③商品ラインナップ イオン浦和美園店では、食品から衣料品、生活雑貨まで幅広く取り揃えられています。特に、スーパーコーナーには新鮮な野菜や果物が豊富に揃い、地元の特産品も見かけることができました。また、惣菜コーナーも充実しており、手軽に食事を済ませたい時に便利です。 ④食品売り場 食品売り場は特に目を引きました。新鮮な野菜や魚介類、肉類が豊富に揃っており、地元の農家からの直送品もあったため、質の高い食材を手に入れることができました。さらに、オーガニック食品や健康志向の製品も充実しており、健康を気にする方にとっても嬉しいポイントです。 ⑤衣料品と雑貨 衣料品売り場も見逃せません。トレンドを押さえたファッションが揃っており、子供から大人まで様々なスタイルが選べます。また、インテリア雑貨や日用品も多く取り扱っており、必要なものを一度の訪問で揃えることができるのは大きなメリットです。 ⑥サービスとスタッフの対応 スタッフの方々は親切で、質問にも丁寧に対応してくれました。レジもスムーズで、待ち時間をあまり感じることなく会計を済ませることができました。また、セルフレジもあり、急いでいる方や少量の買い物をする方には便利です。 ⑦フードコート イオン浦和美園店にはフードコートも併設されています。多様な飲食店が並び、和食から洋食、ファーストフードまで様々な選択肢があります。私は中華料理を楽しみましたが、味もボリュームも満足できるものでした。家族連れや友人同士で訪れるには最適な場所です。

JEAN BOPさん

宮崎県にある都城駅近くにあるイオンです。 夕食を食べるために行ったのですが、隣接するイオンも利用しました! 夜間に行きましたが、駐車場、店内も広く利用者も多いです。 品揃えも満足で買い物できました!

W8638さん

イオン名古屋茶屋店は、名古屋市港区西茶屋にあるショッピングモールです。飲食店、衣服、ゲームコーナー、キッズ遊び場があります。キッズ遊び場はすべり台やボルダリングがあって、うちのチビさんも来るたびに楽しんでます。

ka2ooさん

イオン蒲郡店はバイパスからも入りやすくて駐車場も広いので停めやすいですヨ!ちょっとした日用品を買う時も便利なので地元の人たちが若い人から高齢の方まで多くの人が利用していますヨ!

マサさん

群馬県太田市石原町の国道122号線沿いにあるイオンです。 2024年4月には、増設がされた大型商業施設です。 インターチェンジからも近く、多くのショップ、食事処もあり、家族でのお出掛けにもピッタリです。

ひろさん

イオン南淡路店さんは、神戸淡路鳴門自動車道 「西淡三原IC」から約4キロ南の位置にあります。食料品や雑貨、日用品などさまざまな商品が取り揃っています。地元のお土産コーナーも人気です。

GLOCKさん

お盆に帰省したときにイオンモール佐賀大和に行きました。佐賀市大和町の大型商業施設「イオンモール佐賀大和」です。2021年3月に、新たにリニューアルオープンしてから久しぶりに来ます。大規模な改装は2000年の開業以来初めてで、既存店の入れ替えのほか、家具の「ニトリ」などが新たに加わりました。昔ジャスコだった時代から利用している佐賀市民にとっては「ヤマジャス」という愛称でま親しまれています。 場所は佐賀市の佐賀大和インターチェンジを降りてすぐ。263号バイパス沿いにあります。駐車場は2600台分あり、広いので余裕でとめることができます。とても大きなショッピングモールで専門店やレストラン、映画館なども併設しています。ちなみにイオンシネマは、モールからは離れた場所にあります。 食品売り場はコロナ禍に対応して通路幅を拡大。おすすめは1階にある「わいわいふぁーむ」。ここは佐賀県の地産地消を目的とした地元の野菜や果物が集まる直売所です。長崎青果市場直送の新鮮野菜、みかんやイチゴ、スイカ、メロンも大量入荷しています! 他にはないちょっと珍しいお菓子、昔ながらの懐かしい食べ物、国産材料にこだわったスープなどの加工品も数多く取り揃えています。絶品の白石れんこんも多数入荷していました。 その他精肉コーナーでは健康な状態で発育させた臭みの少ないSPFポーク(無菌豚)や佐賀県一押しの黒毛和牛・佐賀牛の特価販売もあります。 加工食品ではさが県産品はもちろん大手スーパーさんには並んでないような九州各地のだわりの逸品もたくさんあるので、商品を手に取って”作り手の想い”に触れてはいかがでしょう。 2階にある小ホールでは、個展や音楽ライブを開催していて、お盆の時は「イオン佐賀大和美術館」がオープンしていました。油絵がホール内や、モール内の通路に30点近く展示されていました。 イベントが定期的に開催され、雨の日でもお散歩がてら買い物や食事ができ、小さい子供とのお買い物には、ちょうどよい広さと、店舗数だと思いました。

はちポケさん

イオン 西新井店さんは私が一押しのイオンでも一番利用頻度が多いスーパーです。イオンといったら旧ジャスコですが地方でも大型スーパーをよく見かけます。大規模なスーパーであります。

A3309さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画