
群馬県前橋市にあるコストコ前橋店。店内とても広く、何も買わなくても行くだけでも楽しめる。さすがのコストコで品揃えはとても豊富で目的以外の商品までつい買ってしまいます。
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全74件
群馬県前橋市にあるコストコ前橋店。店内とても広く、何も買わなくても行くだけでも楽しめる。さすがのコストコで品揃えはとても豊富で目的以外の商品までつい買ってしまいます。
いつきても賑わっていて、目的がなくても気分が上がる。量は多いが小分けで冷凍しとけば問題なく使い切れる。食べ盛りの子供が2人いれば絶対定期利用した方がお得!ケーキ類も甘さにかえめな日本人好みのものが増えて、買いやすくなり購入頻度が高くなってます。
こちらのお店は、北関東自動車道の前橋南インターチェンジインターチェンジのすぐ近くにあります。高速道路を走っていても見えるくらいです。 コストコの周りには、カインズホームや東京インテリア等のお店が建ち並んでおります。車でお買いに行くのにはとても便利で良い場所です。 先日、日曜日の午後に家族で買い物に行きました。お店についたのが15時ころでしたが、駐車場は満車状態でした。広い駐車場ですが、満車で空き区間がない状態。仕方なく、駐車場内を3周くらいまわっいたら、たまたま運良く空いたので駐車できました。ハザードを点滅させて車路に停車している人も結構いたので、空いてもすぐにうまってしまう状況でした。でも、タイミングよく停められて良かったです。 店内に入るために入口で店員さんに会員証を提示します。顔写真をチェックされて、入店します。 駐車場が、満車なだけあり店内もすごく混雑してます。コストコは、カートが大きいし、売り場の通路も広いので混雑しても身動きが取れないほどでは無いのです。 妻と子どもが、パンやクロワッサン等を見ている間、私は、お酒をみてました。ワインが、すごく充実していると思います。種類が豊富に取り揃えられています。初めて見る物もあり、見ていて楽しいです。 野菜、果物のコーナーでいちご、オレンジ等を試食させてもらいました。試食するとついつい買いたくなります。ただ、量が多いので、気を付けて買わないとです。 さらに進んて魚コーナーに移動しました。ぶりのお刺し身を試食して、とても美味しかったので、子どもは、ぶりのお刺し身を買いたがってましたが、ちょっと量が多いので諦めました。お刺し身で食べて残れば、焼いても良いし、それでも残れば冷凍することもできます。 コストコは、色々試食させてくれるから助かります。見た目だけでよくわからない物も、試食させてもらうとわかるし、買いたくなります。今回も、レンジでチンするだけのまぜソバを試食したあと買いました。お店で見ていたときは、あまり気にならなかったけど、家で温める際に量にびっくりしました。 ちょっと買いすぎた感じになりましたが、コストコて買い物は、楽しいです。
どうもこんにちは!皆様にいい情報、お得な情報をお伝えすることが大好きなミスターCでございます。新型コロナウイルスも落ち着いたり落ち着かなかったりしますが、うまく共存しているように感じる近頃です。そんな私も先日こちらのコストコさんに行って参りました。もう、コストコって聞くだけでわくわくしませんか?私はわくわくします。笑 買い物も楽しいですが、見ているだけでものすごく楽しいですよね♪ こちらのコストコ前橋店様の場所ですが、ものすごく行きやすいんです!前橋南ICを降りてすぐ!本当にすぐ着きます。近辺のショッピングモールになっているので、雰囲気からも迷わず行けると思います。もちろん、ナビでもばっちり案内してくれますけどね♪コストコ 前橋ですぐ見つけることができますよ!ちなみに、ショッピングモールにスターバックスさんみたいなコーヒー屋さんがあるのも私的にはポイントでかいです。笑 さて、コストコさんの紹介ですが皆さんもご存じの通り会員制のスーパーですよね。年会費を払うのでなるべく多く行きたいところです。商品を箱や大きいサイズで買って使う人におすすめだと思います。日用雑貨 洗剤やトイレットペーパーなどから食品、調味料までなんでもあるイメージです。ちなみに私はこちらのトイレットペーパーがものすごく大好きで、かなり厚手の紙質をしており無くなったタイミングでコストコさんにいくタイミングになっております。笑 わかりやすい目安になってくれてますね! あと、クロワッサンもおいしいですし、ピザなんかもおすすめですね!お寿司はネタが大きく超美味です。サラダもおいしいですよ!もう、なんでもおいしいしお得ですね。笑 ぜひ皆さんに行ってもらってコストコ談義をしたいところです。最後に私の最高のおすすめが売店にあるフランクフルトです。飲み物とセットで安く買うことができ、玉ねぎものせ放題!めっちゃうまいです。それを帰りに買って車で食べながら帰るのがおすすめですね♪皆さんもぜひに試してみてください!
とても良く利用させて頂いています。前橋市のパワーモールというショッピングモールの一角にあります。駐車場も広く停めやすいですが、いつも多くの人で混み合っているのでなかなか駐車できないことも多々あります。
コストコ前橋倉庫店は、前橋市鶴光路町にあります。車で行く場合は前橋南ICが最寄のICです。友人の家に遊びに行ったと時に行きましたが、やはり買い物が楽しい!!買い物意欲を駆り立てられます。フードコートの食べ物も美味しかったです。
品揃えは、抜群で変わった商品があり楽しいです! コロナのせいで試食がしにくくなったのが残念です! お肉コーナーにいる定員さんに、お肉の事を聞くと美味しい部位の所を教えてもらえます! ぜひ、聞いてみて下さい!
こんな近くにCostcoが出来て本当に嬉しいです。お肉も野菜もデザート類も他の店では買えない物ばかりで行くと買いすぎます。平日でも、結構混んでいて¥180-でジュース付きのホットドックは自分の好きにカスタマイズ出来るのも魅力的すぎで長列に並んででも必ず買います。
ここは。前橋南インターの出入口から近くにありますよ。場所が分かりやすくアクセスしやすいです。会員制になっていて年会費4,400円(税別)がかかります。でも、家族カードが作れて家族で2枚会員カードを所有することができます。オススメです。是非皆さんも買い物に来てください。
北関東自動車道前橋南ICから470mのコストコ前橋倉庫店さんです。 広い店内にはお得な商品がたくさんあります。 私のおすすめはナッツやドライフルーツ! 普通のスーパーでは少量しか売っていないのでまとめて買っていますよ!
北関東自動車道の前橋南ICを降りてすぐにあります。近隣にはホームセンターやスーパーマーケット、衣料品店等もあり、モールの一角を占めています。 700台以上も収容可能な広大な敷地なので、駐車場が広いのがうれしいですね!ただ、コストコはやっぱり人気なので、時間帯によってはかなり渋滞してしまうので、お出掛けの際は早めに来店するのがオススメです。 店内はとにかく広い!倉庫型スーパーの特徴を生かした製品の陳列方法は大胆で、見ているだけでわくわくしてしまいます。 前橋店は、入店からレジまで半時計回りに見ていくと、効率よく回り易い動線になっています。 入店後、まず目に飛び込んでくるのが家電系ゾーン。冷蔵庫やテレビといった大型家電も多く、品揃えも豊富なので見ごたえ十分。その先の家具ゾーンでは、さすがコストコと言えるような海外製品を取り揃えているので、近所のホームセンターにはないユニークな商品が多く、見ているだけでも楽しいですね! 倉庫奥は食品ゾーン。コストコといえば大量のディナーロールパンや超巨大ティラミス等、アメリカンサイズのオリジナル商品がずらりと並んだパンコーナーは、焼きたてのあまーい匂いが購買意欲を掻き立てます!お肉系のコーナーも、定番のプルコギや丸鳥のロティサリーチキンをはじめ、いろんな種類の料理が並んでいて、いつも何を買おうか迷ってしまいます!また、お寿司やマリネなどの海鮮系も人気が高く、品揃えも豊富です! 冷凍食品コーナーも倉庫型スーパーならではの巨大サイズ!餃子やソーセージ等の加工品の他、野菜や果物といった、色々な種類の冷凍食材がかなりリーズナブルな価格で売られているので、来店した際はついつい買い過ぎてしまいます。その他、生活雑貨やコスメ系、衣類やお菓子まで何でも取り揃えていて、見るだけでも買い物が楽しくなりますよね! 会計後の楽しみがイートインコーナーのホットドック。アメリカンサイズの大きなソーセージの入ったホットドックに、ジュースもついて180円という破格の安さ!来店した際はぜひご賞味あれ!
前橋市にあるコストコです。 ちょうどコストコ会員更新の時期がきて、会員費用が引き落としがかかったことで、久しぶりにコストコへ買い物へ行こうと思い立ち、訪れました。 新型コロナウイルスの影響で、入場制限も行っているようです。 私が訪れた時は混雑していなくて、スムーズに入れました。 店頭ではスタッフが箱入りマスクを高々と掲げていました。つい手に取ってしまいました。 コストコでは、店内調理のパンや寿司、ロティサリーチキンが有名です。 今回はパンは2種類【マスカルポーネロール】と【プチパン】を購入しました。マスカルポーネロールは、ディナーロールと迷いましたが、モチモチ感があるのでこちらを選びました。プチパンは、実はリピートしている商品で、オーブンで焼くともっちり食感のとても美味しいパンです。調理前は常温保存で長持ちなので重宝しています。あと、マフィンも購入しました。ボリュームがあるので、腹持ちのいい一品です。 お寿司は、今回【ファミリー寿司48貫】を購入しました。帰宅してから二人で当日に食べきってしまうほど美味でした。スモークベーコンカルボナーラも購入し、翌日に半分、さらに翌日には耐熱皿に入れ、チーズを乗せてオーブンで加熱、最後までとても美味しく頂けました。 そしてコストコの店内調理といえば【ロティサリーチキン】ですね。ちょうどオーブンから出され、並べているところでゲットしました。帰宅してから解体し、袋数種類に分け、一部冷蔵一部冷凍、美味しく食べられそうなモモの部分はそのまま食べてしまいました。お寿司と合わせて食べましたが、とても美味しく、大満足です。冷凍したものは、煮込んでスープやカレーに利用できるのでうれしいですね。 店内調理以外では、冷凍食品などをよく購入します。今回は水餃子、ミニカットステーキ、ミニハンバーグ、アボカド等購入しました。多くの商品が1キログラム近く入っていて、それぞれ使いやすく、毎日の食卓を彩ります。 そのほか、アマニ油、ミックスナッツ等購入しました。健康志向の高い商品です。 そしてコストコで購入するものの中で欠かせないのが甘いものやおつまみ。いつも購入する【リンツリンドール】は大量に入ったチョコがとても美味しいです。おつまみとしては【イカの姿フライ】や【塩昆布】。塩昆布は料理にも使えるので重宝しています。 いろいろ購入出来て大満足です。
佐野方面から前橋方面に向かって北関東高速道に乗っていると、左側に大型の倉庫が見えてきます。インターを降りてすぐのわき道を通っていくと、お店に入ることができます。 日用品を一気にまとめ買いできると言ったらコストコです!買い物するには会員証が必要になります。もしお試しで行ってみたい場合は会員証を持っている方と一緒に行ってみて、会員になるかどうかを検討することをおすすめします。会員証は一人が持っていると同伴者2人まで一緒に買い物することができるので、オンラインショップなどで気になる商品を先にチェックしてから行くといいと思います。商品の一つ一つがキロ単位で売られていたり、大袋にたくさん入っていたりするので、友人とシェアしたり、ご家族やママ友同士で分けたりする話をよく聞きます。食品だけでなく、大型の冷蔵庫やテレビなどの家電から子供用のプールやバルーンハウス、前橋店では補聴器やメガネ・コンタクトレンズの取扱店なども店舗に入っているので、一か所で用を済ませることができます!
北関東自動車道、前橋南IC近くにあるコストコ前橋倉庫店さんは、広い敷地に広い店舗、広い駐車場で、お客さんでいつもにぎわっているお店です。 食料品だけではなく、生活用品、DIY用品、アウトドア用品などなんでも揃っているのでまとめて買うことができ便利です。食料品など友人とシェアして買うことが多く、おいしい大容量で助かります。
北関東道の前橋南インターを降りると直ぐにあります。高速道からも見える位置なので直ぐ見つけられると思います。コストコの駐車場は立体駐車場も多いですがこちらは青空駐車場なので広々としています。コストコではディナーロールが目的ですが美味しいものが沢山あって楽しいです。イートインも安価でお腹いっぱいですね。
群馬県前橋市にあるこちらのコストコですが、前橋南インターがすぐ近くにあるため、県内外から多くの人がやってきます! 週末は、駐車場が全て埋まるので、空くのを待つ渋滞があることもちらほら。 会員制のお店なので、会員カードがないと入店出来ません。 家電製品、日用品、食料品、衣類やおもちゃなど幅広い品揃えです。店内にはフードコートもあるので長時間楽しめます!
前橋市にあるコストコです。 長野に住んでいますが、一番近いコストコがこちらのお店なので、 定期的に通っています。 平日に行くことが多いですが、混雑しています。 コストコの食料品がお気に入りで、なかでも必ず買って帰るのがチーズケーキです♪ 濃厚でサイズも大きいので魅力的♪
前橋南モール内にあるお店です。店内は兎に角広大で一見レジャー施設のようです。取扱商品数が大変多く、全てがアメリカンサイズで大きめですが、何より価格がリーズナブルです。安価なため、生活必需品のトイレットペーパーやミネラルウォーターなどの買い置きにはお勧めです。薬なども扱っているので便利です。
母と行ってきました。大飯食らいな我が家はとにかく食品は量が必要な為、アメリカンサイズで販売しているコストコは非常に有難いです。埼玉県内にも県南にコストコは有りますが我が家は熊谷市の為、県南のコストコより前橋倉庫店の方が近い為良く行っています。
前橋市に住んでいながら一度も行った事が無かったコストコ前橋倉庫店。今回、会員である姉と一緒に初めて利用してきました。周辺にはカインズホームやベイシア電気などがあり、前橋南インターチェンジからも車で5分ほどの場所にあります。一番ビックリしたのは店内で食べられるホットドックとドリンクのセットが何と180円でした。人気店だと納得出来ました。
大きなショッピングモール内にあるお店です。多分、全国的なチェーン店です。店内は、何しろ広い事と商品単価が大きい事です。4、5人分のブロックでの販売が多いと思います。一人単価に計算すると安いのが特徴です。家族が多い人には人気です。
前橋南インターの出入口から近くにあるため、場所が分かりやすくアクセスしやすいです。会員制であり年会費4,400円(税別)がかかりますが家族カードが作れて家族で2枚会員カードを所有することができます。フードコートもオススメです。
コストコ前橋倉庫店は前橋南インターのすぐ側にあり、車で行くにはとても行きやすい所にお店があります。 コストコは一つ一つの商品の量が多いことで有名なお店です。 お肉や野菜、惣菜、お菓子、日用品まですべての商品の量が多いです。
前橋市内は鶴光路町にある大型のスーパーです。前橋南インターが近くて幹線道路沿いなので交通のアクセスが良い場所です。大きな看板が目印です。駐車場は広いので安心して駐車できます。品揃えが豊富です。中でも新鮮な野菜や魚介類は地元の主婦達にとても人気があります。
前橋南インター近くの、前橋南モールにあるお店です。 土日は朝から非常に混雑していて、平日でもお昼頃からは混みだすので、出来るだけ平日の朝一に行くようにしています。 見るだけでも楽しめるし、試食コーナーもたくさんあって、珍しいものもあるので、毎回家族で遊びがてらに行っております。 いつも買うものは、お酒とパンとお菓子と、決まってきてしまってますが、季節毎に商品の入れ替えがあるので、いつ行っても飽きずに楽しめます。 フードコーナーも安くて美味しいホットドッグやカフェラテ等々があり、お昼ご飯もお得に子供連れでも色々楽しめるのでお奨めです。
前橋倉庫店は、前橋南インターを降りてすぐのところにあります。会員制ですが、週末などは多くの人でとても賑わっています。私は買い物の後に必ずフードコートに寄るのですが、先日はベリーベリーサンデーを食べました。濃厚なソフトクリームで、ベリーとの相性抜群です。季節ごとに変わるので毎回楽しみにしています。
コストコには色々なオススメ品があると思いますが、小生のオススメしたいものは「ピリ辛らっきょう」です。らっきょうの粒も大きいですし、味がなんといってもたまりません。1袋買ってきてもすぐに食べてしまいます
前橋南インターをおりてすぐのコストコで、休日などはとてもにぎわっています。さすがコストコ、倉庫型スーパーというより一種のアミューズメント施設として楽しむことができます。
前橋南インターを降りてすぐにあります。駐車場は、広めです。週末には、試食などもあり、コストコ内の商品で作っているので、作り方も教えてもらえて、助かります。大きめ商品が多いですが楽しいです
駒形にある前橋南モールの敷地にあります!こちらのコストコ前橋倉庫は商品がアメリカサイズなのでとてもお得な買い物ができます!大きなサイズのチーズケーキはおすすめです。
前橋南モールの敷地にあります!こちらのコストコ前橋倉庫店は商品一点一点がアメリカサイズの大容量なのでお得な買い物ができます!私のおすすめは大きなチーズケーキです!
コストコには大人数で食事会をしたり、バーベキューをしたりする時に利用することが多いです。販売している商品の量が多くて、単価的なところでは大家族には非常に助かります。
北関東では貴重なコストコはいつもお客様で賑わっています。オープン当初は駐車場も満車な状態でしたが、今は休日行っても駐車できる程です。近くにグランド公園もあり子供はこちらで遊んでいることも出来ます。 いつ来店しても、楽しい海外用品で一杯ですが、クリスマスシーズンに行きクリスマスプレゼント、パーティーメニュー、全て一気に購入がお勧めです。
駅から遠いので車で行くことをオススメします!駐車場は沢山あります!会員制なので会員になるか、会員の人と行くかに限られます!業務用サイズで売られているので、とても大きいですが、品揃えよくて楽しく過ごせます!
こちらのコストコさんは、前橋市にあります前橋南モールの近くにあります。駐車場が広く、前橋南インターの近くで、アクセスがいいです。店内はとても広く、普段見かけないような商品が数多く並んでいます。ご家族同士で、分け合ったり出来ますので、とっても便利ですよ!うちもパンや生活用品を大量に買って、友人家族と分けて使っています。
コストコさんは販売されている商品は一つ一つのサイズが大きく、食料品は数人でシェアしたりします。その他、衣類や雑貨も良い品が多く、店内を見回すだけでも楽しめます。極めつけは、レジを越えた所にフードコートがあり、ホットドッグがかなりの安価で大満足の商品となってます。オススメの逸品です。
前橋南インター近くに店舗があります。とにかくスケールがビッグサイズでびっくりします。試食がいろいろとあり楽しめます。フードコートでホットドッグをいただきました。180円でドリンク付きです。美味しかったです。大きいカートを押して、時間を忘れるぐらい買い物が楽しめます。
友人と利用しました。噂では聞いていましたが、本当に全てが大きくてビックリしました。買い物で使うカートが見た事無い位大きく、商品もとっても大きかったです。日用品や衛生用品も格安で大量に買い置きできてしまいます。一番見入ってしまったのは、メガネでした。結構オシャレなメガネのフレームが安くて、今度行ったら買おうかと思っています。
コストコ前橋倉庫店は、前橋南インターの近くにある商業施設が集まったショッピングモールの一角にあります。 先日、お友達とお伺いさせていただいたのですが、陳列も分かりやすくなっているのはもちろん!安くてビックリ! 1日居ても楽しめるお店です。
言わずと知れたコストコが前橋で利用できるようになったのは嬉しいです。量が多いので買ったものは友達とシェアしています。日本のスーパーでは買えないものはついつい買っていしまいます。
前橋南インターの近くにある大型ショッピングセンターです。売っているものすべてが大きいまたは量が多いので、家族向けやパーティーの買い物などに利用できます☆ 私のおすすめはベーカリーです。ふわふわのパンからケーキまでベーカリーコーナーでは多くの種類の商品が売っています。試食もできるので、味選びに失敗することなく買い物ができます!ほかにもおいしい惣菜などたくさんありますよ〜^^
前橋インター近くにあります。近くにも商業施設がたくさんあります。駐車場もとってもひろーく確保されていますが、休日は混んでいます。コストコは大好きでよく行きますが、プルコギがお勧めです。大量ですが、アレンジしても良し!そのまま焼くだけでも良し!!最高ですよ。
コストコ前橋倉庫店さんは、群馬県で初のコストコです。コストコさんは、店舗がとっても広く一回りするとけっこう時間経ちます。商品は、アメリカサイズって感じのものが沢山あり、またなかなか普通のスーパーでは取り扱っていない商品があるのでとっても楽しく買い物ができます。
コストコ前橋倉庫店さんは北関東道沿い、しかもインター横にあるのでとても便利! 先日も高崎へ遊びに行った帰りに寄ってしまいました。(隣がショッピングモールだから、ここが目的地でも一日過ごせます。) そしていつものティラミスとチョコチップのクロワッサンを買って帰りました。 洗面器みたいな大きな容器のティラミスは、美味しくて何度も買ってます。 安くて大容量なのに、味の完成度が高いので、ティラミスもクロワッサンも大好きです。
前橋南インターに隣接しているため便利です。沼田市に住んでいる私ですが、週末に出かけるとつい買い物の量が多くなり、とても車でなくては買い物できないと感じています。大きなカートで店中を一通り回る順路には、ついつい手が出てしまいますね。割安感と満足感を味わえるとても楽しいお店です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |