

ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
コストコ 前橋倉庫店 の投稿口コミ一覧
コストコ/全店舗
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(1,297件)
51~74件を表示 / 全74件
こちら群馬県唯一のコストコです。 やっと慣れましたが最初はビックリしましたね〜 建物も体育館のようなサイズですが、売ってるものもとにかく大きい、小さいものは梱包が大きい。 まとめ買いには最適ですね。
割安かどうかはわからないが、一気に買い物ができる。店内にあるフードコートはホットドックやピザなどが格安でたべれるほか、制限時間なしでドリンクは飲み放題です。ピザなどは店内で買うこともでき、店内の大きな試食コーナーといった雰囲気でした。
先日初めて行きました。高速のインターチェンジを下りるとすぐに、ショッピングモールが広がっていてその一画にあります。店内はめちゃくちゃ広くて、倉庫の中を歩いている感じです。量が多くて安い。外国の製品もあって、物珍しいものがたくさんありました。何もかもが新鮮で面白かったです。
こちらの前橋の外れにお店があります!前橋南インターが側にあるので遠くから来る方は便利です!アメリカの大手ショッピングモールなので、一つ一つの商品のサイズが大きいです!それなので二、三家族で分け合うと丁度いいです^_^店内にはフードコートもあるのでお昼はそこで食べると安くて美味しいお得ですよ!
こちらは群馬で唯一のコストコで、周りにもたくさんのお店が並んでいます。 店内はかなり広く、1日いても周りきれないほどです。 業務用かと思うくらい個々の量が多いため、2家族などで分け合うのが丁度いい(^-^)
前橋南インターのふもとにある会員制の大型ショッピングセンター。付近にはベイシアや、様々な飲食店などが立ち並ぶ複合施設で、なんかのついでに寄れるのも嬉しい。店内は天井が高く、空間には日本ではあまり見たことのない海外の商品がこと細かく綺麗に並べられ見ているだけでも楽しい!袋売りなど量が多いので友達や他の家族とシェアしながら買うといいかも!
食べ物から洋服、おもちゃ、遊具など、色々な物が売っている海外から来た会員制スーパー。一番わかりやすいのは食品ですが、とにかくサイズや量が日本では考えられません。パンは一袋に20個ほど入っていたり、ケーキは横幅50センチほどの物が売っていたり、ピザもデカイです!見ているだけで楽しいので一度行ってみてはいかがでしょうか。
コストコといえば誰もが知っている海外から来たスーパーですが、とにかくひとつひとつの量がハンパない。一般的な一家族で消費するのは難しいので、行く時はいつも友達や兄弟と行って分け合うことが多いです。定番はプルコギとティラミスです。前橋南インターをおりてすぐにあるのでアクセス良しです。
前橋南モールの敷地内にある店舗です。 コストコと言えば、会員制の大型スーパーですが、十分もとがとれるくらいお得にお買い物ができると思います。 食料品、衣料品、化粧品、家電、その他さまざまなジャンルのものが販売されています。何度行っても飽きませんよ!
前橋にコストコが、できてから何度かお邪魔しています。何度行っても飽きなく見ているだけで全部欲しくなってしまいます。コストコに行って最初は一通り見て、やっぱり1番は食材ですよ〜。業務用に使われるくらい量があり値段も安い!! 家族がコストコのパンとピザが好きなので必ず買います。他は日用品を購入します。 最後に買い物後は必ずピザを食べるのが楽しみです。ボリュウムあり安く美味しです。 暇があればコストコに行ってしまいます。 また、お邪魔します。
COSTCOはあまりほかには見られませんよね。その分来るとついついたくさん買ってしまいます。どの商品もサイズが大きく、興味のある品物が次々と出てきます。食品では冷凍食品からケーキまで試食をしながら見て回れるので楽しい買い物ができます。
我が家ではちょっとしたイベント感覚で利用しています。店内は広くて、商品も沢山!!見て回るのが楽しいですね♪普通のスーパーでは買えないBIGサイズの商品もあるので、大家族のご家庭にはお勧めです!
会員制でありますが、価格の安さと品揃えの量は日本一!また、商品の量も多く、安く大量に購入する事が出来るので、とても重宝しております!さらに、店内にある、飲食店もとてもおいしく明日も行きます!
コストコ 前橋倉庫店を利用させていただくのは3人いる子供たちの誕生日、クリスマスの食材を仕入れに利用させて頂きます。家族5人分のお腹を満足させるだけのスケールの食材が用意できるのは、やはりここだけです。 ボリュームもさることながら、お財布にもやさしいこのお店 皆さんも前橋南インター付近へお越しの際は是非御利用してみては。
全てが大量なんですが、ついつい通ってしまいます。年会費4000円は高い気がしますが、結構近くて気軽にいけるので苦になりません。パンなどの小麦商品がおすすめです。
初めて行きました。想像以上に広い店舗で、通路も広く大きなカートでも苦になりません。特に食料品は一つ一つが大量で結構食べる人にはとても魅力的です。よく聞きますが、やはり数人で行ってシェアするのが良いかもしれません。
アメリカンサイズの大きな商品が多いお店です。お値段も安くて、食料品は大勢で食べる時や、保存食にする時に重宝します。電化製品や雑貨類も豊富で安いので、年間費を払ってもお得感のあるお店です!
妻がコストコのクロワッサンにはまっていて、毎週末に買出しに繰り出しており、二人の子供は大きなバナナお目当てで付いて来ます・・・。とにかく量がすごいので、大食いの我が家には欠かせないお店です!!
コストコは休日に行くとなるとかなりの混雑をした経験があるので、最近はなるべく平日に行くようにしています。するとゆっくりと買い物が出来、試食などもしやすいのでお得感がありますね。ついつい予定外の出費となる傾向にありますが。
前橋の南モールにあるコストコは、よくいきます。年会費4000円くらいですが、元とったかなぁってくらいいきますね。パンとかドリップコーヒーはリピートで購入してしまいます。354号が開通して高崎からのアクセスも良好です。
先日の休みの日に北関東自動車道、前橋南インターのそばにあるコストコに買い物に行って来ました。コストコに行くとつい、大量に商品を購入してしまうので、少し控えめに購入いたしました。でも、1万円近く購入してしまいました。食べ物でも1つあたりの量が一般のスーパーとかで買うのと違い、たとえば、ポテトチップでも特大サイズのように、量が全然違います。だから、好きなものをたくさん食べたい時は、コストコで購入した方がお徳だと思います。その他パンとか、お酒類も安いです。だから、つい購入してしまうのだと思います。買い物客も遠く、さいたまの方からも来ています。是非、皆さんも足を運んで見てはいかがでしょう。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本