「コープえひめ 束本店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~61施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとコープえひめ 束本店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石手川沿いと言えば、松山ではちょっとしたミステリアスゾーン(怪しい雰囲気)のひとつなんですが 我が家で時々、お邪魔するのがこの 決して通りすがりでは行けぬお店 【みうら】 コチラで広島風味な?お好み焼を・・・。 湯渡橋から新立方向へ石手川沿いを下ると 車がやっと一台通れるか通れない道沿いに 民家風味の建物の一角に、赤いお好み焼のノボリと 民芸調の「みうら」の看板が ひっそりと見えます。中をそっとのぞいてみると、先客が2〜3人いらっしゃいました。 実を言うとネット上では超・有名店の「みうら」。 おかみさん(おかあさん)のフレンドリーな性格、確かな味、穴場的コンパクトな店の雰囲気も相まって、人気急上昇中です。 テーブルにも鉄板の前にも人が座っていたのですが、迷わず鉄板に・・・。 みうらのお母さんは、私を気さくに迎え入れて 常連客に詰めて貰って席を作ってくれました。常連客らしい男性は当然の裏メニュー?親子どんぶりを食べていた。ウマそう〜 さて、注文して数分後、お目当ての特上お好み焼きが!お好み焼きで鉄板に油をひかないお店は 私が知る限りではあまりありません。特上と言っても 豚とするめが入ってるので、具がスペシャルな感じってわけではないんだけど広島風味アレンジって感じで いつもながら美味しかったです。 ウチの家族は、ミックス焼きに挑戦。そばとうどんを特製ソースととんこつスープでいためるんですが、これがまた旨い。 食後のコーヒー付きもウレシイ。女将さんの太っ腹な明るいオーラが店内に溢れていました。余談ですが、金曜日は稲荷の日でキツネ寿司もあるんです。 「みうらのお母さん」と話していて、そもそもネットでこの店を知ったと言ったら、喜んでくれました。(私の義母が同級生ですと言ったら、もっと喜んでくれました) やはりブログ界では 大変有名のようで「松山 お好焼 みうら」と検索したらたくさん出てきますよ。 「決して通りすがりでは行けぬみうら」とブログに書かれたこの店が、常連客を中心に繁盛し、遠くからも人が来るのはお店とお客の雰囲気がとても心地よく、来る人を包むからに違いありません。 昔大阪や広島にいた時に感じた、裏通りにあるお好み焼屋さんの 古き良き香りが残っています。顧客満足 という点においても大いに参考になるお店です。
-
周辺施設コープえひめ 束本店から下記の店舗まで直線距離で676m
Caffe Spazio botanica
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松山市中村2丁目にあるカフェ。 中心部にある勝山通りから真っすぐ東温市方面に11号を通ると石手川を越えた交差点の角にお店がございます。 公共交通機関を利用される方は最寄り駅が伊予鉄道横河原線のいよ立花駅となり、徒歩10分程でお店まで行けます。 お車をご利用の方はお店専用の駐車場が21台ご用意されているため、そちらへ駐車して下さい。 こちらのお店は無農薬で安全な水耕栽培の野菜を使用したメニューやオーガニック栽培されたコーヒーなど食材のおいしさを味わえるカフェとなっております。オシャレなクッションのある個室が11室あり、周りを気にせずにゆっくり利用できます。 おススメメニューは”B.L.T.Cサンドset:396円”と”ベジライスset:990円”です。 営業時間は9:30〜23:30となり、モーニングにランチ、さらには夜も営業しておりますのでお好きな時間にお伺いできます。 定休日は特になく無休で営業しておりますので安心してご訪問下さいませ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松山市桑原4丁目にある焼肉店。 県道40号線沿いにあるローソン松山畑寺店の交差点から西側に入った通り沿いにお店がございます。ジブリに出てきそうな外観をしており、道路沿いに平仮名で「へいあん」と記載された看板がある為、すぐお気づきになるかと思います。 お店まで公共交通機関をご利用される方は最寄りのバス停が畑寺となり、徒歩5分ほどの距離となっております。お車でお越しの方はお店専用の駐車場がお店の前に8台ほどございますのでそちらへお停めください。台数が少ないため複数で行かれる際は乗り合わせて行くほうが良いです。 こちらのお店はA5・A4ランクの黒毛和牛と地元愛媛産のホルモン類を使用しタレ・キムチ・ナムルは自家製の物を提供しております。座敷席もございますが週末は予約が多いため、予約されずに行かれる際は平日がおすすめです。 お店の営業時間は17:00〜24:00(23:00ラストオーダー)となり、お店の定休日は毎週火曜日となっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのファミリーマート中村店は大通りに面しており立地がとてもいい所になっております。駐車場も広いため出入りに苦労することないです。しかし大型トラック等停めれるようなスペースは無いので一般車両までが精一杯かと思います。コンビニの中は綺麗で常に新しい商品を仕入れてると思います。隅っこの方には在庫入れ替え等で売れ残りの商品が安く売られていますのでたまに見るのも悪くありません。ファミリーマートはコーヒーが美味しくてよく利用させていただいてます。しかしながらイートインスペースは無いので外で持って行くしかありません。店員さんはとても優しい人でいい気分で利用させていただいております。トイレの中も男女で別れており綺麗なトイレと洗面器がありましたので問題なく利用できました。ATMも設置しておりゆうちょ銀行の方は時間帯によれば手数料がかからない場合があるので便利だと思います。よくいろんなコンビニを利用しますがここのコンビニが全体的に満足してますのでとてもいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は石手川と県道317号線の間にございます。お店の上に丸い看板があり、その看板に笑顔のおばさんと文字で”DonLucus”とある為、それを目印にすればすぐに見つけることができます。 お店まで公共交通機関をご利用される方は最寄り駅が近くには無いですが「湯渡」というバス停が徒歩2分の位置にある為、そちらをご利用ください。お車でお越しの方はお店専用の駐車場がお店の横にあり、10台ほど駐車できますのでそちらへ駐車ください。 こちらのお店のランチやディナーはリーズナブルでボリュームも満点です(ランチ:750円〜、ディナー:1,100円〜)。それぞれ季節の野菜を使用しており、和と洋を織り交ぜたメニューは毎週変更されている為、いつ訪れても飽きることがございません。カップルやサラリーマンなどいろいろなお客さんがいらっしゃっているようです。 営業時間は昼が11:00〜15:00で夜は18:00〜21:30(20:30ラストオーダー)となっております。また、定休日は毎週水・木曜日となっております。
-
周辺施設コープえひめ 束本店から下記の店舗まで直線距離で907m
焼肉ホルモンまるよし 畑寺店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛媛県でトップスリーに入るほどの美味しいお店です。まるよしの魅力はなんといっても、安さ、美味さ、量の三拍子です。 安いのに、肉の質が良くてめちゃめちゃ美味しいです。ファミリーセットが3800円なんですけど、これだけで3から4人前です。格安ですよね。しかも、めちゃめちゃ美味しいんすよ!ほんとうに。 肉とタレの相性が良すぎてもう最高です。 卵スープもおすすめです。300円くらいなんですけど、ばりうまです。 焼肉屋さんの卵スープって謎に美味しいですよね。白米、卵スープ、ファミリーセット。これで人は幸せになれます。絶対、行ってください。今まで、まるよし、色んな人連れていきましたが、満足しなかった人は誰一人としていません。 ファミリーセットには、豚カルビ、鶏もも、牛中落ちカルビ、牛ハラミが入っています。タレか塩かを選ぶことができます。 ほんとうに行ってほしいです。 安いのにうまいし、量もかなりあって最高の一言に尽きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内は和式な畳部屋で、私は月曜日に行きましたが、平日にもかかわらず電話をすると予約はいっぱいで、遅めの20時ごろにようやく入店できました。それほどの地元の方々から愛される人気焼肉店です。店内はお肉の良い匂いと店員さんの威勢の良い声で活気あふれていました。メニューはそれほど多い印象はありませんでしたが、初来店ということもあり、おまかせコース2〜3人前を2人で注文しました。驚くほど量が多く、2人で食べると苦しいくらい満足感がありました。内容は野菜各種、お肉が数種類が各5〜6枚ずつとかなりのボリュームでした。なかでもハラミは、一番のお気に入りです。味付けはすでにされていて、特製のタレとハチミツのような甘いタレが混ざっていて、焼くと香ばしくも、食欲をそそる匂いが漂い、焼き上がりが待ち遠しい限りでした。お値段もお任せコース2人で6000円と量からは考えられないほどリーズナブルでした。ランチもやっているそうなので、ぜひランチにも行ってみたいです。
-
周辺施設コープえひめ 束本店から下記の店舗まで直線距離で940m
丸亀製麺 松山松末店/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺松山松末店は、大手うどんチェーン店で連日多くの人が訪れています。うどんにコシがあって、出し汁も美味しいです。サイドメニューには天ぷらやおにぎりがあって、安くて美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのファミリーマート中村店は大通りに面しており立地がとてもいい所になっております。駐車場も広いため出入りに苦労することないです。しかし大型トラック等停めれるようなスペースは無いので一般車両までが精一杯かと思います。コンビニの中は綺麗で常に新しい商品を仕入れてると思います。隅っこの方には在庫入れ替え等で売れ残りの商品が安く売られていますのでたまに見るのも悪くありません。ファミリーマートはコーヒーが美味しくてよく利用させていただいてます。しかしながらイートインスペースは無いので外で持って行くしかありません。店員さんはとても優しい人でいい気分で利用させていただいております。トイレの中も男女で別れており綺麗なトイレと洗面器がありましたので問題なく利用できました。ATMも設置しておりゆうちょ銀行の方は時間帯によれば手数料がかからない場合があるので便利だと思います。よくいろんなコンビニを利用しますがここのコンビニが全体的に満足してますのでとてもいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は石手川と県道317号線の間にございます。お店の上に丸い看板があり、その看板に笑顔のおばさんと文字で”DonLucus”とある為、それを目印にすればすぐに見つけることができます。 お店まで公共交通機関をご利用される方は最寄り駅が近くには無いですが「湯渡」というバス停が徒歩2分の位置にある為、そちらをご利用ください。お車でお越しの方はお店専用の駐車場がお店の横にあり、10台ほど駐車できますのでそちらへ駐車ください。 こちらのお店のランチやディナーはリーズナブルでボリュームも満点です(ランチ:750円〜、ディナー:1,100円〜)。それぞれ季節の野菜を使用しており、和と洋を織り交ぜたメニューは毎週変更されている為、いつ訪れても飽きることがございません。カップルやサラリーマンなどいろいろなお客さんがいらっしゃっているようです。 営業時間は昼が11:00〜15:00で夜は18:00〜21:30(20:30ラストオーダー)となっております。また、定休日は毎週水・木曜日となっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛媛県でトップスリーに入るほどの美味しいお店です。まるよしの魅力はなんといっても、安さ、美味さ、量の三拍子です。 安いのに、肉の質が良くてめちゃめちゃ美味しいです。ファミリーセットが3800円なんですけど、これだけで3から4人前です。格安ですよね。しかも、めちゃめちゃ美味しいんすよ!ほんとうに。 肉とタレの相性が良すぎてもう最高です。 卵スープもおすすめです。300円くらいなんですけど、ばりうまです。 焼肉屋さんの卵スープって謎に美味しいですよね。白米、卵スープ、ファミリーセット。これで人は幸せになれます。絶対、行ってください。今まで、まるよし、色んな人連れていきましたが、満足しなかった人は誰一人としていません。 ファミリーセットには、豚カルビ、鶏もも、牛中落ちカルビ、牛ハラミが入っています。タレか塩かを選ぶことができます。 ほんとうに行ってほしいです。 安いのにうまいし、量もかなりあって最高の一言に尽きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松山市枝松4丁目に焼鳥と辛麺のお店。 県道334号線沿いにあり、隣にはお弁当屋さんのほっともっとや道路を挟んで向かい側にはコンビニのファミリーマートがございますのでその2店舗を目印にするとわかりやすいです。 お店まで公共交通機関をご利用される方は最寄りのバス停が「枝松」になり、お店の目の前にございます。お車でお越しの方はお店専用の駐車場がお店の前に6台ほどございますのでそちらをご利用くださいませ。 こちらのお店はメインメニューが焼鳥となり、他にも居酒屋メニューや〆の麺やB級グルメの焼き豚玉子飯や肉巻きおにぎり、皮巻き餃子、手羽先餃子などなどメニューが豊富にございます。辛麺は辛さが苦手な人でも食べることのできるように0辛から辛い物が好きな方用に20辛まで選べるようになっております。 単品メニューの他にも3,000円〜コース料理もございます。 お店の営業時間は18:00〜24:00(ラストオーダー23:30)となり、毎週日曜日が定休日となっております。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石手川沿いと言えば、松山ではちょっとしたミステリアスゾーン(怪しい雰囲気)のひとつなんですが 我が家で時々、お邪魔するのがこの 決して通りすがりでは行けぬお店 【みうら】 コチラで広島風味な?お好み焼を・・・。 湯渡橋から新立方向へ石手川沿いを下ると 車がやっと一台通れるか通れない道沿いに 民家風味の建物の一角に、赤いお好み焼のノボリと 民芸調の「みうら」の看板が ひっそりと見えます。中をそっとのぞいてみると、先客が2〜3人いらっしゃいました。 実を言うとネット上では超・有名店の「みうら」。 おかみさん(おかあさん)のフレンドリーな性格、確かな味、穴場的コンパクトな店の雰囲気も相まって、人気急上昇中です。 テーブルにも鉄板の前にも人が座っていたのですが、迷わず鉄板に・・・。 みうらのお母さんは、私を気さくに迎え入れて 常連客に詰めて貰って席を作ってくれました。常連客らしい男性は当然の裏メニュー?親子どんぶりを食べていた。ウマそう〜 さて、注文して数分後、お目当ての特上お好み焼きが!お好み焼きで鉄板に油をひかないお店は 私が知る限りではあまりありません。特上と言っても 豚とするめが入ってるので、具がスペシャルな感じってわけではないんだけど広島風味アレンジって感じで いつもながら美味しかったです。 ウチの家族は、ミックス焼きに挑戦。そばとうどんを特製ソースととんこつスープでいためるんですが、これがまた旨い。 食後のコーヒー付きもウレシイ。女将さんの太っ腹な明るいオーラが店内に溢れていました。余談ですが、金曜日は稲荷の日でキツネ寿司もあるんです。 「みうらのお母さん」と話していて、そもそもネットでこの店を知ったと言ったら、喜んでくれました。(私の義母が同級生ですと言ったら、もっと喜んでくれました) やはりブログ界では 大変有名のようで「松山 お好焼 みうら」と検索したらたくさん出てきますよ。 「決して通りすがりでは行けぬみうら」とブログに書かれたこの店が、常連客を中心に繁盛し、遠くからも人が来るのはお店とお客の雰囲気がとても心地よく、来る人を包むからに違いありません。 昔大阪や広島にいた時に感じた、裏通りにあるお好み焼屋さんの 古き良き香りが残っています。顧客満足 という点においても大いに参考になるお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本