スーパー
■札幌市東区/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のまいばすけっと投稿口コミ一覧

施設検索/全国のまいばすけっとに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,715件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全1,715

年中無休の九段下駅近のミニスーパーです。入り口は小さいですが、奥行きがあるので、必要最低限の買い物は済ませることができます。また、レジの方が袋詰めを手伝ってくれてとても親切でした。

kimuさん

京王線の初台駅から歩いて3分ほどのところにあるスーパーマーケットです。 まいばすけっとのなかでは大きい店舗で通路の幅も広めで品揃えもいいです。リーズナブルな商品が多くて、必要なものはだいたいこのスーパーで揃うと思います。冷凍食品やお惣菜なども豊富です。駅から近いので帰り道に寄れるのがいいです。

kkkさん

新富町駅から徒歩で7分ほどのところにあるスーパーです。小さめの店舗ですが品揃えはよく、生活で必要なものは大体揃います。生鮮食品やお惣菜、お弁当も豊富です。イオン系のスーパーなのでオリジナルブランドの商品はコスパがいいです。

kkkさん

東京メトロ日比谷線の広尾駅が最寄りのスーパーのまいばすけっとです。 駅からは7分程度のところなので少し歩きます。 都内のまいばすけっとのなかではゆとりのある大きさで通路も余裕があるように感じます。リーズナブルな商品が揃っていて、冷凍食品が充実しています。

kkkさん

こちらのお店は、東急田園都市線「田奈駅」から徒歩1分位のところにある、イオン系のスーパーです。トップバリュのプライベートブランド商品がお安く高品質で特にオススメです。生鮮食品やお肉等も新鮮で安心してお買い物ができます♪

けこたろうさん

西大島駅から3分! 安心と信頼のイオン系のミニスーパーです。 日々の生活で必要な品物はなんでも揃っています。 コンビニに比べると品物がぎっしり陳列してあるので少しだけ通路が狭い印象ですがとても便利なお店です。 レジ2台とキャシュレス専用セルフレジ1台 朝は少しだけ混み合いますがそれ以外の時間帯は安定して空いていて買い物しやすいです!

Kentaさん

まいばすけっと豪徳寺店は山下駅と豪徳寺駅から 約2分で行けます。朝は7:00〜営業するので 急な買物にも対応できます。それほど広い店内 ではないですが、品揃えかそこそこ揃っているので ちょっとした買い物にとても便利です。

U7157さん

駅からは少し遠いのですが、住宅地の中にあるので近くに住んでいる方はとても助かっていると思います。 営業時間は7:00〜23:00までやっているので仕事終わりや、ふとアイスが食べたくなった時でも食べに行けちゃいます!店員さんの接客も素晴らしく、袋詰めまでしていただけます! ただ、袋詰めをする分レジの回転率は悪い時もあります。 全体的な価格設定は、お肉や魚系は高いと思います。 野菜は種類によって異なるとは思いますが、ここは常にシメジとエノキが98円なのでとても助かっています! お弁当系もお稲荷さんが10個で300円くらいと安いです。 是非少しの買い物とかの際寄ってみてください!

Yunoさん

こちらのお店は、東急東横線【日吉駅】から徒歩10分位のところにある、イオン系のスーパーです。コンビニのような外観のスーパ―ですが、売っている商品は、生鮮食品からお惣菜、日用品等が豊富に揃っています。営業時間は、夜11時までとなっているので、遅くなった仕事帰りでも利用できて便利ですよ♪

けこたろうさん

東武鉄道のときわ台駅から徒歩8分程のところにあるスーパーのまいばすけっとです。お惣菜やおにぎりはリーズナブルな価格の商品が充実しています。冷凍食品も豊富なので一人暮らしの人には使い勝手のいいスーパーだと思います。賞味期限が近くなった商品の割引もしています。 セルフレジもあって便利です。

kkkさん

都道315号線沿いにあるスーパーのまいばすけっとです。最寄り駅の新小岩駅からは徒歩19分かかります。駅からは遠いですが周りにマンションがあるのでお客さんは結構入っていると思います。店舗はそんなに大きくないですが生鮮食品もなども売っていてちょっとした買い物に便利です。

kkkさん

こちらはまいばすけっと市川駅南店です! 自宅の近くにありよく利用しています! スーパーにしては店舗は小さいものの必要な食品がある程度揃っておりお惣菜等も扱っています。 近くに大型のマンションも多く、近隣の方から大変重宝されているお店です!

こうくんさん

こちらのお店は、JR鶴見線「弁天橋駅」から徒歩10分くらいのところにある、スーパーです。コンパクトな外観のスーパーですが、品揃えは普通のスーパーと同じで、生鮮食品から食料品、お惣菜やお弁当類も豊富にあります。イオングループなので、安心してお買い物ができます♪

けこたろうさん

小田急江ノ島線・相鉄線『大和駅』徒歩圏内『まいばすけっと大和南1丁目店』を紹介します。大和駅近くにはまいばすけっとが3店舗があり、こちらの店舗は駐車場に車が入れやすいので良く行きます。店舗は比較的すいているので買い物がしやすいです。おすすめはアイス。安くて美味しいです。

K0041さん

こちらのお店は、JR京浜東北線「鶴見駅」から 徒歩4分位のところにあるイオン系のスーパーです!コンビニ感覚でできるコンパクトなスーパーなので、急いでいるときに便利です。生鮮食品やお弁当類等、種類豊富に扱っています。営業時間は7時から24時までとなっています♪

けこたろうさん

こちらのお店は、京急本線「神奈川新町駅」から徒歩5分位のところにある、イオングループのスーパーです。大きさがコンビニ位で、利用しやすいです。店内には、生鮮食品や野菜等も販売していて、便利ですよ♪

けこたろうさん

最寄り駅の金町駅からは徒歩で13分ほどのところで結構距離があるのですが、目の前が団地なのでお客さんは多いように思います。店内は都内にあるまいばすけっとのなかでは広めで、品揃えもいいです。まいばすけっとはアイスの種類が結構豊富なのがすばらしいです。

kkkさん

こちらのお店は、京急本線「神奈川駅」から徒歩3分くらいのところにあるスーパーです!コンビニ感覚で気軽に利用できる店内となります。でも扱っている商品はスーパーと同じく、食料品や生鮮食品等が種類豊富にあります!

けこたろうさん

大森駅から徒歩で約6分のところにあります。マンションの1階に入っているのですが角地なので視認性がよく、2022年にオープンした店舗なので外観もきれいです。店内は小さめですが品揃えは都内のまいばすけっとと変わらないと思います。お惣菜が結構充実しています。

kkkさん

種類が豊富でとても良いと思います! 店員さんが少ないからか、レジに誰もいないことが多いのでボタンで呼び出せれば便利かなと思います。 声掛けをしに行くとき店員さん探すのが大変なので、改善して頂ければと思いました。

アツシさん

まいばすけっと 東門前店は、地域の皆さんにとって便利で頼りになるスーパーマーケットだと思います。東門前駅から徒歩数分の場所にあり、仕事帰りや日常の買い物にとても便利で、コンパクトな店舗ながら、日常生活に必要な食品や日用品がしっかりと揃っているので、ちょっとした買い物にも大変重宝しています。店内は清潔で整理整頓されており、商品が見やすく陳列されていて、棚が低めに設計されているため、視界が開けていて買い物しやすいのもおすすめ。通路も広めに確保されており、買い物カゴを持っていても余裕を持って移動できます。また、こじんまりとしたサイズの店舗なので、短時間で必要なものをサッと揃えられるのも魅力です。まいばすけっと 東門前店の品揃えは、毎日の食卓に欠かせない新鮮な野菜や果物、肉や魚などの生鮮食品から、パンやお菓子、飲料、冷凍食品までバランス良く取り揃えられています。また、プライベートブランドの商品も充実しており、品質と価格のバランスが良いと評判です。これにより、コストパフォーマンスを重視する方にも満足いただける商品が多く揃っています。特に、季節限定の商品や、特売品などは、来店するたびに新しい発見があり、買い物が楽しみになります。冷凍食品や即席食品なども充実しており、忙しい日でも手軽に食事の準備ができるので、一人暮らしの方や忙しい家庭にもピッタリです。さらに、スタッフのみなさんも親切で温かみのある接客をしてくれます。レジでの対応もスムーズで、丁寧な接客が印象的です。地元のお客様とのコミュニケーションも良好で、フレンドリーな雰囲気が店内に広がっています。こうしたスタッフの対応は、地域に根付いたお店ならではの温かさを感じさせてくれます。忙しい日常の中で必要なものを効率良く揃えることができる便利なお店です。また、手軽に立ち寄れるロケーションや、豊富な品揃え、そして親切なスタッフの対応が、毎日の買い物を快適で楽しいものにしてくれます。地域の皆さんに愛されるスーパーマーケットとして、これからもたくさんの方に利用され続けることでしょう。忙しい日々の中でも、まいばすけっと 東門前店なら、安心して必要なものを揃えることができるので、これからも多くの方に利用していただきたいと思います。

Yukiさん

小岩駅から徒歩で13分ほどのところにあるまいばすけっとです。間口が狭くて奥に長い形状で面積としてはコンビニぐらいの店舗です。周りは住宅街で近所の人がちょっとした買い物に利用する感じです。店舗のサイズにしては品揃えがよくて、特に冷凍食品は豊富です。

kkkさん

南砂町駅から徒歩で11分程のところにあるまいばすけっとです。 2022年の9月に開店した店舗で店内はきれいで清潔感があります。 小さい店舗ですが、品揃えもよくちょっとした買い物に便利です。 ATMもあり、セルフレジも便利です。

kkkさん

まいばすけっと戸塚駅南店は戸塚駅から歩いて5分位にあります。戸塚駅の西口側で目の前には横浜市戸塚センターや図書館があります。隣は戸塚共立第一病院もあります。戸塚の駅前はけっこうビジネスマンが多いので平日の方が土日よりも混んでいる印象がありますね。平日の朝時や夕方頃と土日のお昼時は少し混んでいるようです。それ以外の平日のお昼前やおやつの時間帯や終業時間前は空いているのでゆっくり買い物が出来てレジもスムーズに買い物出来ますね。また、駅近なので自転車置き場やバイク置場や駐車場は設けてないですが、道路は歩道になっているので置けなくはないので買い物の間の自転車やバイクを置いている人もけっこう多いですね。車での買い物は路上駐車になるので出来ません。店内に入るには階段が5段位ありますがそこまで大変な感じではありませんが荷物を持って帰る時は少し足元の注意が必要かなと思います。でも、階段だけかと思いきや、奥の方にはスロープの入り口もあるので足腰が弱い方や高齢者や小さいお子さんがいらっしゃる方にはとてもありがたいなと思いますね。私も子供が小さいので連れて行くのに階段を登らせるよりもスロープを歩いてくれると安心なので嬉しいです。店内は大型スーパーに比べれば広くないですが、普段の買い物では何不自由ない品揃えですね。野菜や果物もありますし、お弁当やおにぎり、サンドウィッチや菓子パン、デザートやアイスやお菓子もけっこうあります。食べ物以外でも牛乳や緑茶やジュースやお酒まあって、お米、調味料、日用品、一通り揃っています。値段も安い方だと思いますし、物によっては近所のスーパーと比較して一番安い商品もありました。営業時間は年中無休で朝の7時から深夜0時までやっているので仕事や学校帰りに寄って行けて便利です。ファミリーさんにもカップルさんや一人暮らしの方にも助かる駅前のスーパーです。会員になるとポイントも付くのでよく利用する人は作った方が良いかもしれません。

G4670さん

新宿御苑前駅から徒歩で約9分ほどのところにあるまいばすけっとです。まいばすけっとのなかでは広めな店舗です。2021年10月にオープンしたので店内はきれいで清潔感があります。まいばすけっとはアイスの種類も充実しているのがポイントが高いです。

kkkさん

沼袋駅から徒歩で8分程度のところにあるまいばすけっとです。駅から少し遠くて小さめな店舗ですが、生活に必要なものはだいたい揃っているので近くに住んでいる人には便利だと思います。特に冷凍食品が充実しています。

kkkさん

南北線の志茂駅から徒歩で約3分のところにあるまいばすけっとです。 志茂銀座商店街沿いにあるのですが、まわりにスーパーやコンビニがなく、夜11時まで営業しているので重宝されています。 小規模スーパーですが、店舗面積のわりに品揃えがよいのでちょっとした買い物にはとても便利です。

kkkさん

こちらのお店は、京急本線『生麦駅』から徒歩5分くらいのところにある、便利なミニスーパーです。比較的新しめのお店で、店内は綺麗です。イオングループのお店なので、安心してお買い物ができます。コンビニのような感覚で利用できるスーパーなので、オススメです!

けこたろうさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画