子供の野球の父兄飲み会があると、必ず寄り道します。家の方面が同じ仲間2〜3人で深夜バスを新田坂下で降りてフラフラ歩いていると、なぜかこの店に吸い寄せられます。そして必ずといって良いほど、みんなでアイスを買い、野球談議に花を咲かせながら家路につきます。深夜まで営業していて、バス停の近くにあるのは本当に便利で助かりますよね。
男の勲章さん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,451~1,500件を表示 / 全1,715件
子供の野球の父兄飲み会があると、必ず寄り道します。家の方面が同じ仲間2〜3人で深夜バスを新田坂下で降りてフラフラ歩いていると、なぜかこの店に吸い寄せられます。そして必ずといって良いほど、みんなでアイスを買い、野球談議に花を咲かせながら家路につきます。深夜まで営業していて、バス停の近くにあるのは本当に便利で助かりますよね。
男の勲章さん
給料前はかなりお世話に成っております!! TOPVALUブランドのカップ麺 “ノンフライ麺 しおラーメン”が 何と¥58-(税込み)で売ってました!! 残業するのに、小腹が空いた時に 買出しに行く事は多々有ります 私の定番は “5品目のキャベツミックスサラダ”¥99-(税込み) 袋入りのサラダですが、ドレッシングをそのまま袋に入れて ダイレクトに頂きます。 結構行けますよ!! 是非お試しあれ〜〜〜
やくるとさん
東急東横線の都立大学駅を降り、めぐろパーシモンホールを目指し歩くとお店があります。価格帯もリーズナブルで、家計に優しい優良店です。もちろん、食料品や調味料、お酒、タバコなども揃っています。こういうお店が近くにあると助かりますね〜
ハーデスさん
第一京浜から一本入った通りにあります。コンビ二も近くにありますが、ついついまいばすけっとに足を運んでしまうのは品揃えがいいからなのか、お手頃価格だからなのか。。。 とにかく家の近所、職場の近くにあれば絶対便利です♪
ちぃさん
ラオス大使館の左隣にあります。 さすがイオン系のお店だけあって、お手頃なものがたくさん!!! 一人暮らしの私にとっては、とてもありがたいお店です♪ 近くにコンビ二さんもあるけれど、お値段と私好みの品揃えについついまいばすけっとさんに足がむいちゃいますね!
ちぃさん
京急線の立会川駅から歩いてすぐのところにあるので電車を利用する方には便利です。 コンビとスーパーの中間的な規模と品揃えとなっていますが、プライベートブランドも多くて商品も安いので助かります。
H6532さん
大島5丁目バス停の目の前にあるのでとても便利です。 隣には別のコンビニも並んでいるので、必要なものに応じ使い分けています。 まいばすけっとは少し大人の雰囲気的な照明が特徴なのかなー、落ち着く感じでお買い物してまーす。
L3715さん
駅から鎌倉街道を大船方向に歩いた所にあります。 港南中央駅から歩ける場所にあるので便利です。 お惣菜も豊富にあり、利用しています。 店内は小さいですが、品揃えは十分だと思います。
P1324さん
一見コンビニのようなたたずまいですがれっきとしたスーパーマーケットです。 イオン系列で、トッブバリューブランドを中心に、肉・魚・野菜・酒と何でも揃います。 新宿区にも同じまいばすけっとは幾つも展開しており、この地域ではとても身近なお店です。
浜BOOさん
都市部に集中して展開するスーパーマーケットです。スーパーマーケットというよりはコンビニのようなコンパクトなお店です。その特徴は何と言っても営業時間が7:00〜23:00まで営業しており大変便利です。
浜BOOさん
東京や神奈川の横浜や川崎エリアに展開しているスーパーみたいですが、見た目がコンビニのような感じなので、気軽に買い物が出来ます。 仕事帰りに足りない調味料を補充するなど、遅い時間のちょっとした買い物に良く利用させていただいております。
浜BOOさん
都電荒川線向原駅と大塚駅前駅の丁度中間くらいにあります。コンビニ程の売場面積に、通常規模のスーパー並みの品揃えがあります。 店名の通り自分のバスケットを持って歩いて買い物へ行くような、地域密着で庶民派のスーパーマーケットです。
浜BOOさん
東京や神奈川ではお馴染みの小型スーパーマーケットです。 都内だけでもかなりの店舗があり、私もとてもお世話になっております。コンビニのように立ち寄りやすく夜遅くまで営業しているので、よく利用させていただいております。とてもオススメのお店ですよ。
浜BOOさん
イオン系列の都市型小型スーパーマーケットです。 売場面積や見た目はコンビニ並ですが、野菜・魚などの特に生鮮食品が充分しており、価格もお手頃な商品が揃います。 スーパーマーケットをコンパクトに集約した素敵なお店です。
浜BOOさん
首都圏では頻繁に見かけるスーパーマーケットです。 新宿区でも多くの店を展開しており、コンビニのように同じエリアに複数店舗を出店し、売場面積もコンビニと変わらない広さで、野菜などの生鮮食品や肉、飲み物が充分してます。
浜BOOさん
西日暮里駅からも日暮里駅からもアクセスしやすい場所にあります。 営業時間は朝7:00〜夜12:00までと朝が早いです!!! 小規模スーパーなのですが、イオンが展開しているのでオリジナルブランドも販売していて、とにかく価格が安いです!!
705さん
東急東横線「学芸大学駅」から徒歩1分の好立地にあるスーパーマーケットです。東京や神奈川エリアで展開する店舗で、イオン系列のためトップバリューの商品を中心に生鮮食品から飲み物までなんでも揃います。価格もお手頃なので、オススメのスーパーです。
浜BOOさん
まいばすけっとは都心部によく見かけるスーパーマーケットです。24時間営業ではないのですが、朝は7時から夜は24時まで営業しており、買いたい時に買いたいものが買えるお店です。コンビニのような店構えですが、コンビニよりも割安な商品が多くあります。
浜BOOさん
東京や横浜、川崎エリアではかなり馴染みのあるスーパーマーケットです。このお店の特徴は、開店が7時から、閉店が深夜24時のため、仕事が遅くなった時などはかなり重宝させて頂きます。またコンビニのように入りやすく、コンビニよりもお値打ち感があります。
浜BOOさん
イオン系列の都市型小型スーパーマーケットです。一般的なスーパーとは違い、店舗面積が小さめで、東京都のあちこちでこのスーパーを見かけます。品揃えは割と豊富で、トップバリューの商品をメインに多くの商品が揃います。
浜BOOさん
京急線、京急蒲田駅徒歩0分駅前にあるのがまいばすけっと京急蒲田駅前店です。 京急蒲田駅商店街にあります。 今駅前の開発が進んでいるので、周辺住宅街にお住まいの方々には重宝されています。
サムライ君さん
東武線亀戸線から小村井駅徒歩1分の場所にあるのが、まいばすけっと小村井駅前店です。 駅から近く周辺の住宅街にお住まいの方々には重宝されています。 商品も多数品揃いがよいです。
サムライ君さん
苅宿小学校の目の前の変形十字路の角にあるのがこのまいばすけっと苅宿店です。 苅宿商店街の真ん中にありますが、ほとんどの品が揃います。 ぜひお立ち寄りの際は寄ってください。
サムライ君さん
押上駅すぐ近くです。比較的新しいお店で、きれいで明るく、気持ちよく買い物できます。営業時間も長く、遅くなっても利用できますので、非常に重宝しています。プライベートブランドも交え、品揃え豊富で食料品は一通りそろいます。手軽に利用できお勧めです。
D1342さん
押し上駅近くにあります。食料品等を、さっとかっていきたいときなど、重宝しています。営業時間も長めなので、遅くなっても利用でき、コンビによりも品揃え豊富で、オリジナルブランドも用意されており、お財布にもやさしく、お勧めです。
D1342さん
平沼橋駅を降りて目の前にあるのですぐにわかるお店です。 マイバスケットは、コンビニというより、小さなスーパーのような感じで、こちらにあるおかげで、会社帰りのお客さんなどで溢れています。
djandyさん
東京都大田区にある都市型のスーパーマーケットです。コンビニよりやや広い程度のスペースで営業しており、日用品や生鮮食品などが比較的安価に購入出来ます。またイオン系列の会社のため、トップバリューの商品が中心となります。
浜BOOさん
一般的なスーパーマーケットと比べるとかなりコンパクトな店舗ではありますが、営業時間が7時〜24時までとあまり時間に縛られずに買い物ができます。コンビニのように気軽に利用できるため、近隣住民の方に愛されるお店だと思います。
浜BOOさん
大きな「ま」と書かれた看板にとてもインパクトがあり、何の店だろうと思った人も多いとは思いますが、ここはAEON系列のスーパーマーケットです。 取り扱っている商品はAEON系列の為、トップバリューの商品が多く、価格も割とお値打ちだと思います。
浜BOOさん
東京や神奈川方面で広く展開しているまいばすけっとは都市型の小規模スーパーマーケットです。コンビニよりやや広い店内には、生鮮食品を中心に多くの商品が並んでおり、多種多様とまではいかないですが、大抵のものはここで揃うと思います。
浜BOOさん
東中野駅から徒歩1分の立地にあり、朝は7時から夜は24時まで営業しているため、近隣住民にとっても助かるスーパーマーケットです。その上、価格も抑えられており良心的なお店です。イオン系列のため、トップバリューの商品が多く並んでいます。
浜BOOさん
コンビニより少しばかり広い店内には、肉や野菜、乳製品などのスーパーには必ずある商品と、コンビニねは必ずある弁当やお菓子類、飲料水などが揃っており、コンビニとスーパーマーケットの良いところを混ぜ合わせたようなお店です。
浜BOOさん
合羽橋の北側近くの小型スーパーで広さはコンビニくらいですが、出来たばかりなのできれいです。 表通りに面しているわけではないので、目立たないですが周りはマンションや戸建てが多く、住宅街になっているので近くに住んでいる人には便利です。
パールWhiteさん
AEON系列のスーパーマーケットで、看板などには「まいばすけっと」の他に「AEON」のロゴも見られます。扱う商品もAEONのPBブランドのトップバリューの商品を多く取り扱っており、WAONも使えます。
浜BOOさん
イオン系列の都市型スーパーマーケットです。住宅地に店があり、近隣住民の方が徒歩で気軽に買い物できる店構えです。売り場面積は小さめですが、大体の種類の生鮮食品は揃っています。
浜BOOさん
緑色の看板が目を引く、東京23区や川崎・横浜エリアでお馴染みの「まいばすけっと」。看板にもある通り、AEON系列のため、トップバリューの商品を多く扱い、生鮮食品も充実しております。コンビニのように気軽に買い物できるスーパーマーケットだと思います。
浜BOOさん
品揃えは決して多くはありませんが、定番商品など最低限のものは揃います。(日用品もあります) イオン系列なので、冷凍食品など安く手に入ります。乳製品は定価よりだいぶ安いです。
P9696さん
東京、神奈川、北海道などでよく見かけるまいばすけっとは都市部に展開するスーパーマーケットです。都市部の小規模なスペースに肉や野菜、飲料水、冷凍食品などが陳列されており、とっても使い勝手の良いお気に入りのお店です。
浜BOOさん
コンビニのような佇まいですが、中身はスーパーマーケットです。生鮮食品を中心に数多くの商品を品揃えしており、価格も抑えられたなかなか良いお店です。コンビニサイズのスーパーマーケットと言った感じですね。
浜BOOさん
夕飯で足りない食材があった時にふらっと寄れるお手軽で、価格もお手頃なスーパーマーケットです。陳列される商品はイオン系列のため、トップバリューの商品が多くあります。営業時間が24時までのため、便利さもあります。
浜BOOさん
都営新宿線「曙橋駅」から徒歩3分の立地にあります。小さなスーパーマーケットですが、朝は7時から、夜は23時まで営業しているため、とっても便利です。AEON系列なのでWAONで買い物も出来ます。
浜BOOさん
コンビニのような感覚でお店に入ると、肉や野菜などが所狭しと並ぶスーパーマーケットでした。 都市部に展開するまいばすけっとは、近隣住民が自転車や徒歩で買い物に来ることを想定しており、同一エリアに複数店舗展開しており、地域の方に愛されるお店です。
浜BOOさん
東京や神奈川、北海道の一部ではかなり出店している、AEON系列の都市型スーパーマーケットです。 トップバリューの商品を中心に野菜、果物の生鮮商品からお肉、雑貨までなんでも揃う近所でも評判の良い店です。
浜BOOさん
東京や神奈川で割と目にするスーパーマーケットです。都市部に展開するため、小規模スペースですが生鮮食品を中心に品揃えは充実しています。価格もイオン系列のためトップバリューのPB商品が多くお手頃価格です。
浜BOOさん
小型の店舗なので、他の大型スーパーの補足的に使うのも良いと思いますが、品揃えが良く価格も安価のため、こちらをメインに使うのもアリだと思います。夜は24時まで営業しているため、とても便利な店舗です。
浜BOOさん
イオングループが展開する都市型のスーパーマーケットです。コンビニサイズの売り場で、PB商品のトップバリューを中心に生鮮食品が充実しており、価格も割安で使い勝手の良い店舗です。
浜BOOさん
東京方面の都市部に多く展開している小型食品スーパーマーケットです。近所の住民の方が徒歩でふらっと立ち寄りやすく、朝早く夜遅くまで営業しているので、本当に助かるお店です。いつも重宝しております。
浜BOOさん
AEON系列のスーパーマーケットです。売り場面積150平方メートル前後の敷地に生鮮食品が充実しており、99円・88円台の低価格の商品や、30%引きの見切り商品なども扱っており、生鮮コンビニよりも割安な印象があります。
浜BOOさん
店名の通り、駅から1分足らずの立地にありとても便利なスーパーマーケットです。売り場面積は小さいながらも、生鮮食品を中心に肉や野菜など冷凍食品や飲料水などなんでも揃い、近所の方の強い味方です。
浜BOOさん
緑のカラーでお馴染みのまいばすけっとですが、東京エリアやその近郊で頻繁に見かけるようになりました。 マンションの一階などのテナントに出店しており、地域密着型で評判が良く、利用しやすいスーパーマーケットです。
浜BOOさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |