「ミニコープ南台店」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~28施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとミニコープ南台店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ミニコープ南台店から下記の店舗まで直線距離で574m
れんげ食堂 Toshu 中野新橋店
所在地: 〒164-0013 東京都中野区弥生町2-27-7
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」から「れんげ食堂 Tosh…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「れんげ食堂 Tosh…」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- れんげ食堂 Toshu 中野新橋店は中野新橋駅から徒歩1分にある中華料理屋さんです。一本はいったところにあるので見つけにくいですが、中は賑わっております。このお店はオリジン弁当でおなじみのオリジン東秀株式会社が運営する定食屋さんで、オリジンならではのリーズナブルで美味しい料理を落ち着いた雰囲気で食べることができます。 中はテーブル席にゆったりと座れるBOX席、おこさま用の椅子もあります。私は小さい子供を連れて行くことが多いので子連れで食べに行けるのはありがたいですね。特に中野新橋駅周辺はファミレスなどをもほとんど無いので本当に助かっています。また座席間の距離も取ってあるので安心です。 お客さんも家族連れやカップルも多いです。もちろんカウンター席もあるので一人で食べる人も多かった印象です。このお店、お酒も安いので一人飲みにも最適ですね。外にはめちゃくちゃに美味しそうな料理のサンプルがディスプレイされているので安心して入れます。 食べたのは五目あんかけの塩ラーメンと天津飯。それに餃子とビールを奥さんと2人で注文しました。 五目あんかけ塩ラーメンは具だくさんです。エビにきくらげチンゲン菜などの野菜がたくさん入っていて大満足のボリューム。スープはあっさりしていながらもコクがあり、極細でコシのあるストレート麺とよく絡みます。最高です。 天津飯は、ゆるめの餡にふわふわの卵が硬めのご飯とよく合います。卵にはネギやカニなど入っていて風味豊かです。餡は酸味がないタイプ、お好みでお酢をかけるといいアクセントになります。 餃子は大きめで具がぎっしり入っています。テーブル調味料も充実しているので僕は酢醤油にラー油、妻は酢コショウで食べました。ビールによく合う。 2人でお腹いっぱい食べて3千円もいかなかったです。ほんとに安くていいですね。個人的にラーメンの麺はもう少し太麺が好きですが味付けは最高です。さすがオリジン東秀です。庶民の好みをよく理解しています。 是非一度いってみてください。ハマりますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」改札を出て213m徒歩約3分、大通りを北側に歩いていくと正面左側にある本格中華屋さんです。 外観も派手な雰囲気でまさに中華!といった感じです。 ドアの前にはランチメニューの看板がありどれもおいしそうな雰囲気! ランチメニューはすべて880円(税込)でこれでも値上げしたそうですが、とてもリーズナブルで行きやすいお店です。 中に入ると大きな丸テーブルと5人掛けのカウンター、奥に小さなテーブルが6個ほどありランチ時に行きましたが既に満員御礼! 私は相席で大きな丸テーブルにつきました。 店員のお姉さんが熱いお茶か冷たいお茶か聞いてくれてかなり好印象でした。 もちろん私はこれから熱い麺を頂くので冷たいお茶を頼みました。 氷も沢山入っており気遣いが見えました。 注文して5分もたたないうちに食事が運ばれてきました、早い! 今回頼んだのは五目ラーメンで、デザートには杏仁豆腐がついていました。 たくさんの具が餡に絡んで光っており麺は細麺で少し硬め音ゆで加減でした。 具に珍しいレンコンも入っており根菜好きとしてはとてもテンションの上がる具のラインナップです! 醤油ベースの汁はさっぱりとしていて具と麺との相性が抜群で冷え切った体にぴったりです。 卓上には紙ナプキンと醤油、ラー油、お酢などの調味料もあり味変も可能なので最後までおいしく食べられました。 私以外も女性の方もいて、年配の男性方も多くいらっしゃいました。 安くてボリュームがあり、一人でも行きやすいのでまた中華が食べたくなった際は利用しようと思います。 ★店舗情報★ 【営業時間】 月曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 火曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 水曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 木曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 金曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 土曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 日曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 祝日11:00〜15:00 17:00〜23:00 ※お昼休憩があるので行く際は時間に注意してください。 【定休日】 不定休 【支払方法】 現金のみ 【タバコ】 全席禁煙
-
周辺施設ミニコープ南台店から下記の店舗まで直線距離で768m
チャイニーズ・ダイニング・メイファン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチタイムで先日利用したレストランです。寒い季節なのであったかいものが食べたくてこちらの店で麻婆豆腐と半ラーメンのセットを頼みました。麻婆豆腐のピリッとした辛さとラーメンの温かさが冬にぴったりです。ラーメンはあっさりした醤油ラーメンで麻婆豆腐との相性も良いです。麻婆豆腐で特徴的なのは椎茸が入っていることですかね。食感や出汁が良い仕事をしています。このセットは1,000円以下で食べれるので近くの方は是非行ってみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京王電鉄 京王新線「幡ヶ谷駅」より徒歩5分(約200m) 団地の一階に大きな赤提灯を拵えてひょっこりとそこにある町中華屋さんです。 たまたま仕事で幡ヶ谷に行く用事があった時に、たまたま見つけた赤提灯の中華屋さん。 まさかこんなところに飲食店!?とびっくりしつつも時代錯誤の最強コスパ定食など魅力的なメニューが多く、日を改め訪問してきました! 今回お邪魔したのは土曜日の13時過ぎ。 既に多くの人で賑わっており、席も満席状態でした。 少し待とうと思ったら女将さんの一声で常連さんが席をズレてくれたのですぐに入れました。 既に8組ほどのお客さんが美味しそうにご飯を食べているのを見てワクワクが止まりません・・・・! 定食もいいがチャーハンもラーメンも捨てがたいと選ぶのも大苦戦でしたが、 今回は王道に店名の付いた1番めん650円と餃子400円を頂きました。 お水はセルフ式でテーブルにも水タンクが置いてあったので、水いっぱいのみたい勢にはありがたい仕様です。 注文してから約5分ほどでラーメンが到着! 餃子も後からやってきて宴の始まりです! ラーメンは細麺でプッチンモチモチ食感で塩の餡と絡んで最強に美味しいです。 餡が熱すぎて危なく火傷しそうになりましたがそれもご愛嬌! 野菜たっぷりの餡は食べ応えがありこの量と味でで680円はかなりお安め時代錯誤すぎる一品です。 餃子も餡がしっかりと詰まっておりもっちりした皮と味がしっかりとついた餡が箸の勢いを加速させます。 ラーメンを啜りながら濃いめの餃子に、お酢をたっぷりかけて食べるラーメンは本当に至福以外に言葉が出ないほど美味しいです! お店の雰囲気も良くて女将さんもご主人もすごく笑顔が素敵な方でした! 次に来たら卵肉定食とカウンターに置いてあるマヨネーズでお米をキメていきたいと思いました! お酒も置いてあるようでご飯ついでに昼飲みをしてる方もいて羨ましいなぁと思うばかりです....! 町中華屋さんも年々減っているこの時代でこんなに素敵なお店に出会えて本当に良かったです。 またお邪魔します! ご馳走様でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京王新線初台駅下車すぐの東京オペラシティ54階にあります。言わずと知れた中華料理のお店東天紅です。新宿副都心がパノラマに広がるロケーションで、贅沢の一言です。1500円というリーズナブルな価格でランチを楽しむことができるので、本当におすすめですよ!
-
周辺施設ミニコープ南台店から下記の店舗まで直線距離で984m
中華食堂日高屋 オペラシティ店/ 中華食堂日高屋363店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初台駅から徒歩で3分ほどで、オペラシティの地下にある中華料理店です。こちらには何度かランチで食べに行っておりますが、第一印象としては、「とにかく安い!」ですね!比較的このオペラシティ内は、ランチでも価格帯が高めなのですが、1,000円未満でお腹いっぱい食べられるこちらのお店は、サラリーマンには特に魅力的ですねー。私が一番好きなメニューは、チゲ味噌らーめんです。辛いものが好きなので、チゲ鍋は元々好物なのですが、こちらのチゲ味噌らーめんは、チゲの辛みと味噌の甘みが絶妙にマッチしていて、クセになる味です。特に冬場は身体も温まりますし、よくいただいてますね。けっこうらーめんの種類も豊富で、野菜たっぷりのちゃんぽんや、昔ながらの中華そばもあって、飽きが来ないお店です。どのらーめんを食べていても思う事ですが、野菜が美味しいですねー!味付けが良くて、たくさん野菜も食べられるので、健康志向の方にも喜ばれると思います。
-
周辺施設ミニコープ南台店から下記の店舗まで直線距離で987m
謝龍東京オペラシティ店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京オペラシティー内でランチを食べようと散策していたら、ハーフ&ハーフに惹かれて立ち寄りました。ラーメンとチャーハンの組み合わせですが大変美味しく頂きましま。昼時だったので人が多く、20分ぐらい待つかたちになりましたが、大変美味しく頂きました。他のメニューもたくさんあり、美味しそうでした。又、立ち寄りたいと思います。
-
周辺施設ミニコープ南台店から下記の店舗まで直線距離で989m
香福園 幡ヶ谷店
所在地: 〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目13-6
- アクセス:
京王新線「幡ケ谷駅」から「香福園 幡ヶ谷店」まで 徒歩1分
首都高速4号新宿線「幡ヶ谷出入口(IC)」から「香福園 幡ヶ谷店」まで 70m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京王新線 幡ケ谷駅から北へ直ぐ。徒歩1分に有る中華のお店です。テナントビルの地下一階。赤い看板が目印です。店内は中華なオブジェ類も有りますが、意外とシンプルです。昼から夜まで統一でお得な定食セットが有って、色々なメニューが680円と、とってもリーズナブル。ラーメンメニューは大盛無料。安くて美味しいので満足出来ますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初台駅から徒歩で3分ほどで、オペラシティの地下にある中華料理店です。こちらには何度かランチで食べに行っておりますが、第一印象としては、「とにかく安い!」ですね!比較的このオペラシティ内は、ランチでも価格帯が高めなのですが、1,000円未満でお腹いっぱい食べられるこちらのお店は、サラリーマンには特に魅力的ですねー。私が一番好きなメニューは、チゲ味噌らーめんです。辛いものが好きなので、チゲ鍋は元々好物なのですが、こちらのチゲ味噌らーめんは、チゲの辛みと味噌の甘みが絶妙にマッチしていて、クセになる味です。特に冬場は身体も温まりますし、よくいただいてますね。けっこうらーめんの種類も豊富で、野菜たっぷりのちゃんぽんや、昔ながらの中華そばもあって、飽きが来ないお店です。どのらーめんを食べていても思う事ですが、野菜が美味しいですねー!味付けが良くて、たくさん野菜も食べられるので、健康志向の方にも喜ばれると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチタイムで先日利用したレストランです。寒い季節なのであったかいものが食べたくてこちらの店で麻婆豆腐と半ラーメンのセットを頼みました。麻婆豆腐のピリッとした辛さとラーメンの温かさが冬にぴったりです。ラーメンはあっさりした醤油ラーメンで麻婆豆腐との相性も良いです。麻婆豆腐で特徴的なのは椎茸が入っていることですかね。食感や出汁が良い仕事をしています。このセットは1,000円以下で食べれるので近くの方は是非行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」改札を出て213m徒歩約3分、大通りを北側に歩いていくと正面左側にある本格中華屋さんです。 外観も派手な雰囲気でまさに中華!といった感じです。 ドアの前にはランチメニューの看板がありどれもおいしそうな雰囲気! ランチメニューはすべて880円(税込)でこれでも値上げしたそうですが、とてもリーズナブルで行きやすいお店です。 中に入ると大きな丸テーブルと5人掛けのカウンター、奥に小さなテーブルが6個ほどありランチ時に行きましたが既に満員御礼! 私は相席で大きな丸テーブルにつきました。 店員のお姉さんが熱いお茶か冷たいお茶か聞いてくれてかなり好印象でした。 もちろん私はこれから熱い麺を頂くので冷たいお茶を頼みました。 氷も沢山入っており気遣いが見えました。 注文して5分もたたないうちに食事が運ばれてきました、早い! 今回頼んだのは五目ラーメンで、デザートには杏仁豆腐がついていました。 たくさんの具が餡に絡んで光っており麺は細麺で少し硬め音ゆで加減でした。 具に珍しいレンコンも入っており根菜好きとしてはとてもテンションの上がる具のラインナップです! 醤油ベースの汁はさっぱりとしていて具と麺との相性が抜群で冷え切った体にぴったりです。 卓上には紙ナプキンと醤油、ラー油、お酢などの調味料もあり味変も可能なので最後までおいしく食べられました。 私以外も女性の方もいて、年配の男性方も多くいらっしゃいました。 安くてボリュームがあり、一人でも行きやすいのでまた中華が食べたくなった際は利用しようと思います。 ★店舗情報★ 【営業時間】 月曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 火曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 水曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 木曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 金曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 土曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 日曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 祝日11:00〜15:00 17:00〜23:00 ※お昼休憩があるので行く際は時間に注意してください。 【定休日】 不定休 【支払方法】 現金のみ 【タバコ】 全席禁煙
-
香福園 幡ヶ谷店
所在地: 〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目13-6
- アクセス:
京王新線「幡ケ谷駅」から「香福園 幡ヶ谷店」まで 徒歩1分
首都高速4号新宿線「幡ヶ谷出入口(IC)」から「香福園 幡ヶ谷店」まで 70m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京王新線 幡ケ谷駅から北へ直ぐ。徒歩1分に有る中華のお店です。テナントビルの地下一階。赤い看板が目印です。店内は中華なオブジェ類も有りますが、意外とシンプルです。昼から夜まで統一でお得な定食セットが有って、色々なメニューが680円と、とってもリーズナブル。ラーメンメニューは大盛無料。安くて美味しいので満足出来ますよ。
-
れんげ食堂 Toshu 中野新橋店
所在地: 〒164-0013 東京都中野区弥生町2-27-7
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」から「れんげ食堂 Tosh…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「れんげ食堂 Tosh…」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- れんげ食堂 Toshu 中野新橋店は中野新橋駅から徒歩1分にある中華料理屋さんです。一本はいったところにあるので見つけにくいですが、中は賑わっております。このお店はオリジン弁当でおなじみのオリジン東秀株式会社が運営する定食屋さんで、オリジンならではのリーズナブルで美味しい料理を落ち着いた雰囲気で食べることができます。 中はテーブル席にゆったりと座れるBOX席、おこさま用の椅子もあります。私は小さい子供を連れて行くことが多いので子連れで食べに行けるのはありがたいですね。特に中野新橋駅周辺はファミレスなどをもほとんど無いので本当に助かっています。また座席間の距離も取ってあるので安心です。 お客さんも家族連れやカップルも多いです。もちろんカウンター席もあるので一人で食べる人も多かった印象です。このお店、お酒も安いので一人飲みにも最適ですね。外にはめちゃくちゃに美味しそうな料理のサンプルがディスプレイされているので安心して入れます。 食べたのは五目あんかけの塩ラーメンと天津飯。それに餃子とビールを奥さんと2人で注文しました。 五目あんかけ塩ラーメンは具だくさんです。エビにきくらげチンゲン菜などの野菜がたくさん入っていて大満足のボリューム。スープはあっさりしていながらもコクがあり、極細でコシのあるストレート麺とよく絡みます。最高です。 天津飯は、ゆるめの餡にふわふわの卵が硬めのご飯とよく合います。卵にはネギやカニなど入っていて風味豊かです。餡は酸味がないタイプ、お好みでお酢をかけるといいアクセントになります。 餃子は大きめで具がぎっしり入っています。テーブル調味料も充実しているので僕は酢醤油にラー油、妻は酢コショウで食べました。ビールによく合う。 2人でお腹いっぱい食べて3千円もいかなかったです。ほんとに安くていいですね。個人的にラーメンの麺はもう少し太麺が好きですが味付けは最高です。さすがオリジン東秀です。庶民の好みをよく理解しています。 是非一度いってみてください。ハマりますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京王電鉄 京王新線「幡ヶ谷駅」より徒歩5分(約200m) 団地の一階に大きな赤提灯を拵えてひょっこりとそこにある町中華屋さんです。 たまたま仕事で幡ヶ谷に行く用事があった時に、たまたま見つけた赤提灯の中華屋さん。 まさかこんなところに飲食店!?とびっくりしつつも時代錯誤の最強コスパ定食など魅力的なメニューが多く、日を改め訪問してきました! 今回お邪魔したのは土曜日の13時過ぎ。 既に多くの人で賑わっており、席も満席状態でした。 少し待とうと思ったら女将さんの一声で常連さんが席をズレてくれたのですぐに入れました。 既に8組ほどのお客さんが美味しそうにご飯を食べているのを見てワクワクが止まりません・・・・! 定食もいいがチャーハンもラーメンも捨てがたいと選ぶのも大苦戦でしたが、 今回は王道に店名の付いた1番めん650円と餃子400円を頂きました。 お水はセルフ式でテーブルにも水タンクが置いてあったので、水いっぱいのみたい勢にはありがたい仕様です。 注文してから約5分ほどでラーメンが到着! 餃子も後からやってきて宴の始まりです! ラーメンは細麺でプッチンモチモチ食感で塩の餡と絡んで最強に美味しいです。 餡が熱すぎて危なく火傷しそうになりましたがそれもご愛嬌! 野菜たっぷりの餡は食べ応えがありこの量と味でで680円はかなりお安め時代錯誤すぎる一品です。 餃子も餡がしっかりと詰まっておりもっちりした皮と味がしっかりとついた餡が箸の勢いを加速させます。 ラーメンを啜りながら濃いめの餃子に、お酢をたっぷりかけて食べるラーメンは本当に至福以外に言葉が出ないほど美味しいです! お店の雰囲気も良くて女将さんもご主人もすごく笑顔が素敵な方でした! 次に来たら卵肉定食とカウンターに置いてあるマヨネーズでお米をキメていきたいと思いました! お酒も置いてあるようでご飯ついでに昼飲みをしてる方もいて羨ましいなぁと思うばかりです....! 町中華屋さんも年々減っているこの時代でこんなに素敵なお店に出会えて本当に良かったです。 またお邪魔します! ご馳走様でした!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京オペラシティー内でランチを食べようと散策していたら、ハーフ&ハーフに惹かれて立ち寄りました。ラーメンとチャーハンの組み合わせですが大変美味しく頂きましま。昼時だったので人が多く、20分ぐらい待つかたちになりましたが、大変美味しく頂きました。他のメニューもたくさんあり、美味しそうでした。又、立ち寄りたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京王新線初台駅下車すぐの東京オペラシティ54階にあります。言わずと知れた中華料理のお店東天紅です。新宿副都心がパノラマに広がるロケーションで、贅沢の一言です。1500円というリーズナブルな価格でランチを楽しむことができるので、本当におすすめですよ!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本