丹羽郡扶桑町にあるイオンモールです。 複合施設なので、様々なお店やイオンのスーパーが併設されています。1階はレストランや家電製品店、旅行代理店などがあり、2階は雑貨屋さんやフードコートなどがあります。 私は家から近所なので週末によく利用しています。 色々と便利ですよ(^^)
i・LOHASさん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,851~1,900件を表示 / 全11,752件
丹羽郡扶桑町にあるイオンモールです。 複合施設なので、様々なお店やイオンのスーパーが併設されています。1階はレストランや家電製品店、旅行代理店などがあり、2階は雑貨屋さんやフードコートなどがあります。 私は家から近所なので週末によく利用しています。 色々と便利ですよ(^^)
i・LOHASさん
イオン太田店は国道122号沿いにあり、太田市石原町にあります。スーパーや専門店、映画館が施設内入っていて飲食店も様々あるので1日楽しめます。休日はいつも賑わってますが、駐車場も広いので利用しやすいです。
M2894さん
武蔵村山にある大型ショッピングモールです。家族でよくこのショッピングモールは利用しています。何でも揃います!広さは東京ドーム何個分なのか?とにかく敷地が広大でショッピングモールを中心として駐車場が多数大量にあり、立体駐車場もありますし、屋上駐車場もあります。車で買い物するなら本当に便利な場所です。まずはこの中にある施設の子供服屋さん、こちらではたくさんのブランドのお店が並んでおり、イオン直営店にも子供服、おもちゃとたくさんの品物から選ぶことが出来ます。季節によって並ぶ商品ももちろん違いますし、夏場などはプール用品浮き輪、カブトムシ採集セットなど、春にはランドセル、冬にはコートなどなど多彩な品物です。子供服の次は3階にある本屋さん。これも良いですね。人気のある雑誌が店の前にずらっと並んでいて売り上げランキング商品も陳列しています。子供向けの研究セット探究心くすぐる発明品セットなど、遊びながら学べるグッズが並んでいます。少し中に入ると、大きなレジカウンターに文具用品高級ボールペンなども売っています。さらに奥に進むと文庫本、漫画本、趣味の本がズラーーっと並んでおり、その奥には子供の本のコーナーがあります。私の見た中ではピカイチの子供本の品揃えだと思います。工作ブロックなんかで遊べる様になっており、子供達は夢中になって本を選ぶのを忘れて遊んでいます(今はコロナの影響で遊べません)。 映画館もあって、中に入ると天井高がすごくて、スタジオジブリが壁一面に広がっていたこともありました。凄く綺麗な映画館です。そしてたくさん遊んだ後は、大人の服をチラッと見て、夕飯や食材を買って帰ります。お肉屋さんや魚屋さんが、安くて新鮮でとても良いものが買えます。その他にもスーパーがあり、そこにもお惣菜などがありますし、スーパーの横にオリジン弁当が並んでいて、そちらでも食材、お惣菜、弁当が買えます。本当に便利なショッピングモールです。
おっくんさん
イオン小牧店さんは、いろんなお店が中に入っていて、特に嬉しいのはミスタードーナツさんが入っているのでスーパー帰りにそのままミスタードーナツを買っていける事です。
S0653さん
愛知県常滑市にある東海地区最大級のイオンモールです。イオンモール常滑の隣にも大型のショッピング施設があるので、わかりやすいと思います。名鉄空港線のりんくう常滑駅の目の前にありますので電車でのアクセスがしやすいです。また、駐車場も非常に広いので、車でのアクセスも便利で、名古屋市内からだと約1時間くらいで着きます。また近くに空港もあるので、空港までの無料シャトルバスもあるので便利がとてもいいです。店内への入り口は数カ所ありますが、中でも常滑のれん街と書かれた入り口は圧巻でした。大きな提灯が入り口にあり、これにも圧倒されるのですが、さらに進み店内に入ると、また大きな招き猫が出迎えてくれます。すごい大きいので見るだけでも圧巻です。待ち合わせにもわかりやすいと思います。店内や店外にはあちらこちらに招き猫が飾られています。常滑は招き猫が有名なようです。イオンモール常滑の魅力といえば、体験型施設があることです。その名も、「ワンダーフォレスト きゅりお」です。本格的なフィールドアスレチックやカートサーキットがあります。カートサーキットでは、子供から大人まで運転を楽しむことができます。無料で遊べるキッズ広場もあるので色々な方が楽しむことができます。また、温泉施設「マーゴの湯」もあるので、疲れたら温泉で休憩ということもできます。ショッピングから遊び、休憩をここに来れば全てすることができるので、子供から大人まで全員が楽しめると思います。常滑が陶器の町ということもあり、店内には、焼き物を使ったインテリアが所々にあります。陶器の歴史に触れることもできるので、陶器好きの方にもおすすめです。色々な店舗が出店していますが、車屋もあったのが驚きでした。店舗の中で車が並べられていたので普段と違った感覚になりました。車も気軽に見ることができたので、そこも魅力の一つだと思います。1度行けばもう1回行きたくなるイオンモールです。
B8707さん
日の出町平井にあるイオンモールです。最寄駅は武蔵引田駅で徒歩10分程で着きます。オープンしてからもう10年ほど経ちますが、今でも多くの人で賑わっています。3階まであるお店でアパレルショップは50店舗以上入っています。1階にはレストラン街、食品売り場、ペットショップ、本屋、アパレルショップなど複数のお店が入っています。レストランは10店舗以上は入っており、お昼時にはどこも賑わっています。食品売り場は夜23時まで営業しており、仕事終わりにも立ち寄ることができる為非常に助かっています。また、スターバックスやGODIVAなども1階にあります。 2階には主にアパレルショップが入っていますが、私が一番利用するのはゼビオというスポーツ用品店です。ゴルフ、野球、サッカーなど多ジャンルのスポーツ用品が売られているのでとても便利です。 3階にはフードコートがあります、マクドナルド、銀だこ、ラーメン、ステーキなど沢山のお店が入っています。席数も非常に多く、座れなくて困ったということは今まで経験したことはないです。また、席にコンセントがあって充電できるような席もあるので、仕事をしながらご飯を食べるのに最適です。
58370さん
イオンモール草津は、琵琶湖の近江大橋の東側にある大きなショッピングモールです。 先週末、久々に家族で行ってみました。 京都方面からの車の場合は、名神高速道路の大津インターを降りてそのまま北上し、県道18号線大津湖岸線を東に向かって近江大橋を渡るとすぐにあります。 宇治方面からの車の場合、京滋バイパスの瀬田東インターを降りてそのまま北東方面に進み、途中で側道に出て左折、京阪石山坂本線の瀬田駅の東側、月輪1丁目交差点を超えて大将軍1丁目交差点を右折、すぐの信号を左折して進むと見えてきます。 駐車場は入り口が9か所あり、広くて停めやすいです。そして全て無料です。ホームページに駐車場の空き具合が出てるので、利用前に確認すると良いですよ! 年中無休で、営業時間はイオンが午前10時から午後10時まで。1階の食品売り場のみ午前7時からオープンしていて閉店は午後11時までです。その他、イオンモール専門店街は午前10時から午後9時まで、レストラン街は午前11時から午後10時までです。 建物は西側のモール棟と東側のスポーツ&レジャー棟の2棟。モール棟が3階建てで、スポーツ&レジャー棟は平屋ですね。 モール棟の西側がイオンです。 イオンは1階が食料品売り場と薬局、化粧品、それとサイクルショップが入ってます。 2階はメンズ及びレディースの服飾フロア、3階はキッズ&ベビー関連やおもちゃ、ステーショナリーや生活雑貨のフロアです。 室内遊園地もあるので、子供連れでも安心です。 1階中央北部にレストラン街、3階中央北部には1000席のフードコートがありますよ。マクドナルドや丸亀製麺、ミスタードーナツ、築地銀だこなどのお店が入ってます。 その他のエリアには各種専門店が入ってます。 1階には東側に大きくジョーシンが入っていて、その他携帯ショップやカメラ屋さんなどが入ってます。 2階は東側にトイザらスと100均のダイソーが。他には無印良品やユニクロ、GUなどの服飾系の他、本屋の喜久屋書店もありますよ。 3階は結構広めのゲームコーナーの他、各専門店が並び、東側奥にイオンシネマが入ってます。
YouDoWhoさん
中央区山二ツの住宅街にございます! イオンの中では少し小さいお店ですが、 鮮魚などの品揃えが豊富です! 新潟で釣れたお魚はとっても美味しいです!いつも利用されて頂いてます!
マサさん
イオン野々市南店さん! いつもお世話になっております 家が近いというのもありますが 品揃えも多く雑貨もあり ゲームセンターなどもありますので 子供達もとても喜んでいきたがります!! 自分も洋服を買ったり 布団なども売ってるので なんでも揃ってしまうので 本当に便利で助かっております 奥さんもスーパーがあるのでそこで買い物して その間に子供達をゲームセンターで遊ばせ 全てをこなせるので いいですよね 他のスーパーに比べても やはり品質もそうですが 価格も安くお手頃な値段なので ついつい沢山買い物をしてしまいます 特にお気に入りなのが イオンさんで売ってる Tシャツでこの時期は本当に重宝しております それを着るのと着ないのでは 本当に天と地程ちがうので 冬はイオンさんのTシャツが無いと 生きていけません笑 これからも高品質低価格で より良い物を買わさせてください笑 ぜひみなさまもイオン野々市南店さんに お越し下さい!!!! とてもいい場所ですからね! 宜しくお願いします。
Syuntarouさん
イオン高の原店さんは近鉄高の原駅徒歩すぐにあり非常に利便性の高い大型ショッピングモールになります。駐車場ももちろん完備しておりましめて無料になります。品揃えも豊富でいいですよ。
B1206さん
イオン 伊勢原店は国道246号線沿いにあります。 駐車場は、店舗前に平地の駐車場があります。 1階は、フードコート・化粧品・ドラック・食料品売り場があり、2階は衣類関係と子供服専門店があり、3階は、100円ショップ・日用雑貨・ゲームセンターが入っています。 別館のアクア&ペットショップもおすすめです。
ブッチテイラーさん
国道247号線沿いにあり、駐車場も広いので止めやすいです。イオンにしてはこじんまりしていて、店内も割と見やすいです。商品はイオンブランドなので、安心して買うことが出来ます。お手軽によれるイオンで行きやすいです。
oochanさん
香川県高松市の香西本町にあるショッピングモールです。さぬき浜街道のすぐ北にあるお店です。大きなお店でいろんな店舗も入っています。映画館もあるのでよく利用しています。フードコートもあるので、子供と行くと一日楽しく買い物できますよ。
T9795さん
こちらのお店は国道8号線沿いにあるイオン白根店です。新潟南警察署が目印になります。おなじみのイオンの商品が所狭しと並んでいて近所にあるととても便利なお店です。食品売り場は24時間の営業となっています。店内には他のテナントもあり、クリーニング店、お惣菜店、雑貨屋さん、眼鏡屋さん、100均ショップ、ペット雑貨店、ゲームセンター、本屋さん、パン屋さんなどいろいろなお店がありました。駐車場は店舗前の平面駐車場と店舗屋上にもかなりの広さがありますので平面駐車場が混雑している場合は屋上の駐車場の利用をお勧めします。屋上駐車場に行けるエレベーターもありましたのでお買い物帰りの荷物の多い時にも安心して屋上駐車場を利用できます。お買い物のほかに「サイゼリヤ」や「みかづき」といった飲食店もありますので、お買い物のついでにお食事も楽しめます。店舗入り口には消毒液が常備されていました。品ぞろえが豊富で毎回利用させて頂いているお店です。
RRさん
久々に家族で小松にある新小松店へ買い物しに行きました。こちらは休みになると大勢のお客様でいっぱいです。入り口は西南北と入り口はありますがどこの入り口も買い物しにくるお客様でいっぱいです。1Fの店内の東の方は食品類で西の方になるとレストラン、中心部になるとメンズ又はレディース類のファッションそして小物類です。メンズレディース共々いろんなファッションブランドが入っており最近の流行りの衣類が展示されていました。店内には様々な年齢層の方々が来店されていました。家族や友達、カップルと常にどの時間も年齢層を問わない感じでいっぱいのお客様でした。休みの日でも部活帰りの学生さんがフードコートでご飯を食べにきていたりしていました。私は妻と夕飯の買い物に来ていましたが食品コーナーは凄く綺麗でまた買いに来たくなるくらいの綺麗さでした。食品のついでに色々な所をみて回りましたが店内は凄く広く一日中入れるくらいの広さでこちらに来れば買いに来たものが全部揃うぐらいの商品の量でした。また私自身一人でフラッと来たくなる感じになりました。こちらのイオンは2Fに映画館そして3Fにペットショップもあるので本当に動物を見ていると癒されました。ゆっくり見る時間がほとんどなかったのですが小松イオンをゆっくり探検したいとも思います。色々な店が並んでいるのでプレゼントを買いに又はケーキなど、行ったら見て歩くのが楽しくなるくらい毎回行っても飽きないです。毎年の家の行事イベント事にこちらで作戦を練ろうと思いました。特にいいと思ったのがyahooモバイル、楽天モバイルの携帯ショップが入っていた事です。 今までの携帯のプランをもっと安くできる話もしていてシムを変えるだけでそのまま機種変更しなくても今まで持っている携帯が使える話もしていました。やっぱり携帯だけでの契約じゃなくテナント自体が入っている所でしたのでこまめに教えていただけ安いぷらんでシムのみの変更だけで安くできまたこちらのイオンスタイル新小松で休みを満喫することができ良い休みを過ごすことができまた行きたいと思えるぐらいのお店でしたのでこちらに投稿致しました。
58613さん
こちらの「イオン 大高店」さんは、名古屋市緑区大高町内、環状二号線「302号線」沿いに位置します。公共交通機関でもマイカーでもアクセスが良く利用に便利です。衣食住などなど多種多様の店舗が所在しているのでよく利用します。
Gucciさん
倉敷市水江にある大型ショッピングモールです。中には映画館もあり家族で一日中楽しめますよ。広々としたフードコートにはハンバーガーショップやうどん屋さんなど沢山のお店があるので毎回悩んでしまいます。イオンのオリジナルブランドの商品は低価格で良いものが多いですよ。
SHINーEさん
東武スカイツリーライン「せんげん台」駅から徒歩10分ほどのところにある「イオン せんげん台店」は、いつも多くのお客さんで賑わっています。食品だけでなく衣料品も多く取り揃えてあります。
S7363さん
全国でも有名なイオンで、スーパーから服など色々なものが買えます。イオン四日市尾平店さんは三重県四日市市にあります。国道477号線沿いにあるイオンです。駐車場は多く、地元の方が多く利用しています。
ぶーさん
こちらのイオン与野店さんには、オープン当初からもう数え切れないほど利用させていただいてます。 お店の場所は八幡通りと本町通りという二方向の幹線道路から行く事が出来ますので、車で行くにはとても便利な立地です。 私が以前住んでいたマンションがイオン与野店さんの丁度向かいだったので、元々はある大企業の工場だった所にイオン与野店さんが18年前に出来たのですが、ご近所さん向け限定のチケットをイオンさんから頂き、オープンより前に買い物をする事が出来るという最高のサービスを受けさせて頂きました!割引がすごくてとてもびっくりしたのを覚えています。 巨大ショッピングモールですので、なんでも揃っているといっても過言ではないと思います。お正月のお年玉キャンペーンでの福袋が激安なのも毎年楽しみにしています。 食品類ももちろんですが、イオン与野店さんは専門店がとても充実しているので、仕事用に着るスーツもシューズもスポーツ用品から本屋さん、歯医者さんに理髪店まで全部イオンさんで解決するのは本当に凄いと思いますよ! 今住んでいる家からは徒歩8分くらいなので近くて便利です。これからもずっとお世話になるイオン与野店をお勧め致します!
373さん
JR桂川駅直結、阪急洛西口駅から徒歩5分ほどのイオンモールです。駐車場も大きいです。専門店の数も多く映画館もあるので、1日遊ぶことができます。週末には様々なイベントが開催されています★
まーーーやさん
県道62号線沿いにあるイオンです。大きい通りにある為利用者が沢山です。イオンといえば大きな食料品コーナーです。安くて新鮮な商品を数多く揃っているので利用者の味方です。
Y6364さん
名古屋市港区の国道302号線沿いにあるイオン 南陽店をご紹介します。 新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しておりトイレなど様々な工夫がされています。 小型家電回収ボックスも常備されており便利です。
オカアツさん
島原半島の中でも南部に位置する南島原市にある とても大きなショッピング施設です。 お店の前には無料の大きな駐車場完備でいつも沢山の お客さんで賑わっています。 館内にはスーパー、パン屋、100円ショップ、クリー ニング店、花屋等いろんなお店が入っており、店内奥の 方にはレストランやフードコートまで入っています。 ここに行けば大抵の商品が揃っており、フードコートでは 美味しい料理のお店が揃っており、ショッピングが楽しめる 場所です。
knz5634さん
浜松市西区志都呂にある大型ショッピングセンターです。かなり広い駐車場が完備されているので沢山のお客さんが利用してくれます。アパレル店から食品売り場まで幅広いテナントが入っているので凄く助かります。
Y6364さん
イオンモール倉敷店は中四国を代表するショッピングセンターで、倉敷市内はもちろん、岡山県内や県外からも毎日多くのお客様が来店しています。映画館のMOVIX、おもちゃのトイザらス、その他にも200を超える専門店があります。一日があっという間に過ごせるイオンへ是非行ってみて下さいね!
チョコハンバーグさん
こちらは新鎌ヶ谷駅からすぐのところにあります、イオン 鎌ケ谷店さんです。新鎌ヶ谷駅再開発の目玉の中の1つだと思います。このイオンのお陰で非常に人が集まるようになりました。食品から日用品、家電、衣服、専門品などほとんどの物は手に入るのでよっぽどの拘りが無ければ周辺の人はイオンを使っています。非常に便利です。
Ryosukeさん
長久手市にある大型ショッピングモールです。 いつ利用しても、混雑してますよ。 駐車場は広いので、利用しやすいです。 専門店もたくさん入っていて、一日過ごせますよ。 1階のパン屋さんに併設してる、ネコネコファクトリーのネコネコ食パンシリーズがお気に入りで、思わずいつも購入しちゃいます。
Q5292さん
こちらのイオンは国道16号沿い、古淵駅から徒歩10分程の場所にあります。駐車場がとても広く、車での来店がとてもしやすいです。お隣に建っているイトーヨーカドーとも2階部分の渡り廊下で繋がっており、食品、日用品、雑貨、なんでもこの2つのショッピングセンターで揃える事が出来ます。
Ryoさん
JR稲毛駅から徒歩圏内のお店です。 駐車場もあるので車での利用が可能なので凄く助かります。トップバリュ商品が人気です。安くて高品質なのでリピーターも多いです。皆さん是非行ってみてください。
Y6364さん
名鉄熱田駅から車で6分のところにある商業施設です。セリアやスターバックス、ルカなど老若男女の幅広い嗜好にあった店舗が併設されています。中でもH&Mはこの辺では結構大きいと思います。
taratyanさん
こちらイオン加古川店さんは2号線沿いにございます。駐車場も広く設けられており、隣にはイオンシネマもありますので比較的に充実しております。店の真ん前には宝くじのお店も設置されておりますのでそちらも有名です!
Juさん
イオン レイクタウンさんは武蔵野線越谷レイクタウン駅に直結している大型商業施設です。イオンさんが運営しており、森と風とアウトレットの3棟あります。駐車場は8000台以上確保されております。一日中楽しめる商業施設です。
みなみさん
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩15分ほどのところに位置しています。 私は買い物に行く時いつもイオン南行徳店さんを利用しています。 イオンさんはたくさんの種類の商品が売ってあるのでとてもおすすめです。
田中さん
広瀬通り沿いのマンションの1階にイオンエクスプレス立町店があります。隣はラーメン二郎の仙台店ですから分かりやすいと思いますよ。店舗入り口はイオンカラーになっています。お店は小さいですがミニスーパーですから生鮮品などもあり買い物には不自由しませんよ。とくに総菜やお弁当は揃っていますね。夜は23時まで営業しているので、仕事で遅くなっても買い物ができるのが良いですね。
いっちゃんさん
千葉県館山市八幡にあるショッピングモールです。 JR館山駅より徒歩20分ほどの場所にあります。 近隣に大型店がない為特に週末は家族連れで賑わいます。 家電専門店、書籍専門店、雑貨専門店や子供向け商品専門店などここに来るとなんでも揃いとても便利です。
Nikoさん
イオン貝塚店はJRの和泉橋本駅から徒歩5分ほどのところにあります。 貝塚で1番大きいスーパーなので駐車場も広いので車でも訪れます。 生鮮食品から日用品まで品揃えは豊富です。 なので、土日は家族連れのお客さんがたくさんいます。
yuukiさん
横浜線古淵駅から徒歩圏内にあるイオンです。駅からも近くて大きな駐車場も完備されているので凄く便利です。食料品から雑貨屋までいろいろありますので買い物に行く際は凄く助かります。
Y6364さん
愛知県一宮市木曽川町にある、大型のショッピングモールです。映画館もあり一日遊べます。映画館の椅子もゆったりとしています。飲食店などもあり、駐車場が広くて行きやすいお店です。
777888さん
明姫幹線沿いにあるショッピングモールです。 駐車場がとても広いので、車での利用がしやすいです。 フードコートが充実しているので、よく買い物をしてからランチをしています。
ふるもとさん
こちらのお店は、地下鉄富沢駅から北の方に行くとあるお店です。駅前ですが、駐車場も確保されていて車でも行きやすいお店です。大きな店舗ではないですが、必要な日用品や食品は充実しています。お惣菜も美味しいので、オススメです。
X1244さん
若宮にあるイオンモールです。道路沿いにはイオンの他に大きなお店が立ち並ぶショッピングエリアです。店内はモールなのでファッションから雑貨、飲食、クリニックなどのお店が多く並んでいます。とくにトイザらスがあるので休みの日やイベント前などは小さい子供を連れた家族連れが多いですね。イオン周辺は吉原の住宅団地になっているので若い人たちを多く見かけます。いろいろなお店があり、フードコートや飲食店街で食事ができるので休日などは混んでいますね。
V6971さん
岡崎市にある大型ショッピングモールです。 愛知県内でも、指折りに入る大きさですよ。 少し前に、家族で行ってきました。 地下駐車場があるのに、とても驚きました。 広い売り場に、たくさんのテナントが入っていて、回り切れなかったです。 何度行っても、楽しめると思います。
Q5292さん
国道248号線沿いにある、岡崎市の大型ショッピングモールです。 先週末に行って来ましたよ。 到着したのが19時だったのですが、遅い時間でもたくさんの人が利用されていて、びっくりしました。 とにかく広くて、お店もたくさん入っているので、ショッピングの時間が足りないくらいでした。 3階のムーミンスタンドで、ドリンクを購入しました。 タピオカがモチモチで、とても美味しかったです。
アップルシナモンさん
イオン倉敷店さんは、県道60号線の倉敷警察署中洲交番前にあります。直営店の他、200を超える専門店街があります。その中には、歯科・内科・眼科などの医療施設やシネマ、スポーツジムなど多種多様な用途に合わせた施設があります。4,500台を超える無料駐車場も完備されているのでゆっくりとお買い物も楽しめます。
GLOCKさん
愛知県丹羽郡扶桑町の県道156号線沿いにあるイオンです。最寄駅は名鉄犬山線の扶桑駅ですが、徒歩で20分近くかかりますので、車で行くのが便利です。駐車場は広く使いやすいです。普段は近所のイオンを利用しますが、先日はたまたま友人宅に家族で遊びに行ったついでに利用しました。 唯一の目的はカメラのキタムラです。現像したい写真がたくさんあったのですが、近所のイオンからカメラのキタムラがなくなってしまったので、良い機会だと思い、寄る予定にしていたのです。予定通り現像をお願いし、現像ができるまでの待ち時間ができました。せっかくなので店内をまわろうかということで、子どもが喜ぶミスタードーナツへ。隣に誠信高校があるためか、学生服をきた高校生がちらほら。そう言えば店内を歩いている最中も、多くの学生とすれ違ったなと思いだしました。私も学生の頃は用もないのに近くのイオンに行って友人と時間をつぶしたなあと懐かしくなりました。当時は、夢中で服やアクセサリーを買ったり、ゲームコーナーで友人や彼女とプリクラを撮ったり、フードコートで長時間会話したり、なんだかんだ良い思い出です。あの頃からすれば、自分が結婚して子どもを連れて来るなんて想像もしていなかったと思います。懐かしくなり、家内に、「今もプリクラってあるのかな?」なんて聞いてみると、見に行ってみようということになり、ゲームコーナーに行きました。プリクラ、ありました。遊び半分で撮ってみようということになりいざプリクラ選びに。はっきり言って何がどう違うのか全くわかりません。とりあえず最新という表示があるものに決め、お金を投入しました。プリクラ機の中はとても明るく綺麗で子どもは大興奮。久しぶりのプリクラにどんなポーズを撮っていいのかわからず、とりあえず家族4人でVサイン。その後何枚か撮影して写真選択へ。これまた迷っているうちにタイムアップ。その後は落書きコーナーに移動しスタンプを押したり文字を書いたり。何を書いていいか思いつかず、とりあえず名字を書いたら家内にセンスがないと笑われました。子どもを抱っこして書かせてみるとめちゃくちゃながら子どもはとても楽しそうにしていました。チューリップの絵以外は何を書いたのかよくわかりませんでしたが、子どもは満足したようです。写真を現像しに来ただけでしたが、良い思い出ができました。
無香料さん
小牧市東にあるショッピングモールです。市内では一番大きいショッピングモールだと思います。 食料品、衣料品、靴、雑貨など生活に必要な物がほぼ揃うので頼りになるお店です。ちょうど良い広さで、品揃えもばっちり。 さらにマックもミスドもスガキヤもある!ファミリーには嬉しいですね。 赤ちゃんルームや、車イス用カートなど色々と配慮されているお店です。
Q2890さん
イオン熱田店に行ってきました!JR熱田駅とJR金山駅の間にあるのでどちらの駅からも歩いて行けます!名鉄神宮前駅からでも歩いて行けますよ!駐車場も広いので、私は車で行きました。駐車場3時間は無料で買い物すればさらに2時間無料でとてもうれしいです!
Z5907さん
洲本市にあるイオン洲本店さんに 買物に行って来ました。 駐車場も広々していて、車も停めやすかったです。 店内は、食料品から衣料品まであって、すごく買物がしやすかったです。
Z61207さん
JR山陽本線の天神川駅で下車し徒歩で8分のところにあるショッピングモールです。駐車場も広くて、お客さんも凄く多いです。ファッション関係の店が数多く並んでいて、若い人からお年寄りまで時間を忘れて楽しめます。
ふぁんさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |