スーパー
■千葉県市川市/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のイオン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のイオンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿11,753件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

2,0012,050件を表示 / 全11,753

イオン 大高店は、JR南大高駅から歩いて2分程度ところにあるショッピングモールです。 電車で行かれる方も多いのですが、立体駐車場・地下駐車場が完備されており、3,200台入る大きさなので、お車で行かれる方が大勢います。 営業時間は、食品売り場は朝の8時から23時と長く、忙しい人にとっては大変ありがたいサービスになっています。 1階にはレストラン街や食品売り場があり、2階・3階にはたくさんの専門店のテナントが入っています。 テナントは、メンズ・レディースの衣料品店や雑貨屋さん等たくさんのお店が入っているので、家族連れで見える方が多いのか、大変込み合っています。もちろんフードコート・レストラン街で食事を楽しむこともできます。 また、映画館が併設されており、常時10スクリーンで映画を楽しむことができます。映画の鑑賞と買い物を同時に済ませられるので非常に便利です。 休日はいろんな年齢層の方で賑わっており、ショッピングモールを楽しんでいます。

トモタさん

国道7号線沿いにあるイオンスタイル中条店。ここは大通り沿いにあるので車でアクセスしやすいです。また駐車場も700台程停める事ができるので駐車場にも困りません。また、7時から23時までやっているので仕事終わりによく利用させていただいています。店内はとても綺麗で、広いので欲しい商品が見つかります!是非一度行ってみてください。

小1さん

茨城県鹿嶋市内の国道124号線沿いにあるイオン 鹿嶋店さんです! ショッピングセンターチェリオと併設しており、 ここへ行けば日用品、食料品は一通りそろえられるのでとても便利ですよ!

U8265さん

こちらのイオン新瑞橋店は、愛知県名古屋市南区にある大型のショッピングモールです。いつ行っても常に多くのお客さんで賑わっている、大人気のイオンモールです。店舗の立地としては、新瑞橋の交差点の南側、新郊通り3丁目の交差点の北側です。店舗へのアクセスですが、近いところに電車の駅、市バスのバス停があるので、車を所有していない人でも行きやすいお店となっています。地下鉄の最寄駅は桜通線の新瑞橋駅、名鉄線の最寄駅は呼続駅、市バスの停留所で最寄りなのは新郊通り1丁目です。建物は地下1階から6階建てになっています。遠くからでも見えて、すぐにわかる立派な建物です。駐車場は地下1階と3階の一部、4階から6階部分になります。駐車可能台数はかなり多く、圧巻の1,700台です。駐輪場も2,000台駐車可能とのことです。これだけあれば混雑に悩まされることなく、ストレスフリーで駐車ができるとおもいます。更に、駐車場には嬉しいサービスがあります。名古屋市内のショッピングモールではとても珍しい駐車場無料サービスがあります。3時間まで無料で、そこから税込み2,000円以上のお買い物で更に2時間無料サービスを受けることができ、合計5時間無料になります。これだけあれば、時間を気にすることなくショッピングや食事をとることができ、充実した時間を過ごすことができます。簡単に建物内を説明しますと、1階は食料品売り場がメインであり、その横には調剤薬局や生活必需品が数多く販売されています。食料品売り場は実に多くの種類が品揃えされているため、楽しみながらショッピングができるとおもいます。イオンのプライベートブランドのトップバリュ商品が数多くあり、低価格で高品質なためいつも大変重宝しています。2階は主にファッション関係が多く、3階には人気店が軒を連ねるフードコートがあります。こだわりのお店が多いレストラン街もオススメなところが多いです。是非一度足を運んでみてください。

あっきーさん

大垣市の国道50号線沿いにある、イオンモール大垣店。 広い駐車場がありますが、週末には利用者も多いので、混雑してますよ。 専門店もたくさん入っているので、楽しく1日過ごせます。 お気に入りのテナントは、1階に入ってる、GUさんとカルディさんです。

アップルシナモンさん

四條畷市砂4丁目にあります大型ショッピングモールです。 大阪外環状線と1号線の交差点すぐのところにあり、無料の広い駐車場がありますので車でのアクセスがしやすいです。 スーパーや薬局、アパレルショップ、飲食店に映画館など本当にたくさんのお店がありますので、一日中楽しめるオススメのショッピングスポットです。

コロ助さん

名古屋市緑区南大高2丁目にあるイオンモールです。駐車場も広く、店内も広くて服飾店から飲食店まで、多くの専門店が入店しています。映画館が入っているので、買い物の帰りにも利用しやすくてとても便利です。フードコートの店舗数も多く、レストラン街がさらに別に1階にも完備されており、とても充実しています。ゆっくり一日楽しめます。

いとちゃんさん

くずはモールの本館ミドリノモール1階にあるダイエーです。皆さんご存知のスーパーですね。もちろん、毎日沢山のお客さんが来られてます。くずはモールにはここしかスーパーがないので、なくてはならない店です。

(´-`).。oOさん

イオン 広島祇園店に買い物に行きました。休日はお客さんが多いので、平日に行きました。大型のショッピングセンターなので駐車場も広かったです。ガードマンさんも配置されていて、安心して入店出来ました。また、専門店も多く入っていて買い物を楽しむことができました。

charibo-toさん

こちらは割と最近できた商業施設のイオンスタイル幕張新都心でございます。 海浜幕張からは徒歩でもバスでも行けます。 駐車場もかなり広く建物も何棟かに分けられておりかなりでかい商業施設となっています。

カモネギさん

こちらは京葉線の海浜幕張駅から徒歩10分ほどの所にあり、国道357号線沿いにあるイオン 幕張店でございます。 車でのアクセスが便利です。 昔は外資系のスーパー、カルフールがあったところです。

カモネギさん

「イオン 大高」はJR南大高駅から徒歩2分のところにあります。駐車場スペース等も広く、立体駐車場・地下駐車場それぞれ完備されております。店舗場内駐車場だけでも、3,200台完備とかなりの数になります。また営業時間も幅広く、食品売り場は朝の8時から23時と忙しい人にとっては、とても有り難いサービスとなってます。 1階にはレストラン街や食品売り場があり、2階・3階には専門店があります。また緑区では数少ない映画館が入っており、10のスクリーンで映画を見ることができます。先日、友達と映画を見に訪れました。映画館に入ると、ポップコーンのいい香りがして、ワクワクします。無人の券売機で映画チケットを買うと、店内アナウンスで呼びかけが入り、席へと向かいました。スクリーンも大きく大迫力でした。従業員の方も明るく爽やかな方が多く、とても気持ちが良かったです。 楽しい休日を過ごすことが出来ました。また、訪れたいと思います。

まなもさん

スーパーのイオンエクスプレスがこちら。店内は大型店に比べ売り場面積は狭めですが、必要生活用品や食料品が充分に揃うスーパーさん。 場所は宮城野区苦竹エリアにあります。苦竹・新田界隈に住む方々で集まるお店。こちら近隣には高齢の方も多くて、近くにこうしたスーパーがあると便利。 店内は何処に何が売られているか分かり易い! お店の方もレジの対応も早くて急いでる時も助かりました!

サラリーマン生活さん

島根県日吉津村の国道431号線沿いにある、日吉津村で一番大きなイオンモールです。 境港方面から国道431号線を南下していくと、左手に大きなイオンモールの建物が見えてきます。 建物は西館と東館に分かれています。 西館では、無印良品、マックハウス、RIGHT-ONなどのファッション系や雑貨系の専門店の他、飲食店が多くあります。 また、MOVIX日吉津があるのも西館です。 東館ではイオンスタイルのお店がメインで立ち並んでいます。 2階は服やスーツ、子供用品があり、1階は主に雑貨や食品売り場があります。 2階にフードコートもあり、気軽に飲食ができます。 東館と西館は2階の連絡通路で繋がっていますので、簡単に行き来できます。 MOVIX日吉津とフードコートがそれぞれ西館側と東館側の連絡通路のすぐ近くにあるので、MOVIX日吉津で映画を観た後に、よくフードコートで食事をしています。 また、駐車場もとても広く、西館東館それぞれに平面駐車場がある他、立体駐車場もありますので、立ち寄りやすいです。

たくあんさん

近所に大きな商業施設がなかったころによく利用していました。私は隣町に住んでいたので基本的に車で行っていました。立体駐車場もありますが、平面駐車場がとても広いのでよくそちらに駐車していました。道路を挟んだ向かいに駐車場がありますが、歩道橋が掛けられているので安全に店舗へ入ることができます。小さな子供連れの方でも、安心して利用できるのではないでしょうか。ただ、屋根がないので注意していないと夏場に利用した時は、車内が大変なことになります…。 大きな専門店街や映画館も隣接しています。この前とても久しぶりに行きましたが、いつの間にかリニューアルオープンしていて驚きました。新しくイートインスペースが増設されたり、専門店が増えたりしていました。元からとても魅力的な店舗でしたが、ますます使いやすくなりました。丸一日時間をつぶすことができるので、ちょっとしたお出かけ先にもなると思います。近くにお立ち寄りの際は、ぜひ行ってみてもらいたいです!!

るちさん

イオン名古屋東店は国道302号線近くにある大型施設です。バスも出てるので利用しやすいと思います。食品などは安いので非常にいいです。ついつい買いだめしてしまいます。

Y6364さん

伊丹に宿泊した際に、嫁が着替えを忘れて、朝一番にイオン伊丹店へ行きました。 食料品は8時から、衣料品などの2階以上は9時から開店しており、11時に神戸まで行かなくてはならない時にとても助かりました。 嫁は、服を決めた後ついでに靴も買いましたが、レジで値札等も気軽に外してくれたので、着替える手間が省けて助かりました。 伊丹には、これからちょくちょく来る予定なので、イオン伊丹店で買い物も楽しめそうです。

はるとじいさん

イオン広島祇園店は、敷地の面積が約135000平方メートルもあり、店舗数は130店舗くらい入っています! 大型のデパートです☆ 2009年にオープンしたので、お店も綺麗です! 駐車場は無料です。 イオン(スーパー)は、毎月20日と30日が感謝デーで、 0がつく日はポイントが5倍になります☆ お店が広いので、品揃えも多く、ネットスーパーもやってます! 自宅へ商品を届けてくれます。

たまごのきみさん

イオンみぶ店さんは、県道71号線「羽生田上蒲生線」通り沿いにある複合ショッピングモールです。洋服店から玩具、生活雑貨などのお店の他、スーパーマーケットもあるので、色々な買い物はここで済みますよ〜。

ねぎさん

こちらは大型ショッピングモール[イオンモール羽生]の中にあるお店です。 食品と衣服などがありスーツや靴を買うのに良く利用しています。 広い売り場で品揃えも豊富でとても買い物がし易いのが気に入っています。 店員さんの接客もテキパキしていて好感が持てます。

おじさん

圏央道のつくば牛久インターで下りて、国道6号線のバイパスを土浦方面に行くと数分で、左側に馴染み深い「イオン」の文字が飛び込んできます。  駐車場も広くて、停めやすい幅でした。屋上含めて4000台もあるので、余裕で停められます。地元でなくても、インターからすぐなので、行きやすいと思いました。思ったよりも近いな〜が、印象です。  そして、広い!!!車を停める時は、行きたいお店の場所を前もって調べていくと、いっぱい歩かないで、効率よいと思いますよ。イオンモール棟の一番端しにイオンつくば店があるし、反対側の端は、イオンペットや、nojima電気だったり、全長何百メートルもあるから、注意です。茨城県南地域で、最大級の広さらしいです。  店舗内は、通路が広くて、歩き易く、お店の中が綺麗で見やすいから、見ているだけでも楽しい!設備も充実していて、電気自動車の充電ができて、急速1台、普通車12台が設置されています。障害者用のトイレも使い易すそうな広さでした。障害者専用の駐車場は、登録制になっていて、申込み手続きをすると、専用リモコンを貸し出しています。1Fのインフォメーションで申し込めるようです。  スーパーは彩り豊なお弁当が比較的安い印象で、夕方になると割り引きされて、かなりなお得感で、買うことが出来ます。レジはセルフもありますが、店員さんがやってくれるレジは、2段構えになっていて、手前と奥に並び、効率よく配置されていました。よくみれば、空いているレジもあったりして、慣れれば、最短の列に並べるようになるかも。  なんでも揃っているので、イオンつくばに行けば、たいていは賄えちゃうのも嬉しい!面倒がない!  お弁当なんて様々な種類が揃っていて、今日の自分にぴったりなお弁当が絶対見つかるし、比較的安い印象でした。しかも割り引きされるとかなりお得に買えると感動しました。  ペットも家族の一員!重要ですよね。モール棟の1Fにイオンペット「ペテモ」があって、店舗の入口と西側の入口から入れますが、モールへは行けないので注意です。その代わり、ドッグラン付きのカフェ「ペニーレイン」が隣の棟にありますよ!

koharuさん

常滑市りんくう町にある大型ショッピングモールです。 名鉄空港線りんくう常滑駅からすぐのところにあります。車で行く時は、知多横断道路りんくうインターを利用すると近くて便利です。インターを降りてくると左手にコストコ、右手にイオン常滑があります。駐車場はかなり広くて、約4000台もとめられます。駐車場の空車や満車の区画が表示されている看板があるので、いつもそれを参考にして駐車スペースを探しています。 店舗の敷地はかなり広いです。店舗も様々なジャンルが入っているので、魅力があって見ていてたのしいです。イオンシネマ映画館もあります。 買い物だけでなく、イベントも開催されており、一日中楽しめると思います。駐車場は基本的に4時間まで無料。それ以降は30分で300円加算されます。ですが、イオンシネマを利用するとさらに3時間無料となります。 マーゴの湯という施設を利用すると営業時間終了まで駐車場は無料サービスされるそうです。フロントで認証がいるので駐車券を持っていかれるといいです。タオルやバスタオルをレンタルできるので気軽に行けていいですね。 イオン常滑は2015年にオープンなのでとてもきれいです。そして、なんといってもこの施設の特徴としては、店内にかなり大きく象徴的な招き猫がいるのでそれを探してみてください。きっとその大きさに驚かれると思います。通りがかる時に記念撮影されてる方を何人か見ます。私もついつい何度も撮ってしまいます。猫好きの私にとっては、大きいけど愛らしくて可愛いです。常滑市と招き猫は深い縁があるとのこと。こちらの施設を利用した際は一度見てみてください。 必ず立ち寄る場所が2階にある未来屋書店です。本の数も多いですが、雑貨の品揃えが豊富で見ていて楽しいです。 1階のイオンのスーパーも品揃えが良くて、買い物がしやすくて好きです。 売り場近くに無料の冷蔵ロッカーがあるので、スーパーで先に買い物してしまってもそこに預けて他の買い物ができるのがとてもいいです。 また利用したいと思います。

ケンジさん

長崎市田中町にあるショッピングセンターです。店舗内には様々なテナントが入っています。東長崎エリア唯一の大きなショッピングセンターなのでいつも沢山の買い物客で賑わっています。

H1345さん

国道248号線沿いにあります「イオンスタイル 豊田」さん。 駐車場は、屋上駐車場と建物の西側に広くあります。 食料品を購入しにいくことが多いのですが、いつお買い物に伺っても、新鮮な食品や、プライベートブランドのトップバリュ商品が所狭しときれいに陳列されています。

おやゆび姫さん

お休みの日になると「イオン大高」へ行くことが多いです。愛知県の中にあるイオンでは、大きいほうで映画館や飲食店が多く、1日楽しめます。土日になると、国道23号線の出口まで渋滞することがあるので、早めに行くことをおすすめします。館内に小さい子供を遊ばせるスペースもあり、お金を使わずに楽しめます。

レンレンさん

扶桑町にある「イオン扶桑店」は、この辺では一番大きいショピング施設になります。隣に誠信高等学校があり、館内で高校生の方を見かけます。フードコートで勉強している学生さんを見ると懐かしくなりました。生活で使う物なら何でも揃うので、有難いですね。雨が降っても濡れる心配をせず、立体駐車場に車を停めるので助かります。

レンレンさん

筑紫野市にあるイオンです。沢山の専門店やフードコートの他、映画館も入っており、一日中楽しめるショッピングモールです。土日はとても多くのお客さんで賑わっており、平日の午前中に良く利用します。

C9182さん

新鎌ケ谷駅から徒歩3分にあるイオンです。 食品売り場は0時まで営業していますので、混みあっていない時間に買い物もできますね。 ネットショッピングもできるようになり、ますます便利になりました。

E3232さん

JR橋本駅北口目の前にありますイオンです。衣類、雑貨はもちろん、飲食店もたくさん入っていてここに来ればなんでも揃います。 また、食品フロアは23時まで営業しており仕事帰りにも寄れるので良く利用しています。

さん

佐世保市の大塔インターすぐ近くで国道沿いにある、イオン大塔店! 大型ショッピングセンターの為、週末は来店者が多く、時間帯でのタイムセールが人気で私も家族でよく利用します。

A8079さん

国道124号線沿いの鹿島の中心部にある大型ショッピングモールで駐車場がかなり広いです。朝早くから夜遅くまで営業していて、品揃えも豊富なので、何でも揃います。ぜひ1度行ってみてください。

T8123さん

JR稲毛駅から歩いてすぐのところにあります。 駐車場もあるので車でも行けます。お仕事帰りのお買い物にとても便利です。スーパーマーケットのトップバリュ商品はとってもお徳ですよ。食料品だけでなく衣料品や消耗品なども充実しているのでよく利用します。

夕霧丸さん

イオンモール福岡は大型のショッピング施設ですよ。福岡市の主要部にあるこのお店は、沢山のお客様が来店していますよ。専門店も多くあり、色々なイベント等が行われていますよ。若者や家族連れが多く来店していますよ。

L6122さん

沖縄のイオンはとても独特です。なんといっても沖縄ですから10年前はなかなかなかったんですよね。今本土と同じ位イオンが有名です。でも違うんですよとにかく独特です、南国パラダイスというか商品がカラフルというかぜひ行ってみてください。沖縄の全てがあります。

AAAさん

イオン名古屋ドーム前店はドームの目の前にあります。 テナントもたくさん入っているので、家族で1日楽しく過ごせますよ。 駐車場も広々してるので車でのアクセス可能です。フードコートもあるので買い物の後に食事する事も可能です。

Y6364さん

成田市最大級のショッピングモールのイオン。JR、京成電鉄成田駅から車で約10分、駅から無料送迎バスが出ています。最近は外国人の買い物客がいて増えていて大変賑わっています。イオンに隣接して映画館やホームセンター、飲食店などが並んでいて利用に便利です。

shoさん

場所は新京成の新鎌ヶ谷駅から徒歩で3分ほどです。 1階は食料品売り場と飲食店があります。1年ほど前に餃子の王将さんがオープンし、連日大盛況です。2階は服屋さんとフードコートがあり、食事とショッピング両方楽しめます。

おじさんさん

イオン高松店は、香川県の香西にあります。 様々な種類のお店が入っている、ショッピング施設です。 高松駅から無料バスが出ていて、30分程で行くことができます。 終日多くの人で賑わっています。

かずきさん

こちらは横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅から徒歩10分くらいにあるイオンさんですね。駐車場、駐輪場完備の大型スーパーマーケットです。 食糧、衣料、文具など生活に必要なだいたいのものは揃います。 2階にはフードコートもあります。 1階の食糧品にはセルフレジがあり、混雑しても比較的スムーズに 会計ができますよ。1階は24時間営業となっていて、とても便利です。また、入った事はありませんが、屋上ではサッカー教室もあるようで、土日はユニフォームを着た子供達が多く来店します。

J2314さん

金山駅から徒歩15分圏内にあります。大きな駐車場もあるので車でのアクセスもしやすいです。入ってるテナントの数が多いので買い物に行くならイオン ですね。食品なども安いのでついつい買いだめしてしまいます。

Y6364さん

京葉線の海浜幕張駅から徒歩で10分程の場所にあるイオンです。 広い店内には沢山のお店が入っていて、一度に色々な買い物を出来るのでとても重宝しています。 車でのアクセスがとてもよくて通いやすいのも嬉しいポイントです。

C1702さん

甘木朝倉エリアでも有数の規模を誇るショッピングセンターです。 甘木インターを降りて県道8号線に出ると右手に大きな駐車場と店舗が見えてきます。 近くにガソリンスタンドも隣接していて、駐車場への寄りつきも良く、便利な立地となっています。 県道8号線沿いは、ディーラーや飲食店も立ち並び、周辺は利用者で賑わっています。 店舗内は天井も高く、商品の陳列同士もゆったりと設置されていて、大きなカートでの買い物もし易いです。 内地ですが、生鮮品も新鮮で充実していました。 靴や洋服などを扱うテナントも入っていて、たいていの商品はそろうので便利です。 店員さんは地元採用の方が多いので、アットホームな雰囲気で買い物できますよ。

L5750さん

イオン 岡崎南店は、名鉄東岡崎駅とJR岡崎駅の中間地点にある大きなショッピングモールです。最寄駅からの距離は少しあるのですが、名鉄東岡崎駅とJR岡崎駅からバスが出ているので、約15分で行くことができます。 車で行っても、大通り沿いにあるショッピングモールなので迷うことはありません。 店内は、フードコートやレストラン街で食事を楽しむこともできますし、衣料品店や和服店、雑貨屋やなどたくさんのテナントが入っているので、休日は家族連れで込み合っています。 大きな食品売り場、輸入食品店もあるので、一人暮らしで自炊している人にも人気があります。 たびたびお店の改装があり、新しいテナントが入るなど、長年の利用者にも飽きさせないところが魅力です。 また、イベントで有名人が来たり、ピアノの演奏をされるなど催し物も充実しており、事前に告知されるので一度見てみると新しい発見があるかもしれません。 休日はたくさんの人で賑わっており、中学生・高校生・ご家族・老夫婦までいろんな年齢層の方がショッピングモールを楽しんでいます。

トモタさん

岐阜県にあるイオンです。各務原ICのすぐ近く、国道21号線沿いに位置しています。シャトルバスも出ているので、交通の便は良いですね。 大きなイオンで駐車場も広く、1000台以上停められるようです。先週の休みに、近くで用事があったので、家族で立ち寄りました。 店内はかなり広く、ショップがたくさんあり品揃えも豊富です。 まずは子ども服を見に行きました。大型のショッピングセンターなんかに行くと、自然と子ども服売り場に足が向かってしまいます。5歳の娘と1歳の娘にお揃いの服を購入したいと思っていたのですが、結局、5歳の娘の希望で、光る靴が欲しいということになり、アスビーキッズというお店で、歩くたびに光る靴を購入しました。アスビーキッズは普段よく利用するお店ではないですが、値段も手頃でかわいらしい靴がたくさんあって良いお店でした。 その後はトイザらス・ベビーザらス。ここは、子どもならみんな大好きなおもちゃ屋で、私たち家族も頻繁に利用しています。おもちゃだけではなく、子ども服なども売っています。 他の店舗も見てみようと歩いていると、スタジオアリスで撮影無料のキャンペーンをやっているのを発見しました。これに行きたいと言ったのは家内です。子どもは若干嫌がっていたのですが、やはり女の子ですね。衣装を着せてもらうと嬉しそうに撮影していました。1歳の娘も珍しく機嫌が良く、笑顔の写真がたくさん撮れました。しかしこの後が大変でした。無料で撮影してもらい、写真を1枚もらえるのですが、あんまりにも写真の出来が良いもので、私も家内も他の写真が欲しくなってしまったのです。小さい頃の写真は今しか撮れないのだからとは思いながらも、やはり高い。というかめちゃくちゃ高い。悩んだ末、数万円出して1冊アルバムを作ってしまいました。完全に良いお客さんです。でもとても良いアルバムになったので満足です。 最後は、良い子に撮影ができたご褒美にサーティワンアイスクリーム。5歳の娘は本当にこのお店が大好きです。ホッピングシャワーという種類がお気に入りなようで、毎回それを頼みます。 私は実は久々に自分の服が欲しかったのですが、ほぼほぼ娘たちの買い物で終わってしまいました。それでも、娘2人の笑顔が見られるイオンは、私の好きな場所の1つです。

無香料さん

毎週利用しています。 朝早い時間から開店しており、混雑を避けたい方は早い時間に行くのをお勧めします。 通常のスーパーの他に、2階と3階に生活に必要な物も販売しており、生活するには困らない商品が多数あります。

ダーウエさん

西新井駅東口より徒歩1分なので仕事帰りに寄るのも便利です。 イオン内にDAISO等の雑貨店も豊富なので欲しい物がほぼほぼ揃いますので良く利用しています。 夜遅くまで営業しているので助かる事が多いです!

ドドンゴさん

こちらのショッピングモールは鳥取バイパス9号線の晩稲にございます。 9号線の南隈信号を41号線に入るとすぐです。 利便性の良い場所で車もとめやすいです。 家族でたまに利用しますが、イオンは広くて迷子になることもシバシバ。 出店されているお店も多くて楽しめます!! 時間の経つのが早すぎて1日ではまわれませんよー 是非、いろんな商品をみつけに来てくださいね!!

麒麟児さん

国道248号線沿いにあってとても目立ちますね。まだ新しくて綺麗です。駐車場は道を挟んだところにありとても広いです。店内は仕切りが少なくてとても開放的な感じでした。

ddhg 01さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画