スーパー
■千葉県市川市/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のイオン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のイオンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿11,753件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

2,0512,100件を表示 / 全11,753

新居浜市にあるイオンモールです。新居浜インターからのアクセスも良く、駐車場もしっかり確保されています。雨の日や暑い日に嬉しい屋根付き駐車場にゆったりと駐車できるので、お子様連れの方にも嬉しいお店ですね。 店内は広く、たくさんのテナントが入っています。洋服などのお買い物はもちろん、子ども向けのゲームセンターも充実しているので、子どもも楽しめるお店になっていますよ。

souayaさん

イオン与野店は大型駐車場がありますのでとても便利です。ショッピングモールの中にありますのでいろいろな買い物ついでに食料品等を買ってみてはいかがでしょうか。新鮮なお肉や野菜がたくさん揃っています。

X9109さん

杜せきのした駅な直結している東北最大級のショッピング施設です。 アクセスも良く利用者はかなり多いです。 ここに行けばなんでも揃うのでオススメです。 店舗数も多く、映画館やゲームセンター、フードコートもあるので一日中遊べると思います!

もりぞーさん

神戸三田プレミアムアウトレットに隣接しているイオンモールです。 直通の橋があるので、アクセスが良好です。 互いに飲食店や服のお店が揃っているので、何か欲しいものを探す時にはこの二か所を行ってみるのがおすすめです。

Horiさん

岡崎市では1番大きなショッピングモールです。岡崎といえばここ!といっても過言ではありません。車社会の地域なので最寄駅から歩くと結構遠いですが、名鉄東岡崎駅、JR岡崎駅からそれぞれバスが出ているのでアクセスで困ることはありません。東岡崎駅とJR岡崎駅のちょうど真ん中くらいでしょうか。バスでは15分ほどで到着します。イオンモール岡崎行きのバスでなければ敷地内に入ってくれないので、その場合は戸崎町で降りると目の前がイオンモール岡崎店です。大通り沿いなので迷うことはないと思います。中はフードコートやレストラン街はもちろん、老若男女問わず楽しめる服屋さんや和服店、雑貨屋さんなども入っています。なのでよく休日に家族全員で利用させていただいています。また、西武と一体化しているので、デパートの要素もあります。プレゼントや贈り物、お中元などでブランディングが気になる場合でもこちらに来ればすべて揃うので安心です。大きな食品売り場、輸入食品店、お花屋さんも入っており、フラフラ見ていても飽きません。数年ごとに中が改装され、色々な新しいお店が入ったりもして、長年愛されています。ここだけで衣食住が揃うので岡崎市民にはなくてはならない存在の商業施設だと思います。イベント等でよく著名人が来たり、ピアノの演奏をされたりと催し物も充実しています。店内に前もって告知がなされるので興味がある方は是非チェックしてみてください。平日休日問わず多くの人で賑わい、学校帰りの高校生からファミリー、老夫婦まで年齢層は様々です。ゲームセンターが2箇所あるところも魅力的です。といっても子供向けと大人向けに分かれており、子供向けの可愛らしいゲームセンターに若者はほとんどいないので、小さなお子様でも安心して利用できると思います。休日はかなり混みますが、野外駐車場、屋上駐車場、正面立体駐車場に加えてシネマ館の方にも立体駐車場があるので是非利用してみてください。シネマ館の方は結構穴場だと思います。

枝豆さん

東葉高速鉄道の八千代緑が丘駅前にあるショッピングモールです。 食品売り場や専門店、レストランなどがありいつも多くの方で賑わっています。 駅直結のショッピングモールなので仕事帰りなどにも利用しやすいです。

1001さん

こちらは高崎市にある大型ショッピングモールです。 リニューアルしてお店が増えました! 広くてきれいで家族連れで1日楽しめます。 H&Mは私の住んでいる町のイオンには入っていないので楽しいです。

IU1120さん

先日、愛知県常滑市にある大型ショッピングモールのイオンモール常滑へ行ってきました。駐車場は広々としており、(4,000台停めれます)停めやすいかと思います。 りんくう常滑駅から徒歩1分程のところで、駅からのアクセスもしやすく、りんくうインター降りてすぐなのでお車でのアクセスもしやすいです。 ショッピングモール敷地内では珍しく、敷地内に温泉施設やバーベキューを行えるスペースがあったり、ゴーカートが乗れたりとショッピング以外にも楽しめるような施設があります。 アスレチックやクライミングだったり、ゴルフができるようなスペースもあります。 イオンモール常滑の中に入ると大きな招き猫が迎えてくれてとても可愛らしいです。 写真が撮れるスポットでもあるようで、立ち位置が肉球マークになっててそれも可愛かったです。 大きな招き猫の後ろには様々な招き猫も飾られており、とても癒されました。 ショッピング以外にも遊べるような施設などが敷地内に色々あるので、1日いれるような楽しいショッピングモールでした。 また行きたいです。

Y4397さん

国道302号線沿いにあり、駐車場は地上・屋上にあり、広大で自動車でのアクセスは最高です。 バス停も近くにあるのでバスを使われる人もアクセスはいいと思います。 ここのイオンの店舗フロアは3フロアあり、1Fは食料品・薬局・マクドナルドなど、2Fは衣料・文房具など、3Fは日用品・ゲームコーナー・ダイソーなどがあります。 ショッピングモールと比べると店舗の種類・広さなどはありませんが、普段の生活で使う際にはとても買い物がしやすいお店です。 特に、この2点が買い物しやすい理由だと思うので書きたいと思います。 まず、1点目はダイソーの広さです。 全体の店舗面積はそれほど広くありませんが、ダイソーとしての店舗面積は近隣のダイソーの中では、トップクラスに広い店舗面積をほこります。 店舗面積が広いだけあって、品揃えの豊富さも素晴らしく、ここのダイソーに行って無ければ、仕方ないなと思えるレベルです。 そのため、いつも賑わっていて、レジが混んでいるので そこを改善してもらえたら、うれしいかなと思っています。 2点目ですが食料品の品揃えとお値打ちだというところです。 食料品のゾーンもそれほど広くはないのですが、必要なものの品揃えは豊富です。 お惣菜コーナーは買うのを迷うくらい、商品がありますし、野菜・果物の種類も豊富です。 お菓子の品揃えも豊富で子供を連れて行っても、どれを買うか迷って時間がかかってしまうくらいです。 その上、無い店も多いのですがこのイオンにはパン屋さんもあるので、おいしいパンも買えるというのもいいです。 このフロアにはカフェ・マクドナルド・たい焼きやみたらしを売っているお店もあるので食料品を買った後に少しくつろげるのも最高です。 一つ書き忘れたことがありました。 ここのイオンのATMの種類が豊富なんです。 イオン銀行はもちろん、JA・ゆうちょ・三菱UFJ銀行・愛知銀行があり、このエリアの人が利用しそうなATMをカバーしています。 買い物がえりに振込や入金・出金ができる点も、とても便利だと思います。

Aventadorさん

イオン久御山店は国道1号線沿いにあり京滋バイパスからも近く駐車場も大きいので京都に出かけた帰りなどよく利用します。沢山のお店が入っており大変賑わっています。一日中居てもあきません。

Toraさん

昔はカルフールという海外のスーパーが入っていたため、店内は広く海外製品の品揃えがとても良いです。イオンモールよりも駅からも近く便利な立地にあります。フードコートも広くて良いです。

くますけさん

東武練馬駅から歩いて1分くらいの場所にあるイオンです。 坂の上に建物が建っているのでとにかくインパクトがすごいです。 近くの大学に通っていたのでこのイオンにはとてもお世話になりました。

アンディジョンソンさん

イオンモール 吉川美南店はJR武蔵野線吉川美南駅西口目の前にあります。駅自体が新しくできたもので駅ができることからイオンモールもできました。イオンモールは新しくとてもきれいです。

花道さん

倉敷市水江にあるイオンモールさんです。 映画館も入っており、多数のお店が入っている大型のショッピングモールです。 駐車場も広く完備されており駐車料金はかからないので助かります。

ゴリラマウンテンさん

こちらの「イオン 熱田店」さんは、名古屋市熱田区に位置する大型ショッピングモールです。ショッピングモール内には多種多様のショップが所在するので、お好みの商品を購入できますね!また探している商品も見つけられます!終日楽しめる施設ですよ!

Gucciさん

こちらのイオン八事店は、愛知県名古屋市昭和区の名古屋市営地下鉄名城線の駅「八事駅」からすぐ近くの大型のショッピングセンターです。八事駅から直通の専用通路があるので、とても便利です。雨の日など、買い物をしてたくさんの荷物を持ちながら傘をさすという煩わしさは誰もが経験あるとおもいますが、そこが解消されるのが嬉しくおもいます。車を利用して行く場合でも、駐車場がしっかり完備されているので心配はまったく必要ありません。5階建ての立体駐車場があり、屋上も含めて駐車可能台数も650台と申し分ありません。駐車料金は、スタンプを押印することで2時間無料サービスを受けることができます。そのスタンプはイオン店内のいたる所に設置されています。自分で駐車券にスタンプを押すことで、無料サービスを受けることができます。更に、5000円以上の買い物で合計3時間、10000円以上で合計4時間のサービスとなっています。ご飯を食べたり買い物をしたりすれば、ほとんどの場合無料サービスを受けられるとおもうので安心です。店舗は地下3階から地上4階部分にあります。地下3階は、ドラッグストアとスポーツクラブがあります。スポーツクラブは夜12時までの営業で、遅い時間帯までお客さんが多くいます。地下2階はフードコートで、マクドナルドやスガキヤ、リンガーハット、サイゼリヤなど誰もが知っている有名なお店が軒を連ねています。この八事駅周辺は、中京大学や名城大学、南山大学など大学が多くあり、そのため学生さんが多いです。このフードコートにはその多くの学生さんが勉強したりしています。地下1階部分がメインの食料品売り場となっています。八事は学生街でありながら、名古屋市内でも有数の高級住宅街と言われる場所でもあります。販売されている商品は、学生さん向けのお値打ちのものや、上質なアッパークラス向けの商品など多種多様な商品が販売されています。1階部分は携帯電話ショップ、化粧品などが販売されていて、2階と3階はファッション関係が販売されています。オススメなので、是非一度足を運んでみてください。

あっきーさん

西宮駅から歩いてすぐのところにあるショッピングモールです。地下は食品売り場で2Fは服屋スポーツ用品など3Fはダイゾーなどなどがありました。駐車場が広く車でも利用しやすく便利だと思います。

ヒコタンさん

今福鶴見駅から徒歩5分程にあるイオンモールです。駐車場もかなり大きく、レストランもたくさんあり、充実しています。 食料品売り場の大きさも他のイオンモールより少し大きいように感じます。さらに、スマホの充電などもできるサービスがあるので、いざと言う時に活用しています。

ゆうすけさん

本館と別館があり、駐車場も1935台ある大型商業施設です。フードコート、大型家電量販店、書店、スポーツ用品店、ペットショップ等があります。1ヶ所でいろんなお店が揃っているので便利で楽しいです。営業時間も9:00〜22:00まで開いているので仕事帰りにも寄れて助かります。

吉ゾウさん

豊田市東山町にあります「イオン 高橋店」さん。 食料品や、衣料品などが販売されております。 トップバリューの商品はお値打ちながら、食料品は美味しく、衣料品は着心地の良い物が多いですよね。 駐車場も立体駐車場や、屋内駐車場があり、1台分のスペースが広めにとられています。

おやゆび姫さん

神戸市兵庫区の中央市場駅よりすぐに出来たスーパー、イオンスタイル神戸南さんです。 施設横に大きな立体駐車場も併設されているので車でも利用しやすくなっています。 他のスーパーと比べて惣菜コーナーの種類が特に豊富でとても助かります。

Z6788さん

国道258号線沿いにある、イオン桑名店さん。 映画館も併設してる、大型ショッピングモールです。 立体駐車場もあるので、、雨に日も安心ですよ。 テナントがたくさん入ってるので、一日お買い物を楽しめます。

Q5292さん

昨日も妻と行ってきました、イオン神戸北店!三田市と神戸市北区の境目にある大きな大きなショッピングセンターです!日曜日や祝祭日など休みの日になると、アウトレットモールと連絡通路でつながっているせいか?老若男女色んな人たちでごった返してすごい大盛況となります。駐車場はかなり広いのですが混雑時は停めるのに一苦労します。なので私たちは、ある程度混雑するような時間帯は避けて夕方の時間帯に到着する感覚で家を出ることにしてます。そうすれば結構駐車場もすんなり停めれるし買い物もゆっくりできるのでオススメです!私の家は加古川市にあるので車で軽く1時間はかかりますが3ヶ月に一度くらいのペースで買い物に行っています。高校生になる息子も普段の買い物にはついてくることはないのですが、ここのイオンに行く時は、予定がなければついてきます。服や靴など好きなものを買ってもらえると思っているのでしょうか?しょっちゅう行けないのでついつい私たちも衝動買いしてしまいます。三田方面へお出かけの際は是非一度立ち寄ってみてください。オススメです!

ヒラリンさん

こちらは盛岡市本宮にある大型ショッピングセンターです。 食品や服、生活雑貨等非常に沢山の店舗がある為、連日多くのお客さんでいっぱいです。 駐車スペースも非常に充実しているのでストレスなく駐車もできます!

ナイスガイさん

東京外環自動車道の美女木JCT近く、埼京線「北戸田駅」から徒歩十数分の場所にある、ショッピングモールのイオンです。駐車場も広く、シャトルバスも運行されていて、利便性は抜群です!飲食店やアパレル系のお店、雑貨店、スーパーと、何でも揃っていて、オススメですよ。

basketmanさん

イオンモール羽生店は国道122号線沿いにあります。その規模はなんと埼玉県北部で1番です! 秩父鉄道の羽生駅からバスで約15分と便が良いです。駐車場はなんと5000台も収容でき、駐車スペースも広いため大変停めやすいです。他県からのアクセスも良いため、土日は多くの人で賑わっています。特にお正月は福袋などの初売り目当てで、駐車場はほぼ満車、という状態になるほど人気で大変充実した数のお店があります。 3階建てで1階はスーパーやレストラン街をメインにアパレルなどの専門店があります。デザートのお店が多く、休憩したり、お土産として持って帰ることもできます。スーパーの面積も広いため、帰り際に寄って帰る人が多い印象です。レストラン街はさまざまな種類のお店やビッフェのお店もあり、満足感があります。 2階はゲームセンターやアパレル、雑貨などの専門店があります。ゲームセンターは特に子どもに人気です。一回遊ぶごとに券が発券され、その券の枚数に応じて選べる商品が貰える、という楽しいサービスもあります。 3階はフードコート、映画館、アパレル、雑貨などの専門店があります。フードコートはお店が充実していて、お昼時に特に賑わっています。子ども用の椅子もあるため子ども連れにも安心です。 埼玉県に4つしか無いディズニーストアもあり、目の前を通るといつも人が多い印象です。 映画館は夜の23時まで営業しています。ハッピーマンデーやハッピーモーニング、などと言う名で曜日や時間によって通常より安く観れる場合があるので必見です。当日チケットがあればお得に食事が取れる割引制度があります。映画を見るときは是非チェックしてみてください。 全体的にカフェや軽食を取れるお店が多いため、歩き疲れたときやひと休みしたい時に一息つくことができます。 さまざまな年齢層の方が1日中遊べて、飽きのこないショッピングセンターです。是非皆様もイオンモール羽生店に足を運んでみてください。

うみさん

イオン名古屋ドーム前店は、名前の通り名古屋ドームの目の前にあります。 テナントもたくさん入っているので、家族で1日楽しく過ごせますよ。 駐車場も広々ですが、慣れないとどこから入って来たのか、迷子になっちゃいます。 フードコートにも、たくさんのお店が入っているので、グルメも楽しめますよ。

アップルシナモンさん

那覇市小禄の、モノレール小禄駅と直結しているショッピングセンターです。駐車場は広々としており、車でのアクセスも良好です。ここのショッピングセンターは、スーパーや洋服、薬局や飲食店などが豊富で便利な施設です。 よく買い物がてら、食事をしたりと1日中いても飽きないです♪

リサコさん

イオンスタイル豊田は、近年建て替えをし、綺麗な店舗に変わりました。駐車場が信号を挟んで反対側にあるので少し不便ですが、食料品から服、文房具と何でも揃うので、よく利用させてもらっています。

けいたさん

先日家族で行きました。 明太パークがすぐ近くにあります。 道中も海が見えて気持ち良いし、行きやすいです。 とても大きなショッピングモールで、敷地内には 温泉施設があったり、ゴーカートが乗れたり、BBQスペースがあったりと ショッピング以外にも楽しめることがたくさんあります。 モール内は、たくさんのショップが並んでる他、 招き猫ストリートがあり、多彩な招き猫を見て歩けたり 海が近いので、レストラン街も海の幸が食べれるお店があったりと とても充実しています。

O6160さん

広島市南区宇品にあるイオン みゆき店は食料品は一階、日用品は2階にあります。洋服等もあるので日常の買い物に利用させてもらってます。三階にはキャンドゥが入って入るのでとても便利です。昔ながらのゲームセンターも三階にあるので子供さんは喜ぶと思いますよ。

E2302さん

JR内房線の長浦駅の南口を出てまず一番最初に目に入る建物です。駅から徒歩2分ほどで着きます。周りにはイオン専用の駐車場もあり、買い物すれば1時間無料などもあります。また館内は数多くの専門店が入っている為、ここに来ればなんでも揃います。

C0446さん

名古屋市熱田区にある、イオンモール熱田店。 たくさんのお店が入っているので、一日ショッピングが楽しめますよ。 駐車場も立体駐車場が併設しており、雨の日でも便利です。 1階に入っているカルディで、珍しい食品を発見するのが大好きです。

Q5292さん

いなべ市東員町にあるイオンモール東員は、最近真横に高速道路が出来たのでお客さんがとても多いです。イオン以外の専門店も多く女性向けのファッションブランドが多いように感じます。お買い物ついでの食事もお店がたくさんあっていつも迷います。ゲームセンターも広いので小さな子供でも楽しむことが出来ます。駅からのシャトルバスも運行しているので電車でも行きやすいと思います。

T9317さん

ここイオンマリンピア店はかなり昔からありよく行っておりました。JR稲毛海岸駅前にある大型スーパーです。周りの住民はここで買い物している人が多いですよ。稲毛海岸といえばマリンピアなのでかなり落ち着きます。

G0894さん

幕張新都心にある商業施設でかなり大型ショッピング施設です。ここのイオンモールには道路を挟んで棟が4つありアパレル映画館コーナー、スポーツコーナー、キッズコーナー、ペットコーナーと大きく分けられ一つ一つの施設に魅力を感じます。

G0894さん

福津市の国道3号線沿いにある、こちらのイオン福津店さんは南北にとにかく長くて大きいです。南の食料品コーナーから北の本屋さん、スポーツ用品店まで、かなりの距離があります。何も予定がない休日は端から端まで見て歩くとほぼ一日過ごすことができるくらいです。

もとちゃんさん

【イオン 高橋店】は、豊田市の東側に昔からあるお店で、食品売り場はAM8:00〜PM11:00までやっているので、とても便利で助かってます。 駐車場は立体駐車場になって雨が降っていても大丈夫です。 最近の大型店舗とは違い、地元のスーパー感覚で気軽に利用してます。

軍団さん

国道246号線沿いにあるイオン伊勢原店は店舗地下に駐車場があります。お中元を実家に送りたくて買いに行きました。商品の展示は少なめでしたがカタログでも選べるので特に困る事も無く受付もスムーズで穴場的にも感じました。毎年、ここに来ようと思いました。

S5600さん

京成成田スカイアクセス、北総線、新京成線、東武アーバンパークラインの4路線の新鎌ヶ谷駅からあるいてすぐの場所にあります。店内は広々スペースで買い物もしやすくなっています。一階には、メーカー飲食店もあり近隣にはない有名な餃子専門店もあり、二階にはフードコートもあります。 また、屋上駐車場も広く快適性、利便性は高くなっています。

J0632さん

国道141号線沿いのイオンモールです。ここに来れば生活に必要なものが全て揃う安心感があるお店です。洋服の専門店も数多く出店されており、ウィンドウショッピングも楽しめます。フードコートも充実しており、1日過ごせるお店です。

3104さん

金山駅から徒歩15分程の場所にある、大型ショッピングモールです。 立体駐車場も完備されていて、雨の日もとっても便利ですよ。 雑貨、服に靴、たくさんの専門店が入っているので、1日楽しくショッピングできて、家族で楽しめます。 フードコートも充実してますよ。 1階に入ってるパン屋さん、アンティークが大好きです!

アップルシナモンさん

イオン六日町店について紹介します。 私は関東に住むものですが、よく新潟へ旅行に行きます。その際によくお世話になっているのが、イオン六日町店となります。 場所:関越道の六日町インターのすぐそばにあります。 イオンの大きい看板が立ってますので、分かりやすいです。 駐車場:広大な駐車場となっております。このあたりの方々は車の利用客が多いのですが、それでも満車にならないくらいにゆとりのある駐車場です。 店内:若干古めの建物ですが、清掃が行き届いており清潔です。 イオン食料品・衣料・雑貨の他、様々なテナントが入店しています。 商品:プライベートブランド、トップバリュの商品を多く取り揃えてあるのが、安くて良くてありがたいです。 また、新潟のご当地商品を多く取り揃えています。私が立ち寄った際は、新潟のへぎ蕎麦を必ず買って帰ります。種類が豊富で安いのがありがたいです。 接客:パート店員さんの方を中心に、どなたも明るく元気な接客をしていただき、気持ちよく買い物をすることができます。

やまだたろうさん

上田駅の近くにあるイオンです。食料品、衣料品も信頼できるお店です。専門店のテナントもあり週末の家族の買い物はイオンです。子供がフードコートでの食事が好きで、夕食兼ねて、出かけることが多いです。

3104さん

イオン吉川美南店はJR武蔵野線吉川美南駅前にあるとでも新しく綺麗なイオンです。現在食品館がメインですが、3期建設中で今年中にもう一棟建ち、子育てのまち吉川美南に「食と癒しの空間」を提案するとの事です。。この辺りは巨大モールがたくさんあり、とても住みやすい環境ですので人口もどんどん増えてます。一つ東側の新三郷駅にはららぽーと新三郷とIKEA新三郷店、COSTCOがあります。二つ西側の越谷レイクタウン駅には巨大なイオンレイクタウンがあります。イオン吉川美南店はその2店に対抗する新しい店づくりとなってます。例えて言うと「綺麗でわかりやすくオシャレなお店」です。メインの店舗に食品館がありますが、吉川美南郵便局も入ってます。お金を下ろすついでに買物ができます。食品も新鮮で選び易く、安いですね。3期まで完成すると、駐車場1100台店舗数85店舗延床5万8000㎡の巨大モールとなります。 隣にはK'sデンキ吉川美南店もありますので、ますます楽しくなります。

かとちゃんぺさん

イオン新潟西店さん。 新潟市西区小新にあり、新潟西バイパスの小新インターおりてすぐにイオン新潟西店さんが目の前に飛び込んで来ます。 いつも、飲食店街でランチして、イオンシネマさんで映画を見て、色んな買い物するのが、私の休日の定番になってます。

タカさん

複合施設で映画館、フードコート、ゲームセンター、洋服屋、スポーツ用品店と様々な施設が入っているので、1日中遊ぶことができますし、なんでも揃います! 駐車場も立体含めて数え切れないくらい入ります! 1つの商業施設でなんでも出来るのでオススメです!

Ryuyaさん

長久手市にあるイオンです。こちらのイオンは、リニモ「長久手古戦場駅」に直結しています。私は普段車で行きますが、一度リニモで行ってみたいと思っています。 大きなイオンで駐車場も広く利用しやすいです。私は土日に家族でたまに行きます。実は自宅からは少し離れているのですが、私がここのイオンに行くのは、なんと言っても子どもも家内も喜ぶからです。家内はここの「POLA」でエステをします。私は金銭面を考えるとあまり賛成できないのですが、良いエステティシャンがいるようで、とても満足しているようです。ここに行くと、しばらく家内の機嫌が良いので、ついつい私もOKしてしまいます。長女は、イオンの中に入っているケーキ屋が大好きで、とても喜びます。また、最近はゲームコーナーにもはまっていて、UFOキャッチャーやキャラクターもののカードが出てくるゲームなどに夢中です。 店内はかなり広く、ショップも充実しています。私は「エディオン」で家電を見たり、「ダイソー」で買い物したりします。以前は、映画館も数回利用しました。見る映画は子どもにあわせたアニメばかりですが。子どもだましの映画と思ってみていた私ですが、最近のアニメは大人でも感動するものも多いですね。最後の方は子どもより熱心に見ていたような気がします。先日行った際には、次女の1歳の誕生日の記念にと、「スタジオアリス」を利用しました。ベビーヌードというそうですが、オムツだけの自然体の写真を撮ったり、和服で家族写真を撮ったり、姉妹でドレスを着た写真を撮ったりと、たくさんの写真を撮りました。途中、長女がぐずりましたが、あとでクレープ買ってあげるねー!となだめながら、なんとか機嫌をとりながら撮影しました。撮影後の写真選びも大変です。可愛く撮れているぶん、どれも捨てがたく、でもたくさんの写真をアルバムにすると金額もばかになりません。結局、すべてのデータと、ページ数の少ないアルバムを注文しました。これでもかなりの出費ですが、今しか撮れないと思うと、親としては満足いく買い物です。その後は、約束通り、娘にクレープを買い、食材を買って帰りました。イオンの中を色々見てまわって写真撮影をすると丸1日仕事です。疲れましたが、この日も充実した日になりました。

無香料さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画