大分市公園通り西2丁目にある大型ショッピングモール「イオンパークプレイス大分店」です。 地元では通称パークプレイスと呼ばれていて、市外から買い物や遊びに来るお客さんもいる商業施設です。 様々なお店や飲食店、遊戯施設など、一通り何でも揃っています。 イベントもよく開催されていて、イベント目当てで訪れるお客さんも多いです。 大分IC近くなので、車での利用が便利です。
ルイパパさん
ご希望のスーパー情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スーパー
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
3,351~3,400件を表示 / 全11,752件
大分市公園通り西2丁目にある大型ショッピングモール「イオンパークプレイス大分店」です。 地元では通称パークプレイスと呼ばれていて、市外から買い物や遊びに来るお客さんもいる商業施設です。 様々なお店や飲食店、遊戯施設など、一通り何でも揃っています。 イベントもよく開催されていて、イベント目当てで訪れるお客さんも多いです。 大分IC近くなので、車での利用が便利です。
ルイパパさん
西区にある、上小田井駅からも徒歩圏内にあるイオンワンダーシティです。車でも電車でも行けるのでとっても便利です。イオンで食料品や日用品、学用品のお買い物ができ、専門店では雑貨やファッションのお店が充実してお買い物がとっても楽しいです。映画館もあるので休日は入り浸っています。
toco-tocoさん
国道477号線沿いにある3階建てのイオンさんです。 駐車は青空駐車場に加えて立体駐車場もあるので困る事はないかとおもいます。イオンさんはどの店舗も安定の安さと品揃えなので安心して買い物ができるのが良いですね。
Q8785さん
イオン佐久平店さんは長野県佐久市佐久平駅南にあります。車でのアクセスは上信越自動車道佐久インター、中部横断自動車道佐久北インターが最寄となり、電車でのアクセスはJR佐久平が最寄の駅となっております。比較的大きなショッピングセンターだけあり、駐車可能スペースは2000台程と多いです。私は車で利用することが多く、帰りの際2階から1階へ降る坂で混雑することが多かった為、接触事故等気をつけてください。 施設内はファッション・雑貨・飲食店等、70店舗ほどの専門店が入っており老若男女問わず賑わいを見せております。 私たち家族が目的とするのがディズニーストアーであり、家族皆ディズニー好きなのでテンションが上がってついつい買い物をしすぎてしまいます。 買い物後にはフードコートで食事をして帰るのがお決まりです。子供がいてものんびり出来るスペースも用意されているので、食事と一緒に買い物の疲れをとることが出来ます。とにかく広く明るく清潔な店内で【1日遊んでいられるなぁ】と思います。
大洗の師匠さん
イオン名護店は、国道58号を山原向けに進むと名護バイパス「大北4丁目」交差点を過ぎた左側にあります。イオンのショッピングセンターになっていて駐車場も広く多店舗も豊富なので週末によく利用しています。イオン名護は食品スーパーで地元の野菜も豊富にあるので新鮮な物が手に入ります。
Y5712さん
地下鉄谷町線線大日駅から徒歩5分程の距離に位置しています。大型ショッピングモールです。1階が食品、薬品売り場。2〜3階が家具、衣類。4階がレストランという構造です。また通路を通じて、別館に進むと映画館があり、広々とした施設です。
L6672さん
名古屋市緑区にある大型ショッピングセンターです。JR南大高駅と直結しており買い物が行きやすい場所です。以前車が無かったので電車で通ってました。TVが壊れたので見に行き希望に近い値段、大きさのものがあったので購入しました。また店内はいろいろな専門店が多くあり1日中見て回って楽しめる場所です。
S0896さん
中央通り沿いにあるイオンモール。たくさんの専門店やレストランがあり平日、週末問わずたくさんの人々で賑わいます。鈴鹿市内のお客さんだけでなく、市外や遠方からも色んな人が訪れて大賑わいです。 電車でもJR平田駅から徒歩13分でバスでのアクセスも便利! 買い物はベルシティで全て済んじゃいますよ!
きーやんさん
各務原イオンのスーパーです。国道21号からもアクセスしやすいです。夜も遅くまでやっています。まいにち夜市なるものをやっていて、お得に買い物ができます。駐車場が混んでるのが不便です。
レッドレネットさん
東区香椎浜にあるイオンモールです。 スーパーのイオンはもちろんテナントも私が好きなお店が多くよく利用しています。飲食店も夜の10時まで空いていますので買い物のあとなどにゆっくり 食事をすることもできます。
キングホッピーさん
イオン尼崎店は、尼崎市内の山手幹線沿いにあるショッピングセンターです。大型スーパーであるイオンは、食料品から日用品、ファッション雑貨など幅広く取り扱っているので、何でも手に入ります。営業時間も夜9時まで営業しているので、仕事帰りに立ち寄れるのも便利です。
トトさん
西鉄春日原駅からも数分、国道3号線沿いにあり、駐車場も広くとても便利な場所にあります。コマーシャルもあってますが、嬉しくなる火曜市価格の商品がたくさんあるので火曜日に行く事が多いです。
なおちゃんさん
21号線沿いで各務原にある大きなイオンモールです。自分は、岐阜県内にあまり無いUrban Researchやwegoなどのファッションブランドの店が入っているので、目当てによく行きます。
O6229さん
東北自動車道、江釣子インター降りてすぐ!案内看板もあります!! 私が、子供の頃からありましたので、かれこれ何年でしょうか・・・ 中学、高校の時は、友達と電車に乗ってよく通っていました。 今でも、実家に帰った際は、子供をつれてお邪魔しています。 子供の遊び場が充実しており、何時間でも遊んでいられます。その隙に嫁が買い物をするのが我が家の恒例行事となっております。 商品の品揃えは、他店を圧倒していると個人的に思います!!
D7428さん
姫路に住んでいれば、誰もが知っていると言っても過言ではないぐらい、有名な施設です。食料売り場を中心に、スポーツ用品店や飲食店、化粧品店など、多数のお店が入っている複合施設ですね。ゲームセンターや、近隣には大型公園もあるので、子供を連れても行きやすいのがありがたいですね。
ロックマンさん
イオン各務原店は国道21号線沿いにある大型のショッピングモールで専門店も多く映画館もあり、特に休日は大変混雑するほどの賑わい振りです。 私の場合、ショッピングの利用頻度も多いのですが、休日などには映画を観て楽しんだりすることも多いですね。
S7061さん
札幌東区にあるイオン苗穂店。 無料のシャトルバスが走っているので、アクセスしやすいです。 他のイオンでは無料のシャトルバスはないので、苗穂店ならではのおすすめポイントです。 また高速道路の伏古インターから5分と便利です。 店内は飲食店はもちろん100円ショップやマッサージ店等、多数の店舗が入っているので、一日中楽しめます。
S3013さん
金沢市杜の里にあるイオンです。数年前まではジャスコだったのが懐かしいです。山側環状線沿いという立地や、大学のふもとの住宅街ということもあり、どの時間帯でもお客さんが結構います。若松や若松西のバス停からもすぐ近くで駐車場の台数も多いので、アクセスが非常に良くおススメです。
L2914さん
高根木戸駅前で、とても便利です。 昔からあり、なじみのお店で、良い意味で変わらず利用しやすいです。 お店はそんなに広くはないので、とても買いやすいので、利用しやすいです。
R9627さん
最寄りの駅はJR熱田駅で金山総合駅南口からも、無料シャトルバスが出ています。 知らない人がいない程、説明不要なシッピングモールですね。 どこのイオンも基本的な構成はイオン直営店と専門店に区分されています。 生鮮食料品売り場も大変充実しており、イオンで全ての買い物が出来のが最大の魅力です。
S7061さん
イオン各務原は、岐阜県各務原市の国道21号線沿いにあるショッピングモールです。休日などによく利用します。中にはシネマも併設しており、買い物や映画鑑賞に便利です。レストランも多く入っているので、重宝します。
V0132さん
滋賀県最大級のショッピングモールといっても過言ではないこちらのイオン草津店さんは国道161号線に面しており、とても利用しやすいです。映画館や、電気屋さん、さまざまな服屋さんがありとても充実したお買い物ができました。
アバズレータさん
札幌地下鉄東豊線新道東駅徒歩5分圏内にあるイオン。 3階建てで、ここ最近1階のフードコートがリニューアルされ沢山のお店とイートスペースが増えました。 お買い物お食事のほかにも、マッサージのお店やホットヨガのスタジオもあるので、幅広い客層におすすめの大型ショッピングモールです。
S3013さん
土浦イオンは周辺ではかなり大きなショッピングモールになります。 私も月2回は必ず行ってると思います。 平日でもかなり混んでおります。 クリスマスや大晦日はいつもいじょうに品揃えが多く毎年家族とお買い物するのが楽しみになってます。
K7485さん
こちらのスーパーは、国道346号線涌谷バイパス沿いにあるイオンスーパーセンター涌谷店さんです。 駐車場も広く、小さな子供を連れて買い物しても安心です。 食料品や雑貨など豊富に揃っていますし、専門店も入っているのであっという間に時間が経ってしまいますよね。
arapapaさん
幕張新駅予定地の目の前にあります。 ショッピングはもちろん、食事や映画などの娯楽施設まであるので、子供連れで訪れても楽しむことができます。 駐車場もたくさんの台数が停められるので安心です!
Z4149さん
富沢駅から徒歩5分ほどのところにある、スーパーです。駐車場もしっかりあり、夕飯時には主婦の方々が多くご利用されております。店内は少し高級感がありますが、販売されているものはリーズナブルなお値段ですので安心してください。
Tamaryuさん
イオン富津店は千葉県富津市にあるショッピングモールです。イオンモールとしては小型だと思いましたが、ちょうど良い大きさでとても利用しやすかったです。スーパーには地元の野菜が多く揃っていて良いものがある時は必ず買います。
タクさん
イオン館山店は千葉県館山市にあるショッピングモールです。スポーツ用品、電化製品、洋服、100円ショップ、レストラン、フードコートなど何もかも揃っているのでとても便利でよく利用します。
タクさん
イオンモリシア津田沼店は、JR津田沼駅近くのモリシア地下1階にあります。 津田沼駅から近いので、夕方は、仕事帰りの方の利用が多いです。 火曜日は、火曜市が開催しているので、とても混んでいます。
まおさん
かつてはマイカル桑名と言いました。イオンになってからしばらく経ちますが店舗は充実しています。食品コーナーの一角には地元桑名発祥の柿安のお惣菜店もあります。その他ワインの売り場も広く充実しています。
G8360さん
茅ヶ崎駅北口からひたすら真っ直ぐ5分ほど 茅ヶ崎中央公園の向かいにあるイオン茅ヶ崎中央店は 大型のショッピング施設です。 駐車場も大きな立体駐車場になっていますので 車での来店も安心です。 仕事帰りに惣菜を買いに良く立ち寄っています。 食料品から衣料品、日用品など品揃えも豊富ですので重宝しています。
L7326さん
琴平線綾川駅から徒歩5分程度の距離に位置しています。映画館やフードコート、ショッピングなど利用できます。平日学生が学校終わり後に立ち寄ることが多いです。周辺には、コーナン店、ケーズデンキ店があります。
L6672さん
イオンモール大高店は名古屋高速3号大高線の名古屋南ジャンクションを降りてすぐにあります。駐車場は店舗場内駐車場が3,200台もありますが、週末にはこれでも満車になることがあるため、道路を挟んで少し離れた所にも西立体駐車場が800台あります。駐車料金が無料になる条件は曜日や買い物金額によるので確認が必要です。 1階正面から入るとレストラン街で、昼時と夕食時にはかなり混みあいます。南北に伸びるメイン通路はアパレルショップの専門店が中心で、レディスがほとんどです。北側にはジョーシンやペットショップ、南はイオンが入っています。入口正面奥は映画館のイオンシネマで、週末ということもあってか大勢の人で賑わっていました。 2階もアパレルショップが中心で、北にはトイザらスやスポーツオーソリティが入り、南は1階同様イオンです。このフロアにはメンズアパレルもいくつか入っていて、アメカジ老舗のエディ・バウアーで冬用アウターの買い物。見た目より軽くてとても暖かいので気に入りました。 3階北端にナムコのアミューズメント施設があります。エスカレーターで登るとすぐ目の前にあるので分かりやすいです。入口からズラーっとクレーンゲームがたくさん並んでいます。子供にせがまれて水に流れるスーパーボールをすくうタイプをプレイし5個ほど取りました。奥にはコインゲームや体感型ゲームもあります。特徴的なのはバラエティ系スポーツフィールド「バラスポ」で、定額で1時間の間11種類のアクティビティが遊び放題になります。その名の通りテレビのバラエティ番組で見たことがあるようなアクティビティ施設が揃っています。子供が小学校高学年ぐらいになったら楽しめそうですね。 3階にはフードコートがあり、たくさんの飲食店が軒を連ねています。客席はかなり用意されているので、ピークタイムでなければ確保は難しくありませんでした。アスレチック型の子供の遊び場やキッズスペースもあり、子供連れの家族客で1日十分見て回れるのでオススメです。
lesabelさん
イオン大田店は、幹線道路国道9号線沿いにお店はあります。道路も整備されていて、車で入りやすいお店です。イオンなので商品は充実した品揃えで、他にも専門店もあるので、いいですね。
楓さん
JR三原駅から東へ行ったところにあるお店です。国道2号線にも面していて、徒歩でも車でも行ける便利な立地です。近隣には業務用スーパーや飲食店などが立ち並ぶにぎやかな地域です。店内には、食品専門エリアや服飾店舗、フードコートや飲食店街などもあり、単なるスーパーとしてではなく、家族連れで楽しめるショッピングセンターになっています。
B7473さん
苗穂にある大型のイオンです。高速の伏古インターから車で5分程で着きます。無料のシャトルバスも運行しているので車が無い方でも買物しやすいお店です。スーパー、衣料品、雑貨、飲食店が充実していますので、行くといつも長居してショッピングを楽しんでいます。
にゃむさん
地下鉄「栄町」駅に隣接していますので大変便利な立地です。屋内駐車場も200台ほど停められるので車でも行きやすいです。生鮮品売り場だけでなく、調剤薬局・眼鏡店・靴店・喫茶店などが同じフロアにあります。
にゃむさん
三滝川の近くといえばよいでしょうか、松本街道のファミリーマート青葉店を駅側から見て右折すると見えてきます! 駐車場は敷地に対して多く立体駐車場まであるので土日でも車止めれない事がないです! ロードサイドですが、環境がよさそうな雰囲気でお近くにお住まいの方はみんな利用しているオススメスーパーです!
N夫さん
イオン穂波店は飯塚市枝国にあります。駐車場がとても広く、敷地内に別の建物で銀行もあります。最近、地元デパートのアンテナショップが新しく出来たので、ますますお買い物が楽しくなりました。有名メーカーのお菓子なども取り揃えられているので、色々選べて便利です。
ベルガモットさん
大田市を東西に走る国道9号沿いにある大型複合商業施設の真ん中に店舗があります。ホームセンターやレストランなども並んでおり、お買い物するのにとても便利です。ショッピングポイントがお得な日などは沢山のお客さんで賑わいますよ〜。我が家もそのうちの一人です〜♪
yuki0405さん
ユーカリが丘のイオンです。道路を挟んで西棟と東棟とに分かれていて、連絡通路で繋がっています。イオンのスーパーマーケットのほか、専門店もたくさん入っていて美容室やゴルフスタジオなど1日かけても遊びきれない内容になっています。
夕霧丸さん
こちらのイオンモール羽生店は埼玉県でイオンレイクタウン店に次ぐ最大級のショッピングモールになります。羽生の駅からは離れているので、アクセスは自家用車かバスが主流になってくると思います。平面駐車場は広いので、連休の時や年末年始、お盆休みの期間は混雑しますが、少し待っていれば空きが出るので、時間に余裕があれば安心だと思います。ショッピングモール施設としては4階建てで、ショップは3階までのフロアになり、4階より上は駐車場になります。ショップのバリエーションは幅広く、老若男女問わず楽しめると思います。こちらのゲームセンターは2カ所もあり、イオン独自のモーリーファンタジーとナムコゲームランドがあります。UFOキャッチャーがたくさんあり、流行りのキャラクターやおやつの大袋などもあるので、お目当ての景品が見つかりやすいと思います。洋服屋さんはメンズ、レディース、キッズのバリエーション豊富で、私はAZULやGLOBAL WORKが好きなので、セール期間中は必ず買い物に行きます。家族と一緒に行く時は、女性はたくさんの洋服ブランドで一日中ウィンドウショッピングを楽しめるそうです。子供服で好きなブランドのANAPやベビードールも入っているのが魅力的です。ランチ、ディナーはレストラン、フードコートが和洋折衷揃っていますので、その日の気分に合わせて食事することが出来ます。私は肉系が好きなので、びっくりドンキーやマクドナルドが多いですが、夏場は蕎麦やうどんなどでさっぱりした物を食べることが多いです。小腹が空いた時には、銀だこやクレープなどもあるので、おすすめです。1階フロアは持ち帰りしやすいデザート系のショップが複数あります。個人的に好きなのはビアードパパのシュークリームです。定期的に変わったシュークリームが販売されるので、帰り際に寄ってみると新たな発見があると思います。イオン専門店自体もフロアが広く、品数も豊富なので、飽きの来ないおすすめのお店です。
c12284さん
日々の食材の買い物は勿論、本屋さんや文房具屋さん、コンタクトレンズ、メガネ、日用品から100円均一まで満足に買い物が出来るので重宝しています。駐車場も屋上まであるので比較的駐車場に困ったことはありません。
R3159さん
名古屋市瑞穂区にあるショッピングセンターです。立体駐車場があるので車での来店もしやすいですが、地下鉄桜通線新瑞橋駅より徒歩5分程度で行ける距離にお店があるので車がない人でも来店しやすいです。食料品はもちろん、飲食店やペットショップ、アパレルのお店などたくさんの店舗が入っているので一日中楽しめます。
D1468さん
員弁郡東員町にできたイオンです。東員インターのすぐ近くです。映画館や家電量販店、本屋さんやフードコートなどなんでも揃うので助かります。休日は混みますが立体駐車場もできたので駐車スペースがたくさんありますよ。
U1598さん
年末に愛知県丹羽郡扶桑町にあるこちらのイオンモールに行ってきました。 仕事で使えるカバンを探していたのですが、名古屋市内ではあまり良い物が見つからなかったため、こちらまで探しに行きました。 はじめて訪れる店舗でしたが良い雰囲気でしたのでご紹介します。 年の瀬の休日の午前を利用して、名古屋方面から車でアクセスしました。 名古屋から国道 41号線をひたすら北上し、40分ほどで小牧市に入ります。そこからさらに北上し大口町あたりから、県道158号線沿いを西に向かいます。そこから県道192号線に入ったあと、名鉄犬山線の線路を超えて10分ほど走れば到着です。仲畑交差点角にありますが、店舗は大きいので192号線を走っていればすぐに見つかると思います。国道41号線は休日は混みやすいので注意が必要です。 店舗の広さはイオンなのでもちろん広いです。駐車場も何百台も停めれて広々としています。 電車で行く場合は、名鉄犬山線の扶桑駅が最寄駅だと思います。しかし、郊外型の店舗のため、車でのアクセスの方が良いと思います。 店内は開放感があり、広々としています。買い物ができるエリアは1階と2階のフロアです。 男性向けに良さそうなカバンが売っているお店は3店舗ほどありました。そのうち1店はカバン専門ですが、2店舗は服が中心のお店でした。 しかし、なかなか気に入ったデザインの物が無かったため、今回は購入はしませんでした。買えなかったのは残念ですが、他のお店を見たりしてお買い物を楽しむことができました。 その後は、歩き回ってお腹が減ったので食事にすることにしました。1階はレストラン街があり、2階は小さめのフードコートがありました。2時を過ぎているというのに、レストラン街はどのお店も列ができており、20分〜30分程待ち時間がありそうな雰囲気でした。あえてランチの混雑のピークの時間を外したにもかかわらず混んでいたため、休日のイオンのお客さんはみんな考えが同じなんだろうと思いました。 レストランでゆっくりと食事をとりたかったのですが、待つのが億劫だったため、今回はフードコートで軽めに済ませました。美味しそうな洋食店があったので次回行くときはそこで食事をとろうと思います。
T1000さん
鴨川市横渚にあるイオンです。 JR鴨川駅から徒歩2〜3分位の所にあります。 駅前ですが無料駐車場もあり、時間を気にせずゆっくりと買い物ができます。 一階は食品、二階は衣類、三階は100円ショップなどが入っていました。 鴨川のお土産品もたくさん置いてあり、とてもテンションが上がりました。
D9747さん
姶良インターチェンジから車で5分程ですよね。家から近いのでよく行きますよ。売場面積がとても広い事で有名ですよね。惣菜コーナーが充実していて、特にサラダコーナーが個人にはすきですよ。オススメは生ハムサラダとポテトサラダですよ。ボリュームたっぷりで更に美味しいんですよね。
F0439さん
こちらのイオン茶屋店は、302号線の茶屋橋東の交差点の 東京インテリアの横にあるイオンモールになります。 市バスでもイオン茶屋にも行けます。 映画館や専門店、スーパーなどもあり、こちらの飲食店は他の 名古屋のイオンと違い外にレストランがありとてもお洒落な作りになっています。
Z5355さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |