スーパー
■静岡市清水区/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のバロー投稿口コミ一覧

施設検索/全国のバローに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿2,998件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

2,4512,500件を表示 / 全2,998

バロー新瀬戸店さんは名前の通り新瀬戸駅の目の前にあるんですが、二階にはスポーツクラブとマッサージ屋さんがあり、近所から大勢の方が利用しています。 フードコートには人気のマクドナルド・スガキヤが揃っていて学生さんたちや主婦の方で賑わっています。

どんぐりさん

隣にツタヤ、あかのれん、ホームセンター、銭湯、飲食店がある複合施設です。駐車場も広く一回でいろいろな買い物が済ませられるのですごく便利です。 セルフレジもありスムーズにレジが進みます。

H5865さん

バロー蟹江店は、東名阪自動車道の蟹江インターから西尾張中央道を南へ数キロ行って少し西に入ったところにあります。 近くには尾張温泉がある住宅街の中です。 お店ができて間もないのでしょうか?店舗も綺麗で駐車場も平面で広いです。 商品も充実していて、リーズナブルなオリジナルブランドも要チェックです。

R1989さん

バロー品野店は店自体は他のバローとそんなに広さは変わりませんが駐車場がかなり大きくて便利です。 近隣に競合スーパーも無く近くの住民の生活用品はほとんどこの店で揃ってしまうので非常に需要と供給のバランスがいいと思います。

どんぐりさん

この南砺市の旧福光町の地区では、一番新しいスーパーです。ですので、もちろんとても綺麗で洗練されています。駐車場も十分あるので、入りやすいです。この地区にはスーパーが3件ほどありますが、今後どのように競争して切磋琢磨していくかが楽しみです。

X9587さん

東名豊川インターから南西に100メートルに位置する豊川バロー店。オープンしてから早7年が経つ事と思います。どのバロー店でもそうですが、とにかくお惣菜が美味しいですね!週末は賑わいすぎてます。

菊源さん

地元で採れた野菜が名前入りで売られています。新鮮かつ安いので、夏場に1週間冷蔵庫に入れておいても傷みません。手作りパン屋さんの焼かなくてもそのままでおいしい生クリーム食パンがお気に入りです。

MDSさん

ここのバローのおすすめはお惣菜コーナーです。特にコロッケがとても安く、具がしっかりと詰まっていてとても美味しいです。 他にも品揃えが豊富で全体的に安く商品が買えるので一度行ってみてください。

くりさん

買い物をするついでにいつもソフトクリーム食べて帰ってきます。(笑) 2Fには洋服、手芸屋さんが入っており、一通りそろうので、この辺りで買い物するときはとても便利です。 手芸屋さんはわからないことがあると相談にのってくれるのでおススメです。 駐車場も広いので、車も止めやすく便利なスーパーです★★★

G7978さん

春日井西部ふれあいセンターを右手に見える道路を北上して、西部中学校北の交差点を東に曲がると、バロー春日井西店があります。 別棟でVdrug(薬店)、はりぶん(クリーニング)、三洋堂書店があり、大きな共同駐車場となっています。 バローがある建物には、2F部分にあかのれん、美容室、スガキヤ、ダイソーがあり、1Fの大部分はバローとなっています。 バローでは産地直送の生鮮食品も魅力的ですが、食料品の買い物ついでに、薬店や書店にも気軽に行くことができますので、非常に便利でお勧めします。 また、1Fには低価格の焼きたてパンの北欧倶楽部もありますので、喫茶スペースで一休みも良いかもしれませんね。

パセリさん

バロー牟呂店はまだ出来たばかりの新しいお店です。私はバローの焼きたてパンが好きで良く買います。同じフロアーにテーブルといすの置いてあるイートコーナーがあり、店内で購入したパンやお弁当や飲み物をいただくことができ、大変便利です。

カエデさん

場所がわかりやすく、店内も広いしキレイでよく利用しています。駐車場も広くて安心です。とにかく、惣菜が安いです。コロッケなどよくたくさん買って、冷凍庫で保管しています。安くて美味しいのが一番良いですね。

O2646さん

Vセレクト商品が豊富に揃っていて、お値打ちに食品を買うこちができて便利です。店内に設置されているベーカリーはすべて98円(税抜き)という値段設定で、とても利用しやすいスーパーです。

M4901さん

駿河区に一番初めに出来たバローです。 野菜、お肉がお安く手に入ります。 色々な魚が、程よい切り身で売っているので小分けに使えて助かります。 店内にあるパンもパン屋の様に種類が多く気に入っています。

kkさん

バロー鳴海店は、篭山西交差点の近くに有ります。駐車場も広く入りやすい店です。バロー鳴海店は食料品と衣料品等の品ぞろえも多く、自社ブランドで、安い商品も多いので非常にいいですよ。

masaさん

大手スーパーの一つバローさん。 このお店は店内が清潔感があり買い物をしていて気持ちがいいです。 曜日・時間限定で行う特売セールは要チェックです。 皆さんも是非行かれてみてください。

W7131さん

スーパーの中に、パン屋さん、スガキヤ、美容室、旅行会社、 薬局などあり、周りには、書店、喫茶店があります。 美容室は、リーナズブルで子供達がよく利用しています。 スーパーの前に、小さいスペースですが、産直市場もあり、こちらのお店を見てから、スーパーのお店に入ることもあります。保険のお店が新しく出来て、イベントをやっていることがあり、息抜きで利用させてもらったこともあります。

NANAさん

この店舗がオープンしたのが2年くらい前。親の入所している施設の裏にあって重宝している。場所は一号線中島から西に走ると三ヶ月橋の手前の交差点(角にスタンド)を左折して500メートル行ったらあります。バローの特徴の商品陳列のわかり易さと安さはこの店舗でも健在。あと焼きたてパンの店も美味しくパン好きな人に取ってはたまらないかも。私も行く度に買って帰ります。

A4227さん

新たに拡張された岐阜市内から各務原市内に抜ける道路沿いにあります。 沿線には国立の「岐阜総合医療センター」、公立・私立の学校や、「しまむら」などの店舗、また同業のスーパーマーケットもあるので、買いまわりする主婦にとって利便性の高いお店で、夜は20:00まで営業しています。 個人的には店内で焼いているパンが気に入っています。

G6160さん

愛知県にもバローが増えてるが定期的に買い物するのがこの店舗。駐車場も平面だが充分確保されていて置きやすい。常時ガードマンを配置してるところもお客様目線が感じられる。 商品も分かり易く並べ方を工夫されてるところも好感持てる。 1番は価格、私の感覚では特に野菜が他のスーパーに比べ安く感じるところも購買力がアップしてしまう。一度近くへ行ったら寄って見られたら、もしかしたら掘り出しものが見つかるかも。

A4227さん

8号線沿いにあり昔から良く利用しているスーパーです。 しょっちゅう行っていて、どこの場所に何が置いてあるのか把握しているので時短できます。 奥に小さいのですが飲食するスペースもあります。

きんぐ かずさん

生鮮食品、惣菜、お菓子など、何でも揃う大型スーパー。複合の店舗のメリットは、何でもここで揃うこと。手作りパンの店、ホームセンター、ドーナツ屋、電気屋が全て入っています。ゲーム広場も充実しており、子供たちも楽しみにしています。

タロウMaxさん

ほかのバローの店舗に比べると、駐車場が利用しやすいです。店舗の大きさも広すぎず、買い物がしやすいのでいつも利用しています。また道路を隔てたところに同系列のホームセンターがあるので便利です。

Q7930さん

家の近くにスーパーが有るのですが、バロー安城店もそんなに遠くないので、最近はこちらに一番良く行っています。全体的に安のですが、冷凍食品半額とか箱アイス4割引よくやっていて、つられて行ってしまいます。店の前の駐車場がもっと広いと良いのですが、屋上に有るのでそちらを使用しています。

tomaru21さん

1階がスーパーと専門店で、2階は衣類や雑貨などの専門店が入っています。駐車場に隣接して系列グループのドラッグストアもあり、一度に買い物ができて便利です。時間帯よっては駐車場がかなり混むので、混みあう時間帯を見計らって利用しています。

Q7930さん

家族でよく利用させていただいています。 バローはとにかく一品一品が安いです。 品質もいいのでいつも助かっています。 バローの18円のコロッケは安くて美味しくて最高です。

N0070さん

施設周辺には同じ形態の食品スーパーが、私が知っているだけで4店舗もあり、どこで買い物しようかと迷ってしましますが、駐車場も広く、買い物がしやすい点でこちらの店舗で買い物をします。 おすすめは何と言っても惣菜コーナーのコロッケです。以前は1枚18円でしたが、消費税が上がったこともあり、19円になりましたが、それにしても庶民の財布には優しい値段です。きちんと店内で揚げており、タイミングが良ければ揚げたての美味しいものが手に入ります。 パンコーナーもおすすめです。私はカスタードクリームがたっぷり挟まったクロワッサンが大好きで、つい手が伸びてしまいます。

**script**さん

地元で人気のスーパーマーケットです。朝市を開催の日はお値打ち価格商品があり、かなり狙い目です。冷凍食品もたまに半額で売っています。駐車場スペースも確保されていますよ。

うぶどさん

バロー城山店は、城山街道沿いにあります。周辺は区画整理がすすみ休日は家族連れのお客さんでいっぱいになります。広い駐車場も結構混み合って警備員の方が交通整理をして車で来たお客さんをさばいています。

ぺんぺんさん

JR大聖寺駅から橋立方面へ向かい、大聖寺川を渡った左手にあります。敷地にはV・Drugやクリーニング店、すぐ近くにはコメリもあるので、日常必要なものは大体揃えることができます。大聖寺駅からは少し距離があり、この辺りにはスーパーはここだけなので、お昼や夕方は非常に混んでいます。

バービーさん

国道19号線から少し入ったところにあるバローです。食料品はもちろん、洋服店や飲食店やゲームセンターまであって買い物を楽しめます。日曜日に行きましたが、冷凍食品が半額になっており、ついつい買い過ぎてしまいました。

ビッツァ-さん

静波グランドキャンプ場から徒歩5、6分のところにあり、とても便利です。キャンプ場に来ながらスーパーが徒歩で行けるからこのキャンプ場に来たときは食材の調達はすべてここです。

TtoKさん

香久山にも近く竹の山にも近く非常に便利な場所です。 近くにも食品を取り扱うお店は多いですが、バローさんはその中でもかなりの集客率を誇っています。 特に中に入っているパン屋さんのパンは絶品。 パン目当てに買い物に来る方も多いですよ。

どんぐりさん

こちらは福井県あわら市の金津エリア、空港道路沿いで金津高校近くの場所に位置しており、県内に数多くあるスーパーマーケット、バローさんです。 店内は明るく、生鮮食料品がもちろん充実していて、特にお惣菜は出来たてが数多く陳列されており、揚げ物はどれもオススメです。店内にあるショップさんも有名な「さくら茶屋」さんで、たこ焼きやたい焼きを購入するお客さんで賑わっていました。

波波波さん

毎週土日のいずれかは、バローさんを利用しています。 色々な食材がお得な価格で購入できるので、マイバックを2つ以上持参しないとし足りないくらいです。 季節の新鮮野菜、魚も破格なお値段! まさに主婦・主夫の味方です。

尾張のやぎはなさん

丸岡城の近くにあり大通りではないので駐車しやすいと思います。お店に一角に焼きたてのパン屋さんがあるので買い物のついでに寄りますね。しかも¥98ですよ。ちなみにコロッケは、 なんと¥18です。

きんぐ かずさん

スーパー銭湯「竜泉寺の湯」の近くにあるので、日帰り入浴に行った帰りに立ち寄ることが多いです。 バローは、岐阜県に本社があるためか、からし豆腐や、飛騨の漬物、鶏ちゃんなど岐阜県の食材がたくさん売っていてとても助かります。

NeCoさん

ここバロー一社店は、東山線一社駅より南へ徒歩10分弱の住宅地の中に有ります。 生鮮食品が新鮮ですね。 又、お惣菜コーナーが充実しているので、単身者にもお勧めです。特にコロッケが18円で、しかもうまいです。

TOMさん

近所に住んでいるということもあってとてもお世話になっています。 わりと住宅地にあるのになのに大きなお店で、助かっている人も多いと思います。 品数も多いし、プライベートブランドの日用品が安く手に入ります。 本当に便利で感謝しています。

R0901さん

ここのスーパーは人が多いです。 土曜日、日曜日はもちろん人が多くて、 なんと平日まで人が多くてすごく人気です。 商品の種類も多くて私もよく利用しています。 中にパン屋もあります。

C3498さん

バローのお店は2階にあり、エスカレーターを上がって左側に、焼きたてパンの「北欧倶楽部」があります。ココのパンは、どれもとても美味しく、惣菜パンがお値打ちなので、いつも買い過ぎてしまいます。毎週 水・木曜日は、食パンもお買得で「北欧ミルク食パン」が一押しです!

フォレストODさん

両親が良く行くスーパーが「バロー刈谷店」です。家にバローのロゴが入ったビニール袋が沢山あります。ほぼ毎週のように行っています。牛乳・ヨーグルト・卵・パン・野菜・果物 etc … いろいろ買ってきます。やはり、新しくて新鮮な物は美味しいです。幸せを感じます。大満足です。ありがとうございます。

meiさん

バローは東海地区に沢山ありますが、その中でもこちらはかなり大きい部類に入ると思います。 食料はもちろんですが、日用品も沢山取り扱ってます。 ホームセンターはちょっとだけ離れた所にありますが、品揃えが豊富でおすすめです。

ニックさん

場所は、名鉄三河線三河高浜駅から徒歩10分ぐらいです。ホームセンターケーヨーデイツーと駐車場も併設で車での利用が便利です。 オリジナルブランドVSelectシリーズは安いですが、お勧めは店内で製造されるパンです。 惣菜パンや菓子パンなど多くが1点100円で、非常にお値打ちです。 自分で好きなパンを選んで包み、レジで会計する方式です。 駐車場も、障害者用と高齢者用が入り口近くに用意されているなど、配慮が行き届いています。

R6231さん

星ヶ丘駅から名東本通りは、意外に見つからないスーパー。1駅前にある一社駅には、バロー一社店があり、車で来ても、ちゃんと場内駐車場が完備されています。そしてなにより商品がとても安いんです。 私のお勧めは、辛味噌ジャージャー麺です。 一度食べたらやみつき間違い無し。名物みたいです。 特に気のせいかも知れませんが、ここ、バロー一社店は、私が利用する限り、辛味噌が他店より少し多めに盛ってくれているかも知れませんが、私の知る限り、他店より辛味噌が多くある気がします。気のせいかも知れませんが・・・。 星ヶ丘駅から名東本通り付近は、スーパーが少ない地域である為、主婦の皆さんは、とても有力なバロー一社店になっていると思います。

☆一匹狼☆さん

一宮駅から西方面に少し行ったところにあります。 子供の保育園の帰りによく利用しています。 駐車場は結構広いのですが、週末などはいつもいっぱいになるくらい混雑しています。 ここのバローは、スーパーだけでなく、写真屋、パン屋なども併設されているので、毎日のお買い物とても便利ですよ。

HYPA100さん

パンコーナーにあるパンは安くて美味しくよく買わせてもらっています。食品もオリジナルがたくさんあり、こちらも安くて、とても家計に助かっています。もっと豊川市内に増えるとうれしいです。

U5535さん

何でもそろうバロー、スーパーで食料品を買うついでに100均にも寄れて、マツモトキヨシもあり、ちょっと服がみたかったらマックハウスもある、本屋も旅行会社もあり便利なスーパーです。

タケさん

岐阜県では知らない人のいないスーパー、バローの茜部南店です。 茜部には北部に本郷店もあるのでお間違えなく。 スーパーマーケット以外にもクリーニング屋のツネトミヤや、散髪屋のデューポイント、店内にはパソコン教室も併設されています。 スーパー出口付近にはイートインできるコーナーがありますので、購入したお弁当や飲み物の飲食が可能です。 県道岐阜羽島線沿いにあるので、アクセスも便利。夜9時まで営業しています。

L1207さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画