「DZマート芦別店」から直線距離で半径1km以内のショッピング施設を探す/距離が近い順 (1~214施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとDZマート芦別店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で38m
ファミリーマート 札幌北4条東1丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道札幌市中央区北四条東1丁目にあるコンビニです。函館本線の札幌駅近くにあります。駅や観光施設、宿などが周辺に多数あるので、大変利用しやすい立地にあるコンビニです。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で40m
サツドラJR病院前店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 利用しています。一時期お弁当をはじめた時、感動しました。薬局のお弁当とか健康的じゃないですかーメニューもっと増やして復活しないかなーちょっとセレブな感じがする立地も好きです。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の施設まで直線距離で103m
札幌トヨタ自動車札幌支店/ 札幌トヨタ自動車36店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤い看板が目印の札幌トヨタ自動車さんは、トヨタ車の中でもクラウンやランクル等の比較的高級車を多く扱っているカーディーラーさんです。 車の点検の際に預けたまま近くの札幌駅での用事を済ませることも出来るのがこちらの店舗の良い点です。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で110m
ファミリーマート 札幌北3条店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市内にある全国チェーンのコンビニエンスストアであるファミリーマート札幌北3条店です。 幹線道路沿いに立地していてお客さんでいつもにぎわっていますよ。 店内は清潔を保たれていて店員さんも元気よく接客してくれます。大盛スパゲッティがおすすめです。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で215m
セブンイレブン 札幌北2条東1丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区札幌北2条東1丁目にあるセブンイレブンさんです。 たまたま通りかかっただけでしたが、小腹が空いていたのもあり、寄ってみました。ちょうど揚げ物300円以上買うと商品がもらえるキャンペーンをやっていたので、から揚げを買って冷凍食品のチャーハンをもらえてラッキーでした。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で225m
セイコーマート 全日空ホテル店/ セイコーマート1,106店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌の全日空ホテルの1階にあるセイコーマートです。 以前からテレビなどで見ていて、ぜひ行ってみたかった場所の一つであるセイコーマートに行くことができました。 店内で製造しているホットシェフのお弁当も美味しかったですし、北海道限定のカツゲンやガラナ、リボンシトロンなどを購入できました。 その他にはお菓子等にも北海道限定と銘打つ商品が多数あったので、お土産にもできてよかったです。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の施設まで直線距離で260m
トヨタカローラ札幌北二条店/ トヨタカローラ札幌33店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区にあるトヨタカローラさん、私が勤める会社社有車の指定工場です。 メインは店舗販売で最近では新型プリウスが飛ぶように売れています。展示車にもなっていますので内装の確認や試乗車も用意されています。 主には車検や点検などでの利用ですが対応も良く、迅速で安心して任せられます。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で307m
北海道マツダ販売札幌店/ マツダ1,003店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旅行に行った折に、欲しい車が有ったので車を見に行った時にタイヤの太さに驚きました。やはり雪が降る地域はタイヤが命なんだと。店員さんも東京との違いについて説明を熱心にしてくださいました。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で316m
セイコーマート 北2条店/ セイコーマート1,106店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 此方のコンビニ屋さんは駅から歩いて5分の所に位置しています。なんと言ってもワインがおすすめです。今度は家族と一緒に来てワイン選びをしたいです。 本当に凄いワインの量ですよ。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で326m
ファミリーマート 札幌北3条西2丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市札幌北3条西2丁目にある、「ファミリーマート 札幌北3条西2丁目店」です。 大きな通りに面していてとても目立つ場所にあります。駅からも近いのでとても便利です。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で344m
ファミリーマート 札幌北1条店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのファミリーマートは石狩街道沿いに位置し、分かりやすいですが、駐車場はありませんのでご注意下さい。 朝はビジネスマンの方の利用も多く、人気のあるコンビニエンスストアです。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で350m
セブンイレブン 札幌駅バスターミナル前店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急百貨店の東隣りにあるコンビニです。札幌駅前南口あたりにコンビニは意外に少なく、重宝してます。店内は駅やバスターミナルに近いからか、パンやドリンク類などの手軽に飲食できるものの品揃えが豊富でした。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で366m
ロペピクニック 東急百貨店さっぽろ店/ ロペピクニック105店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 結構昔から、東急百貨店の2階に入っています。 東急百貨店のレディスは若干年齢層が高めの設定のような気がしますが、こちらの店舗は若い方にも合わせられる洋服がたくさんあります。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で369m
東急百貨店さっぽろ店/ 東急百貨店4店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急百貨店さっぽろ店は北海道札幌市中央区にあるショッピングモールです。電車だとJR札幌駅南口、東豊線さっぽろ駅、南北線さっぽろ駅から徒歩3分のところにあります。駐車場も確保されているので、とても便利です。非常に大きいショッピング施設で若者向けのものからお年寄りの方向けの店もあるので老若男女楽しめながらショッピングすることができます。とても人気なショッピング施設なので土曜日や日曜、祝日など休みの日はいつも混雑しています。ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始は家族連れで訪れる方々が多い印象です。カップルも多く見受けられます。ブランドものを少し安くで買えたりできるのでおすすめです。私もよく行きますがついつい買いたくなってしまいます。多くの店舗が入っているのでどこでなにを買おうか色々な店を転々としてなかなか決められないこともあります。それだけ多くの店舗が入っているので欲しいものが絶対見つかると思います。ファッショングッズやアクセサリー、ジュエリーなど小物類、他にもスポーツ用品などもあるのでとても便利です。時期によっては色々なセールがやっているのでその時を狙っていくのもおすすめかと思います。ゴールデンウィークやお盆、年末年始、クリスマスなどイベント毎に色々なセールがあると思うのでぜひ行ってみてください。自分以外にも彼女彼氏へのプレゼント、友達へのプレゼント、家族へのプレゼントなど誰かに何かをあげるときには東急百貨店さっぽろ店に是非訪れてみてください。ショッピングの他にも飲食店もあるので買い物が疲れた時や待っている間、お腹が空いた時はすぐにお店に入ることができます。たくさんのお客様が訪れますが駐車場も広く多くの台数がとめれるので安心です。高速道路の近くにあり、交通の便もとても良いショッピングモールなのでこれからも欲しいものがあればぜひ通いたいです。近くの方、いったことのない方は是非一度足を運んでみてください。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で388m
ユニクロ 札幌エスタ店/ ユニクロ786店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エスタ内にあるユニクロ 札幌エスタ店さんです。駅からも近いですし、気軽に寄れます。札幌で働いている時にかなりお世話になったお店です。こちらの裾直しのミスがあった時も、快く対応して下さいました。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で388m
ライトオン 札幌エスタ店/ ライトオン467店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅の駅ビル、エスタの8階にあります。広い売り場に様々なカジュアルウェアが売っています。ライトオンはジーンズ売り場が充実している印象があります。有名ブランドからプライベートブランドまで数多くの種類、色のジーンズが売っています。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で392m
ジーユー札幌エスタ店/ ジーユー402店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは札幌エスタ内にあります、ジーユー札幌エスタ店さんです。ユニクロをさらにリーズナブルに、また若干年齢層が若めがターゲットのお店。非常に考えられて作られていて、この価格でこんなクオリティ高いの!?と驚かされます。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で393m
ハニーズ 札幌エスタ店/ ハニーズ981店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JRタワー札幌のエスタにあるハニーズは、広く明るく見やすい店内です。若者向けのトレンドを取り入れたファッションで、値段もかなり安いので、学生さんを中心に人気があるようですね!
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で395m
クオール薬局 ビックカメラ札幌店/ クオール205店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビックカメラ札幌店内にある調剤薬局。もちろん日本全国の病院の処方箋に対応。残念ながらビックポイントは使えないですが、支払いはビックカメラSuicaを含むクレジットカードを使えて便利です。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で395m
ビックカメラ 札幌店/ ビックカメラ42店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅前の家電量販店です。南口駅横にありますのでとても便利です。JRや地下鉄、バスを利用出来ます。 駅に行った時などは、時間があればここでウィンドショッピングを楽しんでいます。 全国規模の家電量販店なので品揃えは豊富です。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で410m
ロペピクニック ステラプレイス VIS店/ ロペピクニック105店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JRタワー札幌駅直結のステラプレイスにある店舗です。札幌駅の通路から入ってすぐの場所にあるのでわかりやすく、店内もきれいです。レジは2つ、試着室は3つあるので混雑時でもスムーズに買い物ができ、20〜30代の女性に人気です。
-
周辺施設DZマート芦別店から下記の店舗まで直線距離で420m
セブンイレブン 札幌ステラプレイス店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌ステラプレイスの地下一階にある店舗です。私はセブンイレブンのナナチキが大好きで、お買い物のついでについつい買ってしまいます。日用品も一通りあるので、便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サッポロファクトリーの魅力と見どころ サッポロファクトリーは、北海道札幌市中央区にある大型商業施設で、歴史とモダンな雰囲気が融合した人気のスポットです。かつて日本で最初のビール工場「開拓使麦酒醸造所」があった場所に建てられており、赤レンガの歴史的な建物とガラス張りの近代的な施設が共存するユニークな空間が広がっています。 施設内にはショッピングモール、レストラン、映画館、ホテルなど多彩な施設が集結し、買い物や食事、観光まで幅広く楽しめます。ファッションや雑貨、アウトドア用品を取り扱うショップも多く、地元客だけでなく観光客にも人気です。また、北海道ならではのグルメを味わえる飲食店も充実しており、ジンギスカンや海鮮料理、スイーツなど北海道の食文化を存分に堪能できます。 サッポロファクトリーのシンボル的存在として知られるのが、広大な吹き抜けの「アトリウム」です。ガラス張りの天井から自然光が差し込む開放的な空間で、四季折々のイベントが開催されます。特に冬の「クリスマスイルミネーション」は圧巻で、巨大なクリスマスツリーが飾られ、多くの人が訪れます。 また、「サッポロファクトリービール園」では、サッポロビールの歴史を感じながら工場直送の生ビールを味わうことができます。ここではジンギスカンをはじめとした北海道ならではのグルメとともに、できたてのビールを堪能できるため、ビール好きにはたまらないスポットです。 観光地としてだけでなく、地元の人々の憩いの場としても親しまれているサッポロファクトリー。歴史的な建築美と最新のショッピング・エンターテインメントが融合したこの施設は、訪れる人々に特別な時間を提供してくれます。札幌を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市中央区にある百貨店です。北海道旅行の際に立ち寄りました。地下鉄大通駅の12番出口すぐのところにあるので土地勘がない私でも分かりやすくですぐに見つけられました。本館は地下2階から地上10階まであります。10階のユニクロとジーユーは昨年11月に札幌三越にオープンしたばかりとのことです。この2店舗でワンフロアを使ってるのでとても広かったです。試着室も広くて使いやすくて良かった。本館9階には、カフェ&レストランランドマークというレントランが入っていて、洋食、和食、中華、カフェと全般的に楽しめる落ち着いた雰囲気のお店でした。どの年代でも落ち着いて食事ができそうという雰囲気でした。その他の階にもカフェがいくつか入っており、本館4階ではスタンダードコーヒーラボというコーヒーをこだわっているお店が入っています。本館3階には宮越屋珈琲が入っていて、札幌に来たらやはりこちらのコーヒーもおすすめです。宮越屋珈琲は札幌の円山坂下に本店を構えるこだわりのコーヒーが楽しめるお店です。時間に余裕があればぜひ飲んでみてください。地下2階には六花亭と柳月が入っています。どちらもお気に入りの店舗なので色々とお菓子を買ってきました。六花亭ではマルセイバターサンドやマルセイビスケットなど、柳月ではやはり三方六。バウムクーヘンにパリパリのチョコレートコーティングがたまりません。北海道土産のお菓子は気に入っているものが多いですがなかなか地元では買えないものが多いので家族にも好評で大満足でした。たくさん買ってたくさん食べて満足です。雨や雪などで天候が悪いと、色んな店舗へ行くことがなかなか難しいのですが、札幌三越はアクセスがとても良く、本館地下2階に地下鉄大通駅から直結で行けるのがとても気に入っています。地下街のポールタウンとも繋がっているので他のお店やビルに行くにも便利です。時間も体力も有効に使えて余裕ある旅になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市東区にあるスポーツ用品店です。 大通りに面しており駐車場も広いのでとても利用しやすいです。 肝心の品揃えも豊富でスタッフの方の接客態度も非常に良いので自信を持ってオススメできます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サッポロファクトリーにある、モンベルの大型店舗です。 アウトドア用品が好きなので、よく他店舗のモンベルも利用しますが、札幌市内でこちらの店舗は、売り場面積も広く、商品種類も豊富で、見ているだけでも楽しいです。 アウトドア用品ですが、登山から釣り、ロードバイクなど色々なジャンルの商品が揃っています。 普段着でも使えるようなオシャレなデザインの物もあって、おじさんには嬉しいです。 先日は、子供のレインコートとレインブーツ、自分用のリュックを購入しました。 モンベルの子供用レインブーツは作りがしっかりとしている割に値段が手ごろでオススメです。また、レインコートも反射材が付いていたり、リュックを背負っても羽織れるようになっていて、小さく収納することも出来るので、オススメです。 自分用のリュックは、子供と一緒に出かける用に購入しました。 サイズや種類が色々あるので、どれにしようかと悩みましたが、店員さんが声をかけてくれて、分かりやすく説明をしてくれました。 初心者でも利用しやすいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千歳駅の北口から徒歩3分圏内にあります。店員さんの接客対応が凄くいいです。元気な挨拶をされるとこちらも元気になれます。駅からも近いので利用しやすいと思います。是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急百貨店さっぽろ店は北海道札幌市中央区にあるショッピングモールです。電車だとJR札幌駅南口、東豊線さっぽろ駅、南北線さっぽろ駅から徒歩3分のところにあります。駐車場も確保されているので、とても便利です。非常に大きいショッピング施設で若者向けのものからお年寄りの方向けの店もあるので老若男女楽しめながらショッピングすることができます。とても人気なショッピング施設なので土曜日や日曜、祝日など休みの日はいつも混雑しています。ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始は家族連れで訪れる方々が多い印象です。カップルも多く見受けられます。ブランドものを少し安くで買えたりできるのでおすすめです。私もよく行きますがついつい買いたくなってしまいます。多くの店舗が入っているのでどこでなにを買おうか色々な店を転々としてなかなか決められないこともあります。それだけ多くの店舗が入っているので欲しいものが絶対見つかると思います。ファッショングッズやアクセサリー、ジュエリーなど小物類、他にもスポーツ用品などもあるのでとても便利です。時期によっては色々なセールがやっているのでその時を狙っていくのもおすすめかと思います。ゴールデンウィークやお盆、年末年始、クリスマスなどイベント毎に色々なセールがあると思うのでぜひ行ってみてください。自分以外にも彼女彼氏へのプレゼント、友達へのプレゼント、家族へのプレゼントなど誰かに何かをあげるときには東急百貨店さっぽろ店に是非訪れてみてください。ショッピングの他にも飲食店もあるので買い物が疲れた時や待っている間、お腹が空いた時はすぐにお店に入ることができます。たくさんのお客様が訪れますが駐車場も広く多くの台数がとめれるので安心です。高速道路の近くにあり、交通の便もとても良いショッピングモールなのでこれからも欲しいものがあればぜひ通いたいです。近くの方、いったことのない方は是非一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅すぐのビルの一階に入っているローソンです。 ビル内なので、サラリーマンやOLさんの利用が多い印象です。 特にお昼時は混雑していますが、レジがスムーズなので時間かからずお買い物ができます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ツルハドラッグ北10条店は札幌駅から車で4.5分の場所にあるドラッグストアです。 日用品や、食品、化粧品など品揃えが素晴らしく、お値段も安いので、スーパーマーケット代わりに利用しております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大手コンビニエンスストアチェーン店『ローソン 札幌北4条西四丁目店』さん。テレビでも取り上げられているスイーツがとても美味いです。期間限定等の商品もあるのでお見逃しなく。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市内で一番品揃えの良い本屋さんです。 札幌駅の隣にありアクセスもしやすいですし、車で行っても提携駐車場があるので買い物後に車で移動するにも嬉しいですね。店内も綺麗で店員さんも丁寧な接客をしてくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅にも北大にも病院にも近い、角地にあるセイコーマートです。 病院に行く時に良く利用しますが、とっても便利な場所にあります。 いつも混んでいますが、品揃えの豊富さがお気に入りです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅前の家電量販店です。南口駅横にありますのでとても便利です。JRや地下鉄、バスを利用出来ます。 駅に行った時などは、時間があればここでウィンドショッピングを楽しんでいます。 全国規模の家電量販店なので品揃えは豊富です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは旅行で札幌を訪れた際に立ち寄ったコンビニエンスストアです。京王プラザホテルさんの前にある、センタービル一階に入っています。セブンイレブンさんのセブンカフェが大好きで、旅の締めくくりに頂きました。オフィスが入ったビルなので、ランチ時は混みあっていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店には生活に必要な品が並んでいるのでとても便利なお店だと思います。僕もなにか足りない時にはこうゆうお店に行くので非常に便利です。これからもりおうしていきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市東区にある古本屋さんで本の他にもオモチャやゲームなども多数取り扱っており買い取りもしてくれるお店です。 駐車場も広いので利用しやすく助かっています。オモチャの種類が特に多いので子供と行っても楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 職場からも近く、よく利用します。周辺には北海道大学がある為 学生さんが多いですね。地下鉄南北線の北12条駅からも近くて出勤・帰宅時に立ち寄る方もいらっしゃいます。ローソンと言えばやはり「からあげくん」でしょうか?なぜか買ってしまいますよね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- **アスティ45:札幌の活気に満ちた多目的ランドマーク** 札幌の中心部にそびえ立つアスティ45は、ユニークな建築様式と便利なロケーションが融合したランドマークです。1988年に完成したこの複合施設は、オフィス、店舗、公共施設をシームレスに統合し、活気に満ちた都市の中心部に不可欠な存在となっています。 **利便性へのこだわり** アスティ45の最大の強みの1つは、その利便性です。地下広場から札幌駅まで直結しており、雨の日でもストレスなく移動できます。また、地下街には、美味しい料理を提供するビドフランスなどの飲食店が充実しています。さらに、品川レーシッククリニックや外貨両替所などの便利な施設も入居しています。 **ユニークな建築的魅力** アスティ45の建築は、バブル時代の象徴です。その曲線的なファサードと吹き抜けの吹き抜けは、周囲の建物とは一線を画しています。このランドマーク的な構造は、札幌の街並みに独特の美しさを添えており、写真愛好家や建築愛好家に人気のスポットとなっています。 **活気に満ちたショッピングとダイニング** アスティ45の地下街は、ショッピングやダイニングの絶好の場所です。高級ブランドからカジュアルなアウトレットまで、さまざまな店舗が揃っています。この複合施設には、イタリアン、日本料理、中華料理など、さまざまな料理を提供するレストランもあります。 **ビジネスのハブ** アスティ45はビジネスのハブとしても機能しています。オフィススペースは最新設備が整っており、企業に最適な作業環境を提供します。また、会議室やセミナールームもあり、ビジネスイベントや会議に便利です。 **コミュニティの場** アスティ45は、コミュニティの場としても機能しています。地下広場は、人々が集まって交流したり、イベントに参加したりできる公共スペースです。この複合施設には、病院の階もあり、医療サービスへのアクセスも容易です。 **札幌体験の中心** アスティ45は、札幌体験の中心です。この複合施設は、札幌の活気に満ちた雰囲気を体感し、街の文化や料理を探索するのに最適な場所です。その利便性、ユニークな建築、活気に満ちたショッピングとダイニングの選択肢により、アスティ45は札幌を訪れる際には必見の場所となっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セイコーマート北10条店は、札幌市北区に位置する便利なコンビニエンスストアです。多くの地元住民や観光客に利用されており、その利便性とサービスの質が高く評価されています。 立地とアクセス この店舗は札幌駅から徒歩10分弱、地下鉄北12条駅から徒歩わずか数分の場所にあり、アクセスが非常に便利です。周辺には大学やオフィスビルが多く、学生やビジネスマンにとっても利用しやすい立地です。 商品とサービス セイコーマート北10条店では、日常的に必要な食品や飲料、日用品が豊富に揃っています。特に、店内で調理されるホットシェフのメニューは人気が高く、出来立ての弁当やお惣菜を手軽に購入することができます。また、セイコーマート独自のブランド商品も多く取り扱っており、品質と価格のバランスが良いと評判です。 今回、私は札幌観光に行った際にホテルでの風呂上がり後にビールを一杯飲みたいと思い、酒と少しのツマミを買いに立ち寄らせて頂きました。量は少ないですが棒々鶏や大根の漬け物など100円ちょっとで買えるおつまみが豊富に用意されていました。また、セイコーマートで自社輸入している世界中のワインがコンビニとは思えないような品揃えで、しかもとんでもなく安いのでお土産に8本も購入してしまいました。地元の埼玉県にもセイコーマートはあり、見慣れたワインもありましたが品揃えはさすが北海道の店舗という感じで種類が多かったように思います。かなりの荷物になってしまいましたが、大満足の買い物となりました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本