スーパー
■東京都品川区/

ショッピング施設|

スーパー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のスーパーオオゼキ投稿口コミ一覧

施設検索/全国のスーパーオオゼキに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿205件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全205

営業時間は9:00から21:00までです。お休みは不定期でごくまれにありその場合は店頭に張り紙がされています。 ポイントカードは100円で1ポイントたまり、1ポイントは1円として使用できます。定期的にポイント10倍デーもあります。 またオオゼキ練馬店で私が必ず行きたい日は月に一度にある青果市と毎月7のオオゼキの日です。青果市は名前の通りですが野菜と果物が安い日です。青果市は店頭に予告されるので必ずチェックして行くようにしています。オオゼキの日はいろんなジャンルのお買い得商品があり、この日は特にお肉を買うことが多いです。アイスが安い日もあり、160円までのアイスが79円で売られている日もあります。 私は子供と一緒に行く日もありますが、子供を連れている時には定員さんが袋詰めをしてくれるのもとても助かっています。 最近他の店舗のオープンに伴い、こちらのお店でもオープンセールがあり、多くの人で賑わっていました。わたしも期間中何度も通い、お買得商品を購入いたしました。

Y8021さん

こちらのスーパーは、神奈川県大和市中央林間にあります! 中央林間駅から徒歩圏内ですぐ行くことができます! 地元の方が多く訪れていて、夕方はとても混雑しています! 新鮮なものが多いです!

サニーコアさん

こちらはスーパーオオゼキ市川店です! 市川駅徒歩1分の好立地でたまに利用している店舗になります。 安売セールがあり、利用者もとても多い印象です。タイミングを要チェックです!

こうくんさん

スーパーオオセギ調布店、京王線調布駅徒歩5分ほどのところにあります。スーパーオオセギは2023日4月1日からオープンしたお店になります。品揃えも豊富でございます。

61324さん

2023年5月に開店した総合食品スーパーです。戸越公園商店街の旧店舗からの移転しました。新しくなって売り場も広くなり、品揃えが豊富になりました。生鮮食品の質も良くなったと感じます。焼きたてパンもオススメです。広告の品に関しては驚くほど安いので、欲しいものが売り出されていないかチェックしているといいと思います。クレジット付きのポイントカードや、最近ではアプリでもポイントを貯められるので便利になりました。レジでのクレジットタッチ決済はできないので注意が必要です。最寄駅は東急大井町線の戸越公園駅で、徒歩1分です。店舗前に駐輪場があります。近くにコインパーキングもあるので、車でも買い物できます。商店街もあるので、他の買い物も一緒にできます。公園が近いので、子供を連れてお出かけついでにお買い物も可能です。近くにタワーマンションが建築中なので、引越しを考えている方はチェックしてみてもいいかもしれません。

Kodaさん

個人的ににはスーパーでは一番好きです。 値段が格別安いわけではありませんが、珍しい食材が豊富です。 特に魚介類は珍しい魚もあり、見ているだけで楽しいです! オススメですね〜

いまぞうさん

東急田園都市線、池尻大橋駅から徒歩5分のスーパーマーケットです。鮮食品から日用品まで、さまざまな商品を幅広く取り揃えている24時間営業のお店です。地下に広い駐車スペースがあるので車での利用がしやすいお店です。

sevenさん

戸越銀座駅から徒歩1分ほどの位置にあるスーパーです。 駅から近いだけではなく、野菜も安いので常に混んでいるスーパーです。 自転車置き場もあるのでとても助かります。 ぜひ利用してみてください。

Oasisさん

神奈川県相模原市矢部の駅近くの矢部民の要、オオゼキスーパー。この辺にスーパーがないのでみんなここで買ってるのではと思う。いつも売り出しのポップが出ていてワクワクする。

mokaさん

東急田園都市線 池尻大橋駅から徒歩5分 老舗スーパーです。 夕方は、とてもお客様が来られるスーパーです。 土日は終日賑わっています。 駐車場も完備されていますが、夕方、 土日、祝日は車が並ぶほど人気のスーパーオオゼキさんです。

Nobuさん

こちらのスーパーオオゼキは駅の近くにあるので 店内はいつもお客様で賑わっています。 1階と2階に分かれているので品揃えも豊富です。 駐車場はありませんが提携駐車場があるので 車でも利用しやすいと思います。

U7157さん

友人が経堂に住んでおり、遊びに行くときは必ずと言っていいほど立ち寄って、お買い物をしています。ここのオオゼキは、なんと言っても駅近なのが最高に便利です。いつ行っても安さ爆発、お客様いっぱいで賑やかです!

fumiyanさん

JR大森駅から徒歩1分ほどにあるビル地下1階にあるスーパーマーケットです。品揃えも多くて駅から近いので便利です。特にお惣菜の種類が多く、お寿司屋で有名な「美登利寿司」のテイクアウト店が入っています。

A4245さん

三鷹駅南口から歩いて1分にあるスーパーです。 品揃えや店員さんの対応も良く、また駅から近いこともあり会社帰りなどで夕ご飯をぱっと買って帰ることができるのでとても便利です。

S7363さん

世田谷区の上町駅すぐそばにある活気のあるスーパーマーケットです。営業は10時からですが、朝からお客さんが多いです。また、広くて品揃えが豊富で、特売品もあるので買い物が楽しいです。

maruさん

スーパーオオゼキ高井戸店は、京王井の頭線の高井戸駅の近くにあります。お店の前は環状8号線が通っています。お店の目の前には道路を渡るための横断歩道はないので、徒歩の場合は歩道橋を使って渡ります。自転車の場合はお店から少し離れた左右に横断歩道があるのでそちらを渡ってお店へ行きます。お店の正面と、裏側には駐輪場があります。正面側はいっぱいになってることが多いので、裏側に停めることが比較的よくあります。正面側には警備員さんがいる事がよくあり、整備もして下さっているので綺麗に駐輪されています。駐車場もあり、道路からの出入りのところには、警備員さんが立ってくれているので、通行する人への安全への配慮もされていて安心です。お店へは数段の階段かスロープを降りて入ります。お店の外には植物が売っているコーナーや、野菜などもあります。お店へ入る前に、お得な価格の食材が目に入り、すでにカゴに食材が入った状態でお店に入ることもしばしばあります。まずは野菜や果物コーナーがあり、進んでいくと飲料やチーズ、アイスや生鮮食品があります。オオゼキでは魚や魚介が豊富にあるので、買いに行く事が多いです。生鮮食品を過ぎるとパン屋さんもあります。対応時間内であれば、魚などを捌いてもらうこともできます。家ではなかなか出来ないものもあるのでとても助かっています。種類が豊富なので見てるだけでも楽しいです。あと、オオゼキに来た時に必ず買うものは、お煎茶の茶葉です。私はここでしか見たことのないものがあり、少し値ははりますが、とても美味しいのでいつも買ってしまいます。レジの台数は割と数があるので、並ぶ時もありますが店員さんの手際の良さもあり待ち時間はあまり気にならない適度です。レジ打ちは店員さんがやってくれます。支払いはセルフになっていて2台あるのでスムーズに進みます。袋詰めも終わり出口に向かう左手には人気のお寿司屋さんがあります。美味しそうなお寿司がショーウィンドウに並んでいるのでいつも見つめながらお店を出ます。たまに買って帰る事があるのですがとても美味しくて満足できます。

W6713さん

この辺に住んでいる方は お魚はオオゼキで!という方多いと思います。 新鮮だし品数が多い!特売の日に 我が家は「むき海老」を大量買いしています。 むき海老なのに安くプリプリ。 海老チリにします。

Rieさん

スーパーオオゼキ池尻店は先日初めて利用しました。場所は車だと国道246号線を渋谷方面から来ると池尻交差点を右折してしばらく走ると左側に有ります。電車だと東急田園都市線の池尻大橋駅から歩いて10分位です。駐車場は地下にあって20台位停めれます。昼食を買いに行きましたがとても品揃えが豊富でした。駅から近く駐車場も有るので便利なお店です。

L5155さん

つつじヶ丘駅前にあるスーパーですが、駅前だというのに無料駐車場もあるので、とても有難いです。品揃えも豊富で、新鮮である事もとても気に入ってます。お弁当や惣菜の種類もあり、またまた行きたくなるスーパーでした!

イッチーさん

千歳船橋駅近くにあるスーパーです。店内が2階建てで広いです。野菜などの価格も比較的手ごろで他のスーパーよりも品揃えが豊富です。夕方や仕事終わりは混雑していることが多いです。

nkさん

美味い魚を食べたいときはオオゼキに行きます。 いや、そうでなくてもよく行きますが。 以前は鮮魚コーナーがとんがってたんで珍しい魚が結構ありましたが、最近はちょっとバリエーションが下がってきたような…。 土日限定の海鮮丼(税別1299円)の量が多くて生魚を思いっきり食べたい時におススメです。 魚がいいのですが、基本値段が高めなので売れ残りが目立つのが勿体無い。 鮮魚などは夕方位には値引きしていかないと、鮮度も落ちるし主婦層は買わないんじゃないかなと。 お肉コーナーは朝一で行くと前日の売れ残りが値引きされていてお得ですが、オープン時、前線はおばちゃん軍団に占領されており、またパチンコ屋と間違えるくらい人が並んでいるので、たどり着いた時にはほぼ鳥胸のひき肉しか残っていません。 また、おばちゃん軍団の一人が肉をとりあえずキープし、周りのおばちゃんに渡す連携プレーも駆使するので我々にはお溢れ肉しか残されていません。(なお、おばちゃんは国産肉しか買わない為、外国産肉なら残されている可能性あり) 僕はそんなオオゼキが大好きです。

いまぞうさん

JR総武線の市川駅南口を出て右側、徒歩1分のところにあるスーパーです。 アルコール類が多く取り揃えられていたり、入口付近には特売商品が並んでいます。 トイレットペーパーなど日用品も売っています。

Kazuさん

東急池上線 雪が谷大塚駅 徒歩1分。                  オオゼキの多くの店舗は、面積は小さくても中身はぎっしり、という印象。コンパクトな店舗でも買いたい商品が全部揃う、商品が充実しています。 オオゼキスピリットは「オオゼキを自分の冷蔵庫代わりに使っていただく」だそうです。駅からの距離感はとても大きいです。この雪が谷店は徒歩や自転車で毎日気軽に来れるような電車やバス便の良い駅前。            オオゼキ自慢の生鮮食料品は、大田市場や築地市場から毎日仕入れられているとか。 野菜や果物も毎日市場から旬のもの、珍しいもの、たくさんの種類を買い付けられています。イチゴもみかんも種類が毎日豊富。こんなにみかんの種類があるの? というぐらい所狭しと並べられています。おかげさまで、迷ってばかり。どれも美味しそうで端から全て食べてみたくなります。 お肉は一店で一頭買いをして店舗の中のキッチンで大きなブロックから自分たちで切り、パック加工。ミンチも冷凍肉ではなく生肉から作られているから新鮮。 最近の店はスーパーに限らずスタッフが少なくて、探し物を見つける前にスタッフを見つけるのが大変ですが、オオゼキは各売り場で多くの社員・スタッフが顧客の探し物や質問にきめ細かく対応してくれるので、助かります。                  朝から活気に溢れていて、店先にどんどん品物が並べられてスーパーというよりも市場の雰囲気。スタッフの威勢のいい声が気分を高めてくれます。 日替わりの特売商品も豊富です。早い時間に売り切れることはなく、どんどん追加されて、会社帰りでも購入可能なのが嬉しいですね。            給料日は朝から大勢の人が訪れて、ちょっとしたお祭りの様です。 毎日が色んな特売があり、毎日顔を出さずにはいられません。 単身世や高齢の方が「パックの量が多過ぎる」と困っていると、その場で小分けやカット処理をしくれたり、魚を眺めて迷っているような時は、メニューの相談やアドバイスをしてくださいます。 飲料水も種類が豊富で、とにかく安い! 新製品を安くで試せるのも楽しみですね。 ポイントも貯められるので、足繁く通ってしまいます。

hana00 さん

商店街の中にあるため、いつも賑わっています。品揃えは豊富ですが、お店の通路が狭いので、カートを押してとなると少し歩きにくいかもしれません。お店自体はそこまで大きくはないので、どの商品がどこにあるか分かりやすいです。

ヘルメット日本一番さん

スーパーオオゼキ矢部店はJR横浜線の矢部駅から徒歩数分圏内のところにあります。食品飲料品、日用雑貨と価格が安いです。お客さんが多いので店内も大変混み合っています。店員さん達も活気があり、応対も気持ち良いです。

Kazuさん

スーパーオオゼキ矢部店はJR横浜線矢部駅から歩いて2分くらいのところにあるスーパーマーケットです。 店内は広く、幅広い品揃えで充実しており、お値段もリーズナブルです。 野菜や、魚介、お肉など、新鮮で質が良く、またお惣菜も美味しいので、いつも多くのお客さんで賑わっています。

ゆーちゃんさん

JR京浜東北線の大森駅から徒歩5分くらいです。こちらの店舗は駐車場完備なので車でも大丈夫ですよ。環状7号線を沢田通りに曲がってすぐです。近くに住む親戚宅を訪れた時に寄らせてもらってます。惣菜コーナーは種類豊富な品揃えなので助かってます。お刺身などの生鮮食品も美味しいですよ。

nittaさん

つつじヶ丘駅前にあるスーパーです。 オオゼキは結構、他のスーパーに売ってないものが売ってたりしますので、最寄り駅じゃなくても、行く価値有りです。 私の好きな商品はグレープジュースで、着色料を使用していないので良く買います。お勧めです!

Risaさん

スーパーオオゼキ市川店は、JR市川駅南口をでると右手側にあるタワービルの1階にあります。お店の外に並べられている商品は、その日のオススメ商品で、とても買い得なのでチェックしてみてください!

前髪うねりんさん

先日都営地下鉄新宿線菊川駅徒歩6分にあるスーパーのオオゼキ菊川店さんで買い物をしました。今回は野菜とお惣菜が安くなっていたので買いました。安くて新鮮な物が多くて重宝しております。

N5625さん

京王線のつつじヶ丘駅から徒歩1分という駅から即行けるスーパーマーケットです。ポイントカードがあるスーパーで買い物をすると結構ポイントが貯まっていくので嬉しいです。また、スーパーオオゼキはチェーン店なのですがスマホのアプリがありダウンロードすると特売情報やポイント情報が確認できてとても便利です。

なつさん

野菜やお魚の鮮度があり美味しいです。また陳列が上手だからなのか、ついつい買う予定じゃなかった物まで購入してしまいます。お値段は近隣のスーパーに比べると少し高い気もしますが、いまや菊川はスーパーの激戦区なので食べ比べしてみるのも面白いかもしれませんね。レジのお姉さんがテキパキと元気が良くて気持ちいいです。

しまこさん

京王井の頭線、高井戸駅を出て環八通り沿いにあるスーパーマーケットです。 ここ一帯に住んでいる方はまずこのスーパーを利用します。 店内も広く、生活する上では欠かせない場所です。 駅近なのに商品はお買い得の物ばかりでいつでも賑わっています。

がっくさん

こちらの「スーパーオオゼキ菊川店」さんは都営新宿線菊川駅より徒歩5分ほどの場所にある大きなスーパーです。 店舗自体も大きく、オオゼキの中でも大型店舗だと思います。 商品の種類も豊富で、店内もジャンルごとにコンパクトにまとめてある為、とても買いやすいです。 お肉、お魚、野菜のそれぞれの鮮度がとてもよく、そのためかいつも賑わっているスーパーです。 特に魚のクオリティーが高く新鮮で、お寿司や海鮮丼などのお魚を使ったものは非常に美味しいです。それでいて値段もお手頃なのでお昼ご飯に買って食べることも多々あります。 また、飲料のコーナーの値段も安いように見受けられました。 お弁当と飲み物を併せても、お手頃なお値段でとても助かります。 唐揚げや揚げ物なんかのお惣菜は午前中にかいに行くと、温かい出来立てを買うこともできます! 生鮮食品から飲料、お惣菜なにを買うにしても満足度の高いお店だと思います。 スタッフさんの対応や活気も良いお店なのでとても良いスーパーです!

あんどりゅーさん

淵野辺駅と矢部駅の真ん中、矢部駅寄りにあるスーパーです。線路の北側沿いにありますが、広い駐輪場はないため、いつも多くの自転車が周りに泊まっています。しかし、オオゼキの野菜はとても新鮮なのに、地域で比べても最安値と言っていいほど安いため、いつも混んでいます。特に朝オープンの時はとても混んでいるので時間を見計らっていくことをお勧めします。

ちゅんさん

三鷹駅の南側より降りてすぐにあるスーパーマーケットです。 最近のスーパーでは珍しく、店前に一部お買い得商品を陳列する八百屋スタイルな一面があります。 新鮮で安い商品が多く、帰りの買い物にオススメです。

G0351さん

八幡山駅からでてすぐにあるスーパーオオゼキ八幡山店。店内も広く分かりやすく陳列されており、野菜、お肉諸々とにかく安い。ポイントの還元率もいいのでオススメです。近辺の主婦層の方で賑わっています

Tさん

祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩2分、祖師ヶ谷通りに あります。営業時間は10:00〜21:00です。 毎週木曜日は青果の日で旬の野菜や果物が沢山 お店に出ています。 チラシをチェックして買い物に行ってみて下さい。

U7157さん

京王線つつじヶ丘駅北口にあるオオゼキさん。駅前ですのでとても便利です。オオゼキさんと言えば美味しいと評判の鮮魚が有名ですが、お野菜がイチ押しです。ネギが大好きで様々な料理で利用します。購入頻度の高いネギの品質の良さは申し分ありません。種類も豊富ですしお安いですし。

ちぢみさん

東急池上線「御嶽山」駅を下車して徒歩1分で到着します。開店間もない時間帯は店内もゆったりとしていますが、11時を回ると来店客が多くなると、入場規制をしている事があります。言い換えれば、店内は人で密になる事はないので、安心して買い物ができます。

J3553さん

JR大森駅から歩いて1分の場所にあるスーパーオオゼキ大森店 商業施設の地下にありお惣菜がおすすめです。 変わった商品も置いてあり見て回るだけでも楽しめると思います。

お肉大好きくんさん

こちらのスーパーオオゼキは京王線八幡山駅のすぐ近くにあります。 場所は1つしかない改札を出て目の前にある信号機を渡り、左に少し歩いたところにあります。 店内はとても広く帰宅の際の買い物にはとても便利です

ソーダー☆さん

市川駅直結のタワーマンションの一階にあるスーパーです。お値段の割に新鮮な食材が並んでいます。寒い時期には、入り口に石焼き芋が販売せれています。出来立てのお惣菜やお弁当があるコーナーにはいつもお得なものが並んでいるので、見落さないことをオススメします。

カズキさん

かむろ阪にあるスーパーオオゼキです。 店内は広くないですが必要な食材は揃います。 こちらの魅力は生鮮食品の良さです。 シンプルな味付けでも鮮度が良いので美味しくいただけます。 駐車場もあるので週末は混んでいます。

R0190さん

スーパーオオゼキ千歳船橋店さんは小田急線千歳船橋駅改札を出て南に歩いてすぐのところにあるスーパーです。駐車場はないですが、駐輪場はあるので、自転車か徒歩で行って利用することができます。駅に近いこともあって何時に行ってもたくさんの人で賑わっています。特に夕方の時間帯はとても混雑していてレジに5分以上並ぶのは当たり前なくらいに混んでいます。お店は2階建てになっていて、1階がお酒やジュースなどの飲料類、肉、魚、調味料やパンなどが陳列されています。2階は野菜やお菓子、ヨーグルトなどの乳製品にアイスなどが陳列してあります。レジは1階にあるのでまずお店入り口にあるエスカレーターで2階に行き、その後1階での買い物を済ませてレジに行く流れが1番スムーズに買い物できると思います。1階に降りる時はエレベーターか階段で降りることができますが、エレベーターは結構混んでいるので荷物が重くなければ階段で降りることをオススメします。

georgeさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画